JPH09293706A - ドライエッチング装置 - Google Patents

ドライエッチング装置

Info

Publication number
JPH09293706A
JPH09293706A JP8105605A JP10560596A JPH09293706A JP H09293706 A JPH09293706 A JP H09293706A JP 8105605 A JP8105605 A JP 8105605A JP 10560596 A JP10560596 A JP 10560596A JP H09293706 A JPH09293706 A JP H09293706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
cathode
anode
sample
dry etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8105605A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusaku Kido
秀作 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd, NEC Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP8105605A priority Critical patent/JPH09293706A/ja
Publication of JPH09293706A publication Critical patent/JPH09293706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】平行平板型プラズマエッチング装置においてエ
ッチング均一性を向上させる。 【解決手段】陰極2と陽極3の中間に中間極体9を配置
し、陰極2の電極上に、試料4を置いて、陰極・陽極間
に高周波放電プラズマを発生させ試料4をエッチングす
る。この場合に、中間極体9の形状,位置(左右,高
さ)により、プラズマ状態に、影響を与え、それらを最
適にすることにより、中間極体のない場合より、エッチ
ング均一性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマドライエ
ッチング装置に関し、特に、そのエッチング均一性を改
善する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の平行平板型ドライエッチング装置
は、一般に図3に示すように、真空ベルジャ1内に、陰
極2、陽極3を設け、陰極2と陽極3との間にキャパシ
タ5および高周波電源6を直列に接続した構造を有して
おり、活性ガス,不活性ガスのベルジャ内への導入のた
めのガス導入口7が陽極3の中心部に埋め込まれた状態
で設置され、試料4を陰極2上に置いていた。このエッ
チング装置において、ベルジャ1内のガスの排気は、排
気口8によって行なわれる(例えば、特開昭56−38
821参照)。
【0003】この従来のドライエッチング装置において
は、プロセス条件として、高周波パワー,圧力,ガス
種,ガス量等があるのに対し、ハード条件は、電極間隔
のみの制御因子しかなく、自由度が制限されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、従来
の装置には、ハード上は、電極間隔という制御因子しか
なかった。その理由は、平行平板型ドライエッチング装
置では、陰極と陽極の間隔を調整する機構しかないもの
が一般的であったからである。
【0005】第2の問題点は、ハード上の制御因子が少
ないと、エッチング選択性,形状等の最適状態(以後プ
ロセス上の最適状態と呼ぶ)とエッチング均一性の両者
を同時に最適状態にするのは困難で、プロセス上の因子
を変化させる必要があり、プロセス上の最適状態は、維
持されないという問題点があった。
【0006】その理由は、エッチング均一性は、ハード
上の因子により制御することが最も適当だが、従来はプ
ロセス条件因子(圧力,ガス,等)で制御していたため
である。但し、それによりプロセス上の最適状態(エッ
チング選択性,形状)は変化し維持できない。
【0007】本発明の目的は、従来のドライエッチング
装置が有していた問題点を除去し、エッチング均一性を
改善しうるドライエッチング装置を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、平行平板型ド
ライエッチング装置において、陰極と陽極の中間に、電
気的に絶縁され、開口を有する中間極体を設置したこと
を特徴とする。この構造によると、陰極と陽極の間に設
けた中間極体により、プラズマ状態に影響を与えること
ができ、この中間極体の形状、位置を調整することによ
り、最適なエッチング均一性をハード上の制御のみによ
り達成することを可能にする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の第1の実施の形態を示す図
である。この実施の形態では、陰極2と陽極3の中間
に、試料4のほぼ同サイズをくり抜いた開口を有する中
間極体9を設置した構成をもっている。真空ベルジャ1
の中にガス導入口7より活性ガス・不活性ガスを導入
し、高周波電源6より高周波を印加して放電プラズマを
作り、このプラズマにより試料4をエッチングする。
【0010】図2(a)に中間極体の平面図を示す。中
間極体9は、例えばセラミックで作られており、試料上
部をほぼ同サイズにくり抜いてある。この中間極体9を
配設すると、試料中央部は従来のままの放電状態である
が、周辺部は中間極体の影響により放電状態が変化し、
その試料からの位置が高いと放電の影となりエッチング
速度が低下し、位置が低いと放電の集中により、エッチ
ング速度が上昇するという、両方の効果を、試料からの
高さの調整により生み出すことが可能である。これによ
り、一般に試料周辺で従来起こっていたエッチングレー
トの上昇、低下の分布状態を、逆に制御することができ
エッチング均一性が向上する。
【0011】すなわち、陰極と陽極の中間に今までなか
った中間極体を設けることにより、作用することが不可
能であった独自のハード因子を持つことが出来る。それ
によりエッチング均一性を、プロセス条件因子の変更な
くして、ハード上の因子(電極間隔,中間極体の形状・
位置)のみで制御可能になり、プロセス上の最適状態
(エッチング選択性,形状)とエッチング均一性の最適
条件とを両立させることができる。なお、図1では陰極
2上に試料4を配置する場合を示してあるが、陰極2と
陽極3を逆にして陽極上に試料を配置してもよい。
【0012】次に、具体例によりエッチング均一性の改
善効果を示す。平行平板型ドライエッチング装置で、ガ
ラス基板にCVD法で形成したa−Si膜(アモルファ
スシリコン)のエッチングにおいて、ガス量SF6 /H
cl/He=100/100/150(SCCM),高
