JPH09295991A - 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 - Google Patents

新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤

Info

Publication number
JPH09295991A
JPH09295991A JP10942496A JP10942496A JPH09295991A JP H09295991 A JPH09295991 A JP H09295991A JP 10942496 A JP10942496 A JP 10942496A JP 10942496 A JP10942496 A JP 10942496A JP H09295991 A JPH09295991 A JP H09295991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
organosilicon compound
formula
improving
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10942496A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Tsuchida
克之 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP10942496A priority Critical patent/JPH09295991A/ja
Publication of JPH09295991A publication Critical patent/JPH09295991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属や無機物質と樹脂との接着性を向上させ
るに有用な有機ケイ素化合物の提供。 【解決手段】 【化1】 〔ただし、一般式(1)において、R1,R2はC1〜5
のアルキル基、Yは水素または炭素数1〜5のアルキル
基、アルコキシ基、ハロゲン、および水酸基を示し、m
は1〜5、nは1〜3、Pは1〜4を示す〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銅、鉄鋼及びアル
ミニウム等の金属又はガラス繊維、シリカ、酸化アルミ
ニウム、水酸化アルミニウム等の無機物質と樹脂との接
着性の改善を行うための表面処理剤、又はエポキシ樹脂
等の樹脂の硬化反応を促進し、かつ樹脂の機械的強度を
改善するための樹脂添加剤に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器用のボードは銅箔と紙−フェノ
ール樹脂含浸基材やガラス−エポキシ樹脂含浸基材等を
加熱、加圧して銅張積層板を作成した後、エッチングし
て回路網を形成し、これに半導体装置等の素子を搭載す
ることにより作られる。
【0003】これらの過程では、銅箔と基材との接着、
加熱、酸やアルカリ液への浸漬、レジストインクの塗
布、ハンダ付け等が行われるため、さまざまな性能が要
求される。これらの要求を満たすために、銅箔は黄銅層
形成処理(特公昭51−35711号公報、同54−6
701号公報)やクロメート処理、亜鉛又は酸化亜鉛と
クロム酸化物とからなる亜鉛−クロム基混合物被覆処理
(特公昭58−7077号公報)、シランカップリング
剤処理等が検討されている。また樹脂は、樹脂や硬化剤
の種類及びその配合量を変えたり、添加剤等によって上
記要求特性を満足させている。又、ガラス繊維はシラン
カップリング剤等の表面処理等が検討されている。しか
しながら、最近、プリント回路が緻密化しているので、
使用される電子機器用のボードに要求される特性はます
ます厳しくなっている。
【0004】これに伴うエッチング精度の向上に対応す
るため銅箔のプリプレグと接着される粗化面(M面)に
はさらに低い表面粗さ(ロープロファイル)も求められ
ている。しかし、M面の表面粗さは一方ではプリプレグ
との接着にあたって、アンカー効果をもたらしているの
で、M面に対するこのロープロファイルの要求と接着力
の向上とは二律背反の関係にあり、ロープロファイル化
によるアンカー効果の低減分は別の手段による接着力の
向上で補償することが必要である。
【0005】又、発電所などの高電圧・高容量の機器や
半導体の封止等に使われている電気絶縁用注型材料はエ
ポキシ樹脂のマトリックス中にシリカやアルミナ等の無
機物質を充填した複合材料である。これらの材料には様
々な電気的・機械的特性が要求されており、それらの特
性を満足させるためには、無機物質と樹脂の接着性を向
上させる必要がある。この対策としてシランカップリン
グ剤を樹脂中に添加したり、無機物質をシランカップリ
ング剤で表面処理することが提案されているが、さらな
る樹脂/無機物質界面の改善が要求されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、こうした要
請に対応できる、すなわち銅、鉄鋼およびアルミニウム
等の金属又はガラス繊維、シリカ、酸化アルミニウム、
水酸化アルミニウム等の無機物質と樹脂との接着性を向
上させることができる新規な有機ケイ素化合物、その製
造方法、並びにそれを用いた表面処理剤又は樹脂への添
加剤を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究を
進めた結果、前記一般式(1)に示す新規有機ケイ素化
合物を金属又は無機物質に表面処理した場合、樹脂との
接着性を向上させることができ、又、エポキシ樹脂等の
樹脂に添加しても硬化反応が促進され、かつ機械的強度
が改善されることを見出した。本発明はかかる知見に基
づきなされたものであり、その要旨は、 (1)下記一般式(1)で表される新規有機ケイ素化合
物。
【0008】
【化3】
【0009】(ただし、一般式(1)において、R1
2は炭素数が1〜5のアルキル基、Yは水素または炭
素数1〜5のアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、お
よび水酸基を示し、mは1〜5、nは1〜3、Pは1〜
4を示す) (2)下記一般式(2)で表されるビニルピリジンと下
