JPH09290876A - エアゾール装置 - Google Patents

エアゾール装置

Info

Publication number
JPH09290876A
JPH09290876A JP8107158A JP10715896A JPH09290876A JP H09290876 A JPH09290876 A JP H09290876A JP 8107158 A JP8107158 A JP 8107158A JP 10715896 A JP10715896 A JP 10715896A JP H09290876 A JPH09290876 A JP H09290876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
aerosol
valve
stem
aerosol device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8107158A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Mita
勝巳 三田
Jiro Kawase
次朗 川瀬
Satoshi Mekata
聡 目加多
Kaoru Nogami
薫 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Osaka Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Osaka Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Osaka Shipbuilding Co Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP8107158A priority Critical patent/JPH09290876A/ja
Publication of JPH09290876A publication Critical patent/JPH09290876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使い勝手がよく、しかも内容物の噴射方向を
一定に保つことができるエアゾール装置を提供する。 【解決手段】 バルブ3が装着されているエアゾール容
器4と、前記バルブ3のステム7に嵌め込まれる押しボ
タン9からなるエアゾール装置であって、前記エアゾー
ル容器4の頂部に支持部材20が嵌着されており、該支
持部材20に挿通される前記押しボタン9が係合手段で
あるフランジ部22と係止片25により抜け止めされて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエアゾール装置に関
する。さらに詳しくは、押しボタンのほぼ全周面を押す
ことにより、内容物を噴射することができるエアゾール
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のエアゾール装置として、たとえば
図8〜9に示すように、エアゾール容器101の頂部に
押しボタンである揺動板部102が一体に成形されたキ
ャップ103を嵌合させてなるものがある(実開昭51
−144812号公報)。この装置は、前記揺動板部1
02の操作部104を押すと、屈折部105を支点とし
てステム106が押し下げられ、容器101内に充填さ
れた内容物を噴射ノズル107から上方向に噴射させる
ようにされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記装
置では、揺動板部の操作部を押したときだけ、内容物が
噴射される。すなわち、揺動板部の操作位置が固定され
ているため、使用に際し、いちいち操作部に指を合わせ
なければならず、操作性に問題を残している。
【0004】本発明は、叙上の事情に鑑み、使い勝手が
よく、しかも内容物の噴射方向を一定に保つことができ
るエアゾール装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のエアゾール装置
は、バルブが装着されているエアゾール容器と、前記バ
ルブのステムに嵌め込まれる押しボタンからなるエアゾ
ール装置であって、前記エアゾール容器の頂部に支持部
材が嵌着されており、該支持部材に挿通される前記押し
ボタンが係合手段により抜け止めされてなることを特徴
としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
のエアゾール装置を説明する。
【0007】図1は本発明のエアゾール装置の一実施例
を示す断面図、図2は図1における噴射ノズルの他の実
施例を示す断面図、図3は図1におけるエアゾール装置
の噴射状態を示す断面図、図4は本発明のエアゾール装
置の他の実施例を示す断面図、図5は図4における噴射
ノズルの他の実施例を示す断面図、図6は図4における
エアゾール装置の噴射状態を示す断面図、図7は図4に
おける支持部材の他の実施例を示す断面図である。
【0008】図1に示すように、本実施例のエアゾール
装置は、有底筒状の外筒1上に二重巻締めにより取り付
けられた肩部(目金部)2にバルブ(エアゾールバル
ブ)3が装着されているエアゾール容器4と、該容器4
にキャップ5を取り付けるために固着されるカバー6
