JPH09296456A - 補強金網を用いた鉄骨柱脚 - Google Patents

補強金網を用いた鉄骨柱脚

Info

Publication number
JPH09296456A
JPH09296456A JP10920096A JP10920096A JPH09296456A JP H09296456 A JPH09296456 A JP H09296456A JP 10920096 A JP10920096 A JP 10920096A JP 10920096 A JP10920096 A JP 10920096A JP H09296456 A JPH09296456 A JP H09296456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
sheet
mesh
bolt
steel column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10920096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244161B2 (ja
Inventor
Kuniaki Sato
藤 邦 昭 佐
Toshio Saeki
伯 俊 夫 佐
Mitsunobu Iwata
田 満 信 岩
Shigeru Hirakawa
川 茂 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARTES KK
Kajima Corp
Hitachi Kizai Inc
Proterial Ltd
Original Assignee
ARTES KK
Kajima Corp
Hitachi Metals Ltd
Hitachi Kizai Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARTES KK, Kajima Corp, Hitachi Metals Ltd, Hitachi Kizai Inc filed Critical ARTES KK
Priority to JP10920096A priority Critical patent/JP3244161B2/ja
Publication of JPH09296456A publication Critical patent/JPH09296456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244161B2 publication Critical patent/JP3244161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基礎コンクリート中にアンカーボルトを埋設
しておき、該アンカーボルトに嵌合する所定の位置にボ
ルト穴を有するベースプレートをもつ柱を立て、前記ア
ンカーボルトとベースプレートをナットで固定すること
により基礎に鉄骨柱を立脚する鉄骨柱脚において、基礎
コンクリート部分の補強、及びアンカーボルトの位置精
度の保持を同時に達成する。 【解決手段】 鋼棒をメッシュ状に組み、その交点を固
定したシート状の金網(10)を水平にしてアンカーボ
ルト(2)上部の基礎コンクリート(1)中に埋設し、
メッシュの交差する空隙をアンカーボルト(2)の所定
の位置として、該空隙にボルト軸部を挿通し、シート状
の金網(10)で基礎コンクリート(1)を補強し、ア
ンカーボルト(2)の位置精度を保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土木・建築あるい
は工作物に鉄骨構造を用いる際の鉄骨柱脚に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄筋コンクリートの基礎の上に鉄骨柱を
立脚する場合、図21及び図22に示すように、複数の
アンカーボルト2を基礎コンクリート1に予め埋設し、
このアンカーボルト2に嵌合するように所定の位置にボ
ルト穴6をあけたベースプレート5を有する柱4を立
て、このベースプレート5とアンカーボルト2をナット
7で締付けて、柱脚と基礎コンクリートを固定接合す
る。アンカーボルト2の下端部には定着金物3が取付け
られており、基礎コンクリート1内には基礎立上り鉄筋
8、フープ鉄筋9が埋設されている。
【0003】従来の柱脚は、ベースプレートを介して基
礎に圧縮力を伝達し、アンカーボルトは柱脚に加わる曲
げモーメントにより生ずる引張力を負担させ、剪断力は
ベースプレート下面と基礎との摩擦力によって伝達され
ることを骨子とする設計である。
【0004】この柱脚を施工するためには、工場等で柱
下にベースプレートを溶接等で固定したものを、すでに
基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトに嵌合さ
せるため、アンカーボルトの位置精度を確保することが