記一般式(3)で表されるメルカプトシランをラジカル
開始剤の存在下、40〜100℃で反応させることを特
徴とする前記(1)記載の有機ケイ素化合物の製造方
法。
【0010】
【化4】
【0011】(ただし、一般式(2)または(3)にお
いて、R1,R2は炭素数が1〜5のアルキル基、Yは水
素又は炭素数1〜5のアルキル基、アルコキシ基、ハロ
ゲン、および水酸基を示し、mは1〜5、nは1〜3、
Pは1〜4を示す) (3)前記(1)記載の一般式(1)で表される有機ケ
イ素化合物を有効成分とする表面処理剤。 (4)前記(1)記載の一般式(1)で表される有機ケ
イ素化合物を有効成分とする樹脂添加剤にある。以下に
本発明をさらに詳細に説明する。
【0012】上記一般式(1)におけるR1,R2は炭素
数が1〜5のアルキル基であるが、特には合成の容易性
やシランの加水分解、縮合のし易さの点からメチル基又
はエチル基が好適である。又、nは1〜3であるが、金
属、無機物質や樹脂との反応性や架橋性の高い方が接着
特性が向上するため、nは2または3が好適である。
又、mは1〜5である。また、Yは水素または炭素数1
〜5のアルキル基、アルコキシ基、ハロゲンおよび水酸
基であるが、好ましいのは、水素、メチル基、エチル基
である。Pは1〜4、好ましくは1又は2である。本発
明の上記新規有機ケイ素化合物(1)は下記反応式
(4)で表される反応により合成される。すなわち、た
とえばビニルピリジン、メルカプトシラン、アゾビスイ
ソブチロニトリルを入れた容器を40〜100℃に加熱
して反応させることにより製造することができる。
【0013】
【化5】
【0014】(ただし、反応式(4)において、各記号
は前記と同義) 上記反応式(4)に表されているビニルピリジンとして
好ましいのは、2−ビニルピリジン、3−ビニルピリジ
ン、4−ビニルピリジン等である。又、メルカプトシラ
ンとしては、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラ
ン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3−
メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、(メルカ
プトメチル)ジメチルエトキシシラン、(メルカプトメ
チル)ジメチルエトキシシラン、メルカプトメチルトリ
メトキシシラン等である。
【0015】上記ビニルピリジンとメルカプトシランと
の反応モル比は、ビニルピリジン1モルに対して、0.
1〜10モルのメルカプトシランを反応させることによ
り製造することができるが、反応中にビニルピリジンの
重合も副反応として起こるため、メルカプトシランを過
剰量、すなわち、ビニルピリジン1モルに対して、1モ
ル以上加えることが好ましい。又、上記反応は、ラジカ
ル開始剤の存在下で行われるが、開始剤はとくに制限は
なく、例えばクメンヒドロパーオキシド、ジクミルパー
オキシド、ジ第三ブチルパーオキシド、過酸化ベンゾイ
ル、アゾビスイソブチロニトリルなどを使用することが
できる。ラジカル開始剤は、ビニルピリジン1モルに対
して、0.001〜1モル添加する。反応時間は数時間
程度で十分である。この反応は特には溶媒を必要としな
いが、トルエン、クロロホルム、ジオキサン、メタノー
ル、エタノール等の有機溶剤を反応溶媒として用いても
よい。なおこの反応は、水分を嫌うので水分が混入しな
いように、乾燥した窒素、アルゴン等の水分を含まない
気体の雰囲気下で行うことが好ましい。
【0016】これらの新規有機ケイ素化合物は、蒸留、
カラムクロマトグラフィー等の既知の手段によって単離
されうるが、表面処理剤や樹脂の添加剤として用いる場
合には、これらの化合物は必ずしも単離する必要がな
く、反応混合物のまま用いてもよい。
【0017】上記新規有機ケイ素化合物を金属又は無機
物質の表面処理剤として用いる場合、その金属又は無機
物質には特に制限がない。例えば、金属では銅、鉄、ア
ルミニウム、亜鉛等またはそれらの合金、無機物質では
ガラス繊維、シリカ、酸化アルミニウム、水酸化アルミ
ニウム、酸化マグネシウム、炭酸バリウム、タルク等で
ある。表面処理はそのまま塗布してもよいが、水、メタ
ノール、エタノール、アセトン、酢酸エチル、トルエン
等の溶剤で0.001〜20重量%になるように希釈し
て噴霧するか、この液に金属または無機物質を浸漬させ
る方法で塗布することが簡便で好ましい。
【0018】なおこの新規有機ケイ素化合物は単独で用
いてもよいが、他のシラン又はチタネートカップリング
剤、防錆剤と混合して用いてもよい。上記、本発明の新
規有機ケイ素化合物を樹脂添加剤として用いる場合、そ
の樹脂には特に制限がなく、熱可塑性樹脂でも熱硬化性
樹脂でもよいが、特にはエポキシ樹脂に添加すると硬化
剤又は硬化促進剤として効果的に作用し、本発明の効果
を十分に発揮することができる。本発明の有機ケイ素化
合物は樹脂中にそのまま添加しても、アルコール系、芳
香族系、脂肪族系有機溶剤等に溶解して添加してもよ
い。添加量は樹脂100に対して0.001〜50添加
すれば本発明の効果を十分発揮できる。なお本発明の新
規有機ケイ素化合物は、一般的に樹脂に添加する硬化
剤、シランカップリング剤、可塑剤等の添加剤等と併用
してもよい。
【0019】
【発明の実施の形態】
実施例14−ビニルピリジンと3−メルカプトプロピルトリメト
キシシランとの反応
【0020】
【化6】
【0021】還流管の付いた100mlのフラスコをア
ルゴン雰囲気にした後、4−ビニルピリジン7.36g
(0.07mol)、3−メルカプトプロピルトリメト
キシシラン13.74g(0.07mol)、アゾビス
イソブチロニトリル1.05g入れた。その後、60℃
で2時間加熱した後、減圧蒸留により、ピリジン環を有
する有機ケイ素化合物7.14gを得た(収率:33.
8%、沸点136.9〜137.8℃/0.05mmH
g)。得られた化合物はガスクロマトグラフィーにより
単一成分であることを確認し、1H−NMR、13C−N
MR、FT−IRにより同定した。これらの結果を図1
〜3に示す。
【0022】実施例2表面処理剤としての適用 アルミ合金板(JIS H4000に規定するA202
4P、日本テストパネル製、厚さ1.6mm、25×1
00mm)を上記ピリジン環を有する有機ケイ素化合物
の0.4%メタノール溶液に浸漬した後、ドライヤーで
