JPH09299193A - マット - Google Patents

マット

Info

Publication number
JPH09299193A
JPH09299193A JP12304096A JP12304096A JPH09299193A JP H09299193 A JPH09299193 A JP H09299193A JP 12304096 A JP12304096 A JP 12304096A JP 12304096 A JP12304096 A JP 12304096A JP H09299193 A JPH09299193 A JP H09299193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
outer cloth
mat
bag
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12304096A
Other languages
English (en)
Inventor
Jitsuo Tanaka
實雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUYO SANGYO KK
Original Assignee
FUYO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUYO SANGYO KK filed Critical FUYO SANGYO KK
Priority to JP12304096A priority Critical patent/JPH09299193A/ja
Publication of JPH09299193A publication Critical patent/JPH09299193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Bedding Items (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えばひのき材の吸水性や芳香性を有効に活
用すると共に単なる敷物としてだけでなく指圧的な効用
を持たせることによって汎用性を向上させたマットを提
供すること。 【解決手段】 通気性を持つ外皮布によって複数の袋状
の収納部を同一方向に連ねて配列すると共にこれらの収
納部どうしの境界を縫い代として縫合し、収納部の中に
は角形小塊を素材とした充填材を内包し、身体を突き当
てたときにこれらの充填材により指圧に似た作用力を得
るようにする。また、角型小塊をひのき材とすることに
よって、その芳香性や吸水性を利用して心地よい敷物と
して使えるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば自動車等
の座席に敷いたり枕等としても利用できるようにしたマ
ットに係り、特にひのきの小さい塊を内包してその効用
によって快適に使えるようにしたマットに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の座席やソファー等には座り心地
を良くするために各種のマット類が使用され、綿や化学
繊維及び羽毛等を包み込んだものが一般に広く利用され
ている。これらの各種のマットは、気温や湿度及び季節
に応じて快適に使えるように様々な工夫が凝らされたも
のが多く、たとえば適度な硬さを持つそば殻等を包み込
んだもの等がある。
【0003】また、このようなそば殻に代えて、吸水性
が良くて芳香性も好ましい各種の木材の粉等を内包した
ものもある。このような吸水性や芳香性を持つものとし
ては、たとえば特公昭64−11285号公報に記載さ
れているように、ひのき材が多用されるようになった。
この公報に記載のものは、ひのき材をサンドペーパーに
よって粒状体としたものを枕材として利用したものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】たとえば自動車用のマ
ットは、人が着座できる程度の平面形状を持つ座蒲団の
ようなものが殆どであり、ソファー用としたものはその
装飾性の面から様々な形状としたものが多い。このた
め、自動車用のマットの場合では人の臀部を主として受
けるものとなり、たとえば腰に当てるような形状とする
ことで長時間の運転の疲れを軽減するといった効用は比
較的低いとされている。
【0005】一方、ひのき材を用いたものは、従来では
その吸水性や芳香性の効能が重視されることが多く、そ
の表面積を大きくして芳香性を高くすることを一つの目
的として、先の公報にも記載のように粒状としたものが
殆どである。すなわち、枕にしてもマットにしても、身
体を柔らかく受けて使う人に心地よさを感じさせること
を優先させるというものであり、たとえば指圧等のよう
に身体を部分的に圧迫したりしてマッサージ効果を得よ
うとする点については顧みられていない状況にある。
【0006】このような背景は、先にも述べたように、
ひのき材を用いるものではその芳香性を活用したマット
や枕として製造するのに終始していたためであり、その
効用も主として芳香による心地よさだけを追っていたこ
とに起因する。
【0007】本発明において解決すべき課題は、たとえ
ばひのきの吸水性や芳香性を有効に活用すると共に単な
る敷物としてだけでなく指圧的な効用を持たせることに
よってその汎用性を向上させることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、通気性を持つ
外皮布によって複数の袋状の収納部を同一方向に連ねて
配列すると共にこれらの収納部どうしの境界を縫い代と
して縫合し、前記収納部の中に角形小塊を素材とした充
填材を内包してなることを特徴とする。
【0009】このような構成において、角形小塊として
は芳香性を持つひのき材とるすることができる。そし
て、ひのき材の他にも陶器等の塊を利用してもよい。
【0010】また、収納部は、それぞれの配列方向及び
この配列方向と直交する向きの嵩の大きさを任意の組合
せとして形成したものとすることができ、外皮布の一部
には網目状のメッシュを形成したものとしてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】通気性の外皮布によって形成され
た収納部に、角形小塊としてたとえばひのき材が充填材
として内包されるので、ひのきの芳香が放散され、この
芳香の効能による快適な雰囲気をマット周りの空間に造
り出すことができる。そして、充填材は角形の小塊であ
り、たとえば1センチ四角の立方体形状等とすることに
よってその角部分が身体に突き当たるようにすれば、指
圧に似た効果を得ることもできる。また、角形小塊とし
てはひのき材に限らず、陶器やその他の固形体としても
よい。
【0012】更に、マットに設ける複数の収納部の嵩を
大小の組合せ等とすることによって、身体の部位のそれ
ぞれに適合した感触を持たせることができ、椅子や座席
に被せたり枕として使う場合でもより好適に利用でき
る。そして、外皮材の一部をメッシュとしたものでは、
内部の充填材の状況が見やすいほか、ひのき材を用いた
ときにはその芳香を外部に十分に漂わすことができる。
【0013】
【実施例】図1は本発明のマットを示す概略斜視図、図
2は右側面図である。
【0014】図において、マットは2枚の外皮布1a,
1bを重ね合わせて袋状とすると共に、右側面にはファ
スナー2を縫い込んでその内部を開閉できるようにした
ものである。外皮布1a,1bは、図示の例では横方向
に走らせた糸の縫い込み代1cによって上下方向に4個
に分割された袋状の収納部3a,3b,3c,3dを形
成し、上端部分は外皮布1a,1bを密着させた扁平部
3eとすると共に、この扁平部3eには2本の紐4a,
4bを縫い付けている。
【0015】収納部3a〜3dは下端に位置する収納部
3aの嵩が最も大きく、中断の収納部3b,3cはこれ
よりも少し小さくてほぼ同じ嵩を持ち、最上端のものが
最も嵩が小さい。そして、使用するときに表面側を向か
せる外皮布1aの中央部には、上端から収納部3bまで
にかけて細かい網目状のメッシュ5を縫い込み、収納部
3b〜3dの内部を外側に対して通気可能とする。
【0016】収納部3a〜3dのそれぞれには図3に示
すような形状の充填材6を内包させる。この充填材6は
