JPH09306041A - 貼り合わせ型光記録媒体の製造方法 - Google Patents

貼り合わせ型光記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH09306041A
JPH09306041A JP14089796A JP14089796A JPH09306041A JP H09306041 A JPH09306041 A JP H09306041A JP 14089796 A JP14089796 A JP 14089796A JP 14089796 A JP14089796 A JP 14089796A JP H09306041 A JPH09306041 A JP H09306041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
recording medium
resin
curable resin
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14089796A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Asukada
孝幸 飛鳥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP14089796A priority Critical patent/JPH09306041A/ja
Publication of JPH09306041A publication Critical patent/JPH09306041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄い透明基板を有する光記録媒体の貼り合わ
せ方法では、2枚の光記録媒体間の紫外線硬化樹脂を全
面に展延させるための回転を停止した際に、透明基板が
反ってしまい、紫外線硬化樹脂の層内に多数の気泡が発
生してしまうという問題があった。 【解決手段】 情報面を有する第1の基板と第2の基板
とを紫外線硬化樹脂により貼り合わせて成る貼り合わせ
型光記録媒体の製造方法であって、第1の基板の表面に
紫外線硬化樹脂を塗布する塗布工程と、第1の基板と第
2の基板とを重ね置く積重工程と、第1の基板と前記第
2の基板を回転させると共に紫外線を照射する樹脂硬化
工程を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2枚の光記録媒体
を貼り合わせて成る貼り合わせ型光記録媒体の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学的に情報の記録、再生または消去を
実行することができる光記録媒体には、コンパクトディ
スク(CD:Compact Disk)に代表される単板構造を有
する片面型光記録媒体とレーザディスク(LD:Laser
Disk)及びデジタルビデオディスク(DVD:Digital
Video Disk)に代表される貼り合わせ構造を有する貼り
合わせ型光記録媒体がある。
【0003】特に最近では、次世代の光記録媒体とし
て、記録密度をCDの約6〜8倍に高めたDVDの開発
が盛んである。DVDには記録容量や機能によりDVD
−4.7(情報面1層、再生専用型)、8.5(情報面
2層、片面再生、再生専用型)、9.4(情報面2層、
両面再生、再生専用型)、17(情報面4層、両面再
生、再生専用型)、R(追記型)、RAM(書換型)と
多くの仕様が提案されている。
【0004】図2にDVDの断面構造の模式図を示す。
図2に示すように、DVDの構造は、直径120mm、
厚さ0.6mmで第1の情報面202を有する第1の透
明基板201と、同じく直径120mm、厚さ0.6m
mで第2の情報面204を有する第2の透明基板203
とを、厚さ約40μmの接着層205により貼り合わせ
た構成となっている。ここで、第2の透明基板203は
第2の情報面204を形成しない構成であってもよい。
【0005】従来、LDの貼り合わせには、溶融した樹