必要である。アンカーボルトは基礎コンクリートの打設
に先立って据付けるため、コンクリート打設の衝撃でボ
ルトが移動しないよう仮設的な支保構を設けて支保構を
そのまま埋設したり、テンプレートと称する鋼板の所定
の位置にボルト穴をあけ、そのボルト穴をボルト頂部に
嵌合しアンカーボルトをテンプレートで結束してコンク
リートを打設する。このテンプレートは通常コンクリー
ト打設後除去して、その上に所定の高さまでモルタル等
を塗り上げて硬化させる。これらのボルトの位置決めの
施工手段はいずれも仮設的なもので設計耐力に寄与しな
いとして設計している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、柱脚は建物
の自重を支えるため、ベースプレート下面に大きな圧縮
力が作用する。この圧縮力が大きくなると基礎コンクリ
ートは、圧縮力に耐えられなくなり、圧縮方向と直角方
向(水平方向)に割裂する応力が発生し縦方向に割れが
生ずる力が作用する。そのために設計的手段としてベー
スプレートを大きくし、基礎コンクリートの断面を大き
くして開裂を防ぐ方法が一般に行われている。
【0006】また、建物が地震力や風圧力のような水平
力が加わると柱脚には曲げモーメントと共に剪断力が作
用する。曲げモーメントによるベース下面の支圧反力は
片寄り、この部分の摩擦力によって剪断力が基礎に伝わ
るので、基礎断面に均等に剪断力が分布しないため、基
礎の片側部分が削ぎ破壊する。そして、曲げモーメント
と剪断力がさらに大きくなると、摩擦力では抵し切れ
ず、ボルトの軸部に剪断力が伝わり、ボルト軸部がコン
クリートに水平方向に支圧力を与え、ボルトの被り厚さ
が小さい側の基礎コンクリートの局部破壊を招くことに
なる。これらの削ぎ破壊、局部破壊は、剪断力を基礎断
面に分布できないからである。そのために基礎断面を大
きくすることが設計上必要になる。
【0007】さて、柱脚に曲げモーメントが加わると、
アンカーボルトには引張力が加わる。終局的にはアンカ
ーボルト先端の定着端を頂点とし、コーン状にコンクリ
ートが破壊する。この抗力が定着耐力である。この定着
耐力を大きくするためにはコーン状の破壊形状を大きく
するため、アンカーボルトの長さを長くしなければなら
ない。
【0008】また、アンカーボルトをコンクリートの打
設によって移動しないよう位置精度を保つためには仮設
の支保構を設けてアンカーボルトを固定しなければなら
ない。特にアンカーボルトの水平方向の移動は、ベース
プレートと嵌合しなくなるばかりでなく、上部の鉄骨架
構の精度が確保できなくなる。誤差が大きい場合は、ア
ンカーボルト頂部のコンクリートを斫り取り、ガスバー
ナー等を用いて加熱矯正するが、耐力上の問題が残る。
そのために、テンプレート等を用いてアンカーボルトの
頂部の相互位置を確保する方法が用いられるが、コンク
リートの打設作業で邪魔になるだけでなく、モルタル仕
上の際、除去する材料で、設計上不要の材料である。
【0009】アンカーボルトとしては、鋼棒を曲げ加工
したU字形アンカーボルトが力学的に効率が良いことが
知られている。このアンカーボルトは冷間でU字形に加
工することが多い。この場合、折曲げ部に残留応力が残
り、ボルトの運搬や据付けの衝撃でU字形頂部が広がる
傾向がある。その大きさの予測は困難であり、ベースプ
レートと嵌合しなくなり、U字形ボルトは優れたもので
あるが精度管理上の問題点がある。
【0010】本発明は、従来技術による場合の前記の種
々の問題点を解決し、比較的簡単な構成でもって柱脚の
基礎コンクリート部分の補強及びアンカーボルトの位置
精度の保持を同時に達成し得る柱脚構造を提供すること
を目的としてなされたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、基礎コ
ンクリート中にアンカーボルトを埋設しておき、該アン
カーボルトに嵌合するよう所定の位置にボルト穴を有す
るベースプレートをもつ柱を立て、前記アンカーボルト
とベースプレートをナットで固定することにより基礎に
鉄骨柱を立脚する鉄骨柱脚において、鋼棒をメッシュ状
に組み、その交点を固定したシート状の金網を水平にし
て前記アンカーボルト上部の前記基礎コンクリート中に
埋設し、メッシュの交差する空隙を前記アンカーボルト
の所定の位置として該空隙にボルト軸部を挿通してあ
る。
【0012】また本発明によれば、前記シート状の金網
が、メッシュ状に成形したエキスパンドメタルである。
【0013】また本発明によれば、前記シート状の金網
が、アンカーボルトの中間部に配置されている。
【0014】また本発明によれば、前記シート状の金網
が、アンカーボルトの下部に配置されている。
【0015】また本発明によれば、前記シート状の金網
のメッシュの交差する空隙部分にボルト穴を開けた鋼板
が溶接固定されており、該ボルト穴にボルト軸部を挿通
してある。
【0016】また本発明によれば、アンカーボルトは、
U字形アンカーボルトであり、該U字形アンカーボルト
