JPH09282114A - プリントシステム - Google Patents

プリントシステム

Info

Publication number
JPH09282114A
JPH09282114A JP8115610A JP11561096A JPH09282114A JP H09282114 A JPH09282114 A JP H09282114A JP 8115610 A JP8115610 A JP 8115610A JP 11561096 A JP11561096 A JP 11561096A JP H09282114 A JPH09282114 A JP H09282114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
recovery process
jam recovery
host device
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8115610A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nakano
利雄 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8115610A priority Critical patent/JPH09282114A/ja
Publication of JPH09282114A publication Critical patent/JPH09282114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 プリンタでジャムリカバリー処理を実行する
際のメモリの記憶容量を削減すると供に、印刷終了まで
の時間を短縮し、かつ、印刷効率の向上を図る。 【解決手段】 アプリケーション116で印刷を開始す
る処理を実行して、プリンタドライバ118を通じてプ
リントマネージャ119へ印刷データを送り、この印刷
データを保存する。プリントマネージャ119からプリ
ンタ115に保存したデータを送信し、この送信終了後
も、この印刷データを消去しない。プリンタ115で印
刷データを全て印刷し、その排紙が終了したか否かを問
い合わせる。ここで問い合わせた結果、プリンタで印刷
データを全て印刷、終了した場合にプリントマネージャ
119は保存していた印刷データを消去して印刷が終了
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタからの排
紙情報及び記憶容量の情報を双方向通信で取り込んでプ
リンタのジャムリカバリー処理を実行するプリントシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、双方向通信インタフェースで接続
されるプリンタとホスト装置からなるプリンターシステ
ムでは、プリンタにおける印字紙のジャムのリカバリー
処理を実行する場合、プリンタでジャムが生じたハード
コピーを排紙するまでの間に、その印刷データを保存し
ている。この結果、プリンタでは印刷データを保存する
ため、その記憶容量を見込んだ大容量のメモリを搭載し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来例のプ
リントシステムでは、プリンタでジャムが発生したハー
ドコピーを排紙するまで、その印刷データを保存してプ
リンタでのジャムリカバリー処理を実行しているため、
印刷データを保存する記憶容量を見込んだ大容量のメモ
リを搭載する必要がある。換言すれば、装置規模が増大
化するという欠点がある。
【0004】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、プリンタのジャムリカバリ
ー処理を実行する際のメモリの記憶容量を削減できると
供に、印刷終了までの時間が短縮され、かつ、ホスト装
置でジャムリカバリー処理を実行することによって印刷
効率が向上するプリントシステムの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、双方向インタフェースで接
続されるプリンタとホスト装置とを有するプリンターシ
ステムにあって、ホスト装置に組み込まれているプリン
タマネージャーが、ジャムリカバリー処理を実行するた
めにプリンタのメモリで一時的に保存している印刷デー
タを、双方向通信で印刷用紙の排紙情報をプリンタから
取り込んだ際に消去する処理を実行するものである。
【0006】請求項2記載のプリントシステムは、ホス
ト装置に組み込まれているプリントマネージャーが、プ
リンタとの双方向通信によって取り込んだプリンタ内の
メモリでの記憶可能な容量情報に基づいて、ジャムリカ
バリー処理の実行をホスト装置で行うか、又は、プリン
タで行うか否かを判断し、ホスト装置で行うと判断した
場合に、ジャムリカバリー処理を実行するものである。
【0007】請求項3記載のプリントシステムは、ホス
ト装置に組み込まれているプリントマネージャーが、プ
リンタとの双方向通信によって取り込んだプリンタでの
ジャムリカバリー処理の実行に必要なメモリの記憶領域
