JPH09283383A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH09283383A
JPH09283383A JP8090818A JP9081896A JPH09283383A JP H09283383 A JPH09283383 A JP H09283383A JP 8090818 A JP8090818 A JP 8090818A JP 9081896 A JP9081896 A JP 9081896A JP H09283383 A JPH09283383 A JP H09283383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric double
negative electrode
activated carbon
double layer
layer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8090818A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takada
和夫 高田
Masanori Nakanishi
正典 中西
Tatsuya Yamazaki
龍也 山崎
Mitsuhiro Nakamura
光宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP8090818A priority Critical patent/JPH09283383A/ja
Publication of JPH09283383A publication Critical patent/JPH09283383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気二重層コンデンサの上限電圧および静電
容量を増大させ、その適用用途を広げる。 【解決手段】 正極は物理吸脱着を利用しうる炭素材料
(活性炭など)を用い、負極はリチウム金属またはリチ
ウムイオンを吸蔵する炭素材料(難黒鉛化炭素、黒鉛な
ど)を用いる。電解液はリチウムイオンを含む有機溶媒
(LiPF6 等)を使用する。これにより、正極では活
性炭の吸脱着を利用して充放電し、負極ではリチウムを
伴う電気化学反応を利用して充放電する。そのため、負
極は充放電中に電位がほとんど変化せず、またその電位
は、活性炭を負極に用いたときよりも卑なので、上限電
圧が上昇すると共に、静電容量が増加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、4V級の電気二重
層コンデンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電気二重層コンデンサで
は、正極、負極とも活性炭を用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電気二重層コ
ンデンサの充電可能な上限電圧は正極の電位によって規
制され、その電位がLi/Li+ 電位に対して4.3V
を越えると電解液と活性炭の表面との間で電気化学反応
を起こし、ガスが発生する。従って、正極の電位がLi
/Li+ 電位に対して4.3Vに達したときの正負両極
の電位差が上限電圧となり、従来は活性炭を負極として
いたので、上限電圧が2.5Vに過ぎない。また、正
極、負極とも活性炭の吸脱着を利用して充放電するの
で、コンデンサが2直になっている状態であり、そのた
め静電容量が半分になってしまう。よって、放電容量の
増大にも自ずと限度が生じ、電気二重層コンデンサの用
途が限定されるという不都合があった。
【0004】本発明は、上記事情に鑑み、上限電圧を高
めると同時に静電容量を大きくすることによって放電容
量を増大させ、もって幅広い用途に適用することができ
る電気二重層コンデンサを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明による電
気二重層コンデンサは、物理吸脱着を利用しうる炭素材
料を正極として用い、リチウム金属またはリチウムイオ
ンを吸蔵する炭素材料を負極として用い、リチウムイオ
ンを含む有機溶媒を電解液として用いて構成される。
【0006】また、上記正極の炭素材料として活性炭を
用いて構成される。
【0007】さらに、上記負極の炭素材料に予めリチウ
ムイオンをドープして構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0009】本発明による電気二重層コンデンサは、正
極、負極および電解液から構成されており、このうち正
極は物理吸脱着を利用しうる炭素材料(活性炭など)か
ら形成されている。一方、負極はリチウム金属またはリ
チウムイオンを吸蔵する炭素材料(難黒鉛化炭素、黒鉛
など)から形成されており、また、電解液としてはリチ
ウムイオンを含む有機溶媒(LiPF6 等)が採用され
ている。
【0010】本発明による電気二重層コンデンサは以上
のような構成を有するので、この電気二重層コンデンサ
を充放電すると、正極では活性炭の吸脱着が利用され、
負極ではリチウムを伴う電気化学反応が利用されるた
め、正極に対して負極の容量がきわめて大きく、負極は
充放電中に電位がほとんど変化せず、またその電位は、
活性炭を負極に用いたときよりも卑なことから、上限電
圧が上昇すると共に、静電容量が増加する。例えば、正
負両極とも活性炭の吸脱着を利用して充放電する従来の
電気二重層コンデンサと比べて、上限電圧は1.6倍に
なり、静電容量は2倍になる。その結果、電気二重層コ
ンデンサの放電容量が上限電圧の上昇率と静電容量の増
加率との積(上述の例では、1.6×2=3.2倍)に
等しい割合で増加し、その分だけ電気二重層コンデンサ
の用途が拡大する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0012】<実施例1>活性炭を正極に使用し、リチ
ウム金属を負極に使用し、LiPF6 を電解液として、
2430コイン形の電気二重層コンデンサを組み立て
た。
【0013】<実施例2>活性炭を正極に使用し、難黒
鉛化炭素を負極に使用し、LiPF6 を電解液として、
2430コイン形の電気二重層コンデンサを組み立て
た。
【0014】<従来例>活性炭を正極および負極に使用
し、LiPF6 を電解液として、2430コイン形の電
気二重層コンデンサを組み立てた。
【0015】<容量の比較>これら3種類の電気二重層
コンデンサについて、上限電圧を測定すると共に、静電
容量、放電容量およびエネルギーを算出した。その結果
をまとめて表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1から明らかなように、上限電圧は、従
来例では2.5Vであったのに対して、実施例1、2で
はそれぞれ4.3V、4.0Vと1.6倍以上に上昇し
た。また、静電容量については、従来例では9.61F
であったのに対して、実施例1、2ではそれぞれ19.
2F、18.0Fと約1.9倍以上に増加した。さら
に、放電容量については、従来例では14.4Asec
であったのに対して、実施例1、2ではそれぞれ63.
4Asec、54.0Asecと約3.8倍以上に増加
した。また、エネルギーについては、従来例では25.
