JPH09304765A - 液晶表示装置用金属反射板粘着シート - Google Patents

液晶表示装置用金属反射板粘着シート

Info

Publication number
JPH09304765A
JPH09304765A JP8116240A JP11624096A JPH09304765A JP H09304765 A JPH09304765 A JP H09304765A JP 8116240 A JP8116240 A JP 8116240A JP 11624096 A JP11624096 A JP 11624096A JP H09304765 A JPH09304765 A JP H09304765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane resin
liquid crystal
crystal display
adhesive sheet
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8116240A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Shimaoka
淳一 島岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8116240A priority Critical patent/JPH09304765A/ja
Publication of JPH09304765A publication Critical patent/JPH09304765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温・高湿度の条件下でも金属反射板と偏光
板とが剥離することのない粘着剤層を有する液晶表示装
置用金属反射板粘着シートを提供する。 【解決手段】 ポリエステルフィルム2とアルミ箔3と
が積層されたアルミ反射板のアルミ箔3面に粘着剤層5
が設けられてなる粘着シートにおいて、アルミ箔3と粘
着剤層5との間にポリウレタン樹脂層4が設けられてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に用
いられる偏光板に接着される金属反射板粘着シートであ
って、高温・高湿度条件であっても偏光板と金属反射板
との間で剥がれの生じ難い液晶表示装置用金属反射板粘
着シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の金属反射板を用いた反射型液晶表
示装置は、液晶セルの両面に粘着剤層を介して偏光板が
固定され、更に、一方の偏光板に粘着剤層を介して金属
反射板が接着されたものである。上記粘着剤層として
は、例えば特開昭58−2823号公報に記載されてい
るように、一般にアクリル系感圧性粘着剤が用いられて
いる。
【0003】しかし、近年は液晶表示装置を使用する環
境が多様化するとともに偏光板自体の性能が向上し、例
えば、110℃の高温や80℃で90%RHのような高
温・高湿度条件の雰囲気中に放置されることがある。こ
のような条件下では従来のアクリル系粘着剤では金属反
射板と粘着剤層との界面で剥離が生じるという問題が出
てきた。従って、このような条件に耐え得るような性能
を有する粘着剤が要求されてきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題点を解消し、高温・高湿度の条件下でも金属反射板と
偏光板とが剥離することのない粘着剤層を有する液晶表
示装置用金属反射板粘着シートを提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明液晶表示装置用金
属反射板粘着シートは、合成樹脂フィルムと金属箔とが
積層された金属反射板の金属箔面側に粘着剤層が設けら
れてなる液晶表示装置用金属反射板粘着シートにおい
て、金属箔と粘着剤層との間にポリウレタン系樹脂を主
成分とするポリウレタン樹脂層が設けられてなることを
特徴とするものである。
【0006】本発明で金属反射板と粘着剤層との間で樹
脂層として用いられるポリウレタン系樹脂としては、分
子内に水酸基を2個以上有するポリオール化合物(a)
と、分子内にイソシアネート基を2個以上有する化合物
(b)との反応生成物、または上記ポリオール化合物
(a)の分子末端にジイソシアネート類を反応させイソ
シアネート基を導入したポリウレタンプレポリマーを水
分で架橋させたもの等が挙げられる。
【0007】ポリオール化合物(a)としては、例えば
エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキ
サンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメチロー
ルプロパン、グリセリン等の多価アルコール、ポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリエ
ーテルポリオール、アジピン酸、セバシン酸、イタコン
酸、無水マレイン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フ
マル酸、コハク酸、シュウ酸、マロン酸、グルタル酸、
ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン酸等のジカルボン
酸類と、エチレングリコール、ジエチレングリコール、
1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、
1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオー
ル、1,9−ノナンジオール、プロピレングリコール、
ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、グ
リセリン等のポリオール化合物とから得られるポリエス
テルポリオール類、ポリカプロラクトンポリオール、ポ
リβ−メチル−δ−バレロラクトン等のポリラクトン系
ポリエステルポリオール類、ポリテトラメチレンエーテ
ルグリコール、ポリブタジエンポリオール、ポリカーボ
ネートポリオール、ポリチオエーテルポリオール、ポリ
アクリル酸エステルポリオール等が挙げられる。
【0008】また、分子内にイソシアネート基を2個以
上有する化合物としては、通常のウレタン樹脂の製造に
使用される有機ポリイソシアネートが使用され、例え
ば、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,6
−ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4−トリ
メチルヘキサメチレンジイソシアネート、3−イソシア
ネートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル
イソシアネート、ジシクロヘキシルメタン−4,4’−
ジイソシアネート、メチルシクロヘキシル−2,4−ジ
イソシアネート、メチルシクロヘキシル−2,4−ジイ
ソシアネート、メチルシクロヘキシル−2,6−ジイソ
シアネート、1,3−ビス(イソシアネート)メチルシ
クロヘキサン、トランスシクロヘキサン−1,4−ジイ
ソシアネート、リジンジイソシアネート等の脂肪族又は
脂環族ジイソシアネート類、2,4−トルイレンジイソ
シアネート、2,6−トルイレンジイソシアネート、キ
シリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジ
イソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソ
シアネート、1,5’−ナフテンジイソシアネート、ト
リジンジイソシアネート、ジフェニルメチルメタンジイ
ソシアネート、テトラメチルメタンジイソシアネート、
テトラアルキルジフェニルメタンジイソシアネート、
4,4’−ジベンジルジイソシアネート、1,3−フェ
ニレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート
類、リジンエステルトリイソシアネート、トリフェニル
メタントリイソシアネート、1,6,11−ウンデカン
トリイソシアネート、1,8−イソシアネート−4,4
−イソシアネートメチルオクタン、1,3,6−ヘキサ
メチレントリイソシアネート、ビシクロヘプタントリイ
ソシアネート、トリメチロールプロパンとトルイレンジ
イソシアネートのアダクト体、トリメチロールプロパン
と1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートのアダクト
体等のトリイソシアネート類が挙げられる。これらは単
独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
【0009】本発明における粘着剤層には、主としてア
クリル系ポリマーが使用される。アクリル系ポリマーと
しては、アルキル基の炭素数が4〜12の(メタ)アク
リル酸アルキルエステルモノマーを主成分とし、これに
カルボキシル基含有ビニルモノマー、窒素含有ビニルモ
ノマー、酢酸ビニル、ピバリン酸ビニル、プロピオン酸
ビニル、スチレン、イソボルニル(メタ)アクリレート
等の極性モノマーを共重合させたものであり、更に粘着
剤層の凝集力及び耐熱性を高めるために架橋剤により架
橋される。架橋剤としては、多官能基を有する有機化合
物、有機金属化合物及び金属塩からなる群から選ばれる
少なくとも1種が用いられる。
【0010】本発明に用いられる金属反射板は特に限定
されないが、例えば、ポリエチレンテレフタレートとア
ルミニウム箔とのラミネート体やポリエチレンテレフタ
レートにアルミニウムを蒸着したものが代表的に例示さ
れる。
【0011】(作用)本発明の液晶表示装置用金属反射
板粘着シートは、金属反射板と粘着剤層との間にポリウ
レタン樹脂からなるポリウレタン樹脂層が設けられてい
るので、金属反射板とアクリル系ポリマーからなる粘着
剤層との接着力が増大し、高温・高湿度条件下において
も剥がれが生じ難いものとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面を参
照して説明する。 (実施例1)ポリウレタン樹脂の調整 ポリオール化合物α(ポリエステルポリオール,武田薬
品工業社製,商品名「タケラックU−253」)100
重量部にポリイソシアネート化合物(キシリレンジイソ
シアネート系,武田薬品工業社製,商品名「タケネート
D−110N」)10重量部を配合したものを用いた。
【0013】アクリル系粘着剤組成物の調整 n−ブチルアクリレートを主成分とし、極性モノマーと
してアクリル酸からなるアクリル系ポリマー溶液の固形
分100重量部に対し、架橋剤としてアジリジン系化合
物(N,N’−ヘキサメチレン−1,6−ビス(1−ア
ジリジンカルボキシアミド))を0.15重量部添加し
た。
【0014】ポリウレタン樹脂積層体の作製 図1に示すように、厚さ50μmのポリエステルフィル
ム2と、厚さ10μmのアルミ箔3とが積層されたアル
ミ反射板のアルミ箔3面にポリウレタン樹脂を塗布・乾
燥して厚さ2μmのポリウレタン樹脂層4が形成された
ポリウレタン樹脂積層体を得た。
【0015】液晶表示装置用金属反射板粘着シートの作
図2に示すように、シリコーン処理された厚さ38μm
のポリエステルフィルム21面に、アクリル系粘着剤組
成物の溶液をアプリケーターで塗布・乾燥し、厚さ25
μmの粘着剤層5を有する粘着シートを得た。該粘着剤
層5に上記ポリウレタン樹脂積層体のポリウレタン樹脂
層4をラミネーターにより貼り合わせて図3に示すよう
なポリエステルフィルム21が積層された液晶表示装置
用金属反射板粘着シート1(これを積層体Xとする)を
得た。
【0016】偏光板粘着シートの作製 別途、図3と同様にして、シリコーン処理された厚さ3
8μmのポリエステルフィルム22面に、アクリル系粘
着剤組成物の溶液をアプリケーターで塗布・乾燥し、厚
さ25μmの粘着剤層7を形成した。該粘着剤層7に、
両面がトリアセチルセルロースで挟まれたポリビニルア
ルコールよりなる厚さ150μmの偏光板6をラミネー
ターで貼り合わせて偏光板粘着シートYを得た。
【0017】偏光板積層体の作製 前記積層体Xのポリエステルフィルム21を剥離し、露
出した粘着剤層5を偏光板粘着シートYの非粘着加工面
にラミネーターで貼り合わせて偏光板積層体Zを得た。
【0018】(実施例2)ポリオール化合物αの代わり
に、ポリオール化合物β(アクリルポリオール,武田薬
品工業社製,商品名「タケラックUA−905」)を用
いた以外は実施例1と同様にして偏光板積層体Zを得
た。
【0019】(比較例1)ポリウレタン系樹脂を用いな
かった以外は実施例1と同様にして偏光板積層体Zを得
た。
【0020】(比較例2)ポリウレタン系樹脂を用い
ず、ポリスチレン樹脂を100重量部用いた以外は実施
例1と同様にして偏光板積層体Zを得た。
【0021】物性測定用試験片の作製 実施例1、2及び比較例1、2で得られた偏光板積層体
Zを室温下で1週間放置した後、75mm×150mm
の大きさに裁断し、シリコーン処理したポリエステルフ
ィルム22を剥離して、図5に示すように100mm×
