JPH09290436A - プラスチック製品、特にスマートカードを射出成形する方法及び装置 - Google Patents

プラスチック製品、特にスマートカードを射出成形する方法及び装置

Info

Publication number
JPH09290436A
JPH09290436A JP8271334A JP27133496A JPH09290436A JP H09290436 A JPH09290436 A JP H09290436A JP 8271334 A JP8271334 A JP 8271334A JP 27133496 A JP27133496 A JP 27133496A JP H09290436 A JPH09290436 A JP H09290436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavities
plastic
cavity
parts
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8271334A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Herbst
ヘルブスト リヒャルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19546875A external-priority patent/DE19546875C2/de
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH09290436A publication Critical patent/JPH09290436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07724Physical layout of the record carrier the record carrier being at least partially made by a molding process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2703Means for controlling the runner flow, e.g. runner switches, adjustable runners or gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14901Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall
    • B29C2045/14918Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall in-mould-labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2691Plurality of independent mould cavities in a single mould sequentially filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/006Memory cards, chip cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 多数のキャビティを有する大きな金型を使用
し、ごく小さなシリーズも製造することができる、プラ
スチック製品を射出成形するための方法及び装置。 【解決手段】 金型10は多数のキャビティ13を有す
る。ハンドリング系33は部品、特にラベル35をマガ
ジン40Aから取り出して、これらの部品の1個を1つ
のキャビティ(13)内に挿入する。付加的に少なくと
も1つの第2マガジン40Bが設けられている。マガジ
ン40A、40Bは異なる種類(A、B)の部品を含
む。第1作業サイクルのときに第1種類(A)の部品が
所定のキャビティ13内に挿入され、プラスチックが充
填される。後続の作業サイクルでは、作業速度を実質的
に変えることなく第2種類(B)の部品が所定のキャビ
ティ13内に挿入され、次にプラスチックが充填され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック射出
成形機の金型の多数のキャビティ内に部品が挿入され、
次に残余のキャビティが充填されるプラスチック製品を
射出成形する方法に関するものである。
【0002】本発明は更に、多数のキャビティを有する
金型と、部品をマガジンから取り出して各1つの部品を
複数のうちの1つのキャビティ内に挿入するハンドリン
グ系とを備えたプラスチック製品を射出成形する装置に
関するものである。
【0003】
【従来の技術】前記種類の方法及び装置は例えば欧州特
許公報第399868号により公知である。
【0004】本発明は、専らではないが、主に、いわゆ
るスマートカードの製造を扱う。スマートカードとは片
面又は両面を貼合せたプラスチックカードであり、通常
は注意書及び/又は広告文の刷込み、及び/又は安全標
識、例えばホログラム、磁気ストリップ、カード所有者
の写真等を備えている。スマートカードにはいわゆるモ
ジュールが埋封されている。モジュールは電子回路(チ