を確保できるか否かの判断情報に基づいて、ジャムリカ
バリー処理の実行をホスト装置で行うか、又は、プリン
タで行うか否かを判断し、ホスト装置で行うと判断した
場合に、ジャムリカバリー処理を実行するものである。
【0008】請求項4記載のプリントシステムは、ホス
ト装置に組み込まれているプリントマネージャーが、プ
リンタと双方向通信によって取り込んだプリンタのオペ
レーションパネルで設定されたジャムリカバリー処理を
実行する、又は、しないの設定情報に基づいて、プリン
タでジャムリカバリー処理を実行する設定の場合に、プ
リンタに一時的なジャムリカバリー処理を実行しない設
定のコマンドを送信して、ジャムリカバリー処理を実行
し、印刷終了の後に、一時的なジャムリカバリー処理を
実行しない設定を解除するコマンドを送信するものであ
る。
【0009】請求項5記載のプリントシステムは、ホス
ト装置に組み込まれているプリントマネージャーが、プ
リンタと双方向通信によって、プリンタのオペレーショ
ンパネルで設定されたジャムリカバリー処理を実行す
る、又は、しないの設定情報をプリンタから取り込み、
かつ、ホスト装置に組み込まれているプリントマネージ
ャーが、プリンタとの双方向通信によって、プリンタ内
のメモリでの記憶可能な容量情報を取り込み、この取り
込み情報が、プリンタでジャムリカバリー処理を実行し
ないの設定の場合に、プリンタに一時的なジャムリカバ
リー処理を実行しない設定のコマンドを送信してジャム
リカバリー処理を実行し、印刷終了の後に、一時的なジ
ャムリカバリー処理を実行しない設定を解除するコマン
ドを送信するものである。
【0010】請求項6記載のプリントシステムは、ホス
ト装置に組み込まれているプリントマネージャーが、プ
リンタと双方向通信によって、プリンタのオペレーショ
ンパネルで設定されたジャムリカバリー処理を実行す
る、又は、しないの設定情報を取り込み、かつ、ホスト
装置に組み込まれているプリントマネージャーが、プリ
ンタとの双方向通信によって、プリンタでのジャムリカ
バリー処理の実行に必要なメモリの記憶領域を確保でき
るか否かの判断情報をプリンタから取り込み、この取り
込み情報がプリンタでジャムリカバリー処理を実行しな
いの設定の場合、プリンタマネージャーでジャムリカバ
リー処理を実行せず、かつ、プリンタでジャムリカバリ
ー処理を実行する場合、プリンタで一時的なジャムリカ
バリー処理を実行しない設定のコマンドを送信してジャ
ムリカバリー処理を実行し、印刷終了の後に、一時的な
ジャムリカバリー処理を実行しない設定を解除するコマ
ンドを送信するものである。
【0011】このような構成の請求項1記載のプリント
システムは、ホスト装置のプリンタマネージャーが、プ
リンタのメモリでジャムリカバリー処理を実行するため
に一時的に保存していた印刷データを取り込んだ際に、
メモリで保存していた印刷データを消去する処理を実行
しているので、プリンタのジャムリカバリー処理を実行
する際のメモリの記憶容量を削減できると供に、印刷終
了までの時間が短縮され、かつ、ホスト装置でジャムリ
カバリー処理を実行することによって印刷効率が向上す
る。
【0012】請求項2記載のプリントシステムは、プリ
ントマネージャーが取り込んだプリンタ内のメモリでの
記憶可能な容量情報基づいて、ジャムリカバリー処理の
実行をホスト装置で行うと判断した際に、ジャムリカバ
リー処理を実行しているので、プリンタでジャムリカバ
リー処理を実行する際のメモリの記憶容量が削減され
る。
【0013】請求項3記載のプリントシステムは、プリ
ントマネージャーが取り込んだプリンタでのジャムリカ
バリー処理の実行に必要なメモリの記憶領域を確保でき
るか否かの判断情報に基づいて、ジャムリカバリー処理
の実行をホスト装置で行うと判断した際に、ジャムリカ
バリー処理を実行しているので、プリンタでジャムリカ
バリー処理を実行する際のメモリの記憶容量が削減され
る。
【0014】請求項4記載のプリントシステムは、プリ
ントマネージャーが取り込んだ設定情報に基づいて、ジ
ャムリカバリー処理を実行する設定の際に、プリンタに
一時的なジャムリカバリー処理を実行しない設定のコマ
ンドを送信し、印刷終了の後に解除コマンドを送信して
いるので、プリンタでジャムリカバリー処理を実行する
際のメモリの記憶容量が削減される。
【0015】請求項5のプリントシステムは、請求項
4,2記載にあって、ジャムリカバリー処理を実行す
る、又は、しないの設定をユーザがプリンタのオペレー
ションパネルで設定できるので、プリンタのジャムリカ
バリー処理を実行する際のメモリの記憶容量が削減でき
ると供に、印刷終了までの時間が短縮され、かつ、ホス
ト装置でジャムリカバリー処理を実行することによって
印刷効率が向上すると供に、その設定を優先して実行で
きるようになる。
【0016】請求項6のプリントシステムは、請求項
4,3記載にあって、ジャムリカバリー処理を実行す
る、又は、しないの設定をユーザがプリンタのオペレー
ションパネルで設定できるので、同様にメモリの記憶容
量を削減できると供に、印刷終了までの時間が短縮さ
れ、かつ、ホスト装置でジャムリカバリー処理を実行す
ることによって印刷効率が向上すると供に、その設定を