2Jであったのに対して、実施例1、2ではそれぞれ1
68J、135Jと約5.4倍以上に増加した。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、物
理吸脱着を利用しうる炭素材料を正極として用い、リチ
ウム金属またはリチウムイオンを吸蔵する炭素材料を負
極として用い、リチウムイオンを含む有機溶媒を電解液
として用いて構成したので、電気二重層コンデンサの充
放電に際して、正極では活性炭の吸脱着を利用し、負極
ではリチウムを伴う電気化学反応を利用するため、正極
に対して負極の容量がきわめて大きく、負極は充放電中
に電位がほとんど変化せず、またその電位が、活性炭を
負極に用いたときよりも卑なことから、上限電圧が上昇
すると共に、静電容量が増加する。その結果、電気二重
層コンデンサの放電容量、エネルギーが大幅に増加し、
幅広い用途に適用することが可能となる。さらに、電気
二重層コンデンサの上限電圧が上昇するということは、
少ない直列接続数で高電圧用途に使用することができる
ので、セルバランスや保護回路に対する設計が容易にな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 光宏 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物理吸脱着を利用しうる炭素材料を正極
    として用い、 リチウム金属またはリチウムイオンを吸蔵する炭素材料
    を負極として用い、 リチウムイオンを含む有機溶媒を電解液として用いたこ
    とを特徴とする電気二重層コンデンサ。
  2. 【請求項2】 正極の炭素材料が活性炭であることを特
    徴とする請求項1記載の電気二重層コンデンサ。
  3. 【請求項3】 負極の炭素材料に予めリチウムイオンを
    ドープしたことを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の電気二重層コンデンサ。
JP8090818A 1996-04-12 1996-04-12 電気二重層コンデンサ Pending JPH09283383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8090818A JPH09283383A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8090818A JPH09283383A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09283383A true JPH09283383A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14009184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8090818A Pending JPH09283383A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09283383A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11121285A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Mitsubishi Chemical Corp 電気二重層キャパシター
WO2006109909A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Enerland Co., Ltd. Hybrid electrical energy storage system
KR100704654B1 (ko) * 2005-08-08 2007-04-10 주식회사 비츠로셀 고출력 슈퍼캐퍼시터의 전극 및 슈퍼캐퍼시터 전극형성방법
WO2007052762A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Kaneka Corporation 新規なエネルギー貯蔵手段を有するエネルギー貯蔵デバイス
JP2011066325A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Daihatsu Motor Co Ltd 電気化学キャパシタ
KR101059934B1 (ko) * 2009-10-13 2011-08-26 한국세라믹기술원 하이브리드 슈퍼커패시터의 제조방법
US8159815B2 (en) 2006-09-19 2012-04-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Electrochemical capacitor
US20130155577A1 (en) * 2010-02-26 2013-06-20 Shanghai Aowei Technology Development Co., Ltd. Capacitor cell with high-specific-energy organic system
US8691435B2 (en) 2009-09-18 2014-04-08 Daihatsu Motor Co., Ltd. Electrochemical cell and electrochemical capacitor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11121285A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Mitsubishi Chemical Corp 電気二重層キャパシター
WO2006109909A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Enerland Co., Ltd. Hybrid electrical energy storage system
KR100704654B1 (ko) * 2005-08-08 2007-04-10 주식회사 비츠로셀 고출력 슈퍼캐퍼시터의 전극 및 슈퍼캐퍼시터 전극형성방법
WO2007052762A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Kaneka Corporation 新規なエネルギー貯蔵手段を有するエネルギー貯蔵デバイス
US8159815B2 (en) 2006-09-19 2012-04-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Electrochemical capacitor
JP2011066325A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Daihatsu Motor Co Ltd 電気化学キャパシタ
US8691435B2 (en) 2009-09-18 2014-04-08 Daihatsu Motor Co., Ltd. Electrochemical cell and electrochemical capacitor
KR101059934B1 (ko) * 2009-10-13 2011-08-26 한국세라믹기술원 하이브리드 슈퍼커패시터의 제조방법
US20130155577A1 (en) * 2010-02-26 2013-06-20 Shanghai Aowei Technology Development Co., Ltd. Capacitor cell with high-specific-energy organic system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010082181A (ko) 리튬 2차전지 및 기기
JP2008519399A5 (ja)
Micka et al. Studies of doped negative valve-regulated lead-acid battery electrodes
JP2007281107A (ja) 蓄電デバイス
JP2000353543A (ja) 非水電解液二次電池
Bai et al. Rechargeability of a chemically modified MnO2/Zn battery system at practically favorable power levels
JPH09283383A (ja) 電気二重層コンデンサ
CN102842703A (zh) 一种化学电源
JPH0460304B2 (ja)
JP2000049053A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP3538185B2 (ja) インドール系化合物を用いた二次電池及びキャパシタ
KR960705378A (ko) 유기 전해질 전지(organic electrolyte cell)
JP2003077541A (ja) 蓄電装置およびその電極
JP2001266850A (ja) リチウムイオン二次電池とその製造方法
JP4669980B2 (ja) 薄形リチウム二次電池
JPH06302472A (ja) 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
JP3374462B2 (ja) シール形鉛蓄電池
KR102535395B1 (ko) 나노클러스터형 망간산화물 복합 그래파이트 및 이를 이용한 아연이온 이차전지
JP2014175243A (ja) ナトリウム二次電池
JP2000294459A (ja) 電気二重層キャパシタ
KR20190010944A (ko) 전극구조 및 이를 포함하는 전기화학 소자
US20240194864A1 (en) Rechargeable High Energy Density Magnesium Sulfide/Sulfur Battery
JPH08287970A (ja) 積層型二次電池
JP2006303109A (ja) 電気化学キャパシタ
WO2023117170A2 (en) Energy storage cells with fast charge and discharge capabilites