JPH09280643A - 空気調和機の室内ユニット - Google Patents

空気調和機の室内ユニット

Info

Publication number
JPH09280643A
JPH09280643A JP8094173A JP9417396A JPH09280643A JP H09280643 A JPH09280643 A JP H09280643A JP 8094173 A JP8094173 A JP 8094173A JP 9417396 A JP9417396 A JP 9417396A JP H09280643 A JPH09280643 A JP H09280643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
unit
room
suction port
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8094173A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sugiyama
浩幸 杉山
Katsuaki Yamagishi
勝明 山岸
Haruo Ishikawa
治男 石川
Daisuke Saito
大輔 齊藤
Kazuo Okutsu
一夫 奥津
Yoshitaka Warashina
吉隆 藁科
Masaki Imamura
正樹 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8094173A priority Critical patent/JPH09280643A/ja
Publication of JPH09280643A publication Critical patent/JPH09280643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単独仕様のユニット本体でありながら、1室空
調用ばかりでなく複数室(全館を含む)空調用として容
易に切換えて用いることができ、使用範囲を拡大して効
率の向上を得られる空気調和機の室内ユニットを提供す
る。 【解決手段】室内熱交換器および送風機などを収容する
ユニット本体21と、室内空気をユニット本体内に吸込
み案内する複数の吸込み口27,30および吹出し案内
する複数の吹出し口40,31と、これら複数の吸込み
口および吹出し口のうちの、必要な吸込み口および吹出
し口を残し、不要な吸込み口および吹出し口を閉成し
て、吸込み口と吹出し口の位置を任意に設定する閉成板
28あるいはダクトキャップ43を具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井裏に配置され
る空気調和機の室内ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】通常用いられる空気調和機の室内ユニッ
トは、いわゆる壁掛け形と呼ばれるタイプであり、被空
調室の壁面の高所に取付けられる。この種の室内ユニッ
トは、可能な限り壁面からの突出寸法と上下方向である
高さ寸法が抑制され、小型化が図られている。
【0003】しかしながら、どのように小型化の推進が
なされても、依然として、壁面に取付けられることは変
わりがないから、ある程度は突出することは避けられ
ず、したがって圧迫感が存在する。
【0004】このような理由から、天井裏に配置される
空気調和機の室内ユニットが多用される傾向にある。こ
のタイプのユニットであれば、圧迫感が全くなく、美観
を損なわずに必要な空気調和作用が得られる。
【0005】従来の天井裏に配置される空気調和機の室
内ユニットは、図7に示すように構成される。同図
(A)に示す室内ユニットは、下面側に化粧パネル1が
取付けられたユニット本体2内に、送風機3と室内熱交
換器4が離間対向して配置される。
【0006】上記ユニット本体2は、複数の吊りボルト
16を介して小屋裏などから吊持されて天井裏5に配置
され、上記化粧パネル1は天井6に取付けられる。した
がって、化粧パネル1のみ天井6から室内に露出するこ
とになる。上記化粧パネル1には、吸込み口7と吹出し
口8が開口しており、上記吹出し口8にはダンパ9が備
えられ、吹出し方向を可変できるようになっている。
【0007】同図(B)に示すユニット本体10は、下
面側に化粧パネル11が取付けられたユニット本体10