乾燥することにより表面処理を行った。このアルミ合金
板2枚をエポキシ樹脂組成物〔エピコート828(エポ
キシ樹脂、油化シェルエポキシ製):100部、硬化剤
としてHN−2200(メチルテトラヒドロ無水フタル
酸、日立化成製):80部、硬化促進剤として2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール(四国化成製):1部、硬
化条件は100℃で1時間後、150℃で1時間〕によ
り接着し、JIS K6850に準じて引っ張り剪断接
着試験を行った。その結果を表1に示す。また比較とし
て未処理のアルミ合金板、0.4%3−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシランまたは0.4%3−アミノプ
ロピルトリメトキシシランのメタノール溶液で処理した
アルミ合金板についても同様に評価した。その結果を表
1に併せて示した。
【0023】
【表1】
【0024】実施例3樹脂への添加剤としての適用 エポキシ樹脂(エピコート828)100gに対して上
記ピリジン環を有する有機ケイ素化合物を10g添加し
てDSCにより硬化反応性を分析した(図4参照)。そ
の結果、140℃付近に発熱ピークが確認された。又、
比較として、上記ピリジン環を有する有機ケイ素化合物
を添加しないエポキシ樹脂についても同様にDSC分析
したところ、発熱ピークが確認されなかった。以上の結
果より、ピリジン環を有する有機ケイ素化合物は樹脂に
添加した場合、硬化剤として作用することが確認され
た。
【0025】未処理のアルミ合金板2枚をエポキシ樹脂
組成物(エピコート828:100部、HN−220
0:80部、上記ピリジン環を有する有機ケイ素化合
物:1部、硬化条件は100℃で1時間後、150℃で
1時間)により接着し、JISK6850に準じて引っ
張り剪断接着試験を行った。その結果を表2に示す。ま
た比較としてエポキシ樹脂組成物中の上記ピリジン環を
有する有機ケイ素化合物:1部を2−エチル−4−メチ
ルイミダゾール:1部に変えて同様に評価した。その結
果を表2に併せて示した。
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の新規有機
ケイ素化合物は金属及び無機物質の表面処理剤として、
これらと樹脂との接着性を向上させ、また樹脂添加剤と
して硬化反応を促進させる作用を有し、金属と樹脂との
接着性を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた有機ケイ素化合物の1H−
NMR、
【図2】同上13C−NMR、
【図3】同上FT−IR、
【図4】同上有機ケイ素化合物とエポキシ樹脂の混合物
のDSC分析(実施例3)の結果を示す図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で表される新規有機ケ
    イ素化合物。 【化1】 〔ただし、一般式(1)において、R1,R2は炭素数が
    1〜5のアルキル基、Yは水素または炭素数1〜5のア
    ルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、および水酸基を示
    し、mは1〜5、nは1〜3、Pは1〜4を示す〕
  2. 【請求項2】 下記一般式(2)で表されるビニルピリ
    ジンと下記一般式(3)で表されるメルカプトシランを
    ラジカル開始剤の存在下、40〜100℃で反応させる
    ことを特徴とする請求項1記載の有機ケイ素化合物の製
    造方法。 【化2】 〔ただし、一般式(2)または(3)において、R1
    2は炭素数が1〜5のアルキル基、Yは水素または炭
    素数1〜5のアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、お
    よび水酸基を示し、mは1〜5、nは1〜3、Pは1〜
    4を示す〕
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の有機ケイ素化合物を有
    効成分とする表面処理剤。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の有機ケイ素化合物を有
    効成分とする樹脂添加剤。
JP10942496A 1996-04-30 1996-04-30 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤 Pending JPH09295991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10942496A JPH09295991A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10942496A JPH09295991A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09295991A true JPH09295991A (ja) 1997-11-18

Family

ID=14509903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10942496A Pending JPH09295991A (ja) 1996-04-30 1996-04-30 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09295991A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048170A1 (fr) 2001-12-07 2003-06-12 Nikko Materials Co., Ltd. Composition realisee a partir d'un agent de couplage silane basique et d'un sel d'acide carboxylique, elaboration de la composition saline, et composition de resines epoxy les contenant