優先して実行できるようになる。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明のプリントシステム
の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1は本
発明のプリントシステムの実施形態の全体構成を示すブ
ロック図である。図1において、本発明のプリントシス
テムは、ホスト装置112と双方向インタフェースで接
続されるプリンタ115を有している。図2はプリンタ
115とコントローラの構成を示すブロック図である。
図2において、プリンタ115はコントローラ100
と、印刷を行うエンジン108と、操作を行うパネル装
置110と、フロッピーディスクやハードディスクをド
ライブするディスク装置114を有している。
【0018】コントローラ100は、制御プログラム、
パネル装置110からのモード指示及びホスト装置11
2からのコマンドに基づいた制御を行うCPU101
と、印刷にかかるフォントデータやプログラムを外部か
ら供給するICカード102を有している。
【0019】また、コントローラ100は、パネル装置
110からのモード指示のデータを記憶する不揮発性記
憶装置であるNVRAM103と、制御プログラムを格
納するROM104と、フォントデータを記憶するフォ
ントROM105と、CPU101のワークメモリ、入
力データのインプットバッファ、プリントデータのペー
ジバッファ、ダウンロード用メモリとして使用するワー
キング用のRAM106を有している。
【0020】また、コントローラ100は、エンジン1
08との間でコマンド及びステータスや印字データを通
信するエンジンインタフェース(I/F)部107と、
パネル装置110との間でコマンド及びステータスの通
信を行うパネルインタフェース(I/F)部109とを
有している。さらに、ホスト装置112との間で通信を
行い、セントロI/FやRS232Cのホスト装置イン
タフェース(I/F)部111と、ディスク装置114
との間で通信を行うためのディスク装置インタフェース
(I/F)部113を有している。
【0021】図3はホスト装置112での処理機能を示
す機能ブロック図である。図3において、この例はアプ
リケーション116がOS(オペレーティングシステ
ム)固有の中間的な印刷データをOS117を通じて作
成し、この印刷データをプリンタドライバ118に送
る。プリンタドライバ118は受け取った中間の印刷デ
ータをプリンタ115固有のプリンタ制御コマンド(最
終的な印刷データ)に変換して、プリントマネージャ1
19に送る。ここでプリントマネージャ119は印刷デ
ータを一時的にスプールした後、この印刷データをプリ
ンタ115へ送信する。
【0022】次に、この実施形態の動作について説明す
る。図1において、ホスト装置112とプリンタ115
とが双方向インタフェースで接続されており、ホスト装
置112はプリンタ115にプリンタ設定コマンドや印
刷データを送信し、また、プリンタ115からのステー
タスや装置固有のデータを受信してプリンタ115を管
理する制御を行う。
【0023】図2において、コントローラ100ではホ
スト装置112からホスト装置I/F部111を通じて
文字コード、制御コード、制御コマンド等のデータの受
け取った際にCPU101の制御でRAM106のイン
プットバッファに、このデータを一時的に格納する。次
にRAM106のインプットバッファ内に保持されてい
るデータを取り出す。
【0024】この取り出したデータをページバッファ
に、データ1文字分ごとのフォントパターンの先頭アド
レス、フォントパターンの幅、ホォントパターンの高
さ、印字位置等のページレイアウト情報を格納する。そ
して、ページバッファが1ページ分の処理を終了する
と、続いて、そのページバッファのデータをフレームバ
ッファにビットマップで展開する。この展開が終了する
と、エンジンI/F部107を通じてエンジン108に
給紙トレイ選択コマンド、排紙トレイ選択コマンド及び
印字コマンドを送り、フレームバッファに展開したビッ
トマップデータをビデオデータとして出力する。
【0025】一方、エンジン108はコントローラ10
0から送られる給紙トレイ選択コマンド、排紙トレイ選
択コマンド及び印字コマンドに従って、指定給紙トレイ
から給紙を実行し、ビデオデータに従って印字したハー
ドコピーを指定排紙トレイに出力する。
【0026】図3において、アプリケーション116は
データを印刷する場合、OS(オペレーティングシステ
ム)117を通じて作成されたOS固有の中間的な印刷
データをプリンタドライバ─118に送る。プリンタド
ライバ─118は受け取ったその中間の印刷データを、
プリンタ115固有のプリンタ制御コマンド、すなわ
ち、最終的な印刷データに変換して、プリントマネージ
ャ119に送る。
【0027】ここでプリントマネージャ119は、印刷
データを一時的にスプールした後、プリンタ115へ印
刷データを送信する。プリントマネージャ119は一時
的に印刷データをスプールすることにより、アプリケー
ション116の印刷処理を早く終了させることが出来
る。すなわち、アプリケーションの解放が早く行われ
る。以下、この処理を詳細に説明する。