内に、送風機3と室内熱交換器4が離間対向して配置さ
れる。ユニット本体10は、複数の吊りボルト16を介
して小屋裏などから吊持されて天井裏5に配置され、上
記化粧パネル11は天井6に取付けられて室内に露出す
る。
【0008】ユニット本体10の上記室内熱交換器4と
対向する側面部10aには吹出し口体12が設けられて
おり、ここには吹出しダクト13が接続される。吹出し
ダクト13は被空調室の別途、図示しない部位に開口す
る吹出し口に連通される。上記化粧パネル11には、吸
込み口14のみが開口している。
【0009】同図(c)に示すユニット本体15は、複
数の吊りボルト16を介して小屋裏などから吊持され、
全て天井裏5に配置される。ユニット本体15内部に、
送風機3と室内熱交換器4が離間対向して配置されるこ
とは変わりがない。
【0010】ユニット本体15の室内熱交換器4と対向
する側面部15bには吸込み口体19が設けられてお
り、吸込みダクト20が接続される。この吸込みダクト
20は、被空調室の別途、図示しない部位に開口する吸
込み口に連通される。
【0011】また、室内熱交換器4と対向するユニット
本体側面部15aには吹出し口体17が設けられてお
り、吹出しダクト18が接続される。この吹出しダクト
18は、被空調室の別途、図示しない部位に開口する吹
出し口に連通される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このようにして、天井
裏5に配置される空気調和機の室内ユニットが構成され
るが、特に図7(A)および(B)で示すものは、1室
空調用として用いられ、同図(C)で示すものは、複数
室(全館も含む)空調用として用いられることになる。
【0013】したがって、同図(A)および(B)で示
す室内ユニットを複数室(全館も含む)の空調用として
流用することは不可能であり、使用範囲が極めて限定さ
れてしまう。
【0014】また、同図(C)で示す室内ユニットの場
合は、複数室(全館も含む)空調用ばかりでなく、1室
空調用としても用いることができるが、メンテナンス用
として点検口は必要であり、美観が損なわれてしまう。
【0015】本発明は、上記事情に鑑みなされたもので
あり、その目的とするところは、単独仕様のユニット本
体でありながら、1室空調用ばかりでなく複数室(全館
を含む)空調用として容易に切換えて用いることがで
き、使用範囲を拡大して効率の向上を得られる空気調和
機の室内ユニットを提供しようとするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を満足するため
の本発明の空気調和機の室内ユニットは、請求項1とし
て、天井裏に配置される空気調和機の室内ユニットにお
いて、室内熱交換器およびこの室内熱交換器に被空調室
空気を導通して熱交換させる送風機などを収容するユニ
ット本体と、上記送風機の駆動にともなって被空調室空
気をユニット本体内に吸込み案内する複数の吸込み口お
よび上記室内熱交換器で熱交換された空気を吹出し案内
する複数の吹出し口と、これら複数の吸込み口および吹
出し口のうちの、必要な吸込み口および吹出し口を残
し、不要な吸込み口および吹出し口を閉成して、吸込み
口と吹出し口の位置を任意に設定する閉成手段とを具備
したことを特徴とする。
【0017】請求項2として、請求項1記載の上記吸込
み口は、上記ユニット本体の天井裏と対向する側面部お
よび室内と対向する下面部に設けられ、上記閉成手段
は、上記吸込み口のいずれか一方を閉成して、吸込み口
の位置を設定することを特徴とする。
【0018】請求項3として、請求項2記載の室内と対
向する上記ユニット本体下面部は、吸込み口を備えた化
粧パネルからなり、上記閉成手段は、天井裏と対向する
ユニット本体側面部の吸込み口を閉成する閉成板である
ことを特徴とする。
【0019】請求項4として、請求項2記載の上記閉成
手段は、室内と対向するユニット本体下面部の吸込み口
を閉成する閉成板であることを特徴とする。請求項5と
して、請求項1記載の上記吹出し口は、天井裏と対向す
るユニット本体側面部および室内と対向するユニット本
体下面部に設けられ、上記閉成手段は、上記吹出し口の
いずれか一方を閉成して、吹出し口の位置を設定するこ
とを特徴とする。
【0020】請求項6として、請求項1記載の上記吹出
し口は、通風路を構成するファンケーシングの吹出しチ