200mmの大きさのガラス板8に粘着面に気泡が入ら
ないようにラミネーターで貼り合わせて試験片とした。
【0022】剥がれ性の評価 試験片をステンレス製スタンドに立て、110℃の恒温
槽内に500時間放置した後、及び80℃で相対湿度9
0%の恒温槽内に500時間放置した後、アルミ箔と偏
光板との剥がれによる外観変化を観察し、表1に示す基
準に従って評価した。以上の結果を表2に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】表2から明らかなように、実施例1、2の
ものは高温、高湿度の条件下でも実用に耐え得るもので
あるが、比較例1、2のものは実用的なものではない。
【0026】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置用金属反射板粘着
シートは以上の構成であるから、金属反射板と偏光板と
の接着力が増大し、高温・高湿度の条件下でも剥離する
ことがないので、これを用いて信頼性のある液晶表示装
置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポリウレタン樹脂積層体を示す断面図。
【図2】粘着シートを示す断面図。
【図3】本発明の液晶表示装置用金属反射板粘着シート
の実施例を示す断面図。
【図4】偏光板粘着シートを示す断面図。
【図5】液晶表示装置用金属反射板粘着シートの使用状
態を示す断面図。
【符号の説明】
1 :液晶表示装置用金属反射板粘着シート 2,21,22:ポリエステルフィルム 3 :アルミ箔 4 :ポリウレタン樹脂層 5,7:粘着剤層 6 :偏光板 8 :ガラス板 X :積層体 Y :偏光板粘着シート Z :偏光板積層体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂フィルムと金属箔とが積層され
    た金属反射板の金属箔面側に粘着剤層が設けられてなる
    液晶表示装置用金属反射板粘着シートにおいて、金属箔
    と粘着剤層との間にポリウレタン系樹脂を主成分とする
    ポリウレタン樹脂層が設けられてなることを特徴とする
    液晶表示装置用金属反射板粘着シート。
JP8116240A 1996-05-10 1996-05-10 液晶表示装置用金属反射板粘着シート Pending JPH09304765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116240A JPH09304765A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 液晶表示装置用金属反射板粘着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116240A JPH09304765A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 液晶表示装置用金属反射板粘着シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09304765A true JPH09304765A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14682278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116240A Pending JPH09304765A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 液晶表示装置用金属反射板粘着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09304765A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673957B2 (ja) 粘着剤組成物、それを用いた粘着シート及び粘着性光学部材
JP6343463B2 (ja) 両面粘着テープ
WO1996028519A1 (fr) Composition adhesive autocollante et feuilles adhesives autocollantes a base de cette composition et agents de scellement, feuilles de renforcement et feuilles adhesives autocollantes destinees a l'impression
KR100749302B1 (ko) 편광판 보호필름 및 편광판
WO2011055827A1 (ja) 粘着剤組成物
JP6578100B2 (ja) 絶縁紙
KR102228975B1 (ko) 점착제층, 점착 테이프 및 양면 점착 테이프
JPH09212115A (ja) 再帰性反射シート及び再帰性反射性能を有する物品
TW200808930A (en) Binder for sticking optical functionality film, opitical functionality film with binder and manufacturing method thereof
EP3029121A2 (en) Surface protective pressure-sensitive adhesive sheet
JP6126435B2 (ja) 粘着シート
TW202031719A (zh) 聚酯多元醇及由其製成之聚胺甲酸酯聚合物
KR100671356B1 (ko) 접착제 조성물 및 접착 시트
JP4673952B2 (ja) 粘着剤組成物、それを用いた粘着シート及び粘着性光学部材
JP4601089B2 (ja) 熱活性接着剤組成物およびフィルム接着剤
JPH09304765A (ja) 液晶表示装置用金属反射板粘着シート
JP4570836B2 (ja) 接着剤組成物
JP7203624B2 (ja) 光学透明粘着シート、積層シート及び貼り合わせ構造物
JP2015193706A (ja) 導電性基板用表面保護フィルムの製造方法
US6627688B1 (en) Adhesive compositions and adhesive sheets
JP2002146330A (ja) 接着剤組成物および接着シート
JPH09227841A (ja) 粘着型偏光板の製造方法
JPH0627916B2 (ja) 液晶ディスプレイ用位相差板
JP3345175B2 (ja) 経皮投与薬用支持体
JPS5934283B2 (ja) 偏光板