ひのき材を各辺が約1センチ程度の大きさとした立方体
状であり、角部分を少し丸く面取りした形状を持つもの
である。そして、図4に示すように、各収納部3a〜3
dのそれぞれの嵩に相当して図1のようにこれらの収納
部3a〜3dを形成する外皮布1a,1bが膨らんだ形
状となるように充填材5の個数をそれぞれ選定する。
【0017】図5は自動車の座席10にセットした状態
の概略図であり、紐4a,4bを背もたれ10aのヘッ
ドレスト10b周りに掛けて吊り下げられている。この
ように背もたれ10aに沿って掛けておけば、人が座席
10に座ったときには腰から背中部分をマットに当てる
ことができる。この場合、充填材6は1センチ四角程度
の立方体状なので、収納部3a〜3dの中に内包されて
いても充填材6の角部等が身体に当たるとごつごつした
感じがし、これによって指圧に似た効果を得ることがで
きる。
【0018】また、下端の収納部3aが最も脹らみが大
きくで上端側の収納部3b〜3dのほうが脹らみが小さ
いので、腰部分を強く収納部3aの表面に突き当てるこ
とができる。このため、座席10に座ったときに腰をこ
の収納部3aに強く当てるようにすると、その反作用に
よって腰を押す力も背中部分より強くすることができ
る。したがって、このような姿勢を保ちながら運転する
ようにすれば、長時間の運転であっても腰をその背部か
ら矯正して指圧効果を持続させることができ、腰痛の人
でも苦痛を感じることなく運転することが可能となる。
【0019】ここで、ひのきの効用は、たとえば特公昭
63−11285号公報に記載されているように、その
芳香性から人の精神的な落着きを招くほか、外気の湿分
に応じて多量の水分を吸収するので寝汗にも好適である
とされている。この他にも、殺菌や解毒作用も認められ
ており、カビの発生の抑制にも効果があり、更に適度な
硬度を持つことが知られている。
【0020】このような効能を持つひのきを素材とした
充填材6としておけば、先の指圧に似た効果だけでな
く、自動車の中の閉め切った空間を心地よい芳香で満た
すことができるほか、殺菌や解毒作用によって自動車の
中の特有の臭いを抑えた快適な車内空間を得ることがで
きる。
【0021】図6は別の使い勝手とした例であり、これ
はマットを丸めて枕として利用できるようにしたもので
ある。マットの収納部3a〜3dは先に説明したように
に大きさを異ならせているので、図示のように最も嵩が
大きな収納部3aを芯となるようにして他の収納部3b
〜3dをこの収納部3a周りに巻くようにすれば、簡単
に枕の形状にセットすることができる。
【0022】このように枕として使う場合でも、人が仰
向けに寝て首を収納部3b,3c部分に置くようにすれ
ば、角ばった形状のひのきの充填材6による指圧に似た
効果を首周りに作用させることができるほか、ひのきの
芳香によって安らかな感じを与えることができる。
【0023】図7及び図8は収納部の形状を変えた例を
示す概略図であり、図7の例は上端の収納部3dを下端
の最も大きな収納部3aと同じ程度の嵩とし、メッシュ
5を収納部3aまで延ばした例ものである。このように
嵩の大きな収納部3a,3dを上下の両端に備えること
で、たとえば図5に示した座席10にセットした場合で
は、着席する人の腰部分だけでなく背中に対しても収納
部3dを突き当てることができる。このため、背中に近
い肩に凝りが日常的にあるような人であれば、このよう
な形状のマットとすれば最適に利用することができる。
【0024】また、図8の例は、図7と同様に上下端の
収納部3a,3dの嵩を大きくしたものであり、下端の
収納部3aはその幅方向の中央部で2分割するような縫
い目3a−1によって2分割されている。そして、上端
の収納部3dは縫い目3d−1を幅方向の2個所に設け
ることにより3分割された形状としたものである。
【0025】このように収納部3a,3dを幅方向にも
区分けするような構成とすると、充填材6が封入される
空間が狭くなってこれらの充填材6をぎっちりと詰め込
むことができ、マットの一部である収納部3a,3d部
分だけを他の部分よりも固くすることができる。したが
って、腰痛や肩凝りに対してより効果的に指圧作用を及
ぼすことができる。
【0026】
【発明の効果】本発明では、指圧に似た作用を身体に作
用させることができる形状のひのきを素材とした充填材
を内包しているので、ひのきの芳香による心地よさを主
体とした従来のマットに比べると、指圧作用による身体
の疲れや腰痛等に適した効能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマットの一実施例を示す切欠斜視図で
ある。
【図2】図1のマットの右側面図である。
【図3】ひのきの小塊を用いた充填材の概略図である。
【図4】収納部に充填材を内包したときの要部の縦断面
図である。
【図5】マットを自動車の座席にセットしたときの斜視
図である。
【図6】マットを丸めて枕として利用できるようにした
ときの斜視図である。
【図7】上端及び下端の収納部の嵩を大きくした例を示
す斜視図である。
【図8】図7の例において嵩を大きくした収納部をその
幅方向にも分割した例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1a 外皮布 1b 外皮布 1c 縫い込み代 2 ファスナー 3a,3b,3c,3d 収納部 3e 扁平部 4a,4b 紐 5 メッシュ 6 充填材 10 座席 10a 背もたれ 10b ヘッドレスト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気性を持つ外皮布によって複数の袋状
    の収納部を同一方向に連ねて配列すると共にこれらの収
    納部どうしの境界を縫い代として縫合し、前記収納部の
    中に角形小塊を素材とした充填材を内包してなるマッ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記角形小塊はひのき材である請求項1
    記載のマット。
  3. 【請求項3】 前記収納部は、それぞれの配列方向及び
    この配列方向と直交する向きの嵩の大きさを任意の組合
    せとして形成してなる請求項1または2記載のマット。
  4. 【請求項4】 前記外皮布の一部を網目状のメッシュと
    してなる請求項1から3のいずれかに記載のマット。
JP12304096A 1996-05-17 1996-05-17 マット Pending JPH09299193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12304096A JPH09299193A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12304096A JPH09299193A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09299193A true JPH09299193A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14850727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12304096A Pending JPH09299193A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09299193A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333846A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Maruhachi Mawata Co Ltd 巻き枕
WO2004089142A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-21 Songjo Lim Shoe with ventilating opening
CN103070569A (zh) * 2013-01-18 2013-05-01 徐均涛 垫子的制作方法
CN103536099A (zh) * 2013-10-25 2014-01-29 吴江市永利工艺制品有限责任公司 一种透风席