の頂部開き止めのために、相対するボルト軸部を直接結
ぶメッシュ金網と他のメッシュ金網とを多段重ねとして
ある。
【0017】また本発明によれば、前記シート状の金網
をアンカーボルトの外側に立設した形鋼等の支保構に固
定してある。
【0018】さらに本発明によれば、前記シート状の金
網の外周を基礎コンクリート周囲に配した立上り縦筋及
びフープの外側に曲げ下ろし、籠状の基礎配筋の一部と
なしている。
【0019】前述のように従来の柱脚の基礎は、立上り
外周部を鉄筋で補強し、ベースプレート直下は無筋状態
であった。そのために、剪断力や、曲げモーメント時の
ベースプレートに対する偏在応力等に対して局部破壊の
恐れがあった。また、直圧力による割裂応力や、アンカ
ーボルトの終局定着耐力によるコンクリートの破壊は、
ベースプレートを大きくし、基礎断面自体も大きくし
て、これらの応力を低減する方法を採ってきた。
【0020】これらの破壊パターンを見ると、コンクリ
ートの水平断面を過ぎる傾向がみられるところから、本
発明にかかるシート状の金網を水平に配置することは、
コンクリート破壊特性からみて有効な補強方法である。
【0021】また、本発明にかかるシート状の金網は、
破壊を引き起こす応力を分散させる性質があるので、基
礎の耐荷断面を拡げる効果がある。そしてシート状の金
網の各交点は溶接等で固定しているからコンクリートと
の一体化が計られる。
【0022】また、シート状の金網のメッシュ状の交点
は溶接等で固定されているので、ボルト相互の位置が固
定され、アンカーボルトの位置精度が確保される。そし
て、アンカーボルト下部の支保構と、上部のシート、ま
たは多段シートの外周を利用して下部支保構の縦材を延
長したり、縦材に鉄筋を用い籠状に組立てれば、従来の
鋼製支保構より簡便で、コンクリートの補強を兼ねるこ
とができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1及び図2はシート状金網の基本形
を示し、鋼棒11をメッシュ状に組み、その交点を溶接
結束線、あるいは接着剤、あるいはその両者の併用等で
固定し、メッシュの交差する四角形の空隙12をアンカ
ーボルトの所定の位置とし、ボルト2が挿入できるよう
にする。図2はU字形アンカーボルトのセットをU字形
底辺を平行してタスキ状に配しその頂部の位置決めに用
いるのに適する梯子状メシュ金網である。なお、上記の
シート状金網は、メッシュ状に成形されたエキスパンド
メタルを用いてもよい。
【0024】図3及び図4はシート状の金網10A、1
0Bを示し、ボルト2の外周部にも鋼棒11を配する。
いずれのものもボルトの位置決めと、ボルトに加わる剪
断力の分散と、コンクリートの剪断補強とを担う。図3
及び図4のシート状金網10A、10Bを重ねて併用す
ることもある。
【0025】図5及び図6は鋼棒として角形鋼棒11A
を用いたもので、交点を例えば溶接13により固定す
る。四角形の空隙12はボルト2が内接する程度の大き
さのものである。図7及び図8は鋼棒として丸棒11B
を用いたものである。
【0026】図9及び図10はボルトの位置精度を高め
るため、四角形の空隙部分に鋼板14を溶接13等で固
定し、その鋼板14にボルト穴15を開けたものであ
る。
【0027】図11ないし図14に前記のシート状金網
の各種の使用態様を示し、図11は基本形を示し、シー
ト状金網10をベースプレート5に近いアンカーボルト
2上部の基礎コンクリート1中に埋設したものである。
このシート状金網10は、アンカーボルトの位置決め、
ボルトに加わる剪断力の分散をし、コンクリートの補強
については支圧力及び剪断力による局部破壊を防ぐ。
【0028】図12は上部のシート状金網に加え中間部
にもシート状金網10を配置したもので、直圧力による
割裂防止に役立つ。また、図13は下部にシート状金網
10を配置したもので、アンカーボルト2の下端の定着
部の補強に役立つ。
【0029】図14はアンカーボルトとしてU字形アン
カーボルト2Aを用いたもので、その頂部の開き止めの
ために、先の図4に示すシート状金網10B、さらに図
3に示すシート状金網10Aを併用した多段重ねとす
る。
【0030】いずれの形式のアンカーボルトを使用する
場合も、シート状金網の段数は柱脚の応力、基礎の断面
形状に応じて、一段または多段配置してコンクリートに
埋め込む。
【0031】図15及び図16はシート状金網をアンカ
ーボルトの外側まで伸ばし、ボルト支保構と固定したも
のである。すなわち、形鋼16等をアンカーボルト2の
外側に立設し、シート状金網10を上段、下段、必要に
応じて中間に配し、シート状金網10の外周を形鋼16
に固定し、所定の位置にアンカーボルト2を挿入する。
最下段はアンカーボルト2の定着のため定着金物17を
挟んでナット7で締める。
【0032】縦材である形鋼16とシート状金網10と
の固定は溶接するか、或いは図17及び図18に示すよ
うに、シート状金網10の外隅部に取付金物であるプレ
ート18、または、アングル19を溶接し、その取付金