周波パワー1200(W),圧力30(Pa)の状態
で、エッチング均一性10%の場合に、ガラス基板周辺
の上部に中間極体を配置すると、エッチング均一性が
4.5%に向上した。
【0013】次に本発明の第2の実施の形態について説
明する。図2(b)は第2の実施の形態に用いる中間極
体を示しており、基板上の四隅部を開放形状に、基板の
長辺,短辺中央部を被う形状をしている。この中間極体
9を図1のように配置し、第1の実施の形態と同様にエ
ッチングを行うことにより、四隅の開放部はエッチング
レートが速くなり、長辺,短辺中央部のエッチングレー
トは遅くなり、通常(中間極体がない場合)とは、逆に
作用することにより、エッチング均一性を更に部分調整
できる効果がある。
【0014】なお、上記実施の形態では、セラミックな
どの絶縁体の中間極体について述べたが、電気的に絶縁
されておれば金属で作ってもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明した本発明の第1の効果は、中
間極体により、プラズマ放電状態を変化させ、均一性向
上の因子として利用できる。その理由は、中間極体の存
在により、プラズマ状態に影響を与えることで、エッチ
ング速度を抑制又は増加し、制御できるからである。
【0016】第2の効果は、プロセス上の最適状態(エ
ッチング選択性,形状)を、維持したまま、エッチング
均一性を向上させることができることである。その理由
は、プロセス条件の因子(ガス量,圧力,高周波パワ
ー)を変えずに、ハード上の因子のみで、エッチング均
一性を最適状態に制御可能となったためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドライエッチング装置の第1の実施の
形態を示す図である。
【図2】(a),(b)は本発明に用いる中間極体の平
面図である。
【図3】従来のドライエッチング装置を示す図である。
【符号の説明】
1 真空ベルジャ 2 陰極 3 陽極 4 試料 5 コンデンサ 6 高周波電源 7 ガス導入口 8 排気口 9 中間極体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エッチングチャンバー内に試料台電極と
    それに対向する電極とを設け、前記試料台電極上に試料
    を配置し、チャンバー内に導入したガスの放電プラズマ
    を利用してエッチングを行うドライエッチング装置にお
    いて、前記試料台電極と対向電極の中間に、電気的に絶
    縁され、開口を有する中間極体を配置したことを特徴と
    するドライエッチング装置。
JP8105605A 1996-04-25 1996-04-25 ドライエッチング装置 Pending JPH09293706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8105605A JPH09293706A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ドライエッチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8105605A JPH09293706A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ドライエッチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293706A true JPH09293706A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14412145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8105605A Pending JPH09293706A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ドライエッチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102439701A (zh) * 2010-07-21 2012-05-02 丰田自动车株式会社 蚀刻装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538043A (en) * 1978-09-12 1980-03-17 Fujitsu Ltd Dry etching device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538043A (en) * 1978-09-12 1980-03-17 Fujitsu Ltd Dry etching device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102439701A (zh) * 2010-07-21 2012-05-02 丰田自动车株式会社 蚀刻装置
CN102439701B (zh) * 2010-07-21 2014-07-09 丰田自动车株式会社 蚀刻装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122601B2 (ja) プラズマ成膜方法及びその装置
JP3121524B2 (ja) エッチング装置
JP3080843B2 (ja) 薄膜形成方法及び装置
JPS5841658B2 (ja) ドライエッチング装置
JPH09293706A (ja) ドライエッチング装置
JPH07254588A (ja) プラズマ表面処理装置
JPH0758083A (ja) 半導体製造装置
JPH04317325A (ja) 半導体装置の製造装置
JPH06112168A (ja) プラズマ装置
JPS62286227A (ja) ドライエツチング装置
JP3101420B2 (ja) ドライエッチング装置
JPH098009A (ja) プラズマ処理装置
JPH06120140A (ja) 半導体製造方法および装置
JP3115767B2 (ja) プラズマエッチング方法および装置
JPH07230987A (ja) 放電プラズマ処理装置
JPH0499318A (ja) プラズマ反応処理装置
JPS61272928A (ja) ドライエツチング方法
JPH0344923A (ja) 半導体製造装置
JPH0344028A (ja) プラズマエッチング装置
JPH05114584A (ja) ドライエツチング装置
JPH07193040A (ja) 半導体製造装置
JPS61114533A (ja) ドライエツチング装置
JPS6373624A (ja) 有磁場マイクロ波プラズマ処理装置
JPH10335306A (ja) 半導体エッチング装置
JPH01241128A (ja) ドライエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980623