JPH09289972A - 眼科検査装置 - Google Patents

眼科検査装置

Info

Publication number
JPH09289972A
JPH09289972A JP8130898A JP13089896A JPH09289972A JP H09289972 A JPH09289972 A JP H09289972A JP 8130898 A JP8130898 A JP 8130898A JP 13089896 A JP13089896 A JP 13089896A JP H09289972 A JPH09289972 A JP H09289972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
eye
optical fiber
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8130898A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Matsumoto
和浩 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8130898A priority Critical patent/JPH09289972A/ja
Publication of JPH09289972A publication Critical patent/JPH09289972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1つの撮影素子を使用して画像情報を損なう
ことなく画像情報と光量情報を得る。 【構成】 観察アライメント用光源1からの光束に照明
された眼底像は、対物レンズ2、合焦レンズ10、撮影
レンズ11、マスク13などを通ってテレビカメラ17
の撮像面17aに結像し、その電気信号が制御演算手段
18に入力され、テレビテレビモニタ19に眼底像Er'
が映出される。眼底照明光による被検眼Eの前眼部付近
からの反射光の受光位置に配置されている光ファイバ2
0の一方の端面20aには、瞼が閉じたときに瞼に反射
された強い光が入射する。この光はマスク13に固定さ
れている端面20bに導かれて、撮像面17a上の所定
位置に結像し、画像メモリ18bの特定番地に格納され
る。このデータを基準値と比較したり、又はその値の変
化を検知することにより、被検眼Eの瞬きを判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、眼科医院において
使用される眼科検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、眼底カメラにおいては、眼底
像又は前眼部像を撮影するカメラとは別に、瞬きの有無
やフィルタ挿脱の状態又は光量等を検知するセンサを設
けて眼底撮影を行っている。また、眼底を観察するテレ
ビカメラを使用して瞬き検知を行っている眼底カメラも
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の従
来例においては、複数のセンサを設けて瞬きや光量等を
検知しているので、構造が複雑で高価になり制御も煩雑
であるという欠点がある。また、眼底観察用のテレビカ
メラで瞬きを検知する場合は、直接瞼の動きを見るので
はなく、眼底像に混入するフレアによって瞬きを判断し
ているので、精度が悪いという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
1つの撮影素子を使用して画像情報を損なうことなく画
像情報と光量情報が得られる眼科検査装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る眼科検査装置は、撮像面上の第1の領域
で被検眼の画像情報を撮影し第2の領域で光量情報を受
光する撮影手段と、前記第2の領域で受光した光量レベ
ルを判別する判別手段とを有することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は実施例の眼底カメラの構成図を
示し、ランプ等の観察アライメント用光源1から対物レ
ンズ2に至る光路上には、コンデンサレンズ群3、赤外
光のみを透過する可視光カットフィルタ4、ストロボ等
の静止画撮影用光源5、リング状開口を有する絞り6、
赤外光を遮断し可視光を透過し光路に挿脱自在な赤外光
カットフィルタ7、リレーレンズ8、孔あきミラー9が
順次に配列されている。なお、図2に示すように赤外光
カットフィルタ7の周囲の支持部7aは遮光部とされて
いる。孔あきミラー9の後方の光路上には、合焦レンズ
10、撮影レンズ11、ミラー12、マスク13、フィ
ールドレンズ14、ミラー15、テレビレンズ16、二
次元CCD等の観察撮影用テレビカメラ17が順次に配
列されている。
【0007】テレビカメラ17の出力は、制御演算手段
18、テレビモニタ19に順次に接続されており、演算
制御手段18は、テレビカメラ17からのビデオ信号を
デジタル信号に変換するA/D変換器18a、デジタル
信号を記憶する画像メモリ18b、ビデオ信号の演算を
行う演算回路18c、ビデオ信号にキャラクタ信号を合
成する合成回路18dから構成されている。
【0008】光伝達手段として光ファイバが使用されて
おり、光ファイバ20の一方の端面20aは孔あきミラ
ー9の近傍の前眼部と略共役位置に固定され、他の端面
20bは図3に示すようにマスク13の開口部13aの
周囲の遮光部に設けられた孔部に固定されている。光フ
ァイバ21の一方の端面21aは観察アライメント用光
源1の近傍で光源1からの光束を受光可能な位置に固定
