JPH09300549A - ハードコート層付プラスチックフィルム - Google Patents

ハードコート層付プラスチックフィルム

Info

Publication number
JPH09300549A
JPH09300549A JP11502796A JP11502796A JPH09300549A JP H09300549 A JPH09300549 A JP H09300549A JP 11502796 A JP11502796 A JP 11502796A JP 11502796 A JP11502796 A JP 11502796A JP H09300549 A JPH09300549 A JP H09300549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard coat
coat layer
plastic film
acrylate
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11502796A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunenari Saito
恒成 斎藤
Shirou Kenmotsu
四郎 見物
Yoshitaka Kajiwara
義孝 梶原
Teruji Takahashi
照士 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd, Sony Corp filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP11502796A priority Critical patent/JPH09300549A/ja
Publication of JPH09300549A publication Critical patent/JPH09300549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械的及び光学的性能に優れたカラー陰極線
管用プラスチックフィルムを開発すること。 【解決手段】 厚さ50〜200μmの透明プラスチッ
クフィルム上に、厚さ0.05〜1.0μmのプライマ
ー層、並びに5官能以上の(メタ)アクリレート、単官
能(メタ)アクリレート及び光重合開始剤を必須成分と
して含有する樹脂組成物を硬化せしめてなる膜厚2〜1
0μmのハードコート層を設け、カラー陰極線管に好適
なハードコート層付プラスチックフィルムを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はハードコート層の設
けられたプラスチックフィルムに関する。更に、詳しく
はカラー陰極線管等に有用なハードコート層付プラスチ
ックフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス製の陰極線管(以下CRTと略
す)にはガラス表面の光学的性質の改善、あるいは破損
した時の飛散防止等の目的の為にプラスチックフィルム
を貼り合わせることが行われている。そして該プラスチ
ックフィルムにはその表面を保護するためにハードコー
ト層が設けられる。このような目的の為に設けられるプ
ラスチックフィルムに要求される性質は温度、湿度、紫
外線に対する耐性が高いことの他、フィルム表面の平滑
性、光学的な透明性が容易に得られるフィルムであるこ
と等であるが、このような性質を備えたフィルムとして
通常ポリエステルフィルムが用いられている。
【0003】他方プラスチックフィルム上に設けられる
ハードコート層に求められる性質としては温度、湿度、
紫外線に対する耐性、光学的な透明性、各種溶剤に対す
る耐薬品性、耐擦傷性、フィルムに対する密着性の他そ
の表面硬度が十分高いこと等である。
【0004】CRTに貼り合わせるプラスチックフィル
ム上に設けられるハードコート層に求められる性能は前
記したとうりであるが、従来このような性能を備えたフ
ィルムはなく、汎用のハードコート層付のポリエステル
フィルムがそのまま転用されているのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来商品化されている
前記汎用のハードコート層付のポリエステルフィルムは
その用途が建材用あるいは外装用を意図して開発された
もので、引っ張り強度等の機械的性質においてはそれな
りの性能を有しているが、ハードコート層の表面硬度、
密着性、あるいは耐擦傷性等の機械的強度あるいは光線
に対する透明性あるいは反射特性等光学的性質について
はほとんど満足されていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等はCRTに貼
り合わせられるフィルムに付き、表面硬度、耐擦傷性等
の機械的性質及び光線に対する透過性等の光学的性能を
備えたハードコート層付フィルムを開発すべく鋭意研究
の結果、特定の樹脂組成物の硬化物が前記要求を満たす
ものであることを見い出し、本発明を完成させた。
【0007】即ち、本発明は(1)透明プラスチックフ