物18、19と形鋼16をボルト20で締める。
【0033】図19及び図20はアンカーボルトとして
先端を折り曲げたもの、或いはU字形アンカーボルト2
Aを用い、シート状金網10の外周を基礎コンクリート
周囲に配した立上り縦筋8及びフープ9の外側に曲げ下
ろし、籠状の基礎配筋の一部としたものである。
【0034】
【発明の効果】本発明は、次の優れた効果を奏するもの
である。 (1) 直圧力による割裂を防止する有効な手段であ
り、ベースプレート、基礎コンクリートを大きくする代
りの手段として有効である。 (2) コンクリートの剪断力を増加させ、またボルト
軸部に加わる剪断力をボルト群に分布させることができ
る。これにより、局部的な剪断力を分布させ、基礎剪断
面が有効に作用する。 (3) アンカーボルトの定着力が増すので、ボルトの
定着長さが低減でき、コンクリートのひび割れが防止で
きる。 (4) アンカーボルトの位置精度が確保できる。従来
のテンプレートが仮設材であったのに対し、本発明では
精度保持という施工上の問題と、コンクリートの補強を
同時に満足する。
【0035】(5) U字形アンカーボルトに梯子状の
シート状金網を工場出荷時に装着すれば、U字形上部の
開き止めとなり、この梯子状シート金網は前記力学的効
果をもたせることができる。 (6) 本発明のシート状金網を利用してアンカーボル
トを据付ければ、従来の鋼製支保構に比べて簡便であ
り、コストが低減される。 (7) 本発明により施工精度が向上し、力学的効果に
より、構造物の安全性が確保しやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】補強金網であるメシュ状金網の基本形を示す平
面図。
【図2】補強金網である梯子状シート金網の基本形を示
す平面図。
【図3】シート状金網の全体を示す平面図。
【図4】梯子状シート金網の全体を示す平面図。
【図5】鋼棒として角形鋼棒を用いたシート状金網の詳
細平面図。
【図6】図5の正面図。
【図7】鋼棒として丸鋼を用いたシート状金網の詳細平
面図。
【図8】図7の正面図。
【図9】ボルト穴をあけた鋼板を四角形の空隙部分に溶
接したシート状金網の詳細平面図。
【図10】図9の正面図。
【図11】シート状金網を補強用金網として用いた鉄骨
柱脚の縦断面図。
【図12】シート状金網をアンカーボルトの上部と共に
中間部に埋設した鉄骨柱脚の縦断面図。
【図13】シート状金網をアンカーボルトの上部と共に
下部に埋設した鉄骨柱脚の縦断面図。
【図14】アンカーボルトとしてU字形アンカーボルト
を用いその上部と下部にシート状金網を埋設した鉄骨柱
脚の縦断面図。
【図15】シート状金網をアンカーボルトの外側まで伸
ばし支保構と固定した正面図。
【図16】図15のA−A線断面図。
【図17】シート状金網を支保構に固定する態様を示す
平面図。
【図18】他の例を示す平面図。
【図19】シート状金網を立上り縦筋及びフープの外側
に曲げ下ろして基礎配筋の一部とした正面図。
【図20】図19のA−A線断面図。
【図21】従来の鉄骨柱脚の縦断面図。
【図22】図21の平面図。
【符号の説明】
1・・・鉄筋コンクリート基礎 2・・・アンカーボルト 3・・・定着金物 4・・・鉄骨柱 5・・・ベースプレート 6・・・ボルト穴 7・・・ナット 8・・・立上り鉄筋 9・・・フープ 10・・・シート状金網 11・・・鋼棒 13・・・溶接 14・・・鋼板 15・・・ボルト穴 16・・・形鋼 17・・・定着金物 18・・・プレート 19・・・アングル 20・・・ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐 藤 邦 昭 神奈川県平塚市八重咲町24−21 (72)発明者 佐 伯 俊 夫 東京都多摩市鶴牧6−15−7−502 (72)発明者 岩 田 満 信 東京都江東区東陽二丁目4番2号 日立機 材株式会社内 (72)発明者 平 川 茂 福岡県北九州市若松区北浜1−9−1 日 立金属株式会社若松工場内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎コンクリート中にアンカーボルトを
    埋設しておき、該アンカーボルトに嵌合するよう所定の
    位置にボルト穴を有するベースプレートをもつ柱を立
    て、前記アンカーボルトとベースプレートをナットで固
    定することにより基礎に鉄骨柱を立脚する鉄骨柱脚にお
    いて、鋼棒をメッシュ状に組み、その交点を固定したシ
    ート状の金網を水平にして前記アンカーボルト上部の前
    記基礎コンクリート中に埋設し、メッシュの交差する空
    隙を前記アンカーボルトの所定の位置として該空隙にボ
    ルト軸部を挿通してなることを特徴とする補強金網を用
    いた鉄骨柱脚。
  2. 【請求項2】 前記シート状の金網が、メッシュ状に成
    形されたエキスパンドメタルである請求項1に記載の補
    強金網を用いた鉄骨柱脚。
