JPH09307210A - チップオンボード型半導体装置 - Google Patents

チップオンボード型半導体装置

Info

Publication number
JPH09307210A
JPH09307210A JP8122995A JP12299596A JPH09307210A JP H09307210 A JPH09307210 A JP H09307210A JP 8122995 A JP8122995 A JP 8122995A JP 12299596 A JP12299596 A JP 12299596A JP H09307210 A JPH09307210 A JP H09307210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
electrode
electronic component
chip
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8122995A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Shimoishizaka
望 下石坂
Shinji Murakami
慎司 村上
Yutaka Harada
豊 原田
Kenji Ueda
賢治 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP8122995A priority Critical patent/JPH09307210A/ja
Publication of JPH09307210A publication Critical patent/JPH09307210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実装する半導体チップの電気的特性検査を行
なう際、部品点数が増加するという課題があった。 【解決手段】 まず、相互に絶縁されたランド電極3
8,39を形成した絶縁基板29上に半導体チップ30
のみを実装し、パッド電極31,32,33をボンディ
ングワイヤー40,41,42で配線パターン43,4
4,45に接続する。この状態で配線パターン43,4
4,45を使用して半導体チップ30の電気的特性検査
を行う。次に回路仕様上必要な電子部品34を絶縁基板
29上に実装する。電子部品34の端子電極36によっ
て絶縁基板29上のランド電極38,39を短絡するこ
とにより、半導体チップ30のパッド電極32,33を
短絡する所定の回路が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、実装された半導体
チップの電気的特性検査を行えるチップオンボード型半
導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体チップのみを最初に実
装し、実装された前記半導体チップの電気的特性検査を
行った後に前記半導体チップ以外の電子部品を実装する
ことで所定の回路を形成するチップオンボード型半導体
装置が採用されている。
【0003】以下、従来のチップオンボード型半導体装
置について図面を参照しながら説明する。
【0004】図3は従来のチップオンボード型半導体装
置の斜視図、図4は前記従来のチップオンボード型半導
体装置において半導体チップの電気的特性検査方法を説
明するための斜視図である。
【0005】図3及び図4において、1は絶縁基板、2
は絶縁基板1上に実装された半導体チップであり、3,
4,5は半導体チップ2のパッド電極である。6は絶縁
基板1上に実装された電子部品であり、7,8は電子部
品6の端子電極である。9は絶縁基板1上に実装された
電子部品であり、10,11は電子部品9の端子電極で
ある。なお、電子部品6,9と端子電極7,8,10,
11は図4には図示していない。12,13は絶縁基板
1上に形成されたランド電極であり、電子部品6を実装
することにより各々電子部品6の端子電極7,8に接続
する。14,15は絶縁基板1上に形成されたランド電
極であり、電子部品9を実装することにより各々電子部
品9の端子電極10,11に接続する。16,17,1
8はボンディングワイヤーであり、各々一端が半導体チ
ップ2のパッド電極3,4,5に接続されている。1
9,20,21は絶縁基板1上に形成された配線パター
ンである。配線パターン19はランド電極12に接続
し、かつボンディングワイヤー16を経由して半導体チ
ップ2のパッド電極3に接続している。配線パターン2
0はランド電極13および14に接続し、かつボンディ
ングワイヤー17を経由して半導体チップ2のパッド電
極4に接続している。配線パターン21はランド電極1
5に接続し、かつボンディングワイヤー18を経由して
半導体チップ2のパッド電極5に接続している。
【0006】図4において、22は半導体検査装置であ
る。23,24,25は半導体検査装置22の検査プロ
ーブであり、各々の先端は配線パターン19,20,2
1と接触している。26,27,28は配線ケーブルで
あり、半導体検査装置22と検査プローブ23,24,
25を接続する。なお、半導体検査装置22と検査プロ
ーブ23,24,25及び配線ケーブル26,27,2
8は前記従来のチップオンボード型半導体装置を構成す
る要素ではない。
【0007】以上のように構成された前記従来のチップ
オンボード型半導体装置について、以下その動作を説明
する。
【0008】まず、図4に示すように半導体チップ2の
みを絶縁基板1上に実装し、半導体チップ2のパッド電
極3,4,5をボンディングワイヤー16,17,18
によって配線パターン19,20,21に接続する。こ
の状態では半導体チップ2のパッド電極3,4,5は各
々絶縁されているため、半導体検査装置22は検査プロ
ーブ23,24,25を介して半導体チップ2の電気的
特性検査を行うことができる。
【0009】半導体チップ2の電気的特性検査を行った
後、図3に示すように電子部品6,9を絶縁基板1上に
実装することによって、所定の回路を得ることができ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
の構成において、前記従来のチップオンボード型半導体
装置の回路が半導体チップ2のパッド電極4,5間を短
絡させる仕様である場合、ランド電極14,15間を短
