JPH09301867A - 抗不安薬 - Google Patents

抗不安薬

Info

Publication number
JPH09301867A
JPH09301867A JP8113759A JP11375996A JPH09301867A JP H09301867 A JPH09301867 A JP H09301867A JP 8113759 A JP8113759 A JP 8113759A JP 11375996 A JP11375996 A JP 11375996A JP H09301867 A JPH09301867 A JP H09301867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acid
test
present
antianxiety agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8113759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4012994B2 (ja
Inventor
Tetsuro Kikuchi
哲朗 菊地
Yasufumi Jiyoutei
康文 上程
Katsura Tottori
桂 鳥取
Shozo Nakai
正三 中井
Takeshi Hirose
毅 廣瀬
Yasuo Oshiro
靖男 大城
Seiji Morita
誠治 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP11375996A priority Critical patent/JP4012994B2/ja
Publication of JPH09301867A publication Critical patent/JPH09301867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012994B2 publication Critical patent/JP4012994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、優れた抗不安作用、特にラットV
ogel型コンフリクト行動に対する抗不安作用を有す
る抗不安薬を提供することを課題とする。 【解決手段】 本発明の抗不安薬は、7−{4−[4−
(2,3−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブ
トキシ}−3,4−ジヒドロカルボスチリル及びその塩
からなる群より選ばれた少なくとも1種を含有するもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗不安薬に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の有効成分であ
るカルボスチリルに類似する化合物は、例えば特開昭5
5−127371号公報、特開昭56−46812号公
報、特開昭55−124766号公報等に記載されてい
る。これらの化合物の中には、抗不安薬としての用途の
示唆されたものもある(特開昭56−46812号公
報)。しかしながら、本発明者がこれらの化合物につい
て、抗不安作用の強さをラットVogel型コンフリク
ト行動に対する作用で調べたところ、前記各公報に開示
されたカルボスチリル化合物は、いずれも抗不安作用が
弱すぎ、所望の治療効果が発現され難く、抗不安薬とし
て実用的でないことが判明した。
【0003】一方、本発明の有効成分であるジヒドロカ
ルボスチリルは、特開平2−191256号公報に記載
されており、該ジヒドロカルボスチリルが精神分裂病治
療剤として有用であることも知られている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記ジヒ
ドロカルボスチリルにつき引続き研究を重ねた結果、該
ジヒドロカルボスチリルが精神分裂病治療作用からは予
測できない抗不安作用、特にラットVogel型コンフ
リクト行動に対する抗不安作用を有しており、しかもこ
の種の抗不安作用が上記各公報に記載の化合物のそれに
比し格段に優れたものであることを見い出した。本発明
は、斯かる知見に基づき完成されたものである。
【0005】即ち、本発明は、7−{4−[4−(2,
3−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブトキ
シ}−3,4−ジヒドロカルボスチリル及びその塩から
なる群より選ばれた少なくとも1種を含有することを特
徴とする抗不安薬に係る。
【0006】本発明の抗不安薬は、優れた抗不安作用、
特にラットVogel型コンフリクト行動に対する抗不
安作用を有している。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の抗不安薬は、7−{4−
[4−(2,3−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニ
ル]ブトキシ}−3,4−ジヒドロカルボスチリル及び
その塩からなる群より選ばれた少なくとも1種を有効成
分として含有するものである。
【0008】7−{4−[4−(2,3−ジクロロフェ
ニル)−1−ピペラジニル]ブトキシ}−3,4−ジヒ
ドロカルボスチリルは、これに医薬的に許容される酸を
作用させることにより容易に酸付加塩とすることができ
る。該酸としては例えば塩酸、硫酸、リン酸、臭化水素
酸等の無機酸、シュウ酸、マレイン酸、フマール酸、リ
ンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸等の有機酸を挙げ
ることができる。
【0009】斯くして得られる塩形態の本発明化合物
は、通常の分離手段により反応混合物から容易に単離精
製することができる。該分離手段としては、例えば溶媒
抽出法、稀釈法、再結晶法、カラムトグラフィー等、プ
レパラティブ薄層クロマトグラフィー等を例示できる。
【0010】本発明の有効成分化合物は、通常一般的な
医薬製剤の形態で用いられる。製剤は通常使用される充
填剤、増量剤、結合剤、付湿剤、崩壊剤、表面活性剤、
滑沢剤等の稀釈剤或いは賦形剤を用いて調製される。こ
の医薬製剤としては各種の形態が治療目的に応じて選択
でき、その代表的なものとして錠剤、丸剤、散剤、液
剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤、坐剤、注射剤
(液剤、懸濁剤等)等が挙げられる。錠剤の形態に成形
するに際しては、担体としてこの分野で従来公知の各種
のものを広く使用することが使用でき、例えば乳剤、白
糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプン、炭酸
カリシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ酸等の賦
形剤、水、エタノール、プロパノール、単シロップ、ブ
ドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、カルボキシメチ
ルセルロース、セラック、メチルセルロース、リン酸カ
リウム、ポリビニルピロリドン等の結合剤、乾燥デンプ
ン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、ラミナラン
末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル硫酸ナ
トリウム、ステアリン酸モノグリセリド、デンプン、乳
糖等の崩壊剤、白糖、ステアリン、カカオバター、水素
添加油等の崩壊抑制剤、第四級アンモニウム塩基、ラウ
リル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、グリセリン、デン
プン等の保湿剤、デンプン、乳糖、カオリン、ベントナ
イト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、精製タルク、ステ
アリン酸塩、ホウ酸末、ポリエチレングリコール等の滑
沢剤等を使用できる。更に錠剤は必要に応じ通常の剤皮
を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチン被包錠、腸溶被
錠、フィルムコーティング錠或いは二重錠、多層錠とす
ることができる。丸剤の形態に成形するに際しては、担
体としてこの分野で従来公知のものを広く使用でき、例
えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ脂、硬化植物
油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビアゴム末、ト
ラガント末、ゼラチン、エタノール等の結合剤、ラミナ
ランカンテン等の崩壊剤等を使用できる。坐剤の形態に
成形するに際しては、担体として従来公知のものを広く
使用でき、例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、
高級アルコール、高級アルコールのエステル類、ゼラチ
ン、半合成グリセライド等を挙げることができる。注射
剤として調製される場合には、液剤及び懸濁剤は殺菌さ
れ、且つ血液と等張であるのが好ましく、これら液剤、
丸剤及び懸濁剤の形態に成形するに際しては、希釈剤と
してこの分野において慣用されているものを全て使用で
き、例えば水、エチルアルコール、プロピレングリコー
ル、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシ
化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル類等を挙げることができる。尚、
この場合等張性の溶液を調製するに充分な量の食塩、ブ
ドウ糖或いはグリセリンを本発明薬剤中に含有せしめて
もよく、また通常の溶解補助剤、緩衝剤、無痛化剤等を
添加してもよい。更に必要に応じて着色剤、保存剤、香
料、風味剤、甘味剤等や他の医薬品を該薬剤中に含有せ
しめてもよい。
【0011】本発明の抗不安薬中に含有されるべき本発
明の有効成分化合物の量は、特に限定されず広い範囲内
から適宜選択されるが、通常全組成物中約1〜70重量
%、好ましくは約1〜30重量%である。
【0012】本発明の抗不安薬の投与方法は特に制限は
なく、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、
疾患の程度等に応じた方法で投与される。例えば錠剤、
丸剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤及びカプセル剤の場
合には、経口投与される。また注射剤の場合には単独で
或いはブドウ糖、アミノ酸等の通常の補液と混合して静
脈内投与され、更には必要に応じて単独で筋肉内、皮
内、皮下もしくは腹腔内投与される。坐剤の場合には直
腸内投与される。
【0013】本発明の抗不安薬の投与量は、用法、患者
の年齢、性別その他の条件、疾患の程度等により適宜選
択されるが、通常本発明の有効成分化合物の量は、1日
当り体重1kg当り約0.1〜10mg程度とするのが
よい。また投与単位形態中に有効成分化合物を1〜20
0mg含有するのがよい。
【0014】
【実施例】以下に、薬理試験結果及び製剤例を掲げる。
【0015】下記の薬理試験には、供試化合物として次
の化合物を使用した。
【0016】供試化合物 1.7−{4−[4−(2,3−ジクロロフェニル)−
1−ピペラジニル]ブトキシ}−3,4−ジヒドロカル
ボスチリル 2.7−{3−[4−(2,3−ジメチルフェニル)−
1−ピペラジニル]プロポキシ}カルボスチリル(特開
昭55−127371号公報、特開昭56−46812
号公報及び特開昭55−124766号公報に開示され
ている化合物) 薬理試験1(ラットVogel型コンフリクト行動に対
する作用) Vogel et al.(Psychopharmacologia Berl.21:1,1971)の
方法に準じて行った。即ち、本試験2日前午前10時3
0分頃より、ラットを絶水状態で飼育した。本試験前日
に給水瓶よりドリンコメーターを介したチューブが連結
しているラット用水吸い口が内部に備わっているスキナ
ーボックス内で10分間の飲水訓練を行った。本試験午
前中にも5分間の飲水訓練を行い、その後群分けを行っ
て、午後より供試化合物を経口投与し、その1時間後よ
り本試験を開始した。ラットが水吸い口より水を呑むこ
とによってドリンコメーター内で落下する水滴数を飲水
反応数として測定し、本試験では、実験開始後始めの1
0飲水反応数で床のグリッドを介してラットへ1発の電
気ショック(0.6〜0.7mA、ショック時間0.2
秒)がかかり、その後は5飲水反応数ごとに1発づつの
電気ショックがかかる様にコンピューターシステム(BI
O MEDICA製)でプログラムされている。ドリンコメータ
ー内の飲水反応数の記録時間は5分間とし、最初の1発
目の電気ショック後の総飲水反応数を同コンピューター
システムにて記録、保存した。結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】薬理試験2(自由飲水行動に対する作用) 薬理試験1と同じ様に、ラットを絶水状態で飼育し、ま
ず飲水訓練を行った。同様に、本試験午前中にも5分間
の飲水訓練を行い、その後群分けを行って、午後より供
試化合物を経口投与し、その1時間後より本試験を開始
した。本試験では電気ショックがかからない条件下で5
分間の総飲水反応数を同コンピューターシステムにて記
録、保存した。結果を表2に示す。
【0019】薬理試験3(電気ショックに対する感受性
に対する試験) スキナーボックス内の床のグリッドを介して、ラットへ
電気ショックを与えた。即ち、電流を0.1mAから
0.2mAづつ上げて行き、ラットがすくみ反応を示す
電流を求め、この閾値電流を指標としてラットの電気シ
ョックに対する感受性に対する供試化合物の影響を検討
した。結果を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】薬理試験4(ラットVogel型コンフリ
クト行動に対する作用) Vogel et al.(Psychopharmacologia Berl.21:1,1971)の
方法に準じて行った。即ち、本試験2日前午前10時3
0分頃より、ラットを絶水状態で飼育した。本試験前日
に給水瓶よりドリンコメーターを介したチューブが連結
しているラット用水吸い口が内部に備わっているスキナ
ーボックス内で10分間の飲水訓練を行った。本試験午
前中にも5分間の飲水訓練を行い、その後群分けを行っ
て、午後より供試化合物を経口投与し、その1時間後よ
り本試験を開始した。ラットが水吸い口より水を呑むこ
とによってドリンコメーター内で落下する水滴数を飲水
反応数として測定し、本試験では、実験開始後始めの1
0飲水反応数で床のグリッドを介してラットへ1発の電
気ショック(0.6〜0.7mA、ショック時間0.2
秒)がかかり、その後は5飲水反応数ごとに1発づつの
電気ショックがかかる様にコンピューターシステム(BI
O MEDICA製)でプログラムされている。ドリンコメータ
ー内の飲水反応数の記録時間は5分間とし、最初の1発
目の電気ショック後の総飲水反応数を同コンピューター
システムにて記録、保存した。結果を表3に示す。
【0022】
【表3】
【0023】上記薬理試験より次のことが判る。
【0024】本発明の有効成分化合物(供試化合物1)
は、電気ショックによる飲水反応数の低下を有意に抑制
し、優れた抗コンフリクト作用、即ち抗不安作用を有し
ている。
【0025】本発明の有効成分化合物は、非電気ショッ
ク下の飲水反応数及びすくみ反応の閾値電流に有意な影
響を及ぼさなかった。従って本発明の有効成分化合物の
優れた抗不安作用は、有効成分化合物が飲水欲望を亢進
及び電気ショックに対する感受性を低下させた結果生じ
た虚偽陽性反応(false positive)ではないことが証明
された。
【0026】本発明の有効成分化合物は、比較化合物
(供試化合物2)に対して、抗不安作用において有意に
且つ極めて優れている。
【0027】製剤例1 7−{4−[4−(2,3−ジクロロフェニル)−1−ピペラ 5mg ジニル]ブトキシ}−3,4−ジヒドロカルボスチリル デンプン 132mg マグネシウムステアレート 18mg乳糖 45mg 計 200mg 常法により、1錠中に上記組成を含有する錠剤を製造し
た。
【0028】製剤例2 7−{4−[4−(2、3−ジクロロフェニル)−1−ピペラ 500mg ジニル]ブトキシ}−3,4−ジヒドロカルボスチリル ポリエチレングリコール(分子量:4000) 0.3g 塩化ナトリウム 0.9g ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート 0.4g メタ重亜硫酸ナトリウム 0.1g メチル−パラベン 0.18g プロピル−パラベン 0.02g注射用蒸留水 100ml 上記パラベン類、メタ重亜硫酸ナトリウム及び塩化ナト
リウムを攪拌しながら89℃で上記の蒸留水に溶解し
た。得られた溶液を40℃まで冷却し、本発明有効成分
化合物、ポリエチレングリコール及びポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレートを順次溶解させ、次のその溶
液に注射用蒸留水を加えて最終の容量に調整し、適当な
フィルターペーパーを用いて滅菌濾過して1mlずつア
ンプルに分注し、注射剤を調製した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中井 正三 徳島県板野郡北島町鯛浜字外野20番地の1 サンラウンジハイツ103号 (72)発明者 廣瀬 毅 徳島県徳島市佐古一番町8−9−502号 (72)発明者 大城 靖男 徳島県徳島市吉野本町6丁目61番地の11 (72)発明者 森田 誠治 徳島県板野郡松茂町中喜来字中瀬中の越11 番地の45

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 7−{4−[4−(2,3−ジクロロフ
    ェニル)−1−ピペラジニル]ブトキシ}−3,4−ジ
    ヒドロカルボスチリル及びその塩からなる群より選ばれ
    た少なくとも1種を含有することを特徴とする抗不安
    薬。
JP11375996A 1996-05-08 1996-05-08 抗不安薬 Expired - Lifetime JP4012994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375996A JP4012994B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 抗不安薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375996A JP4012994B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 抗不安薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09301867A true JPH09301867A (ja) 1997-11-25
JP4012994B2 JP4012994B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=14620430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11375996A Expired - Lifetime JP4012994B2 (ja) 1996-05-08 1996-05-08 抗不安薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4012994B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002060423A3 (en) * 2001-01-29 2003-04-10 Otsuka Pharma Co Ltd Substituted carbostyril derivatives as 5-ht1a receptor subtype agonists