ィルム上にプライマー層及びハードコート層が積層され
たハードコート層付プラスチックフィルムにおいて、ハ
ードコート層を構成する樹脂が5官能以上の(メタ)ア
クリレート、単官能の(メタ)アクリレート及び光重合
開始剤を必須成分として含有する樹脂組成物の硬化物で
あることを特徴とするハードコート層付プラスチックフ
ィルム、(2)樹脂組成物が5官能以上の(メタ)アク
リレート80〜95重量%、単官能の(メタ)アクリレ
ート5〜20重量%及び光重合開始剤0.5〜15重量
%を含有する樹脂組成物である前項(1)記載のハード
コート層付プラスチックフィルム、(3)プラスチック
フィルムの厚さが50〜200μ、プライマー層の厚さ
が0.05〜1.0μ、ハードコート層の厚さが2〜1
0μである前項(1)又は(2)に記載のハードコート
層付プラスチックフィルム、(4)ハードコート層の表
面硬度が鉛筆硬度3H以上である前項(1)乃至(3)
のいずれか一項に記載のハードコート層付プラスチック
フィルム、(5)ハードコート層の密着性がクロスカッ
トテ−プテストで100/100である前項(1)乃至
(3)のいずれか一項に記載のハードコート層付プラス
チックフィルム、(6)ハードコート層の耐擦傷性がス
チールウールテスト200g/30往復で変化しないハ
ードコート層である前項(1)乃至(3)のいずれか一
項に記載のハードコート層付プラスチックフィルム、
(7)全光線透過率が90%以上である前項(1)乃至
(6)のいずれか一項に記載のハードコート層付プラス
チックフィルム、(8)更にハードコート層とは反対の
プラスチックフィルム上にプライマー層が設けられた前
項(1)乃至(7)のいずれか一項に記載のハードコー
ト層付プラスチックフィルム、(9)プラスチックフィ
ルムがポリエステルフィルムである前項(1)乃至
(8)のいずれか一項に記載のハードコート層付プラス
チックフィルム、(10)前項(1)乃至(9)のいず
れか一項に記載のハードコート層付プラスチックフィル
ムを貼合したカラー陰極線管を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムにおいて、全光線透過率は通常80%以上が好ま
しく、90%以上がより好ましい。プラスチックフィル
ムの全光線透過率が88%未満であるとハードコート層
付プラスチックフィルムの全光線透過率を90%以上に
することが難しくなる恐れがあり、あまり好ましくな
い。プラスチックフィルムの厚さは、通常25〜200
μm、好ましくは50〜200μmである。プラスチッ
クの材質としては透明であれば特に制限はないが、好ま
しいものはポリエステルフィルム、特に好ましくはPE
Tフィルムが使用される。
【0010】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムにおいて、プライマー層を形成するための樹脂と
してはポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル
エーテルポリオール樹脂等が好ましい例として挙げられ
る。これらのプライマー層用の樹脂は、通常メチルエチ
ルケトン、トルエン等の溶媒に希釈して塗布に供され
る。
【0011】プライマー層の厚さは通常0.05〜1.
0μm、好ましくは0.1〜0.3μmである。プライ
マー層の厚みが0.05μm未満であるとハードコート
層との密着性が不充分となり、逆に1μmを超えるとハ
ードコート層付プラスチックフィルムの硬度を落とす虞
があり、あまり好ましくない。
【0012】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムにおいて、ハードコート層の膜厚は、通常2〜1
0μm、好ましくは3〜5μmである。ハードコート層
の膜厚が2μm未満であると硬度が不充分となり、又1
0μmを超えるとハードコート層付プラスチックフィル
ムがカールしやすくなり、あまり好ましくない。
【0013】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムにおいて、ハードコート層は紫外線硬化型の樹脂
組成物に紫外線を照射することにより形成させる。この
ような紫外線硬化型の樹脂組成物は、5官能以上の(メ
タ)アクリレート、単官能の(メタ)アクリレート及び
光重合開始剤を必須の成分として含有する。
【0014】5官能以上の(メタ)アクリレートとして
は分子中に5個以上のアクリル基(−CH=CH2 )を
有するものであればどのようなものでも使用可能である
が、このましい具体例としてはジペンタエリスリトール
(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールとカプ
ロラクトンとの反応物の(メタ)アクリレート、3官能
以上の(メタ)アクリレート(例えば、トリメチロール
プロパン(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトール
(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトール(メ