と、前記バルブ3のステム7を圧下することにより前記
容器4内に充填される内容物を噴射ノズル8から噴射さ
せる外径球面状の押しボタン9とから構成されている。
また前記バルブ3は、肩部2にクリンチにより装着され
るマウンティングカップ10と、該マウンティングカッ
プ10に支持される噴射バルブ11とから構成されてい
る。なお、本実施例では、バルブ3のマウンティングカ
ップ10を二重巻締により取り付けられた肩部2にクリ
ンチにより装着されているが、本発明においては、これ
に限定されるものではなく、外筒の中心に向かってしぼ
り、外部と肩部が一部材で形成され、肩部の上端開口部
に外部にカールさせたビード部を設け、該ビード部にマ
ウンティングカップをクリンチにて装着させることがで
きる。またハウジング11a、ステムラバー11b、ス
プリング11cがセットされた部材、すなわち噴射バル
ブ11がマウンティングカップ10の中央凸部とかしめ
て装着されているが、本発明においては、これに限定さ
れるものではなく、マウンティングカップを用いること
なく噴射バルブ11を蓋体などにより装着させてもよ
い。また本実施例では、外筒からなるエアゾール容器を
示しているが、本発明においては、これに限定されるも
のではなく、外筒内に内筒を収納してなる二重構造のエ
アゾール容器とすることもできる。また前記噴射ノズル
の構造としては、たとえば図2に示すように、外周から
の内容物を前端部内面に形成される放射状溝8aを通し
て中心に集め噴射させるメカニカルブレークアップ構造
とすることもできる。さらに本実施例では、押しボタン
の形状が外径球面状を呈しているが、本発明において
は、これに限定されるものではなく、押しボタンの外周
表面の曲率半径の中心が該押しボタンの上方に位置せし
める形状にしてもよい。
【0009】前記カバー6は、外筒1に装着する外側脚
部12と、カール部13に嵌め込まれる二股形状の内側
脚部14と、前記外側脚部12および内側脚部14を連
結する円筒部15とから構成されている。該円筒部15
の外周面に環状段部16が形成されており、該段部16
にキャップ5が取り付けられる。該キャップ5は前記段
部16における微小突起17とキャップ5における微小
くぼみ18との凹凸嵌合により着脱自在にされている。
前記エアゾール容器4の頂部におけるマウンティングカ
ップ10に形成される環状凹部19内には、たとえば円
筒状の支持部材20が嵌着されている。この支持部材2
0は、カール部13の内側に圧入される拡径された脚部
21と、上部内方に形成される環状のフランジ部22と
を備えている。前記押しボタン9は、その内部に形成さ
れるステム嵌合部23が前記ステム7に嵌め込まれて、
支持部材20内に挿通されている。また押しボタン9の
内部には、ステム嵌合部23を囲むように外側円筒部2
4が形成されており、そして該外側円筒部24の先端
(エアゾール容器側端部)から外方に係止片25が前記
フランジ部22の内側に係合するように延びている。前
記フランジ部22と係止片25とから構成される係合手
段により、押しボタン9は抜け止めされている。また前
記噴射ノズル8はステム嵌合部23から押しボタン9を
貫通する噴射通路26の上端に圧入により嵌着されてい
る。なお、本実施例では、押しボタンの内部にステム嵌
合部と外側円筒部を形成しているが、本発明において
は、これに限定されるものではなく、前記ステム嵌合部
および外側円筒部を一体に形成してもよい。また、前記
係止片は、外側円筒部に形成しているが、これに限定さ
れるものではなく、たとえばステム嵌合部に係止片を形
成するとともに、外側円筒部およびフランジ部の先端部
同士によりラビリンスを形成し、噴射バルブ側への異物
侵入を防止させるようにしてもよい。
【0010】つぎに本発明のエアゾール装置の動作を説
明する。図3に示すように、使用に際し、キャップを取
り外し、たとえば噴射バルブ11の軸心に対し、偏心し
たA矢印の位置から押しボタン9を押すと、該押しボタ
ン9は、ステム7を中心に傾き、係止片25がフランジ
部22に係合する。さらに押しボタン9を押すと、前記
係合位置を支点として、ステム嵌合部23を介してステ
ム7がステムラバー27を変形させてハウジング11a
内を下降し、容器4内外が連通する。そして、容器4内
に充填された内容物がガス圧力により導出口28および
噴射通路26を通して噴射ノズル8から噴射される。本
実施例では、A矢印以外の全周面を押しても、まんべん
なく上方向に噴射させることができるため、使い勝手が
よい。
【0011】つぎに本発明の他の実施例を説明する。図
4に示すように、本実施例は、カバーを使用せず、キャ
ップ35を直接エアゾール容器4に取り付けるエアゾー
ル装置に関し、押しボタン39の形状が前記実施例と相
違している。前記押しボタン39は、外径球面の中央部
に噴射ノズル8を嵌着するために膨出部50が形成さ
れ、該膨出部50内にはステム嵌合部43を貫通する噴
射通路46が形成されている。前記噴射ノズルの構造と
しては、前記実施例と同様に、たとえば図5に示すよう
に、外周からの内容物を前端部内面に形成される放射状
溝8aを通して中心に集め噴射させるメカニカルブレー
クアップ構造とすることもできる。本実施例では、噴射
ノズル8が噴射バルブ11の軸心に対し垂直方向を向い
ているため、図6に示すように、噴射ノズル8と反対方