され、他の端面21bはマスク13に固定されている。
【0009】光ファイバ22の一方の端面22aは観察
アライメント用光源1の近傍の光ファイバ21の端面2
1aに近接した位置に固定され、他の端面22bは赤外
光カットフィルタ7の近傍に固定されている。光ファイ
バ23の一方の端面23aは光ファイバ22の端面22
bに対向した位置に固定され、他の端面23bはマスク
13に固定されており、端面23aは赤外光カットフィ
ルタが光路に挿入されていないときは、光ファイバ22
の端面22bから射出する光束を受光し、赤外光カット
フィルタ7が挿入されたときは、フィルタ7の周囲の支
持部7aによりこの光束が遮断される。
【0010】合焦レンズ10にはLED又はレーザーダ
イオード等から成る集光型光源24が固定されており、
この集光型光源24からの光束を効率良く集光する位置
に、一方の端面25a〜33aを合焦レンズ10が移動
する光路と平行に1列に並べた複数の光ファイバ25〜
33が配置されている。そして、この光ファイバ25〜
33の他の端面25b〜33bはマスク13の遮光部に
設けた孔部に固定されている。
【0011】このような構成において、観察アライメン
ト用光源1を発した光束は、コンデンサレンズ群3、可
視光カットフィルタ4、静止画撮影用光源5、絞り6、
リレーレンズ8を通り、孔あきミラー9のミラー部によ
り左方に反射され、対物レンズ2を通り、被検眼Eの瞳
孔Epから眼底Erを照明する。
【0012】得られた眼底像は、瞳孔Ep、対物レンズ
2、孔あきミラー9の孔部、合焦レンズ10、撮影レン
ズ11を通り、ミラー12により上方に反射され、マス
ク13の付近に結像する。そして、この像はフィールド
レンズ14を通り、ミラー15により左方へ反射され、
テレビレンズ16によりテレビカメラ17の撮像面17
aに結像し、電気信号に変換されて制御演算手段18に
入力され、テレビモニタ19に眼底像Er' として映出さ
れる。
【0013】撮影者はこのテレビモニタ19に映った眼
底像Er' を見て、撮影部位、アライメント、ピントの状
態を確認し、ピントが良好でない場合には、図示しない
フォーカスつまみ等のピント調整手段を用いて、合焦レ
ンズ10を光軸方向に移動してピント調節を行う。
【0014】集光型光源24を射出した光束は、その位
置から光ファイバ25〜33の端面25a〜33aの何
れか又はその複数に入射し、その光束は図3に示すよう
に光ファイバ25〜33の対応する反対側の端面25b
〜33bに導かれ、フィールドレンズ14を通り、ミラ
ー15により左方へ反射され、テレビレンズ16により
テレビカメラ17の撮像面17aに結像する。
【0015】図4は撮像面17a上に結像した眼底像E
r' と各光ファイバの端面像を示し、中央に被検眼Eの
眼底像E’が結像し、左側には光ファイバ25〜33の
端面25b〜33bの像、右側に光ファイバ20、2
1、23の端面20b、21b、23bの像が、眼底像
Er' と異なる領域内の定められた個所に結像する。そし
て、これら領域の画像データはA/D変換器18aによ
りデジタル変換され、デジタルデータとして画像メモリ
18bに蓄えられる。
【0016】光ファイバ25〜33の位置は常に撮像面
17a上の定まった位置に対応し、更に画像メモリ18
bの格納番地に対応している。従って、それぞれの光フ
ァイバ25〜33に対応した格納番地のデータを調べる
ことにより、どの光ファイバが光っているかを知ること
ができる。それにより合焦レンズ10の位置が分かり、
撮影光学系が何ディオプタの視度の眼底Erにピントを合
わせようとしているかを演算回路18cによる演算によ
って知ることができる。
【0017】このときの映像情報は、図5に示すように
検知した視度情報をテレビモニタ19上にそのまま表示
してもよいし、図6に示すように検知した光ファイバの
端面の像部分を合成回路18dによるキャラクタでマス
クし、ディオプタ視度情報のみをキャラクタ表示しても
よい。また、この視度情報を外部の画像記録媒体に眼底
像Er' と共に記録したり、検知した視度情報を基に撮影
光量を演算して光量の補正を行うこともできる。
【0018】光ファイバ20の一方の端面20aは、眼
底照明光による被検眼Eの前眼部付近からの反射光の受
光位置になるように配置されているので、瞼が開いてい
る状態では弱い光が入射し、瞼が閉じると眼底Erを照明
している光が瞼に反射されて強い光が入射する。
【0019】光ファイバ20の端面20aに入射した被
検眼Eからの反射光は、上述したようにマスク13に固
定されている端面20bに導かれ、テレビレンズ16に
より撮像面17の所定位置に導かれ、画像メモリ18b
の特定の番地に格納されるので、演算回路18cによっ
てこの格納番地のデータを基準値と比較したり、又はそ
の値の変化を検知することにより、被検眼Eが瞬きをし
ているかいないかを判断することができる。また撮影ス
イッチの入力に拘わらず、常に一定時間のデータを蓄え
それらの値を演算することにより常に瞬きを監視するこ
とができ、検知の精度を向上することができる。
【0020】瞬き検知は観察アライメント用光源1を発
光した光の被検眼Eの前眼部での反射光により行うの
で、テレビカメラ17が検知した光量変化が、瞬きによ
るものか、観察アライメント用光源1の発光強度変化に
よるものかを区別できない場合があり、瞬きを判断する
ための基準値の信頼性を低下させる。
【0021】このために、光ファイバ21の一方の端面
21aを、観察アライメント用光源1の光を直接受光す
るように配置し、マスク13に固定した他の端面21b
の像を撮像面17a上に結像させ、上述と同様にして観
察アライメント用光源1の発光強度を検知することによ