ップ)と、チップを担持する通常1つの支持板片とから
なる。複数の表面部分を有する特定のカードでは、この
板片が電気接点を形成し、これらの接点は外部から接近
可能である。別の種類のカードでは、情報、例えばデー
タを非接触式に交換するためにカード内にアンテナが設
けられている。このようなスマートカードはテレホンカ
ードとして、移動通信機の免許証として、貨幣流通のキ
ャッシュカードとして、健康保険等の資格証明書とし
て、特定の建物又は建物部分への立入り資格証明書とし
て、又はその他の目的に、例えば商品調達に、使用され
る。こうした目的のために利用者はスマートカードをカ
ード読取器に押し込み又はその脇を通過させ、読取器は
適宜な接触機構又はアンテナ機構を介してスマートカー
ド内の電子回路と結ばれる。こうして、例えばテレホン
カード又はキャッシュカードの場合、売掛金の状況を点
検し、身元を確認し又はその他のデータ交換を行うこと
ができる。
【0005】スマートカードを同時に広告担体として利
用することができるようにするために、スマートカード
は、好ましくは、仕上げ状態のときスマートカードの一
方又は両方の平坦面を形成する1つ又は2つのフィル
ム、好ましくはいわゆるラベルを使用することによって
製造される。ラベルとは、主に片面に印刷されたフィル
ムのことである。このラベルが広告文等の刷込みを備え
ている。この刷込みは高品質のものでなければならな
い。スマートカードの製造前に、ラベルを形成するフィ
ルムに印刷するとき、印刷品質の向上が達成されること
が判明した。
【0006】スマートカードを製造するために、ラベル
はプラスチック射出成形用金型のキャビティ内に挿入さ
れる。このためにキャビティは浅い直方体形状であり、
ラベルはキャビティの平らな表面に載置される。その
際、ラベルがキャビティ内で正確に位置調整されてキャ
ビティ表面に押圧され、引き続き行われる射出操作が支
障なく経過し得るようにしなければならない。
【0007】このようなスマートカードを製造すると
き、ラベルの挿入前にモジュールをラベルに、例えば接
着によって、固着することが既に提案されている。
【0008】本願の枠内で請求される発明は、更に、実
施例を基に詳細に述べられるのではないのではあるが、
同様の問題が生じる限り、プラスチックからなる物品一
般に関するものである。
【0009】例えば、プラスチック容器、即ち小型缶、
皿類等及びそれらの蓋又は挿入物を製造するとき、これ
らの物品の1側面に貼合せシートを備えることが公知で
ある。この側面は例えば平らで、湾曲し、又は円筒形に
曲がっていることがある。例えば広告文又は使用説明書
を含むことがある貼合せシートはやはりラベルによって
形成することができる。
【0010】機械的物品、特に金属製物品、つまり例え
ば取付要素、補強要素、ヒンジ、又は電気/電子素子、
例えばアンテナ、シールド等が押出被覆されるようなプ
ラスチック製品においても、同様の問題が生じる。
【0011】こうして、これらすべての場合に、以下で
「部品」と総称するこれらの要素をまず金型のキャビテ
ィ内に挿入する必要がある。
【0012】射出成形時に大きなシリーズで高い経済性
を達成するために、利用するプラスチック射出成形機内
で、多数のキャビティを有する金型を使用することが公
知である。これらのキャビティはフォルムネスト、カビ
テート等とも称される。金型が複数のキャビティを有す
る場合にこれらの複数のキャビティに挿入部品を装着す
るためめに、2種類の方式をとることができる。
【0013】第1の方式では、掴み具がマガジンから各
1つの挿入部品を取り出して所定のキャビティ内に挿入
するようになったハンドリング系が利用される。このハ
ンドリング系は比較的単純に構成されているが、しかし
すべてのキャビティに順次装着しなければならないので
総挿入時間が比較的長い。
【0014】それ故に実際には、いわゆる加工品支持系
を利用する他の方式が一般に優先される。これは、すべ
てのキャビティに同時に挿入部品を装着するハンドリン
グ系である。そのためには、金型内に設けられるキャビ
ティと同数の受容部を有する掴み具をハンドリング系が
備えていることが前提となる。金型の前に、即ち上手に
配置される装着系によって、各加工品支持体は開いた金
型内に進入する前にそれ自身が挿入部品を装着しなけれ
ばならない。その際挿入部品は通常、負圧、磁力、静電
気等で保持される。
【0015】例えばプラスチックコップを射出成形する
ことができる当該種類のプラスチック射出成形機がドイ
ツ公開特許公報第2122611号、第1915388
号により公知である。射出成形用金型の適宜に形成され
たキャビティ内にフィルム状挿入部品が予め挿入され
る。金型が複数のこのようなキャビティを含むので、対
応する数のフィルム貯蔵器が設けられている。射出操作
を準備するために、好適なハンドリング装置によって各
フィルム貯蔵器から各1つのフィルムが取り出されて各
1つのキャビティ内に挿入される。その際、フィルムは
相互に同一のものである。
【0016】当該種類のプラスチック射出成形機の操業
時における本質的問題は、生産速度又は、換言するな
ら、例えば2回の取出し操作の間のサイクル時間であ
る。機械をできるだけ経済的に稼働させるために、当然
に、作業速度が極力速くなり、若しくはサイクル時間が
極力短くなるように努められる。
【0017】その際に特別な役割を演じるのは、同一の