タ)アクリレート等)と有機ポリイソシアネート類(例
えば、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等)との反
応物等を挙げることが出来る。これら5官能以上の(メ
タ)アクリレートの樹脂組成物中における含有割合は通
常80〜95重量%、好ましくは85〜90重量%であ
る。5官能以上の(メタ)アクリレートの樹脂組成物に
おける含有割合が80重量%未満である場合、十分な表
面硬度を有する硬化物を得られない場合がある。
【0015】次に単官能アクリレートとしては、分子の
中に1個のアクリル基を有するものであればどのような
化合物でも使用可能であるが、好ましい具体例として
は、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、シ
クロヘキシル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニ
ル(メタ)アクリレート、アクリロイルモルホリン、テ
トラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、カプロラ
クトン変性テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレー
ト等を挙げることが出来る。これら単官能(メタ)アク
リレートの樹脂組成物中の含有割合は通常5〜20重量
%、好ましくは10〜15重量%である。単官能(メ
タ)アクリレートの含有割合が5重量%未満である場
合、その硬化物の密着性が不充分となったり、又20重
量%を超える場合、その硬化物の硬度が不充分となる場
合があるので好ましくない。
【0016】更に、光重合開始剤としては、紫外線を照
射して光重合を開始、促進させるような作用を有するも
のであれば、どのような光重合開始剤でも使用可能であ
る。使用しうる光重合開始剤の具体例としては、例え
ば、2−ヒドロキシ−2−メチルプルピオフェノン、4
−イソプロピル−2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオ
フェノン、ベンジルジメチルケタール、1−ヒドロキシ
シクロヘキシルフェニルケトン、ベンゾフェノン、2−
メチル−1−〔4−(メチルチオ)フェニル〕−2−モ
ルフォリノプロパノン−1,2,4,6−トリメチルベ
ンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド等を挙げるこ
とができる。これら光重合開始剤の樹脂組成物中の含有
割合は通常0.5〜15重量%、好ましくは1〜7重量
%である。これらの光重合開始剤は、3級アミン類等の
促進剤と併用することもできる。併用しうる3級アミン
類の具体例としてはN,N−ジメチルアセトフェノン、
N,N−ジメチル安息香酸エチルエステル、N,N−ジ
メチル安息香酸イソアミン、トリエチルアミン等が挙げ
られる。
【0017】本発明においてハードコート層を得るため
の樹脂組成物としては上記成分のみで充分所期の目的を
達成できるものであるが、さらに性能改良の為、本来の
特性を変えない範囲で、非反応性化合物(例えば、アク
リルポリマー、スチレンポリマー等)、消泡剤、レベリ
ング剤、帯電防止剤、難燃剤、酸化防止剤、光安定剤、
紫外線吸収剤、カップリング剤、重合禁止剤等を必要に
応じて含有せしめ、性能の最適化を図ることもできる。
【0018】本発明のハードコート層を設けるための樹
脂組成物は前記した各成分を前記したような組成比で混
合することにより得られる。
【0019】本発明においてプラスチックフィルム上に
プライマー層及びハードコート層を形成する方法をプラ
スチックフィルムとしてポリエステルフィルムを用いた
場合について説明する。
【0020】まず50〜100μmのポリエステルフィ
ルムに前記したプライマー層を設ける為の樹脂を前記し
たような膜厚になるようにコートしてプライマーコート
層付ポリエステルフィルムを得て、次にそのフィルムの
プライマー層上に前記樹脂組成物を前記した膜厚になる
ようにコートし、これに紫外線を照射して本発明のハー
ドコート層付プラスチックフィルムを製造することがで
きる。上記プライマーコート層付ポリエステルフィルム
は易接着処理のなされた市販のポリエステルフィルムを
代替使用しても差し支えない。紫外線の照射量は、樹脂
組成物の組成比、及びそのコート量(膜厚)によって異
なるが、通常100〜300mJ/cm2 である。上記
においてプライマー層及びハードコート層を設ける為の
コート方法としては特に限定されるものではないが、例
えばロール状でコーターを使用してコートすることがで
きる。コーターとしてはグラビアコーター、マイクログ
ラビアコーター、コンマコーター、ナイフコーター等を
挙げることができる。塗工性をアップする為に、プライ
マー層用の樹脂あるいはハードコート用の樹脂組成物か
らなるコート液をトルエン,メチルエチルケトン(ME
K)等の溶剤に希釈してコートし、その後乾燥させてプ
ライマー層あるいはハードコート層を得ても差し支えな
い。