り、瞬き検知の精度を向上させることができる。
【0022】このようにして、瞬きが行われていないこ
とが確認された後に撮影動作に移ると、赤外光カットフ
ィルタ7が光路内に挿入されフィルタ支持部材7aによ
り、光ファイバ22の端面22bから光ファイバ23の
端面23aに入射する光は遮ぎられ、光ファイバ23に
入射する光は弱くなり、その反対の端面23bを出射す
る光量も弱くなり、撮像面17a上の光ファイバ端面像
は暗くなる。
【0023】このために、この領域に相当する画像メモ
リ18bの値が基準値より小さくなり、赤外光カットフ
ィルタ7が光路内に挿入されたことが確実に検知でき
る。赤外光カットフィルタ7の検知の場合も観察アライ
メント用光源1の発光強度の変化による問題が発生する
が、瞬き検知の場合と同様にして、観察アライメント用
光源1の発光強度を検知することにより精度を高めるこ
とができる。
【0024】検者はテレビモニタ19に映った眼底像E
r' のピントが良好であることを確認し、被検眼Eが瞬
きをしていないこと及び赤外カットフィルタ7が挿入さ
れていることを確認した後に,図示しない撮影スイッチ
を操作して撮影動作に入る。これにより、静止画撮影用
光源5が発光し、この光束は絞り6、赤外光カットフィ
ルタ7を通り、観察アライメント用光源1を発した光と
同様の光路を辿って眼底Erを照明する。
【0025】このように照明された眼底像Er' は、観察
アライメント光の場合と同様にしてテレビカメラ17の
撮像面17aに結像し、その映像信号はA/D変換され
て画像メモリ18bに蓄えられた後にテレビモニタ19
に再生され、撮影は終了する。
【0026】上述の例は赤外光カットフィルタ7の有無
の検知について述べたが、蛍光撮影に用いるエキサイタ
フィルタやバリアフィルタの有無の検知についても同様
に行うことができる。更に、これらのフィルタの挿脱に
関する画像情報をそのままテレビモニタ19に表示して
もよく、またその検知情報のみを利用するようにし、キ
ャラクタを合成することによりテレビモニタ19に表示
しないようにしてもよい。また、被検眼Eの眼底像Er'
と共に被検者の氏名等の情報を写し込むデータカードの
有無、拡大撮影手段を有する眼底カメラでの選択されて
いる撮影画角、マウントに装着されているカメラやアダ
プタの識別、本体位置の左右検知、被検眼Eの有無の検
出等の検知にも使用することもできる。
【0027】また、図7に示すような部分的に濃度が異
なるフィルタ41を合焦レンズ10と共に動くように設
置し、そのフィルタ41の両側に光ファイバ42と光フ
ァイバ43を配置し、光ファイバ42により観察アライ
メント用光源1の光を導き、フィルタ41の透過光を光
ファイバ43を介してマスク13に導き、これを撮影手
段で受光してその信号強度を検知することにより、合焦
レンズ10の位置を検知することもできる。
【0028】このようにすれば、光ファイバの使用本数
を削減して、精度良く合焦レンズ10の位置を検知する
ことができる。なお、フィルタ41の検知やデータカー
ドの検知等を行うために専用の別光源を配置してもよ
い。
【0029】また、眼底カメラの撮影手段に分光手段を
有するカラー撮像素子を使用し、カメラやテレビアダプ
タ等の複数の記録手段を装着可能なマウントを設けるこ
とにより、装着された記録手段を識別することが可能で
ある。図8はその実施例を示し、カメラやテレビアダプ
タ等を装着するマウント51の中に光ファイバ52の端
面52aが配置され、装着するカメラ53の中に、カメ
ラ53によって異なる色で発光するLED光源54が配
置されている。
【0030】このような構成によりカメラ53の装着時
にLED光源54から出射した光を光ファイバ52で受
光し、その光をテレビカメラ17の撮像面17aに導い
てLED光源54の色を判別することにより、装着され
ているカメラ又はテレビアダプタを検知することができ
る。
【0031】なお、上述の実施例においては、各種信号
を光ファイバとレンズを用いて撮影手段に導いている
が、従来から知られているようにレンズのみによって導
いてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る眼科検
査装置は、1つの撮影手段で画像の撮影と光量情報信号
の検知を行うことにより、電気配線が少ない簡素な構成
となり、電波ノイズの発生が押さえられ、かつ電波ノイ
ズの混入を防ぎ検知の信頼性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の眼底カメラの構成図である。
【図2】赤外光カットフィルタの平面図である。
【図3】マスクの斜視図である。
【図4】眼底像及びファイバ端面像の説明図である。
【図5】テレビモニタ画面の説明図である。
【図6】テレビモニタ画面の説明図である。
【図7】他の実施例の濃度フィルタの斜視図である。
【図8】他の実施例のカメラ装着識別手段の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 観察アライメント用光源 4 可視光カットフィルタ 5 静止画撮影用光源 7 赤外光カットフィルタ 13 マスク 17 テレビカメラ 18 制御演算手段 19 テレビモニタ 20〜23、25〜33、42、43、52 光ファイ
バ 24 集光型光源 41 濃度フィルタ 51 マウント 54 LED光源

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像面上の第1の領域で被検眼の画像情
    報を撮影し第2の領域で光量情報を受光する撮影手段
    と、前記第2の領域で受光した光量レベルを判別する判
    別手段とを有することを特徴とする眼科検査装置。