機械で異なる物品を順次製造しなければならないときに
必要となる機械の切替えである。
【0018】例えば、このようなプラスチック製品が小
シリーズでのみ注文される状況は繰り返し生じる。スマ
ートカードの製造時、例えば、発注者が合計すれば多数
のこのようなスマートカードを注文するのではあるが、
切手セットのようにそれぞれ群ごとに異なるラベルをこ
れらのスマートカードに備えることを希望する場合があ
り得る。
【0019】それ故に、従来の方式では、このような製
品の製造業者は若干数又は1つのキャビティを有する比
較的小さな金型を利用するか又は、このようなキャビテ
ィを多数有する大きな金型の場合、時間的にごく短いシ
リーズで操業するだけかのいずれかの可能性を有するに
すぎない。こうして操業時間が短くなるが、これは通常
高い切替え費を伴っている。というのも、金型を新たに
始動させるたびに、通常現れる始動時不良品を考慮しな
ければならず、これは経済上否定的に現れるからであ
る。
【0020】更に、ごく小さなシリーズで射出成形プラ
スチック物品を製造することの欠点として、2つの短い
シリーズの間に所要の切替え時間を繰り返し守らねばな
らない。そのことから全体として機械の生産性が低下
し、こうして経済的に不都合な状況となる。
【0021】ドイツ特許公報第3030263号により
公知の射出成形用金型には複数のキャビティが設けられ
ている。各キャビティは個々のスプルーランナーを介し
て供給される。各スプルーランナー内に遮断弁が設けら
れている。こうして、既存のすべてのキャビティか又
は、射出操作の間未使用のキャビティの当該遮断弁を閉
じることによって、僅かな特定数のキャビティのみのい
ずれかで射出成形用金型を操業することが可能となる。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、プラ
スチック製品を射出成形する方法及び装置を改良して、
多数のキャビティを有する大きな金型を使用して、それ
にも拘らず経済的に柔軟に作業することができ、特に小
シリーズ及びごく小さなシリーズも製造することができ
るようにすることである。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1〜6
のいずれか1項に記載の方法と、請求項7〜10のいず
れか1項に記載の装置を要旨としている。
【0024】
【発明の実施の形態】前記課題は、本発明によれば、プ
ラスチック射出成形機の金型の多数のキャビティ内に部
品が挿入され、次に残余のキャビティが充填されるプラ
スチック製品を射出成形する方法において、プラスチッ
ク射出成形機の第1作業サイクルのときに第1種類の部
品が所定のキャビティ内に挿入され、部品を備えたキャ
ビティに次にプラスチックが充填され、プラスチック射
出成形機の後続の作業サイクルのときに、プラスチック
射出成形機の作業速度を実質的に変えることなく第2種
類の部品が所定のキャビティ内に挿入され、部品を備え
たキャビティに次にプラスチックが充填されることによ
って解決される。
【0025】更に前記課題は、本発明によれば、多数の
キャビティを有する金型と、部品をマガジンから取り出
して各1つの部品を複数のうちの1つのキャビティ内に
挿入するハンドリング系とを備えたプラスチック製品を
射出成形する装置において、プラスチック射出成形機の
第1作業サイクルのときに第1種類の部品が、又後続の
作業サイクルではプラスチック射出成形機の作業速度を
実質的に変えることなく第2種類の部品が、キャビティ
内に挿入されることによって解決される。
【0026】本発明の根底にある課題がこうして完全に
解決される。
【0027】こうして、前記種類の方法若しくは装置で
は、作業速度を低下させることなくプラスチック射出成
形機が継続して作動し、ハンドリング系が2つ又はそれ
以上のサイクルの間に一方の種類の被挿入部品から別の
種類の被挿入部品へと切替えられて、挿入された部品に
係わる切替えが引き起こされることによって、作業が
「浮動交換式」に行われる。こうして切替え時間が省か
れ、機械の再始動とそれに伴う諸問題が省かれる。
【0028】個々の事例の与えられた条件に応じて、例
えばハンドリング系の内部でマガジン交換を十分迅速に
行うことができるとき、2つの直接的に連続する作業サ
イクルの間で前記切替えを引き起こすことができる。
【0029】他の適用事例では、挿入すべき部品を交換
するために1つ又は複数の中間サイクルを設けることが
必要となる場合もある。本発明の好ましい1構成ではこ
れらの中間サイクルの間に、挿入部品の取替えが行われ
るキャビティ内には何も挿入されず、又これらのキャビ
ティは中間サイクルの間プラスチックが充填されない。
【0030】この措置の利点として、挿入された部品に
係わる取替え操作が多少複雑な場合でも、装着取替えを
行うために1回、2回又は複数回の中間サイクルを介設
することができ、その他の点では、取替えが行われない
他のキャビティ内で機械は作業速度を下げることなく継
続して作業する。
【0031】前記特徴なしでも利用可能な本発明による
特に好ましい1展開では、所定の仕方で第1数のキャビ
ティ内に第1種類の部品が挿入され、第2数のキャビテ
ィ内には第2種類の部品が挿入され、部品を備えたすべ
てのキャビティが次に一緒に充填されることによって、