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333846A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Maruhachi Mawata Co Ltd 巻き枕
WO2004089142A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-21 Songjo Lim Shoe with ventilating opening
US7328525B2 (en) 2003-04-07 2008-02-12 Lim Songjo Shoe with ventilating opening
CN103070569A (zh) * 2013-01-18 2013-05-01 徐均涛 垫子的制作方法
CN103536099A (zh) * 2013-10-25 2014-01-29 吴江市永利工艺制品有限责任公司 一种透风席

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924541A (en) Bed pad, an automobile seat pad, a pillow or a similar cushionlike item
WO2014196114A1 (ja) シートクッション
KR200469750Y1 (ko) 접이식 쇼파
JPH09299193A (ja) マット
JP3154485U (ja) 背当て体
JP2000342388A (ja) クッション
KR101237557B1 (ko) 한지를 이용한 방석
JPS638303Y2 (ja)
JP3238913U (ja) 硬さと高さをそれぞれ調整できるチップ枕
KR102162327B1 (ko) 공기주입이 가능한 다기능 에어쿠션
JP2006102018A (ja) 多目的機能性枕
JP3017459U (ja) マット
JP2008284259A (ja) 携帯用正座椅子
KR200329440Y1 (ko) 기능성 수납부가 마련된 쿠션
JP2009213860A (ja) 敷物
JPH11235254A (ja) 多目的クッション
JP3050136U (ja) クッション
TWM648778U (zh) 多功能枕頭
JP3120105U (ja) 多機能枕
JP3017604U (ja) 籐粒を内蔵した敷物
JP3027030U (ja) 敷パット
JP3059800U (ja)
JP2022017958A (ja) 柔軟袋
JP3131300U (ja) ボックスカバー
KR20220133673A (ko) 한방 건강베개