  2. 【請求項2】 前記光量情報は光ファイバにより伝達す
    るようにした請求項1に記載の眼科検査装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の領域で受光した光量情報をモ
    ニタに映出しないように、前記第2の領域の少なくとも
    1部にマスキング画像を合成する合成手段を有する請求
    項1に記載の眼科検査装置。
  4. 【請求項4】前記マスキング画像部分にデータ表示を行
    う請求項2に記載の眼科検査装置。
JP8130898A 1996-04-26 1996-04-26 眼科検査装置 Pending JPH09289972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8130898A JPH09289972A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 眼科検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8130898A JPH09289972A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 眼科検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09289972A true JPH09289972A (ja) 1997-11-11

Family

ID=15045305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8130898A Pending JPH09289972A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 眼科検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09289972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165842A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Canon Inc 眼科装置、眼科装置の制御方法、およびプログラム
WO2020231279A1 (en) * 2019-05-15 2020-11-19 Mrowka Jakub Eyelid movement monitoring device and method of monitoring eyelid movement
JP2023001323A (ja) * 2018-09-20 2023-01-04 株式会社トプコン 眼科装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165842A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Canon Inc 眼科装置、眼科装置の制御方法、およびプログラム
US9398850B2 (en) 2012-02-15 2016-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic apparatus, method for controlling ophthalmic apparatus, and storage medium
JP2023001323A (ja) * 2018-09-20 2023-01-04 株式会社トプコン 眼科装置
WO2020231279A1 (en) * 2019-05-15 2020-11-19 Mrowka Jakub Eyelid movement monitoring device and method of monitoring eyelid movement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372655A (en) Automatic eye-refractometer
US5455644A (en) Ophthalmologic apparatus having an examining system for examining the fundus of an eye
US5163437A (en) Ophthalmic measuring device
JP3696949B2 (ja) 眼底カメラ
JPH0646995A (ja) 眼屈折計
JPH09289972A (ja) 眼科検査装置
JP3504313B2 (ja) 個人識別装置
CN102379682B (zh) 眼科摄像装置及使用眼科摄像装置的摄像方法
JP3805232B2 (ja) 眼科装置
JP5088995B2 (ja) 眼科撮影装置
JP3206936B2 (ja) 眼屈折計
JP2005312501A (ja) 眼屈折力測定装置
JP3870211B2 (ja) 眼底カメラ
JPH11235316A (ja) 検眼装置
JPH09103408A (ja) 検眼装置
JP3535609B2 (ja) 眼底カメラ
JPH05317264A (ja) 眼底カメラ
JP3363520B2 (ja) 眼科装置
JPH0788082A (ja) 検眼装置
JP2000023916A (ja) 検眼装置
JPH09131321A (ja) 眼底検査装置
JP3368119B2 (ja) 角膜形状測定装置
JPH0323201Y2 (ja)
JP3405362B2 (ja) 角膜内皮細胞観察撮影装置
JPH11244242A (ja) 検眼装置及び光学装置