ャンバに設けられることを特徴とする。請求項7とし
て、請求項6記載のファンケーシングの吹出しチャンバ
に設けられる上記吹出し口は、室内と対向する上記ユニ
ット本体下面部を構成する化粧パネルと連通することを
特徴とする。
【0021】以上のごとき課題を解決するための手段を
採用することにより、ユニット本体の配置条件に関わり
なく、取付けが可能であり、しかも1室空調ばかりでな
く複数室(全館を含む)空調に適用できる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を、
図面を参照して説明する。図1ないし図4は、空気調和
機の室内ユニットを示し、図中21は、矩形箱状に形成
されるユニット本体である。このユニット本体21は、
上面部22aと長手方向に沿う両側面部22bとが一体
に断面コ字状に折曲形成される板体と、この板体の両側
端部に着脱自在に取付けられ、側端開口部を閉成する短
手方向の両側面部22cをなす板体、およびこれら板体
で形成される下面開口部を閉成する化粧パネル23とか
ら構成される。
【0023】したがって上記ユニット本体21は矩形箱
状に形成され、短手方向の上記側面部22cの外面側に
突設される受け具24に、図1(B)のみ示す吊りボル
ト25が掛合され小屋裏などから垂設される。
【0024】上記化粧パネル23は天井26から被空調
室内Rへ露出するが、この化粧パネル23を除くユニッ
ト本体21は天井26から天井裏Wに突出して取付けら
れる。すなわち、化粧パネル23はユニット本体21の
室内Rと対向する下面部であり、上記側面部22b,2
2cは天井裏Wと対向する側面部となる。
【0025】このようなユニット本体21の長手方向に
沿う両側面部22bには、矩形状の第1の吸込み口27
が開口される。これら第1の吸込み口27は、上記側面
部22bの周部を残して開口しており、十分な開口面積
が確保されている。
【0026】さらに、これら側面部22bには、この外
面側から閉成手段である閉成板28が着脱自在に取付け
られるようになっている。この閉成板28の裏面側に
は、上記第1の吸込み口27の開口面積と同一の、たと
えば発泡スチロール材からなる断熱材29が予め貼着さ
れており、第1の吸込み口27に嵌め込まれて開閉自在
である。ここでは、後述する理由から閉成板28によっ
て第1の吸込み口27は閉成される。
【0027】一方、上記化粧パネル23には、特に図1
(A)および図4に示すように、それぞれ一対の第2の
吸込み口30と、第2の吹出し口31とが設けられる。
上記第2の吸込み口30は、ユニット本体21の長手方
向に沿って設けられていて、矩形状をなしユニット本体
21の短手方向の両側部に位置する。上記第2の吹出し
口31は、第2の吸込み口30の相互間で、かつ長手方
向の両側部に設けられていて、やはり矩形状をなす。
【0028】このように、化粧パネル23が室内に露出
し、かつこの化粧パネルに設けられる第2の吸込み口3
0と第2の吹出し口31はともに、室内Rに対して開口
している。
【0029】ユニット本体21の内周面で、上記第1の
吸込み口27と第2の吸込み口30および第2の吹出し
口31の開口面を除いた部位には、ここでは図示しな
い、たとえば発泡スチロール材からなる断熱材が貼着さ
れる。
【0030】そして、ユニット本体21の内部空間室に
は、それぞれ一対の室内熱交換器32と、送風機33と
が相対向して配置される。すなわち、上記室内熱交換器
32は、ユニット本体21の長手方向に沿って、かつ長
手方向の両側面部22bに近接した位置にそれぞれ配置
される。
【0031】そして、室内熱交換器32は、その上端部
が外側に、かつ下端部が内側になるよう傾斜しており、
図2に示すようにユニット本体21の側面視で、両室内
熱交換器32は逆ハの字状に形成されている。
【0032】それぞれの室内熱交換器32とユニット本
体22b側面部との間には、プレフィルタaとハニカム
状の集塵フィルタbとの二重フィルタ34が配置され
る。各室内熱交換器32の下端部にはドレンパン35が
配置されていて、ここで凝縮して生成されるドレン水を
受けるようになっている。
【0033】上記送風機33は、ファンモータ33Mの
回転軸にシロッコファン33Fを取付けたものであり、
後述する支持台46によって支持される。送風機33の
軸方向は、室内熱交換器32の長手方向とは直交する方
向である、ユニット本体21の短手方向に沿う。