絡専用の電子部品9によって短絡させる必要がある。
【0011】すなわち半導体チップ2のパッド電極4,
5を絶縁して電気的特性検査を行うために、回路仕様上
は不必要な短絡用の電子部品9が必要となり、前記従来
のチップオンボード型半導体装置の部品点数を増加させ
るという課題があった。
【0012】また短絡用の電子部品9を用いるかわり
に、あらかじめランド電極14,15間を短絡するよう
な配線パターンを絶縁基板1上に形成した場合、半導体
チップ2の検査時には既に半導体チップ2のパッド電極
4,5が短絡されているため、半導体検査装置22は半
導体チップ2のパッド電極4,5を独立して電気的特性
検査ができず、半導体チップ2の故障検出率が低下して
しまうという課題があった。
【0013】本発明は、前記課題を解決するものであっ
て、実装する半導体チップの複数のパッド電極を短絡す
る回路仕様においても、回路仕様上は不必要な短絡用の
部品による部品点数の増加を招くことなく、また故障検
出率を低下させることなく、実装された半導体チップの
電気的特性検査を行うことのできるチップオンボード型
半導体装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記従来のような課題を
解決するために、本発明のチップオンボード型半導体装
置は、絶縁基板上に実装され少なくとも1個以上の端子
電極を備える回路仕様上必要な電子部品と、前記電子部
品の第1の端子電極と、前記絶縁基板上に形成され前記
電子部品の第1の端子電極に接続する第1のランド電極
と、前記第1のランド電極とは絶縁して前記絶縁基板上
に形成され前記電子部品の第1の端子電極に接続し前記
電子部品の第1の端子電極を経由して前記第1のランド
電極と接続する第2のランド電極から構成されている。
【0015】
【発明の実施の形態】前記構成により、回路仕様上必要
な電子部品の端子電極を利用して配線の短絡を行うた
め、短絡用の電子部品を省略することができる。
【0016】以下、本発明の一実施形態について図面を
参照しながら説明する。図1は、本実施形態にかかるチ
ップオンボード型半導体装置の斜視図で、図2は本実施
形態にかかるチップオンボード型半導体装置において半
導体チップの電気的特性検査方法を説明するための斜視
図である。
【0017】図1及び図2において、29は絶縁基板、
30は絶縁基板29上に実装された半導体チップであ
り、31,32,33は半導体チップ30のパッド電極
である。34は絶縁基板29上に実装された回路仕様上
必要な電子部品であり、35,36は電子部品34の端
子電極である。なお、電子部品34と端子電極35,3
6は図2には図示していない。37は絶縁基板29上に
形成されたランド電極であり、電子部品34を実装する
ことにより電子部品34の端子電極35に接続する。3
8は絶縁基板29上に形成されたランド電極であり、電
子部品34を実装することにより電子部品34の端子電
極36に接続する。39はランド電極38とは絶縁して
絶縁基板29上に形成されたランド電極であり、電子部
品34を実装することにより電子部品34の端子電極3
6に接続し、端子電極36を経由してランド電極38と
接続する。40,41,42はボンディングワイヤーで
あり、各々一端が半導体チップ30のパッド電極31,
32,33に接続されている。43,44,45は絶縁
基板29上に形成された配線パターンである。配線パタ
ーン43はランド電極37に接続し、かつボンディング
ワイヤー40を経由して半導体チップ30のパッド電極
31に接続している。配線パターン44はランド電極3
8に接続し、かつボンディングワイヤー41を経由して
半導体チップ30のパッド電極32に接続している。配
線パターン45はランド電極39に接続し、かつボンデ
ィングワイヤー42を経由して半導体チップ30のパッ
ド電極33に接続している。
【0018】図2において、46は半導体検査装置であ
る。47,48,49は半導体検査装置46の検査プロ
ーブであり、各々の先端は配線パターン43,44,4
5と接触している。50,51,52は配線ケーブルで
あり、半導体検査装置46と検査プローブ47,48,
49を接続する。なお、半導体検査装置46と検査プロ
ーブ47,48,49及び配線ケーブル50,51,5
2は本実施形態にかかるチップオンボード型半導体装置
を構成する要素ではない。
【0019】以上のように構成された本実施形態にかか
るチップオンボード型半導体装置について、以下その動
作を説明する。
【0020】まず、図2に示すように半導体チップ30
のみを絶縁基板29上に実装し、半導体チップ30のパ
ッド電極31,32,33をボンディングワイヤー4
0,41,42によって配線パターン43,44,45
に接続する。この状態では半導体チップ30のパッド電
極31,32,33は各々絶縁されているため、半導体
検査装置46は検査プローブ47,48,49を介して
半導体チップ30の電気的特性検査が行える。
【0021】半導体チップ30の電気的特性検査を行っ
た後、図1に示すように電子部品34を絶縁基板29上
に実装することで、電子部品34の端子電極36が絶縁
基板29上のランド電極38,39を短絡し、所定の回
路が得られる。
【0022】以上のように本実施形態のチップオンボー
ド型半導体装置では回路仕様上必要な電子部品34の端
子電極36によって絶縁基板29上のランド電極38,
39を短絡し所定の回路を得るため、半導体チップ30
のパッド電極32,33を短絡するための電子部品を省
略することができる。
【0023】なお、本実施形態では電子部品34の端子
電極36によって短絡されるランド電極の数を2個とし
たが、これに代えて3個以上としてもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明のチップオンボード型半導体装置
では、実装する半導体チップの複数のパッド電極を短絡
する回路において、回路仕様上必要な電子部品の端子電
極を利用して配線を短絡し所定の回路を得るため、回路
仕様上は不必要な短絡用の部品による部品点数の増加を
招くことなく、実装する半導体チップの電気的特性検査
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかるチップオンボード
型半導体装置を示す斜視図