脂を一方の光記録媒体にローラーで塗布し、他方の光記
録媒体を貼り合わせるホットメルト法が用いられていた
が、DVDの貼り合わせにおいては、接着層205とし
て紫外線硬化樹脂を用いて紫外線を照射し貼り合わせる
方法が主流である。
【0006】この理由としては、従来のホットメルト法
では樹脂を均一な膜厚で塗布することが難しく、特に、
DVDの第1の透明基板201及び第2の透明基板20
3の厚さはLDの透明基板の厚さ1.2mmの半分の
0.6mmであり、薄い厚さの基板に精度よく膜厚を制
御して接着層205を形成することができないためであ
る。
【0007】さらに、第2の理由としては、片面再生型
のDVD−8.5では接着層205を通して第2の情報
面204を再生するため、接着層205を約40μmの
非常に薄い膜厚で欠陥がないように形成しなければなら
ず、このような薄い膜厚の制御はホットメルト法では不
可能なためである。
【0008】以下に、従来のDVDに使用されている紫
外線硬化樹脂を用いる貼り合わせ方法について説明す
る。図3は従来の紫外線硬化樹脂を用いる貼り合わせ方
法を示す模式図である。まず、図3(a)に示すよう
に、第1の光記録媒体301を回転テーブル302に装
着し、第1の光記録媒体301の表面に紫外線硬化樹脂
303を円弧状に塗布する。
【0009】次に、図3(b)に示すように、第2の光
記録媒体304を第1の光記録媒体301上に重ね合わ
せる。そして図3(c)に示すように、2枚の光記録媒
体301、304を回転テーブル302上に固定し、回
転テーブル302を回転させることにより、その遠心力
を利用して第1の光記録媒体301と第2の光記録媒体
304間の紫外線硬化樹脂303を全面に展延させる。
【0010】続いて、図3(d)に示すように、回転テ
ーブル302の回転を停止し、紫外線305を照射する
ことによって紫外線硬化樹脂303を硬化させ、2枚の
光記録媒体301、304を固着する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の貼り合わせ方法では、2枚の光記録媒体間の紫外線
硬化樹脂を全面に展延させるための回転を停止した際
に、紫外線硬化樹脂の層内に多数の気泡が発生してしま
うという問題があった。
【0012】これは、DVDの片面の透明基板の厚さが
0.6mmと従来のCDの1/2の厚さしかないため
に、成形時或いは成形後の保存状態により反りを有し易
いことに起因している。回転の遠心力により透明基板の
反りが一時的にキャンセルされ、紫外線硬化樹脂がその
層内に気泡がなく2枚の光記録媒体の間の全面に展延さ
れたとしても、回転を停止した際に、回転時にキャンセ
ルされていた透明基板の反りが再度発生し、紫外線硬化
樹脂の層内に気泡を抱き込んでしまうためである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1記載の発明は、情報面を有する第
1の基板と第2の基板とを紫外線硬化樹脂により貼り合
わせて成る貼り合わせ型光記録媒体の製造方法であっ
て、第1の基板の表面に紫外線硬化樹脂を塗布する塗布
工程と、第1の基板と第2の基板とを重ね置く積重工程
と、第1の基板と前記第2の基板を回転させると共に紫
外線を照射する樹脂硬化工程を具備することを特徴とす
るものである。
【0014】また、本発明の請求項2記載の発明は、請
求項1記載の貼り合わせ型光記録媒体の製造方法であっ
て、第2の基板は情報面を有していることを特徴とする
ものである。
【0015】本発明の貼り合わせ型光記録媒体の製造方
法では、光記録媒体を回転させることにより、貼り合わ
せる2枚の基板間の全面に紫外線硬化樹脂を展延させ、
さらに、光記録媒体を回転させたまま紫外線を照射し、
紫外線硬化樹脂を硬化させて、2枚の基板を固着する。
【0016】つまり、光記録媒体を回転させることによ
って発生する遠心力により、2枚の基板の反りがキャン
セルされた平坦な状態で紫外線硬化樹脂を硬化させるた
め、回転を停止した時には、2枚の基板は固着されてい