金型の複数のキャビティ内で異なる物品が製造される。
【0032】異なる種類の部品、若しくは異なるように
印刷されたラベルをキャビティに個々に装着すること
で、既存の多数のキャビティを経済的に最適に利用する
ことが可能となる。つまりこの場合、適宜なプログラム
制御によって、異なる製品のシリーズを並行して生産す
ることを達成することができる。ハンドリング系の好適
なプログラミングによって、特定のキャビティ内で製造
される特定種類の製品を型から取出すとき、別々に排出
することを達成することができる。
【0033】特定注文の履行時に所定個数に達すると、
当該キャビティへの部品供給はハンドリング系を介して
停止される。この場合次のサイクルにおいて例えば別の
種類の次のシリーズを継続して処理することができる。
【0034】こうして切替えのための時間支出が最小と
なる。残りの注文は他のキャビティでそのまま継続処理
される。
【0035】プラスチック射出成形機及び射出成形用金
型を停止させる必要がないので、製造は中断されない。
機械の再始動と通常現れる始動時不良品がこうして防止
される。
【0036】本発明の好ましい1構成では、それ自体公
知の仕方で、複数のキャビティを有する金型が使用さ
れ、これらのキャビティは弁を有する流路系を介して少
なくとも群ごとに個々にプラスチックを充填可能であ
る。この場合金型の第3数のキャビティは部品を備える
ことができず、第1数、第2数のキャビティのみに充填
することができる。
【0037】この措置の利点として、特定部品シリーズ
用に切替えるために多少多くの時間を用意することがで
きる。つまり、特定数のキャビティ内でのみ生産される
特定注文の所定個数に達したとき、この個数に到達後、
当該キャビティ内への液状溶融プラスチックの供給は弁
(ニードル弁)を操作して停止させることができる。こ
の場合これらのキャビティは特定数のサイクルの間一緒
に作動しないが、他の製品が製造される他のキャビティ
内での生産はそのまま継続される。プラスチック射出成
形機は、当然に、特にショットを減らすことによって、
この切替え間隔内に適宜に適合して運転される。
【0038】例えば部品を備えた新たなマガジンが接近
して切替えが終了したなら、短時間空で走るキャビティ
内での作製は再び開始することができる。幾つかのキャ
ビティについてのこの部分的切替えにも拘らず機械は基
本的に引き続きそのまま作動し、前記利点はこの場合に
も現れる。
【0039】ラベル及びモジュールを備えたスマートカ
ードを製造するのに本発明が特に適していることは既に
言及された。但し本発明はこの適用分野に限定されては
いない。
【0040】
【実施例】本発明の1実施例を図面に示し、以下詳しく
説明する。
【0041】図1の符号10は、プラスチック製品を製
造するためのプラスチック射出成形機内で利用される2
部分からなる金型全体である。この金型10が第1半金
型11と第2半金型12とを含む。半金型11、12は
周知の如くにキャビティ13を備えている。
【0042】第1半金型11が中央プラスチック接続部
20を備えており、この接続部は例えば可塑化シリンダ
のノズルと協働する。通常のプラスチック射出成形機の
場合この可塑化シリンダは液状溶融プラスチックを発生
して高圧で放出する。
【0043】プラスチック接続部20から、第1半金型
11の内部流路系21が個々の弁22を介してキャビテ
ィ13へと通じている。制御接続部23によって弁22
は、例えば多重回路を介して、個々に操作することがで
きる。弁22が選択的にそれぞれ個々に、又は群ごとに
も切換可能であることは自明である。
【0044】図2は第1半金型11を正面図で示す。図
示実施例の場合キャビティ13が正面図で長方形に構成
されているのがわかる。キャビティは例えば通常のキャ
ッシュカードの大きさ及び形状を有する。キャビティ1
3は第1半金型11の前面に行列状に配置されており、
図2では符号I、II、III、IVが列、a、b、
c、d、eが行である。図示されたキャビティ13の数
は単なる例示であることは自明である。この数はそれよ
り多くすることも、かなり少なくすることも当然に可能
である。
【0045】制御装置30は制御線31により弁22用
の制御接続部23に接続されている。第2制御線32は
全体に符号33としたハンドリング系へと通じている。
ハンドリング系33は特に掴み具34を含み、この掴み
具は丁度1つのラベル35、即ち平らなプラスチックフ
ィルム片と場合によってはその上に固着されたモジュー
ルを把持したところである。掴み具34は制御装置30
と適宜な運動機構とによって、符号36で示唆したよう
に複数の軸線方向に走行可能である。
【0046】ラベル35を載置した掴み具34はこの場
合見易くするためにこの単純な形状で図示されている。
既に冒頭で触れたように、実際には、金型のすべてのキ
ャビティに同時に装着することができるように掴み具が
多数のラベルを同時に把持するいわゆる加工品支持系が
優先される。
【0047】符号40A、40Bは2つのマガジンであ
り、異なる種類の部品、例えば異なるように印刷された
ラベル(場合によってはモジュールを固着されたラベ
ル)がマガジン内に貯蔵されている。マガジン40A、
40Bは掴み具34の到達距離内にある。
【0048】破線で示したように、掴み具34は、任意
の順序で部品をマガジン40A、40Bから取り出し、
それを所定のキャビティ13内に移してそこに挿入する