【0034】そして、送風機33自体、上記両室内熱交
換器32の相互間に配置されている。各ファンモータ3
3Mの位置は互いに逆位置になっている。これは、各フ
ァンモータを同一側に設けた場合、ファンモータの互い
の回転方向を逆にしなければならず、2種類のファンモ
ータを用意することとなり、構成部品が増えてしまうか
らである。
【0035】ファンケーシング36は、ケーシング本体
38と吹出しチャンバ39およびケーシングカバー47
との組み合わせからなる。上記ケーシング本体38は、
長手方向と直交する方向の断面がハット状をなし、その
長手方向の両側端は開放している。このケーシング本体
38の長手方向両側端の開口面は、着脱自在な上記吹出
しチャンバ39によって閉成され、上面が開口する箱状
をなす。
【0036】上記吹出しチャンバ39には、それぞれ第
1の吹出し口40が一対づつ設けられる。各吹出し口4
0は、円形状をなして設けられる。そして、各吹出し口
40は、閉成手段を構成する閉成具41によって開閉自
在となっている。
【0037】この閉成具41は、板体42に一対の、た
とえば発泡スチロール材からなる断熱材からなるダクト
キャップ43が突設されたものである。ここでは後述す
る理由から、第1の吹出し口40にダクトキャップ43
が嵌め込まれる。
【0038】上記吹出しチャンバ39の下面両側部に
は、矩形状のケース吹出し口体44が開口している。当
然、これらケース吹出し口体44の内部(上面側)はフ
ァンケーシング36内部に連通する。
【0039】これら吹出し口体44は上記化粧パネル2
3に設けられる第2の吹出し口31と対向する位置にあ
り、かつ互いの形状寸法は一致する。したがって、組み
立てられた状態でファンケーシング36のケース吹出し
口体44と化粧パネル23の第2の吹出し口31とは互
いに連通する。
【0040】なお、先に説明したように、吹出しチャン
バ39に設けられる第1の吹出し口40がダクトキャッ
プ43によって閉成されるところから、ケース吹出し口
体44は開放した状態のままとするが、使用条件にもと
づいて第1の吹出し口40が開放される場合には、上記
ケース吹出し口体44は同一形状をなす、図4では図示
しないダクトキャップによって閉成する。
【0041】これらケース吹出し口体44相互間のケー
シング本体38側壁部に半円状の凹部がそれぞれ一対づ
つ形成され、下面側は開口される。また、ケーシング本
体38の両側部に一体に設けられる鍔部38aで、一方
の凹部と位置を合わせた部位に矩形状の取付け孔部45
が開口している。なお説明すれば、一方の鍔部38に設
けられる取付け孔部45と、他方の鍔部38に設けられ
る図示しない取付け孔部は、互いに逆の位置になる。
【0042】それぞれの取付け孔部45には、上記送風
機33を支持する支持台46が貫通し、かつこの支持台
46はユニット本体21の上面部22aの内側に取付け
固定される。同時に、送風機33を構成するファンモー
タ33Mの回転軸に嵌着されるシロッコファン33Fが
ケーシング本体の両側壁間の開口面に位置する。
【0043】上記凹部が設けられるケーシング本体38
の下面開口部は、上記ケーシングカバー47によって閉
成される。このケーシングカバー47は、上記凹部に対
向する半円状の凹部を備えている一方、下面側が半円状
の突部になっている。
【0044】ケーシング本体38とケーシングカバー4
7との半円状の凹部が対向することによって真円状の孔
部48a,48bがケーシング本体38の両側に形成さ
れる。これら孔部48a,48bはケース吸込み口とな
り、長手方向側面部22bの第1の吸込み口27と対向
し、かつ化粧パネル23の第2の吸込み口30と連通す
る。ケーシングカバー47の半円状の突部はシロッコフ
ァン33Fの下部側周面に所定間隔を存して沿う。
【0045】結局、上記ファンケーシング36は、ケー
シング本体38と、吹出しチャンバ39およびケーシン
グカバー47とから構成され、長手方向に沿う両側面に
一対づつの円形のケース吸込み口48a,48bが設け
られる。そして吹出しチャンバ39の短手方向に沿う両
側面には一対づつの円形の第1の吹出し口40が設けら
れる。また、吹出しチャンバ39の下面部には、両側端
の離間した位置に矩形状のケース吹出し口体44が設け
られる。
【0046】このようにして構成される空気調和機の室
内ユニットであり、送風機33の駆動にともなって被空
調室空気をユニット本体21内へ吸込み案内する吸込み