US6916865B2 (en) 2001-12-06 2005-07-12 Nikko Materials Co., Ltd. Organic carboxylic acid salt composition, process for preparation thereof and additives for epoxy resins
WO2014199800A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 Jsr株式会社 樹脂組成物、感光性樹脂組成物、絶縁膜およびその製法ならびに電子部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6916865B2 (en) 2001-12-06 2005-07-12 Nikko Materials Co., Ltd. Organic carboxylic acid salt composition, process for preparation thereof and additives for epoxy resins
WO2003048170A1 (fr) 2001-12-07 2003-06-12 Nikko Materials Co., Ltd. Composition realisee a partir d'un agent de couplage silane basique et d'un sel d'acide carboxylique, elaboration de la composition saline, et composition de resines epoxy les contenant
US7094845B2 (en) 2001-12-07 2006-08-22 Nikko Materials Co., Ltd. Basic silane coupling agent organic carboxylate composition, method for producing the same, and epoxy resin composition containing the same
US7432335B2 (en) 2001-12-07 2008-10-07 Nikko Materials Co., Ltd. Basic silane coupling agent organic carboxylate composition, method for producing the same, and epoxy resin composition containing the same
WO2014199800A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 Jsr株式会社 樹脂組成物、感光性樹脂組成物、絶縁膜およびその製法ならびに電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11680076B2 (en) Triazole silane compound, method for synthesizing said compound and use thereof
US11472823B2 (en) Tetrazole silane compound, method for synthesizing said compound and use thereof
JP3536014B2 (ja) イミダゾール有機モノカルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いる表面処理剤、樹脂添加剤および樹脂組成物
JP3555845B2 (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JPH0768256B2 (ja) 新規イミダゾールシラン化合物及びその製造方法並びにそれを用いる金属表面処理剤
JP2018016865A (ja) 表面処理剤、樹脂組成物及びそれらの利用
JP3523804B2 (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP3555800B2 (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP3555802B2 (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP2004010487A (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP3436634B2 (ja) 表面処理剤および樹脂添加剤
JP3555825B2 (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP3555801B2 (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP2016151046A (ja) 表面処理剤、樹脂組成物及びそれらの利用
JPH0539295A (ja) 金属表面処理剤
JPH09295991A (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および樹脂添加剤
JP3202827B2 (ja) 新規アゾール系シラン化合物及びその製造方法並びにそれを用いる金属表面処理剤
JP3555784B2 (ja) シランカップリング剤及びそれを有効成分として含む銅箔表面処理剤
JPH09295990A (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤および添加剤
JP3710607B2 (ja) いおう含有有機ケイ素化合物の混合物からなる組成物、それを含む表面処理剤、および樹脂添加組成物
JPH06177535A (ja) 金属表面処理剤
JPH10237079A (ja) 表面処理剤または樹脂への添加剤
JP6771603B2 (ja) 樹脂組成物及びその利用
JP3448902B2 (ja) シランカップリング剤およびシランカップリング剤の製造方法
JPH1192481A (ja) 新規有機ケイ素化合物およびその製造方法並びにそれを用いる表面処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02