る。したがって、回転停止後に基板の反りが再度発生
し、紫外線硬化樹脂層内の気泡が発生する現象を抑制す
ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に、図面を用いて本発明の貼
り合わせ型光記録媒体の製造方法について詳細に説明す
る。図1は、本発明の貼り合わせ型光記録媒体の製造方
法の一実施例の工程を示す模式図である。図1(a)に
示すように、ポリカーボネイト、アクリルまたはガラス
等からなる透明基板に記録層を形成してなる第1の光記
録媒体101を、記録層を上面として、その中心穴をセ
ンタボス102に挿入し、円盤状の回転自在な回転テー
ブル103上にエアーチャッキング等の手段で吸着固定
する。本実施例では、第1の光記録媒体101の透明基
板の厚さは0.6mm、直径は120mm、内径は15
mmのものを用いた。
【0018】回転テーブル103は、回転軸104に接
続されており、この回転軸104は図示しない回転駆動
源に接続されている。
【0019】次に、図1(b)に示すように第1の光記
録媒体101を50rpmの低速で回転させながら第1
の光記録媒体101の半径の内側から1/3程度の位置
(半径約40mmの位置)に、ディスペンサー105に
充填された紫外線硬化樹脂106(型番:EX−50
7、粘度:39cps/25℃、大日本インキ化学社
製)を均一な円弧状になるように塗布する。
【0020】この紫外線硬化樹脂106の塗布に際して
は、ディスペンサー105を固定しておき或いは半径方
向に移動させ、第1の光記録媒体101をゆっくり回転
させながら塗布してもよいし、また逆に、第1の光記録
媒体を固定しておき、ディスペンサー105を円周方向
に移動させて塗布してもよい。
【0021】続いて、図1(c)に示すように、第2の
光記録媒体107の中心穴をセンタボス102に挿入
し、上方から第1の光記録媒体101上に徐々に重ね合
わせる。この時、第1の光記録媒体101と第2の光記
録媒体107が平行になるように十分注意して重ね合わ
せる。本実施例では、第2の光記録媒体107の透明基
板の厚さは0.6mm、直径は120mm、内径は15
mmのものを用いた。ここで、第2の光記録媒体は記録
層が形成されていてもよいし、記録層が形成されていな
くてもよい。
【0022】図1(d)に示すように、第2の光記録媒
体107の重さにより、紫外線硬化樹脂106がある程
度内外周に拡がったところで、回転テーブル103を1
500rpmで約10秒間回転させ、紫外線硬化樹脂1
06を第1の光記録媒体101と第2の光記録媒体10
7の間の全面に展延させる。
【0023】さらに、回転テーブル103を2000r
pmで回転させ、余分な紫外線硬化樹脂を振り切り、紫
外線硬化樹脂106の膜厚を約40μmに調整する。そ
して、図1(e)に示すように、回転数を2000rp
mに上げてから5秒間経過後、回転テーブル103の回
転数を2000rpmのまま保持して、紫外線108を
10秒間照射して、紫外線硬化樹脂106を硬化させ
る。
【0024】そして、回転テーブル103の回転を停止
し、第1の光記録媒体101と第2の光記録媒体107
との貼り合わせが完了する。
【0025】ここで、本発明の貼り合わせ型光記録媒体
の製造方法と、従来の紫外線硬化樹脂を回転によって塗
布し、回転テーブルの回転を停止した後に、紫外線を照
射して製造方法とによって作製された貼り合わせ型光記
録媒体の反りと紫外線硬化樹脂層106内の気泡の数を
比較した結果を示す。ここで、それぞれの製造方法に用
いた第1の光記録媒体101及び第2の光記録媒体10
7の透明基板は、厚さが0.6mm、直径が120m
m、内径が15mmのものとする。
【0026】従来の製造方法で作製された貼り合わせ型
光記録媒体では、透明基板の反りが発生し、水平方向の
反りは1.1°、垂直方向の反りは0.5°であり、抱
き込まれた気泡の総数は22個であったのに対し、本発
明の製造方法で作製された貼り合わせ型光記録媒体で
は、水平方向の反りは0.5°、垂直方向の反りは0.