向であるB矢印の位置から押しボタン39を押すと、噴
射ノズル8から横方向に内容物を噴射するが、噴射ノズ
ル8に面する側から押しボタン39を押すと、該押しボ
タン39の内部に膨出する規制部60が形成されている
ため、該規制部60がマウンティングカップ10の上部
10bにあたり、ステム7が押し下げられない。その結
果、誤って操作する手指に向って内容物が噴射されるの
を防止することができる。なお、本実施例では、押しボ
タンの膨出部に噴射ノズルを嵌着させているが、これに
限定されることなく、押しボタンを貫通したステム嵌合
部に噴射ノズルを嵌着させることもできる。また、本実
施例では、支持部材20がマウンティングカップ10の
環状凹部19内に嵌着されているが、本発明において
は、これに限られるものではなく、たとえば図7に示さ
れるように、支持部材40の脚部41をマウンティング
カップ10のカール部13の外側に嵌着するようにして
もよい。肩部へのカバーが省かれ、それに関する成型過
程、コストを削減することができる他、従来品の容器胴
部へ直接嵌合されるキャップの使用が可能になる。
【0012】本発明のエアゾール装置として、とくに上
方向噴射のヘアスプレーに用いることにより、前髪やロ
ングヘアの内側など好みの噴射部分に狙いをつけて簡単
に噴射することができるため、使い勝手がよい。また、
従来の噴射機構では、噴口と逆方向から押圧して噴射し
なければならず、頭髪の後部などに対して噴射しがた
い。本発明の図4などに示されるように、押圧部の範囲
が広く、しかも噴射方向を規制できるので頭髪の後部に
も容易にかつ確実に噴射が可能である。かかるヘアスプ
レーの毛髪化粧料において使用する毛髪処理剤として
は、毛髪のセット性を高めるために、皮膜形成性樹脂を
配合することが好ましい。このような皮膜形成性樹脂と
しては、公知の材料から毛髪化粧料の使用目的に応じて
適宜選択して使用することができる。また、さらにより
自然な感触をうるためにシリコーン誘導体などの油剤を
使用することができる。
【0013】なお、このような毛髪処理剤の配合組成と
しては、皮膜形成性樹脂を好ましくは固形分として0.
1〜10重量%、より好ましくは1〜5重量%、エタノ
ールなどの炭素数2〜4の低級1価アルコールを好まし
くは30〜70重量%、より好ましくは40〜60重量
%および液化石油ガス(LPG)またはジメチルエーテ
ルなどの液化ガスなどの噴射剤を好ましくは30〜70
重量%、より好ましくは40〜60重量%とする。一例
として、たとえば表1に示すような毛髪化粧料を用いる
ことができる。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明では、係合
手段により押しボタンは抜け落ちることがなくなるとと
もに、該係合手段を支点としてステムを押し下げるた
め、押しボタンのほぼ全周面を押しても、たとえば内容
物を上方向に噴射することができる。かかる上方噴射の
ばあい、狙いやすくなるため、噴射域を拡げることがで
き、使い勝手がよくなる。また押しボタンに規制部を形
成することにより、誤って操作する手指側に内容物を噴
射するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアゾール装置の一実施例を示す断面
図である。
【図2】図1における噴射ノズルの他の実施例を示す断
面図である。
【図3】図1におけるエアゾール装置の噴射状態を示す
断面図である。
【図4】本発明のエアゾール装置の他の実施例を示す断
面図である。
【図5】図4における噴射ノズルの他の実施例を示す断
面図である。
【図6】図4におけるエアゾール装置の噴射状態を示す
断面図である。
【図7】図4における支持部材の他の実施例を示す断面
図である。
【図8】従来のエアゾール装置における押しボタンを示
す斜視図である。
【図9】図8におけるエアゾール装置の噴射状態を示す
一部断面図である。
【符号の説明】
1 外筒 2 肩部 3 バルブ 4 エアゾール容器 5 キャップ 6 カバー 7 ステム 8 噴射ノズル 9、39 押しボタン 10 マウンティングカップ 11 噴射バルブ 19 環状凹部 20、41 支持部材 22 フランジ部 23 ステム嵌合部 24 外側円筒部 25 係止片 26、46 噴射通路 60 規制部
フロントページの続き (72)発明者 目加多 聡 京都府京都市伏見区淀美豆町704番地 株 式会社大阪造船所大阪エヤゾール工業事業 部京都工場内 (72)発明者 野上 薫 京都府京都市伏見区淀美豆町704番地 株 式会社大阪造船所大阪エヤゾール工業事業 部京都工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブが装着されているエアゾール容器
    と、前記バルブのステムに嵌め込まれる押しボタンから
    なるエアゾール装置であって、前記エアゾール容器の頂
    部に支持部材が嵌着されており、該支持部材に挿通され
    る前記押しボタンが係合手段により抜け止めされてなる
    ことを特徴とするエアゾール装置。
  2. 【請求項2】 前記係合手段が、前記支持部材の上部内
    方に形成されるフランジ部と、前記押しボタンに形成さ
    れるステム嵌合部から外方に延びる係止片とからなる請
    求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記押しボタンの内部に前記バルブから