【0028】図4は印刷処理の実行手順を示すフローチ
ャートである。図4において、この処理はアプリケーシ
ョン116から印刷を開始するための印刷データがプリ
ンタドライバ118を通じてプリントマネージャ119
に送られ、その保存が行われる(ステップS41)。プ
リントマネージャ119からプリンタ115に保存した
印刷データを送信し(ステップS42)、送信終了した
後も、このデータを消去しない。プリンタ115で印刷
データを全て印刷し、この排紙が終了したか否かを問い
合わせる(ステップS53,S44)。ここで問い合わ
せた結果、プリンタで印刷データを全て印刷して終了し
た場合に、プリントマネージャ119は保存していた印
刷データを消去して印刷処理が終了する(ステップS4
5,S46)。
【0029】図5は印刷処理の他の実行手順を示すフロ
ーチャートである。図5において、この処理は前記の図
4の処理では一回の印刷データを1ジョブとして処理し
ているが、この図5に示す処理手順では、プリントマネ
ージャ119で保存していた印刷データを1ページごと
に消去する。図4と同様にプリントマネージャ119に
印刷データが送られ保存される(ステップS51)。プ
リントマネージャ119がプリンタ115へ保存してい
たデータを送信する(ステップS52)。
【0030】そして、印刷、排紙を問い合わせる(ステ
ップS53)。この場合、1ページごとに消去するた
め、印刷データには1ページごとにIDを付与し、プリ
ンタから印刷し、この排紙を終了したページのIDを取
り込み(ステップS54,S55)、このIDの印刷デ
ータをプリントマネージャ119が消去する(ステップ
S56,S57)。
【0031】図6はジャムリカバリー処理の実行手順を
示すフローチャートである。図6において この処理手
順はホスト装置112でジャムリカバリー処理を実行す
る際に、一回の印刷データを1ジョブとして扱う場合の
処理である。
【0032】この処理はアプリケーション116から印
刷を開始するための印刷データがプリンタドライバ11
8を通じてプリントマネージャ119に送られ、その保
存が行われる(ステップS61)。プリントマネージャ
119がプリンタ115に、現在の記憶可能な記憶容量
を問い合わせる(ステップS62)。この問い合わせた
結果、プリンタ115でジャムリカバリー処理の実行が
可能であれば(ステップS63)、プリンタ115でジ
ャムリカバリー処理を実行し、ステップS63でジャム
リカバリー処理の実行が不可能の場合はホスト装置11
2で行う(ステップS64〜S70)。なお、プリンタ
115でジャムリカバリー処理を実行した方が、その合
計のパフォーマンスが向上する場合は、プリンタ115
でジャムリカバリー処理を実行する。
【0033】図7はジャムリカバリー処理の他の実行手
順を示すフローチャートである。図7において、この処
理手順は、ホスト装置112でジャムリカバリー処理を
実行する際に、一回の印刷データを1ジョブとして扱う
場合の処理である。
【0034】まず、アプリケーション116から印刷を
開始するための印刷データがプリンタドライバ118を
通じてプリントマネージャ119に送られ、その保存が
行われる(ステップS71)。プリントマネージャ11
9はプリンタ115に、現在プリンタでジャムリカバリ
ー処理が実行できるか否かの判断結果をプリンタ115
に問い合わせる(ステップS72)。この問い合わせの
結果、プリンタ115でジャムリカバリー処理の実行が
可能であれば(ステップS73)、プリンタ115でジ
ャムリカバリー処理を実行する。また、プリンタ115
でジャムリカバリー処理が実行できない場合はホスト装
置112で行うS74〜S80)。なお、プリンタ11
5でジャムリカバリー処理を実行した方が、その合計の
パフォーマンスが向上する場合は、プリンタ115でジ
ャムリカバリー処理を実行する。
【0035】図8はジャムリカバリー処理のさらに他の
実行手順を示すフローチャートである。図8において、
まず、アプリケーション116から印刷を開始し、プリ
ンタドライバ─118から、プリントマネージャ119
に印刷データが送られて保存される(ステップS8
1)。プリントマネージャ119はプリンタ115に、
現在のプリンタの設定、ジャムリカバリー処理を実行す
るか、又は、しないか否かをプリンタ115に問い合わ
せる(ステップS82)。
【0036】この問い合わせの結果(ステップS8
3)、ジャムリカバリー処理を実行「しない」場合、プ
リンタ115側及びホスト装置112ではジャムリカバ
リー処理の実行を行わない(ステップS87,S8
8)。ジャムリカバリー処理を実行「する」場合、プリ
ントマネージャ119がプリンタ115に一時的にジャ
ムリカバリー処理を実行しない設定のコマンドを送信す
る(ステップS84)。
【0037】その後、プリンタ115で印刷し、この排
紙が終了し(ステップS85,S86)、さらに、ホス
ト装置112でのジャムリカバリー処理の実行が終了し
た後にプリントマネージャ119がプリンタ115に一
時的にジャムリカバリー処理を実行しない設定を解除す
るコマンドを送信する(ステップS89〜S92)。
【0038】図9はジャムリカバリー処理のさらに他の