15°であり、抱き込まれた気泡の総数は2個であり、
貼り合わせ後の光記録媒体の反り及び紫外線硬化樹脂層
106内の気泡の数は大幅に減少した。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明の貼り合わせ型光
記録媒体の製造方法によれば、回転により紫外線硬化樹
脂を貼り合わせる2枚の光記録媒体間の全面に展延さ
せ、さらに、回転を停止せずに光記録媒体を回転させた
まま紫外線を照射し、紫外線硬化樹脂を硬化させて、2
枚の光記録媒体を固着するため、回転の遠心力により2
枚の光記録媒体の透明基板の反りがキャンセルされた平
坦な状態で紫外線硬化樹脂を硬化することができ、貼り
合わせ後の反り量及び紫外線硬化樹脂層内に発生する気
泡の数を大幅に減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の貼り合わせ光記録媒体の製造方法の
一実施例の工程を示す模式図。
【図2】 DVDの断面構造の模式図。
【図3】 従来の紫外線硬化樹脂を用いる貼り合わせ方
法を示す模式図。
【符号の説明】
101 第1の光記録媒体 102 センタボス 103 回転テーブル 104 回転軸 105 ディスペンサー 106 紫外線硬化樹脂 107 第2の光記録媒体 108 紫外線 201 第1の透明基板 202 第1の情報面 203 第2の透明基板 204 第2の情報面 205 接着層 301 第1の光記録媒体 302 回転テーブル 303 紫外線硬化樹脂 304 第2の光記録媒体 305 紫外線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報面を有する第1の基板と第2の基板と
    を紫外線硬化樹脂により貼り合わせて成る貼り合わせ型
    光記録媒体の製造方法であって、 前記第1の基板の表面に前記紫外線硬化樹脂を塗布する
    塗布工程と、 前記第1の基板と前記第2の基板とを重ね置く積重工程
    と、 前記第1の基板と前記第2の基板を回転させると共に紫
    外線を照射する樹脂硬化工程とを具備することを特徴と
    する貼り合わせ型光記録媒体の製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の貼り合わせ型光記録媒体の
    製造方法であって、前記第2の基板は情報面を有してい
    ることを特徴とする貼り合わせ型光記録媒体の製造方
    法。
JP14089796A 1996-05-10 1996-05-10 貼り合わせ型光記録媒体の製造方法 Pending JPH09306041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14089796A JPH09306041A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 貼り合わせ型光記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14089796A JPH09306041A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 貼り合わせ型光記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09306041A true JPH09306041A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15279343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14089796A Pending JPH09306041A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 貼り合わせ型光記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09306041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1172812A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-16 O.T.B. Group B.V. Method and device for producing a DVD

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1172812A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-16 O.T.B. Group B.V. Method and device for producing a DVD
NL1017267C2 (nl) * 2000-07-14 2002-01-18 Otb Group Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een DVD-schijf.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338688B2 (ja) 光情報記録媒体の製造方法
JP3763763B2 (ja) 光情報記録媒体の製造方法
US20010022775A1 (en) Optical disk and method of manufacturing the same
JP2003281791A (ja) 片面2層光ディスク及びその製造方法及び装置
KR20050003470A (ko) 광 저장매체의 제조방법과 광 저장매체
JP2003077187A (ja) 光ディスクの製造方法
WO2000072318A1 (fr) Disque optique et son procede de production
JPH09306041A (ja) 貼り合わせ型光記録媒体の製造方法
WO2002103691A1 (fr) Support d'enregistrement optique et son procede de production
JP3654866B2 (ja) 薄膜接着方法及びそれを利用した光ディスクの接着方法並びにその装置
WO2004003902A1 (ja) 光記録媒体、光記録媒体の製造方法及び製造装置
JPH10112081A (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法および貼り合わせ装置ならびにこの方法による光ディスク
JP2001195784A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH09312041A (ja) 貼り合わせ型情報記録媒体、この情報記録媒体の製造方法及びこの情報記録媒体の製造装置
JP2001307391A (ja) 光記録媒体の製造装置及び製造方法、並びに光記録媒体
JPH11120632A (ja) 相変化型光ディスクの製造方法
JP2001126318A (ja) 光学的情報記録媒体の製造方法
JP2006122857A (ja) 樹脂塗布方法および光ディスク製造方法
JP2002056583A (ja) 光学的情報記録媒体製造装置、および光学的情報記録媒体製造方法
JPH03181036A (ja) 情報担体の被膜形成方法
JP2001357568A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP2001067740A (ja) 2層型光ディスクの製造方法及び製造装置
JP2003242694A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP2000113519A (ja) 光情報媒体の製造方法
JP2004342235A (ja) 光学記録媒体の製造方法