    噴射される内容物の噴射方向を制限するための規制部が
    形成されてなる請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 毛髪化粧料を充填してなる請求項1、2
    または3記載の装置。
JP8107158A 1996-04-26 1996-04-26 エアゾール装置 Pending JPH09290876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107158A JPH09290876A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 エアゾール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107158A JPH09290876A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 エアゾール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290876A true JPH09290876A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14451975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8107158A Pending JPH09290876A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 エアゾール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09290876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2768703A1 (fr) * 1997-09-22 1999-03-26 Bespak Plc Perfectionnements a ou lies a des dispositifs distributeurs pressurises
KR20100134603A (ko) * 2008-03-19 2010-12-23 에스.씨. 존슨 앤 선 인코포레이티드 에어로졸 디스펜서

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2768703A1 (fr) * 1997-09-22 1999-03-26 Bespak Plc Perfectionnements a ou lies a des dispositifs distributeurs pressurises
KR20100134603A (ko) * 2008-03-19 2010-12-23 에스.씨. 존슨 앤 선 인코포레이티드 에어로졸 디스펜서

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6257503B1 (en) Dispenser head and receptacle fitted therewith
JP5308668B2 (ja) 液体分配装置
US20050184093A1 (en) Lockable dispensing head
US5139201A (en) Push-button for aerosol can, and aerosol can provided with a push-button of this kind
JP2000289789A (ja) 化粧品を含む製品を収容し、圧力によって分配する装置
JP2008254751A (ja) 倒立用の定量噴射型エアゾールバルブ、それを用いたエアゾール製品および倒立用エアゾール製品の噴射器
US3227321A (en) Hand-held aerosol device
JPH09290876A (ja) エアゾール装置
JP4460380B2 (ja) 操作補助部材および該操作補助部材を備えた噴射装置
JP2006143222A (ja) 噴射装置、および噴出器
JPH09290878A (ja) エアゾール装置
JP4217450B2 (ja) エアゾール製品
US4515556A (en) Combined lighter and mouth spray
JPH09290875A (ja) エアゾール装置
JP7013229B2 (ja) 吐出部材およびエアゾール製品
JPH09290879A (ja) エアゾール装置
JP2002012277A (ja) エアゾール容器
JP3409241B2 (ja) 可動弁を内蔵したエアゾール噴出装置
JP7446812B2 (ja) 噴射ユニット及びこれを備えたエアゾール製品
JPH09290877A (ja) エアゾール装置
JP3634884B2 (ja) エアゾール装置
JP2001315874A (ja) エアゾール噴出器
JPH0912434A (ja) 毛髪化粧料
JPH11319649A (ja) エアゾール装置
JP3634920B2 (ja) エアゾール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405