実行手順を示すフローチャートである。図9において、
この例は、図6及び図8の処理手順を組み合わせた処理
を実行している(ステップS91〜S102)。すなわ
ち、ジャムリカバリー処理を実行をする、又は、しない
の設定をユーザがプリンタ115のオペレーションパネ
ルで設定して、この設定を優先して実行している。
【0039】図10はジャムリカバリー処理のさらに他
の実行手順を示すフローチャートである。図10におい
て、この例は図7及び図8の処理手順を組み合わせた処
理を実行している(ステップS111〜S122)。す
なわち、ジャムリカバリー処理を実行する、又は、しな
いの設定をユーザがプリンタ115のオペレーションパ
ネルで設定して、この設定を優先して実行している。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1記載のプリントシステムによれば、ホスト装置のプリ
ンタマネージャーが、プリンタのメモリで保存していた
印刷データを取り込んだ際に、メモリで保存していた印
刷データを消去する処理を実行しているため、プリンタ
のメモリの記憶容量を削減できると供に、印刷終了まで
の時間が短縮され、かつ、ホスト装置でジャムリカバリ
ー処理を実行することによって印刷効率を向上できるよ
うになる。
【0041】請求項2記載のプリントシステムによれ
ば、プリントマネージャーが取り込んだプリンタ内のメ
モリでの記憶可能な容量情報基づいて、ジャムリカバリ
ー処理の実行をホスト装置で行うと判断した際に、ジャ
ムリカバリー処理を実行しているため、プリンタでジャ
ムリカバリー処理を実行する際のメモリの記憶容量を削
減できるようになる。
【0042】請求項3記載のプリントシステムによれ
ば、ジャムリカバリー処理の実行に必要なメモリの記憶
領域を確保できるか否かの判断情報に基づいて、ジャム
リカバリー処理の実行をホスト装置で行うと判断した際
に、ジャムリカバリー処理を実行しているため、プリン
タでジャムリカバリー処理を実行する際のメモリの記憶
容量を削減できるようになる。
【0043】請求項4記載のプリントシステムによれ
ば、プリントマネージャーが取り込んだ設定情報に基づ
いて、ジャムリカバリー処理を実行する設定の際に、プ
リンタにジャムリカバリー処理を実行しない設定のコマ
ンドを送信し、印刷終了の後に解除コマンドを送信して
いるため、プリンタでジャムリカバリー処理を実行する
際のメモリの記憶容量を削減できるようになる。
【0044】請求項5のプリントシステムによれば、請
求項4,2記載にあって、ジャムリカバリー処理を実行
する、又は、しないの設定をユーザがプリンタのオペレ
ーションパネルで設定できるため、プリンタでジャムリ
カバリー処理を実行する際のメモリの記憶容量を削減で
きると供に、印刷終了までの時間が短縮され、かつ、ホ
スト装置でジャムリカバリー処理を実行することによっ
て印刷効率が向上すると供に、その設定を優先して実行
できるようになる。
【0045】請求項6のプリントシステムによれば、請
求項4,3記載にあって、ジャムリカバリー処理を実行
する、又は、しないの設定をユーザがプリンタのオペレ
ーションパネルで設定できるため、メモリの記憶容量を
削減できると供に、印刷終了までの時間が短縮され、か
つ、ホスト装置でジャムリカバリー処理を実行すること
によって印刷効率が向上すると供に、その設定を優先し
て実行できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリントシステムの実施形態の全体構
成を示すブロック図である。
【図2】図1中のプリンタとコントローラの構成を示す
ブロック図である。
【図3】図1中のホスト装置での処理機能を示す機能ブ
ロック図である。
【図4】実施形態にあって印刷処理の実行手順を示すフ
ローチャートである。
【図5】実施形態にあって印刷処理の他の実行手順を示
すフローチャートである。
【図6】実施形態にあってジャムリカバリー処理の実行
手順を示すフローチャートである。
【図7】実施形態にあってジャムリカバリー処理の他の
実行手順を示すフローチャートである。
【図8】実施形態にあってジャムリカバリー処理のさら
に他の実行手順を示すフローチャートである。
【図9】実施形態にあってジャムリカバリー処理のさら
に他の実行手順を示すフローチャートである。
【図10】実施形態にあってジャムリカバリー処理のさ
らに他の実行手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 コントローラ 101 CPU 104 ROM 106 RAM 108 エンジン 110 パネル装置 112 ホスト装置 114 ディスク装置 115 プリンタ 116 アプリケーション 117 オペレーティングシステム 118 プリンタドライバ 119 プリントマネージャ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 双方向インタフェースで接続されるプリ
    ンタとホスト装置とを有するプリンターシステムにあっ
    て、 前記ホスト装置に組み込まれているプリンタマネージャ
    ーが、ジャムリカバリー処理を実行するために前記プリ
    ンタのメモリで一時的に保存している印刷データを、双
    方向通信で印刷用紙の排紙情報をプリンタから取り込ん
    だ際に消去する処理を実行することを特徴とするプリン
    トシステム。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の構成のプリンタシス
    テムにおいて、 ホスト装置に組み込まれているプリントマネージャー
    が、プリンタとの双方向通信によって取り込んだ前記プ
    リンタ内のメモリでの記憶可能な容量情報に基づいて、
    ジャムリカバリー処理の実行を前記ホスト装置で行う
    か、又は、前記プリンタで行うか否かを判断し、前記ホ
    スト装置で行うと判断した場合に、ジャムリカバリー処
    理を実行することを特徴とするプリントシステム。
  3. 【請求項3】 前記請求項1記載の構成のプリンタシス
    テムにおいて、 ホスト装置に組み込まれているプリントマネージャー
    が、プリンタとの双方向通信によって取り込んだ前記プ
    リンタでのジャムリカバリー処理の実行に必要なメモリ
    の記憶領域を確保できるか否かの判断情報に基づいて、
    ジャムリカバリー処理の実行を前記ホスト装置で行う
    か、又は、前記プリンタで行うか否かを判断し、前記ホ
    スト装置で行うと判断した場合に、ジャムリカバリー処
    理を実行することを特徴とするプリントシステム。
  4. 【請求項4】 前記請求項1記載の構成のプリンタシス
    テムにおいて、 ホスト装置に組み込まれているプリントマネージャー
    が、プリンタと双方向通信によって取り込んだ前記プリ
    ンタのオペレーションパネルで設定されたジャムリカバ
    リー処理を実行する、又は、しないの設定情報に基づい
    て、前記プリンタでジャムリカバリー処理を実行する設
    定の場合に、前記プリンタに一時的なジャムリカバリー
    処理を実行しない設定のコマンドを送信して、ジャムリ
    カバリー処理を実行し、印刷終了の後に、一時的なジャ
    ムリカバリー処理を実行しない設定を解除するコマンド
    を送信することを特徴とするプリントシステム。
  5. 【請求項5】 前記請求項1記載の構成のプリンタシス
    テムにおいて、 ホスト装置に組み込まれているプリントマネージャー
    が、プリンタと双方向通信によって、前記プリンタのオ
    ペレーションパネルで設定されたジャムリカバリー処理
    を実行する、又は、しないの設定情報を前記プリンタか
    ら取り込み、かつ、ホスト装置に組み込まれているプリ
    ントマネージャーが、プリンタとの双方向通信によっ
    て、前記プリンタ内のメモリでの記憶可能な容量情報を
    取り込み、この取り込み情報が、前記プリンタでジャム
    リカバリー処理を実行しないの設定の場合に、前記プリ
    ンタに一時的なジャムリカバリー処理を実行しない設定
    のコマンドを送信してジャムリカバリー処理を実行し、
    印刷終了の後に、一時的なジャムリカバリー処理を実行
    しない設定を解除するコマンドを送信することを特徴と
    するプリントシステム。
  6. 【請求項6】 前記請求項1の構成のプリンタシステム
    において、 ホスト装置に組み込まれているプリントマネージャー
    が、プリンタと双方向通信によって、前記プリンタのオ
    ペレーションパネルで設定されたジャムリカバリー処理
    を実行する、又は、しないの設定情報を取り込み、か
    つ、ホスト装置に組み込まれているプリントマネージャ
    ーが、プリンタとの双方向通信によって、前記プリンタ
    でのジャムリカバリー処理の実行に必要なメモリの記憶
    領域を確保できるか否かの判断情報を前記プリンタから
    取り込み、この取り込み情報が前記プリンタでジャムリ
    カバリー処理を実行しないの設定の場合、前記プリンタ
    マネージャーでジャムリカバリー処理を実行せず、か
    つ、前記プリンタでジャムリカバリー処理を実行する場
    合、前記プリンタで一時的なジャムリカバリー処理を実
    行しない設定のコマンドを送信してジャムリカバリー処
    理を実行し、印刷終了の後に、一時的なジャムリカバリ
    ー処理を実行しない設定を解除するコマンドを送信する
    ことを特徴とするプリントシステム。