  3. 【請求項3】 前記シート状の金網が、アンカーボルト
    の中間部に配置されていることを特徴とする請求項1又
    は2のいずれかに記載の補強金網を用いた鉄骨柱脚。
  4. 【請求項4】 前記シート状の金網が、アンカーボルト
    の下部に配置されていることを特徴とする請求項1又は
    2のいずれかに記載の補強金網を用いた鉄骨柱脚。
  5. 【請求項5】 前記シート状の金網のメッシュの交差す
    る空隙部分にボルト穴を開けた鋼板が溶接固定されてお
    り、該ボルト穴にボルト軸部を挿通してなることを特徴
    とする補強金網を用いた鉄骨柱脚。
  6. 【請求項6】 アンカーボルトは、U字形アンカーボル
    トであり、該U字形アンカーボルトの頂部開き止めのた
    めに、相対するボルト軸部を直接結ぶメッシュ金網と他
    のメッシュ金網とを多段重ねとしたことを特徴とする請
    求項1又は2のいずれかに記載の補強金網を用いた鉄骨
    柱脚。
  7. 【請求項7】 前記シート状の金網をアンカーボルトの
    外側に立設した形鋼等の支保構に固定してなることを特
    徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の補強金網
    を用いた鉄骨柱脚。
  8. 【請求項8】 前記シート状の金網の外周を基礎コンク
    リート周囲に配した立上り縦筋及びフープの外側に曲げ
    下ろし、籠状の基礎配筋の一部となしたことを特徴とす
    る請求項1ないし4のいずれかに記載の補強金網を用い
    た鉄骨柱脚。
JP10920096A 1996-04-30 1996-04-30 補強金網を用いた鉄骨柱脚 Expired - Fee Related JP3244161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10920096A JP3244161B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 補強金網を用いた鉄骨柱脚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10920096A JP3244161B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 補強金網を用いた鉄骨柱脚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09296456A true JPH09296456A (ja) 1997-11-18
JP3244161B2 JP3244161B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=14504159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10920096A Expired - Fee Related JP3244161B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 補強金網を用いた鉄骨柱脚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244161B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11152755A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Sekisui Chem Co Ltd コンクリート基礎の補強構造及びアンカーボルト
JP2012077531A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Akira Fukuda 上部鉄骨造柱脚基礎の配筋構造
JP2013194376A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Wakamoto Seisakusho:Kk 屋外設備設置用の基礎構造
JP2017133295A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 三井造船株式会社 塔状構造物の基礎構造
CN109853610A (zh) * 2019-01-30 2019-06-07 山西三建集团有限公司 钢管柱混凝土基础预埋地脚螺栓精准定位机构及定位方法
KR20200125277A (ko) * 2019-04-26 2020-11-04 주식회사 포스코 합성기둥 및, 합성기둥 구조체
SE543972C2 (en) * 2018-11-19 2021-10-12 Nabrawind Tech S L Foundation for a tower of a wind turbine and a method for constructing such foundation