【0021】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムは、ゴミの混入、アワの発生等の欠点を少なくす
る為に、クリーンルームで製造するのが好ましい。クリ
ーン度は10000以下が好ましく、特に好ましくは1
000以下である。
【0022】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムは所望によりハードコート層を設けた面とは反対
側のプラスチック面にCRTへの貼り付けを容易にする
ためのプライマー層を設け更にその上面に剥離シートを
設けても良い。このような目的のためのプライマー層用
の樹脂としてはポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、
アクリルエーテルポリオール樹脂等が用いられる。また
このプライマー層の膜厚は通常0.05〜1.0μm、
好ましくは0.1〜0.3μmである。更に剥離シート
としては膜厚50μm程度のプラスチックス(例えばポ
リエチレン、ポリエステル等)製のシートが用いられ
る。
【0023】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムはハードコート層の表面硬度、あるいは耐擦傷性
等の機械的強度あるいは光線に対する透明性あるいは反
射特性等光学的性質にすぐれ、CRTに貼りつけられて
優れた性能を示す。
【0024】良好な条件下で作成された本発明のハード
コート層付プラスチックフィルムは、ハードコート層の
表面硬度が鉛筆硬度3H以上、ハードコート層の密着性
がクロスカットテープテストで100/100というよ
うな性能を有し、又ハードコート層の耐擦傷性がスチー
ルウールテスト200g/30往復で全く変化を起こさ
ないハードコート層を与える。更に本発明のハードコー
ト層付プラスチックフィルムは、好ましい製造条件下で
は全光線透過率が90%以上というようなすぐれた性能
を示す。
【0025】
【実施例】実施例をあげて、本発明を更に詳しく説明す
るが本発明がこれらの実施例に限定されるものではな
い。実施例において部は重量部を、%は重量%をそれぞ
れ意味する。
【0026】尚、鉛筆硬度試験、クロスカットテープテ
スト及びスチールウールテストは次の試験方法に依っ
た。
【0027】○鉛筆硬度試験 JISK5400に定める塗膜用鉛筆引っ掻き試験機を
用い、同じくJISK5400に定める評価方法によ
り、10mmの長さで5回測定して調べる。
【0028】○クロスカットテープテスト JISK5400による1.5mm碁盤目クロスカッ
ト、ニチバンNo.405テープを、90°剥離法によ
り表面のはがれを調べる。
【0029】○スチールウールテスト スチールウール#0000を使用し、荷重200g/c
2 で30往復擦った時の表面傷をしらべる。
【0030】実施例1 厚さ188μmの透明PETフィルム(ダイヤホイルヘ
キスト社製、商品名T−600)にバイロン20SS
(ポリエステル樹脂、東洋紡社製、固形分30%)20
部、メチルエチルケトン80部からなる溶液をマイクロ
グラビアコーターを使用してコートし、次に100℃で
10分間乾燥してプライマー層の厚さが0.5μmであ
るプライマーコート層付PETフィルムを得た。次にこ
のプライマーコート層付PETフィルム上にジペンタエ
リスリトールアクリレート(日本化薬社製、商品名DP
HA、6官能性アクリレート)90部、アクリロイルモ
ルホリン(日本化薬社製、商品名カヤラッドRM−10
01)10部、1−ヒドロキシシクロヘキシルケトン
(チバ・ガイギ社製、商品名イルガキュア184)5
部、トルエン150部を混合して得た樹脂組成物をマイ
クログラビアコーターを使用してコートし、次に100
℃で10分間乾燥し、さらに200mJ/cm2 の紫外
線を照射して、ハードコート層の厚さが4μmである本
発明のハードコート層付PETフィルムを得た。得られ
たハードコート層付PETフィルムは鉛筆硬度3H以
上、クロスカットテープテスト100/100、全光線
透過率が90%以上であった。又スチールウールテスト
において200g/30往復で全く変化を起こさなかっ
た。
【0031】図1は本実施例で得られたハードコート層
付PETフィルムの概略図である。
【0032】実施例2 厚さ188μmの両面易接着処理PET(東洋紡社製、
商品名A4300)フィルムの片面にジペンタエリスリ
トールアクリレート(日本化薬社製、商品名DPHA)
90部、テトラヒドロフルフリルアクリレート(日本化
薬社製、商品名TC−101)10部、1−ヒドロキシ
シクロヘキシルケトン(チバ・ガイギ社製、商品名イル
ガキュア184)5部、トルエン150部を混合して得
た樹脂組成物をマイクログラビアコーターを使用してコ
ートし、次に100℃で10分間乾燥し、さらに200
mJ/cm2の紫外線を照射して、ハードコート層の厚
さが4μmである本発明のハードコート層付PETフィ
ルムを得た。得られたハードコート層付PETフィルム
は鉛筆硬度3H以上、クロスカットテープテスト100
/100、全光線透過率が90%以上であった。又、ス
チールウールテストにおいて200g/30往復で全く
変化を起こさなかった。
【0033】図2は本実施例で得られたハードコート層
付PETフィルムの概略図である。
【0034】
【発明の効果】本発明のハードコート層付プラスチック
フィルムはハードコート層の表面硬度、あるいは耐擦傷
性等の機械的強度あるいは光線に対する透明性あるいは
反射特性等光学的性質にすぐれている。又本発明のハー
ドコート層付プラスチックフィルムはプライマー層とハ
ードコート層の密着性に優れている。
【0035】本発明のハードコート層付プラスチックフ
ィルムはCRTに貼りつけられて優れた性能を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハードコート層付プラスチックフィル
ムの概略図である。
【図2】裏面にプライマー層の設けられた本発明のハー
ドコート層付プラスチックフィルムの概略図である。
【符号の説明】
図1及び図2において 1 ハードコート層 2 プライマー層 3 プラスチックフィルム 4 プライマー層 5 剥離シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶原 義孝 埼玉県与野市上落合1090番 (72)発明者 高橋 照士 東京都北区志茂3−33−5

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明プラスチックフィルム上にプライマ
    ー層及びハードコート層が積層されたハードコート層付
    プラスチックフィルムにおいて、ハードコート層を構成
    する樹脂が5官能以上の(メタ)アクリレート、単官能
    の(メタ)アクリレート及び光重合開始剤を必須成分と
    して含有する樹脂組成物の硬化物であることを特徴とす
    るハードコート層付プラスチックフィルム。
  2. 【請求項2】 樹脂組成物が5官能以上の(メタ)アク
    リレート80〜95重量%、単官能の(メタ)アクリレ
    ート5〜20重量%及び光重合開始剤0.5〜15重量
    %を含有する樹脂組成物である請求項1記載のハードコ
    ート層付プラスチックフィルム。
  3. 【請求項3】 プラスチックフィルムの厚さが50〜2
    00μ、プライマー層の厚さが0.05〜1.0μ、ハ
    ードコート層の厚さが2〜10μである請求項1又は請
    求項2に記載のハードコート層付プラスチックフィル
    ム。
  4. 【請求項4】 ハードコート層の表面硬度が鉛筆硬度3
    H以上である請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記
    載のハードコート層付プラスチックフィルム。
  5. 【請求項5】 ハードコート層の密着性がクロスカット
    テープテストで100/100である請求項1乃至請求
    項3のいずれか一項に記載のハードコート層付プラスチ
    ックフィルム。
  6. 【請求項6】 ハードコート層の耐擦傷性がスチールウ
    ールテスト200g/30往復で変化しないハードコー
    ト層である請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載
    のハードコート層付プラスチックフィルム。
  7. 【請求項7】 全光線透過率が90%以上である請求項
    1乃至請求項6のいずれか一項に記載のハードコート層
    付プラスチックフィルム。
  8. 【請求項8】 更に、ハードコート層とは反対のプラス
    チックフィルム上にプライマー層が設けられた請求項1
    乃至請求項7のいずれか一項に記載のハードコート層付
    プラチックフィルム。
  9. 【請求項9】 プラスチックフィルムがポリエステルフ
    ィルムである請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記
    載のハードコート層付プラスチックフィルム。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至請求9のいずれか一項に
    記載のハードコート層付プラスチックフィルムを貼合し
    たカラー陰極線管。
JP11502796A 1996-05-09 1996-05-09 ハードコート層付プラスチックフィルム Pending JPH09300549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11502796A JPH09300549A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 ハードコート層付プラスチックフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11502796A JPH09300549A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 ハードコート層付プラスチックフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09300549A true JPH09300549A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14652416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11502796A Pending JPH09300549A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 ハードコート層付プラスチックフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09300549A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1029285A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Diafoil Co Ltd 陰極線管用ポリエステルフィルム
JP2003291236A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Lintec Corp 光学用ハードコートフィルム
US6649260B2 (en) 2000-12-08 2003-11-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Optical coating film
WO2014125976A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 新日鉄住金化学株式会社 樹脂積層体
KR20160145608A (ko) 2014-04-22 2016-12-20 오지 홀딩스 가부시키가이샤 복합체 및 그 제조 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1029285A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Diafoil Co Ltd 陰極線管用ポリエステルフィルム
US6649260B2 (en) 2000-12-08 2003-11-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Optical coating film
JP2003291236A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Lintec Corp 光学用ハードコートフィルム
JP4503216B2 (ja) * 2002-03-29 2010-07-14 リンテック株式会社 光学用ハードコートフィルム
WO2014125976A1 (ja) * 2013-02-12 2014-08-21 新日鉄住金化学株式会社 樹脂積層体
KR20160145608A (ko) 2014-04-22 2016-12-20 오지 홀딩스 가부시키가이샤 복합체 및 그 제조 방법
US10532545B2 (en) 2014-04-22 2020-01-14 Oji Holdings Corporation Composite and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11512176B2 (en) Anti-glare hard coat laminated film
TWI705892B (zh) 硬化塗佈層積薄膜
KR102470723B1 (ko) 하드 코트 다층 필름
EP3272529B1 (en) Hard coat laminated film
WO2016147424A1 (ja) ハードコート積層フィルム及びその製造方法
WO2004083330A1 (ja) 表面保護用粘着シート及びその製造方法
US11773229B2 (en) Hard coat laminated film
JP2017138626A (ja) 防眩性ハードコート積層フィルム
JP2015174405A (ja) 加熱転写用転写箔シート及びその製造方法、並びに化粧部材及びその製造方法
EP3406660B1 (en) Hard coat laminate film
JPH09300549A (ja) ハードコート層付プラスチックフィルム
JPH10128899A (ja) 光拡散機能を有するガラス飛散防止フィルム
US20200353725A1 (en) Hard coat laminated film
CN109997060B (zh) 具有防反射功能和红外线屏蔽功能的层压膜
JP6146833B1 (ja) 防眩性ハードコート積層フィルム
JP2019026832A (ja) 塗料、及びこれを用いた化粧シート
JP5818234B2 (ja) ハードコートフィルム
JP2017141416A (ja) ハードコート積層フィルム
JP6599789B2 (ja) ハードコート積層フィルム
JP2003285410A (ja) 積層フィルム
KR20170129140A (ko) 점착 필름