JP2006501240A (ja) * 2002-08-20 2006-01-12 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー アリピプラゾール錯体の製剤と方法
US7053092B2 (en) 2001-01-29 2006-05-30 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 5-HT1a receptor subtype agonist
US7910589B2 (en) 2001-09-25 2011-03-22 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
JP2013525263A (ja) * 2010-08-24 2013-06-20 大塚製薬株式会社 カルボスチリル誘導体並びにシリコーンオイル及び/又はシリコーンオイル誘導体を含有する懸濁液及びケーキ組成物
US8703772B2 (en) 2001-09-25 2014-04-22 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US10517951B2 (en) 2012-04-23 2019-12-31 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Injectable preparation

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9006248B2 (en) 2001-01-29 2015-04-14 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 5-HT1A receptor subtype agonist
AU2002226752B2 (en) * 2001-01-29 2005-03-17 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted carbostyril derivatives as 5-HT1A receptor subtype agonists
US9387207B2 (en) 2001-01-29 2016-07-12 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 5-HT1A receptor subtype agonist
US8604041B2 (en) 2001-01-29 2013-12-10 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating panic disorder
US7053092B2 (en) 2001-01-29 2006-05-30 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 5-HT1a receptor subtype agonist
US9089567B2 (en) 2001-01-29 2015-07-28 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating cognitive impairments and schizophrenias
JP2007297405A (ja) * 2001-01-29 2007-11-15 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 5−ht1a受容体サブタイプ作動薬
WO2002060423A3 (en) * 2001-01-29 2003-04-10 Otsuka Pharma Co Ltd Substituted carbostyril derivatives as 5-ht1a receptor subtype agonists
AU2002226752C1 (en) * 2001-01-29 2010-02-18 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted carbostyril derivatives as 5-HT1A receptor subtype agonists
US8623874B2 (en) 2001-01-29 2014-01-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating neurodegenerative diseases
US8722680B2 (en) 2001-01-29 2014-05-13 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating neurodegenerative diseases
US8680105B2 (en) 2001-01-29 2014-03-25 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating down's syndrome
US8030312B2 (en) 2001-01-29 2011-10-04 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 5-HT1A receptor subtype agonist
US8642600B2 (en) 2001-01-29 2014-02-04 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating autism
US8426423B2 (en) 2001-01-29 2013-04-23 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating Attention Deficit Hyper-Activity Disorder
JP2004517937A (ja) * 2001-01-29 2004-06-17 大塚製薬株式会社 5−ht1a受容体サブタイプ作動薬