JP8115610A 1996-04-13 1996-04-13 プリントシステム Pending JPH09282114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8115610A JPH09282114A (ja) 1996-04-13 1996-04-13 プリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8115610A JPH09282114A (ja) 1996-04-13 1996-04-13 プリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282114A true JPH09282114A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14666915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8115610A Pending JPH09282114A (ja) 1996-04-13 1996-04-13 プリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548570A2 (en) 2003-12-15 2005-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and print control method, host apparatus, and printer therewith
JP2019005937A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548570A2 (en) 2003-12-15 2005-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method therefor, and print control method, host apparatus, and printer therewith
CN100361824C (zh) * 2003-12-15 2008-01-16 佳能株式会社 打印系统及其控制方法和打印方法、主设备及所用打印机
JP2019005937A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11327856A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデ―タ処理方法およびコンピュ―タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US8922810B2 (en) Information processing apparatus and method for displaying status information of a job present in a print queue
JP3745116B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
US6493101B1 (en) Program management apparatus and method, and program product therefor
JP3944709B2 (ja) 印刷装置、制御プログラムロード方法、ロード制御プログラムを記録した媒体およびロード制御プログラム
JPH09282114A (ja) プリントシステム
KR20050059990A (ko) 인쇄 시스템 및 이를 위한 제어 방법과, 이와 함께사용되는 인쇄 방법, 호스트 장치 및 프린터
JP2000194544A (ja) 画像形成装置のファ―ムウェア更新処理方法
JP2001306281A (ja) 印刷装置及びその制御情報更新方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH11138918A (ja) 画像形成装置
JP4058982B2 (ja) プリンタ
JP3209911B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法
US20070177919A1 (en) Image forming apparatus, data processing method thereof, and computer-readable recording medium storing program of the method
JP4151971B2 (ja) プリンタ装置
JPH08328786A (ja) 出力方法及びその装置と該装置を用いた出力システム
JP4007371B2 (ja) 印刷用紙の給排紙制御方法及び印刷システム
JP2003312106A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法および記憶媒体およびプログラム
KR100346186B1 (ko) 개인용 컴퓨터에서 문서의 재프린트 장치 및 방법
JP2002108582A (ja) 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
JPH08123639A (ja) 情報処理システム及びそれに用いられる印刷装置
JPH0664252A (ja) エミュレーション・モードを有する印刷装置
JP5144913B2 (ja) 画像形成装置及び再印刷制御プログラム
JP2004062875A (ja) 印刷システム、印刷装置、及び印刷制御方法
JP2003208280A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムが格納された記録媒体及び印刷制御プログラム
JPH09188010A (ja) 画像処理装置