ように、制御装置30によって操作することができる。
【0049】第1動作様式では金型10のすべてのキャ
ビティ13に同一種類のラベル、例えばA種のラベルが
装着される。この構成では機械は従来の仕方で始動さ
れ、次に完全作業速度で特定時間を越えて作動される。
ところで、押出被覆部品Aを有する被製造物品の数が殆
ど達成され、その直後に同じ物品が、但し押出被覆部品
Bを有して製造されるべき場合、以下の如くに処理する
ことができる。
【0050】最も簡単な場合、機械の作業速度を変える
ことなく2つの連続した射出サイクルの間で部品の装着
がAからBへと切替えられ、時間的中断なしにまず部品
Aを有する物品が、そしてその直後に物品Bを有する部
品が製造される。そのためには、1サイクル時間内にハ
ンドリング系内で所要の切替え行うことができることが
前提となる。
【0051】個々の事例においてそれが可能でない場
合、段階的移行も実現することができる。その場合例え
ば特定サイクル以降に半分のキャビティを閉じることが
でき、残り半分のキャビティは引き続きそのまま装着さ
れ、継続して充填される。第1半分のキャビティの停止
は1中間サイクル又は複数の中間サイクルにわたって行
うことができる。この単数又は複数の中間サイクルの間
にハンドリング系内で所要の切替えを行うことができ
る。第1半分のキャビティに部品Bが装着され、次に例
えば残り半分は適宜な仕方で部品Aから部品Bへと切替
えられる。
【0052】図示実施例では、既に2つのキャビティに
A種のラベルが、それもしかもa行のI列とII列とに
充填されている。掴み具34によって丁度保持されたA
種のラベル35がいまや破線で記した進路に沿って運ば
れてa行、III列のキャビティ13内に挿入される。
【0053】既に冒頭で述べたように、ラベル35を有
する掴み具34は単に略示と見做すべきである。実際に
は、金型の片側にすべてのラベルを同時に挿入する加工
品支持系が優先される。そのためには、掴み具34が当
該数のラベル用に当該数の受容部を有することが前提と
なる。
【0054】図3は第1挿入操作終了後の状況を示す。
掴み具34はa行、b行のすべてのキャビティにA種の
ラベルを装着したことがわかる。c行、d行ではI列〜
IV列のすべてのキャビティにB種のラベルが装着され
ている。e行ではI列〜IV列のすべてのキャビティが
第3種類Cのラベルを備えている。該当するマガジンが
図2では見易くするために特段図示されてはいない。
【0055】図3に示すようにすべてのキャビティが所
定の仕方で装着した後、射出操作を行うことができる。
こうして従来の方式とは異なり同一の金型においてハン
ドリング系33の好適なプログラミングによって異なる
種類のプラスチック製品、例えば刷込みの異なるラベル
を有するスマートカードが製造される。容易に読み取る
ことができるように、数の点でも金型10内の場所の点
でも、分割は殆ど任意に選定することができる。
【0056】図3の装着では金型10のすべてのキャビ
ティ13が充填される。従ってすべての弁22が開いて
いる。
【0057】柔軟性を更に高めるために、金型10は部
分運転でも操業することができる。このことが図4に図
示されている。
【0058】認められるように、a行、b行ではI列〜
IV列のすべてのキャビティにA種の部品がそのまま装
着される。それに対してc行は空である。d行ではやは
りB種の部品が装着されており、この場合e行は分割さ
れており、つまりI列とII列ではD種の2つの部品を
有し、III列とIV列ではE種の部品を有する。
【0059】c行のキャビティに付属した弁22は後続
の射出操作のとき閉じられており、本来可能な20個の
製品の代わりにこの場合単に16個の製品が製造され
る。
【0060】例えば図4に示す種類のシリーズのみを製
造すべきである場合、c行は持続的に未使用とすること
ができる。しかし、例えば切替え後又はマガジン40の
再装着後にc行でなお別のF種(図示せず)の製品を再
び製造すべきである場合、c行は単に一時的に未使用と
することができる。その場合c行は、これら4つのキャ
ビティ用にマガジン及びハンドリング系を適宜に切替え
るのに必要となる時間に相当するサイクルの間だけ未使
用とされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラスチック射出成形機の金型の側面を示す略
示断面図である。
【図2】本発明を説明するために図1の右側半金型を付
属の制御要素、ハンドリング要素と一緒に示す正面図で
ある。
【図3】本発明を更に説明するために半金型を図2と同
様に示す他の正面図である。
【図4】本発明を更に説明するために半金型を図2と同
様に示す他の正面図である。
【符号の説明】
10 金型 11、12 半金型 13 キャビティ 20 プラスチック接続部 21 内部流路系 22 弁 23 制御接続部 30 制御装置 31 制御線 32 第2制御線 33 リング系 34 掴み具 35 ラベル 40A、40B マガジン

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック射出成形機の金型(10)
    の多数のキャビティ(13)内に部品が挿入され、次に
    残余のキャビティ(13)が充填されるプラスチック製
    品を射出成形する方法において、プラスチック射出成形