US8993761B2 (en) 2001-09-25 2015-03-31 Otsuka Pharamceutical Co. Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US7910589B2 (en) 2001-09-25 2011-03-22 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US10150735B2 (en) 2001-09-25 2018-12-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8399469B2 (en) 2001-09-25 2013-03-19 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8017615B2 (en) 2001-09-25 2011-09-13 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8703773B2 (en) 2001-09-25 2014-04-22 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8703772B2 (en) 2001-09-25 2014-04-22 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8580796B2 (en) 2001-09-25 2013-11-12 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8901130B2 (en) 2001-09-25 2014-12-02 Ostuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation
US9359302B2 (en) 2001-09-25 2016-06-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof
US8999952B2 (en) 2002-08-20 2015-04-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Aripiprazole complex formulation and method
US7550445B2 (en) 2002-08-20 2009-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Aripiprazole complex formulation and method
US7115587B2 (en) 2002-08-20 2006-10-03 Bristol-Myers Squibb Company Aripiprazole complex formulation and method
JP2006501240A (ja) * 2002-08-20 2006-01-12 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー アリピプラゾール錯体の製剤と方法
JP4729306B2 (ja) * 2002-08-20 2011-07-20 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー アリピプラゾール錯体の製剤と方法
JP2013525263A (ja) * 2010-08-24 2013-06-20 大塚製薬株式会社 カルボスチリル誘導体並びにシリコーンオイル及び/又はシリコーンオイル誘導体を含有する懸濁液及びケーキ組成物
US10517951B2 (en) 2012-04-23 2019-12-31 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Injectable preparation
US11097007B2 (en) 2012-04-23 2021-08-24 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Injectable preparation
US11638757B2 (en) 2012-04-23 2023-05-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Injectable preparation
US12016927B2 (en) 2012-04-23 2024-06-25 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Injectable preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JP4012994B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608788B2 (ja) 精神分裂病治療剤
US7749993B2 (en) Method for treating severe heart failure and medicament therefor
JPH09301867A (ja) 抗不安薬
KR100197065B1 (ko) 백내장의 예방 및 치료약
CN105792821A (zh) 包含1-茚满硫酰胺衍生物的疼痛治疗剂和/或预防剂
JPH04264030A (ja) 抗喘息剤
JPH03503162A (ja) 化学療法における毒性特性の改良
CA2088582A1 (en) Anti-diabetes mellitus
US5476858A (en) Use of carbostyril to increase somatostatin or for inhibiting decrease of somatostatin to treat diseases related thereto
WO2021047525A1 (zh) 苯并硫代吡喃酮类化合物的盐及其制备方法和用途
JPH07247271A (ja) 3,4−ジヒドロカルボスチリル誘導体
JP3002766B2 (ja) 脳浮腫治療剤
JP2694319B2 (ja) 抗潰瘍剤
JPH0776584A (ja) 内皮細胞障害抑制剤
WO2017145089A1 (en) Crystalline form x of bosutinib
JPH0517357A (ja) 血小板減少療法剤
JP2574099B2 (ja) アレルギー疾患治療剤
JP2900130B2 (ja) カルボスチリル誘導体及び該誘導体を含有する精神分裂病治療剤
JPH10120592A (ja) メニエール病乃至メニエール症候群治療剤
JPH06183976A (ja) 抗不整脈剤
JP2517309B2 (ja) ベンゾヘテロ環誘導体
JP2949565B2 (ja) 精神病治療剤
JP2702284B2 (ja) ソマトスタチン増加用またはソマトスタチン低下抑制用薬剤
JPH0959158A (ja) ベンズイミダゾール誘導体を含有するぜん息治療剤
JPH0381224A (ja) ライ病治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070828

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term