【図2】前記チップオンボード型半導体装置において半
導体チップの電気的特性検査方法を説明するための斜視
【図3】従来のチップオンボード型半導体装置を示す斜
視図
【図4】前記従来のチップオンボード型半導体装置にお
いて半導体チップの電気的特性検査方法を説明するため
の斜視図
【符号の説明】
1 絶縁基板 2 半導体チップ 3 パッド電極 4 パッド電極 5 パッド電極 6 電子部品 7 端子電極 8 端子電極 9 電子部品 10 端子電極 11 端子電極 12 ランド電極 13 ランド電極 14 ランド電極 15 ランド電極 16 ボンディングワイヤー 17 ボンディングワイヤー 18 ボンディングワイヤー 19 配線パターン 20 配線パターン 21 配線パターン 22 半導体検査装置 23 検査プローブ 24 検査プローブ 25 検査プローブ 26 配線ケーブル 27 配線ケーブル 28 配線ケーブル 29 絶縁基板 30 半導体チップ 31 パッド電極 32 パッド電極 33 パッド電極 34 電子部品 35 端子電極 36 端子電極 37 ランド電極 38 ランド電極 39 ランド電極 40 ボンディングワイヤー 41 ボンディングワイヤー 42 ボンディングワイヤー 43 配線パターン 44 配線パターン 45 配線パターン 46 半導体検査装置 47 検査プローブ 48 検査プローブ 49 検査プローブ 50 配線ケーブル 51 配線ケーブル 52 配線ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植田 賢治 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板と、前記絶縁基板上に実装され
    少なくとも2個以上のパッド電極を備える半導体チップ
    と、前記半導体チップの第1のパッド電極と、前記半導
    体チップの第2のパッド電極と、前記絶縁基板上に実装
    され少なくとも1個以上の端子電極を備える電子部品
    と、前記電子部品の第1の端子電極と、前記絶縁基板上
    に形成され前記電子部品の第1の端子電極に接続する第
    1のランド電極と、前記第1のランド電極とは絶縁して
    前記絶縁基板上に形成され前記電子部品の第1の端子電
    極に接続し前記電子部品の第1の端子電極を経由して前
    記第1のランド電極と接続する第2のランド電極と、前
    記絶縁基板上に形成され前記半導体チップの前記第1の
    パッド電極と前記第1のランド電極に接続する第1の配
    線パターンと、前記絶縁基板上に形成され前記半導体チ
    ップの前記第2のパッド電極と前記第2のランド電極に
    接続する第2の配線パターンを備えるチップオンボード
    型半導体装置。
JP8122995A 1996-05-17 1996-05-17 チップオンボード型半導体装置 Pending JPH09307210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8122995A JPH09307210A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 チップオンボード型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8122995A JPH09307210A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 チップオンボード型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307210A true JPH09307210A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14849682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8122995A Pending JPH09307210A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 チップオンボード型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09307210A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7280370B2 (en) Electronic package and circuit board having segmented contact pads
JPH1164425A (ja) 電子部品における導通検査方法及び装置
JPH11248748A (ja) プローブカード
JPH0580104A (ja) モータ用プリント配線板の製造方法
JP3604233B2 (ja) 検査用ヘッド
JPH09307210A (ja) チップオンボード型半導体装置
JPH077038B2 (ja) プリント基板検査装置
JPS612338A (ja) 検査装置
JP2001357914A (ja) 電気回路基板に対する同軸ケーブルの接続構造
JPH09307024A (ja) チップキャリア
JPH11311638A (ja) プローブおよび検査装置
KR200311472Y1 (ko) 반도체 패키지 테스트용 기판 커넥터
JP3338645B2 (ja) コンタクタ
JPH05297020A (ja) プローブ組立体
KR940006872Y1 (ko) 멀티 칩 모듈(Multi Chip Module)의 회로기판 구조
JPH09191169A (ja) 印刷配線板
JP3287184B2 (ja) 半導体デバイスの検査回路構造
JPH0545398A (ja) 回路基板の試験方法
JPH01319956A (ja) 半導体集積回路
JP3182943B2 (ja) ハイブリッドic
US6603663B2 (en) Electronic unit
JP2570033B2 (ja) プリント配線板用導通検査機
JP2003092463A (ja) プリント配線板及びプリント配線板の実装状態検査方法
JP2002190506A (ja) プローブカード
JPH08110362A (ja) 微細パターンを含むプリント配線板の導通検査方法