    機の第1作業サイクルのときに第1種類(A)の部品が
    所定のキャビティ(13)内に挿入され、部品を備えた
    キャビティ(13)に次にプラスチックが充填され、プ
    ラスチック射出成形機の後続の作業サイクルのときに、
    プラスチック射出成形機の作業速度を実質的に変えるこ
    となく第2種類(B)の部品が所定のキャビティ(1
    3)内に挿入され、部品を備えたキャビティ(13)に
    次にプラスチックが充填されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記後続の作業サイクルが、直接的に続
    く作業サイクルであることを特徴とする、請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 第1作業サイクルと後続の作業サイクル
    との間に少なくとも1つの中間サイクルがあることを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 第1作業サイクルと後続の作業サイクル
    のときに異なる種類(A、B)の部品が配置されるキャ
    ビティ(13)が、少なくとも1つの中間サイクルのと
    きに部品を備えられず又プラスチックを充填されないこ
    とを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1サイクル及び/又は後続のサイクル
    のときに所定の仕方で第1数のキャビティ(13)内に
    第1種類(A)の部品が挿入され、第2数のキャビティ
    (13)内には第2種類(B〜E)の部品が挿入され、
    部品を備えたすべてのキャビティ(13)が次に一緒に
    充填されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか
    1項又は複数項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 スマートカードを射出成形するために、
    異なる種類のラベル(25)がキャビティ(13)内に
    挿入されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか
    1項又は複数項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 多数のキャビティ(13)を有する金型
    (10)と、部品をマガジン(40A)から取り出して
    各1つの部品を複数のうちの1つのキャビティ(13)
    内に挿入するハンドリング系(33)とを備えたプラス
    チック製品を射出成形する装置において、付加的に少な
    くとも1つの第2マガジン(40B)が設けられてお
    り、マガジン(40A、40B)が異なる種類(A、
    B)の部品を含み、ハンドリング系(33)がプラスチ
    ック射出成形機の第1作業サイクルのときに第1種類
    (A)の部品を、又後続の作業サイクルではプラスチッ
    ク射出成形機の作業速度を実質的に変えることなく第2
    種類(B)の部品をキャビティ(13)内に挿入するこ
    とを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 第1作業サイクル及び/又は第2作業サ
    イクルのときにハンドリング系(33)が所定の仕方で
    第1種類(A)の部品を第1数のキャビティ(13)内
    に、又第2種類(B)の部品を第2数のキャビティ(1
    3)内に挿入することを特徴とする、請求項7に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 弁(22)を備えた流路系(21)を介
    してキャビティ(13)に少なくとも群ごとに個々にプ
    ラスチックが充填可能であることを特徴とする、請求項
    7又は8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 キャビティ(13)が少なくとも群ご
    とに同一形状を有することを特徴とする、請求項7〜9
    のいずれか1項又は複数項に記載の装置。
JP8271334A 1995-10-03 1996-09-24 プラスチック製品、特にスマートカードを射出成形する方法及び装置 Pending JPH09290436A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536877 1995-10-03
DE19546875A DE19546875C2 (de) 1995-10-03 1995-12-15 Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgießen von Kunststofferzeugnissen, insbesondere von Smart Cards
DE19546875.9 1995-12-15
DE19536877.0 1995-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290436A true JPH09290436A (ja) 1997-11-11

Family

ID=26019209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8271334A Pending JPH09290436A (ja) 1995-10-03 1996-09-24 プラスチック製品、特にスマートカードを射出成形する方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0767041A1 (ja)
JP (1) JPH09290436A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013053664A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Borealis Ag Distribution system for injection moulding
CN112721047B (zh) * 2020-12-14 2023-02-21 柏丽德珠宝(广州)有限公司 一种猪鼻扣加工模具及利用该模具加工猪鼻扣的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1219654A (en) * 1968-03-27 1971-01-20 Kingston Plastics Ltd Improvements in and relating to moulding machines
GB1357532A (en) * 1970-07-17 1974-06-26 Airfix Ind Ltd Art of moulding
DE2122611A1 (en) * 1971-05-07 1972-11-09 Wachsmann, Ernst, 7910 Neu-Ulm Coating eg beakers with plastics - with rapid feed device to injection station
DE3030263C2 (de) * 1980-08-09 1982-11-11 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Spritzgießform mit einem Abschlußventil in je einem Angußkanal
FR2650530B1 (fr) * 1989-08-07 1991-11-29 Schlumberger Ind Sa Procede de realisation de corps de carte avec graphisme

Also Published As

Publication number Publication date
EP0767041A1 (de) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW515920B (en) Method and apparatus for SKU tracking and changeover
US4861534A (en) Method and apparatus for the injection molding of circuit boards
JP3844546B2 (ja) 包装用製品の整理統合のための自動化装置及び方法
US4501548A (en) Label transferring device for blow molding machines
CN106003546A (zh) 注射成型机
JP2007168415A (ja) 射出成形方法及び装置
JPH09290436A (ja) プラスチック製品、特にスマートカードを射出成形する方法及び装置
EP0041507A4 (en) APPARATUS AND METHOD FOR HOT STAMPING OF CONTAINERS.
JPH0316257B2 (ja)
CN102222252A (zh) 一种智能卡制作方法、设备及系统
KR101589444B1 (ko) 이동수단이 구비된 인서트 사출장치
CN1321805C (zh) 热塑防滑片件及其制造方法
CN101877320A (zh) 半导体模塑装置
CN102307558B (zh) 标签发放装置
JP2003011945A (ja) 非接触方式icチップ付き容器
CN110370547B (zh) 外观面产品模内日期标识模具结构
CN208714338U (zh) 一种三色产品成型机构
CN101512566A (zh) 用于制造卡片形数据载体的方法
US20150328869A1 (en) Device for laminating smart cards and associated lamination method
JP2680087B2 (ja) 射出成形方法
CN108242402A (zh) 清模夹具及清模系统
CN105690653A (zh) 一种膜片的自动处理设备
CN208897523U (zh) 一种贴码装置
DE19546875A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgießen von Kunststofferzeugnissen, insbesondere von Smart Cards
JP4167554B2 (ja) インモールド転写成形方法及び打痕除去フィルム