CN114892707A (zh) * 2022-05-30 2022-08-12 上海宝冶集团有限公司 高速磁浮列车整车试验振动台抗渗抗裂砼基础施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11152755A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Sekisui Chem Co Ltd コンクリート基礎の補強構造及びアンカーボルト
JP2012077531A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Akira Fukuda 上部鉄骨造柱脚基礎の配筋構造
JP2013194376A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Wakamoto Seisakusho:Kk 屋外設備設置用の基礎構造
JP2017133295A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 三井造船株式会社 塔状構造物の基礎構造
SE543972C2 (en) * 2018-11-19 2021-10-12 Nabrawind Tech S L Foundation for a tower of a wind turbine and a method for constructing such foundation
CN109853610A (zh) * 2019-01-30 2019-06-07 山西三建集团有限公司 钢管柱混凝土基础预埋地脚螺栓精准定位机构及定位方法
KR20200125277A (ko) * 2019-04-26 2020-11-04 주식회사 포스코 합성기둥 및, 합성기둥 구조체
CN114892707A (zh) * 2022-05-30 2022-08-12 上海宝冶集团有限公司 高速磁浮列车整车试验振动台抗渗抗裂砼基础施工方法
CN114892707B (zh) * 2022-05-30 2024-01-26 上海宝冶集团有限公司 高速磁浮列车整车试验振动台抗渗抗裂砼基础施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244161B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8359797B2 (en) Structure constructed using precast members and method of constructing the same
JP4823790B2 (ja) 柱ユニットおよび柱ユニットを用いた建物の施工方法
JPH07217226A (ja) 鉄筋コンクリート床スラブの補強方法
JPH09296456A (ja) 補強金網を用いた鉄骨柱脚
KR101750177B1 (ko) 절단 브리지형 펀칭전단 보강재 및 이를 이용한 기초판의 시공방법
JP3463074B2 (ja) 塔構造物の構築方法及び塔構造物の構造
JP7194531B2 (ja) 免震上部基礎構造及びその作製方法、フーチング構造体、並びに免震基礎の施工方法
KR20210068270A (ko) 기둥부재와 보의 보강구조물
KR102274663B1 (ko) 펀칭전단보강철근 및 이를 이용한 기초판 시공방법
JP3004242B2 (ja) 制震用建築材料、制震構造及びその構築方法
JP3233260B2 (ja) 鉄骨柱脚におけるアンカー材の定着構造
JPH0996197A (ja) 支保壁の構造およびその施工方法
JP4660810B2 (ja) 境界梁ダンパー
JP3453895B2 (ja) 大型鉄骨架構のアンカーボルト据付け方法
JP6300228B2 (ja) フラットスラブ構造
JP7083285B2 (ja) 免震上部基礎構造及びその作製方法
JP7473467B2 (ja) 設備基礎構造
JP3455864B2 (ja) 建物およびその施工方法
JP7368671B2 (ja) コンクリート打設前のスラブ下地構造、鉄筋コンクリート製のスラブ構造、コンクリート打設前のスラブ下地構造の構築方法、および鉄筋コンクリート製のスラブ構造の構築方法
JP7430092B2 (ja) 補強筋、免震上部基礎構造及びフーチング構造体
JP7194405B1 (ja) 露出型柱脚の定着構造
JP2006169837A (ja) 鉄筋コンクリート造の柱梁接合構造
JP7149744B2 (ja) 免震上部基礎構造及びその作製方法、並びに免震基礎の施工方法
JPH06299718A (ja) 原子力発電所施設における壁・床架構の施工法及び施工用壁版
JP3261526B2 (ja) 鋼橋脚用アンカーフレーム及びこれを用いたフーチング

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees