JPH09283474A - 半導体ウエハの両面研磨方法 - Google Patents

半導体ウエハの両面研磨方法

Info

Publication number
JPH09283474A
JPH09283474A JP11957596A JP11957596A JPH09283474A JP H09283474 A JPH09283474 A JP H09283474A JP 11957596 A JP11957596 A JP 11957596A JP 11957596 A JP11957596 A JP 11957596A JP H09283474 A JPH09283474 A JP H09283474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
carrier
wafer
surface plate
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11957596A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikafumi Komata
又 慎 史 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11957596A priority Critical patent/JPH09283474A/ja
Publication of JPH09283474A publication Critical patent/JPH09283474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数回処理においても安定的に高平坦度ウエ
ハが得ることができる両面研磨方法を提供する。 【解決手段】 上定盤1、下定盤2間にキャリア4およ
び該キャリアに設けた穴に収納した半導体ウエハ3をセ
ットして、上記上、下定盤の回転により上記半導体ウエ
ハの両面を研磨する方法において、研磨途中でキャリア
4の自転方向を反転させる半導体ウエハの両面研磨方法
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体ウエハの
両面研磨方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】集積回路用半導体ウエハには、その集積
度の向上に伴いウエハ平坦度の益々の向上が求められて
いる。高平坦度ウエハの製造のためには、図1に示すよ
うな両面研磨方法が広く採用されている。
【0003】上、下定盤1,2の間にウエハ3とウエハ
3を保持するキャリア4を介在させる。上,下定盤1,
2は互いに逆回転し、この上、下定盤1,2にウエハ3
の両面が面接触し、キャリア4は太陽車5とインターナ
ルギア6の回転数の差により自公転を行っている。ま
た、キャリア4内ではウエハ3が自転を行っている。こ
れらの回転比は適正値に設定されており、このような遊
星運転によりウエハは平坦に研磨される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した半導体ウエハ
の両面研磨方法は、ウエハの高平坦度化を達成すること
ができるものの、次のような課題を有していた。即ち、
多数回処理を行った場合、10バッチに1バッチまたは
2バッチ程度、バッチ内の殆どのウエハの形状がいわゆ
るテーパ状となる場合がある。図2に高平坦度に研磨さ
れたウエハ形状の拡大図を示し、図3ににテーパ状に研
磨されたウエハ形状の拡大図を示す。
【0005】このような現象はラッピングよりもポリシ
ングで見られることが多い。この原因として、ポリシン
グにおける研磨布が多数回処理していくことにより偏摩
耗を起こすことが考えられる。キャリアの自公転および
キャリア内でのウエハ自転でウエハの自由度が確保され
ているように考えられるが、従来の方法では適正値とさ
れた上定盤1,下定盤2,太陽車5,インターナルギア
6の回転比に固定して研磨されるため、理想的な状態で
はよいが、研磨布が偏摩耗を起こしている状態では、逆
に一度テーパ状に研磨され始めたウエハ形状を保存、増
長させてしまう場合があると考えられる。
【0006】多数回処理における定盤,研磨布修正方法
として、ラッピングでの定盤修正,ポリシングでの研磨
布ドレシングがあるが、ラッピングでの定盤修正では効
果が見られるものの、ポリシングでの研磨布ドレシング
では必ずしも効果が見られない場合があった。
【0007】この発明の目的は、上述した従来技術の問
題点を解消し、多数回処理においても安定的に高平坦度
ウエハが得ることができる両面研磨方法を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上、下定盤
間にキャリアおよび該キャリアに設けた穴に収納した半
導体ウエハをセットして、上記上、下定盤の回転により
上記半導体ウエハの両面を研磨する方法において、研磨
途中でキャリアの自転方向を反転させることを特徴とす
る半導体ウエハの両面研磨方法である。即ち、両面研磨
の途中でキャリアの自転方向を反転させることにある。
つまり、例えば研磨初期の段階においてキャリアの自転
方向が時計方向であるとした場合、研磨途中の段階でキ
ャリアの自転方向を反時計方向とするのである。また、
キャリア自転方向の反転は、研磨中1回(1サイクル)
のみならず、複数回実施することもできる。
【0009】従って、上,下定盤の互いの逆回転、太陽
車とインターナルギアの回転数差による自公転、キャリ
ア内でのウエハの自転に加え、研磨中にキャリアの自転
方向の反転を行うことにより、仮にウエハの片削り(テ
ーパ形状)が発生しかけても研磨途中でその修正が可能
となる。その結果、ウエハの片削り(テーパ形状)の発
生を抑制することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいてこの発明の
実施の形態を説明する。図1は本発明の半導体ウエハの
両面研磨方法を説明するための研磨装置の側断面図であ
る。即ち、使用した研磨装置はいわゆる12Bタイプ
(定盤径φ863mm,キャリア径φ283.6mm)
である。半導体ウエハ3は予め単結晶インゴットから8
00μmの厚さにスライスし、その後面取りを行い、7
00μmまで両面をラッピングした後、600μmの厚
さに両面ポリシングを行ったものを使用した。上記研磨
装置は上定盤1と下定盤2の間にキャリア4が設けら
れ、このキャリア4には太陽車5とインターナルギア6
が配設されている。この間に載置される半導体ウエハ3
は、大きさがφ100mmのGaAsウエハを用いた。
【0011】上記両面ラッピング,両面ポリシングでの
各部での回転比は、時計方向を正として、研磨初期段階
では上定盤1:下定盤2:キャリア4の公転:キャリア
4の自転の比を−2:6:2:1とし、研磨の途中より
−2:6:2:−1の比として研磨を行った。そして、
このキャリア4の自転方向の反転を1回の研磨当たり2
サイクル実施した。
【0012】この両面研磨を10回実施した結果、ウエ
ハ形状のテーパ状の発生を従来における1〜2回からゼ
ロ回に減ずることができ、安定的な高平坦度研磨を達成
することができた。
【0013】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明の半導体
ウエハの両面研磨方法によれば、研磨途中においてキャ
リアの自転方向を反転させるだけの簡単な方法で、多数
回処理においても安定的に高平坦度ウエハを得ることが
できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体ウエハの両面研磨方法を説明す
るための研磨装置の側断面図、
【図2】高平坦度に研磨されたウエハ形状を示す側面
図、
【図3】テーパ状に研磨されたウエハ形状を示す側面図
である。
【符号の説明】
1 上定盤 2 下定盤 3 ウエハ 4 キャリア 5 太陽車 6 インターナルギア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上、下定盤間にキャリアおよび該キャリ
    アに設けた穴に収納した半導体ウエハをセットして、上
    記上、下定盤の回転により上記半導体ウエハの両面を研
    磨する方法において、研磨途中でキャリアの自転方向を
    反転させることを特徴とする半導体ウエハの両面研磨方
    法。
JP11957596A 1996-04-18 1996-04-18 半導体ウエハの両面研磨方法 Pending JPH09283474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11957596A JPH09283474A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 半導体ウエハの両面研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11957596A JPH09283474A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 半導体ウエハの両面研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09283474A true JPH09283474A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14764751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11957596A Pending JPH09283474A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 半導体ウエハの両面研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09283474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583942B1 (ko) * 1999-08-26 2006-05-26 삼성전자주식회사 양면 가공용 웨이퍼의 고정 장치
CN109475996A (zh) * 2016-07-29 2019-03-15 胜高股份有限公司 晶片的双面研磨方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583942B1 (ko) * 1999-08-26 2006-05-26 삼성전자주식회사 양면 가공용 웨이퍼의 고정 장치
CN109475996A (zh) * 2016-07-29 2019-03-15 胜高股份有限公司 晶片的双面研磨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343020B2 (ja) 両面研磨方法及び装置
JP3271658B2 (ja) 半導体シリコン単結晶ウェーハのラップ又は研磨方法
JP2002217149A (ja) ウエーハの研磨装置及び研磨方法
JPH09283474A (ja) 半導体ウエハの両面研磨方法
WO2018168426A1 (ja) ウェーハの製造方法
JP3872967B2 (ja) 両面研磨装置、両面研磨方法および両面研磨用支持部材
JP2001121412A (ja) 両面研磨装置
JP3779104B2 (ja) ウェーハ研磨装置
JP4280397B2 (ja) ワークの研磨方法
JPH07201789A (ja) 化合物半導体ウェハの両面ラッピング方法
JP4154526B2 (ja) ラップ加工用キャリアの厚み加工方法
JP2000198057A (ja) 半導体ウェハの面取り加工面の鏡面研磨装置
JPH0547723A (ja) 両面研磨用キヤリア
JPH11333707A (ja) キャリア
JP3689824B2 (ja) 板状部材の研磨方法
JPH06226618A (ja) 半導体ウエハの研磨方法
JPH02294032A (ja) ウエハー研磨方法及び研磨装置
JPH02301135A (ja) ウェハ面取り部の研磨方法
JPS6190870A (ja) 両面研摩装置
JP2010023167A (ja) 砥粒加工装置およびそれを用いた砥粒加工方法
JPH03196965A (ja) 半導体ウェーハの研磨方法
JP5309892B2 (ja) 両面鏡面シリコンウェーハの研磨方法
JP3962452B2 (ja) 半導体ウェハのラッピング装置およびこれを用いたラッピング方法
JP5549763B2 (ja) 両面鏡面シリコンウェーハの研磨方法
KR101571953B1 (ko) 웨이퍼 랩핑 장치