部は、室内Rに対向する化粧パネル23の第2の吸込み
口30であり、かつ室内熱交換器32と熱交換したあと
の熱交換空気を再び室内Rへ吹出し案内する吹出し部
は、化粧パネル23の第2の吹出し口31となる。
【0047】すなわち、ここではダクトなどを用いるこ
となく、直接室内から熱交換空気をユニット本体21内
に取り込んで熱交換をなし、その熱交換空気を再び室内
に直接吹出す作用となる。
【0048】なお使用条件によっては、吹出し構造は変
更がないが、熱交換空気の吸込み部を天井26の別位置
に設け、しかもダクトを用いることのない場合がある。
このような使用条件に適応するのは、いたって容易であ
る。すなわち、ユニット本体21の長手方向側面部22
bに取付けられている閉成板28を取り外して、ユニッ
ト本体の天井裏対向面に位置する第1の吸込み口27を
開放する。その一方で、第2の吸込み口が設けられてい
ない化粧パネルをユニット本体21の下面部に配置し
て、室内側から空気を吸込まないようにする。
【0049】したがって、熱交換空気は天井26に別途
設けられる吸込み口から天井裏Wを介してユニット本体
21内に導かれ、熱交換したあとは先に説明した化粧パ
ネル23の第2の吹出し口31から室内Rへ直接吹出さ
れることになる。
【0050】また、熱交換空気の吸込みは室内Rから直
接行うが、吹出しはユニット本体21とは離間した部位
までダクトを介して導く使用条件においては、図5に示
すような室内ユニット構成のものを用いるとよい。(以
下に述べる部品以外の構成部品は、全て先に説明したも
のと同一でよいので、同番号を付して新たな説明は省略
する)予め、上記使用条件が明確に示されているなら
ば、室内対向面である化粧パネル23Aは第2の吸込み
口30のみが設けられていて吹出し口のないもの、天井
裏対向面であるユニット本体21Aの長手方向側面部2
2dは吸込み口がないものを採用する。
【0051】ファンケーシング36に設けられるケース
吹出し口体44にダクトキャップ50を嵌め込む一方、
吹出しチャンバ39の第1の吹出し口40に嵌め込まれ
ているダクトキャップ43を取り外して、この吹出し口
を開放する。
【0052】そして、ユニット本体21Aの短手方向側
面部22cを形成していた板体を取り外し、吹出し口体
51を備えた側面部22eを代って取付ける。上記吹出
し口体51は円形をなし、上記吹出しチャンバ39の第
1の吹出し口40と同一位置に、かつ同一寸法直径で形
成されており、第1の吹出し口40と新たな側面部22
eの吹出し口体51とは正しく連通する。
【0053】このようにして構成される室内ユニットを
天井26の所定位置に先に説明した構成で配置し、さら
に上記ユニット本体21Aの側面部22eから突出する
吹出し口体51にダクトを接続して所定の部位へ延出す
る。
【0054】熱交換空気の吸込みは、室内ユニットが配
置される被空調室から直接なされることは変わりがない
が、上記吹出し口体51を複数(4本)備えているとこ
ろから、ここに接続されるダクトをそれぞれ別の被空調
室へ延出すれば、複数室(全館を含む)の空気調和を同
時に行える。
【0055】図6は、先の図7(C)と同様に、室内に
面することなく天井裏のみに配置され、熱交換空気の吸
込みを天井裏からなし、吹出しはダクトを介して複数室
を同時に行う使用条件に適用される室内ユニットであ
る。
【0056】すなわち、ユニット本体21Bの室内対向
面には化粧パネルの代わりに、何らの開口部も設けてい
ない底板23Bを取付ける。ファンケーシング36のケ
ース吹出し口体44にダクトキャップ50を嵌め込むこ
とは変わりがない。
【0057】ユニット本体21Bは、長手方向に沿う側
面部22bに第1の吸込み口27が開口している板体
と、短手方向側面部22dに吹出し口体51を備えてい
る板体とで構成する。上記吹出し口体51には、所定の
部位まで延出されるダクトが接続されることは言うまで
もない。
【0058】なお、使用条件によっては、第1の吸込み
口27をいずれか一方の側面部22bに限定したい場合
がある。このときは必要な吸込み口を残し、不要な吸込
み口を、先に図4で説明した閉成手段である閉成板28
で閉成すればよい。
【0059】吹出し方向を、いずれか一方の側面部22
dからなすという使用条件にも容易に対応できる。すな
わち、必要な側面部の吹出し口体51にダクトを接続す
る一方、不要な側面部の吹出し口体は、先に図4で説明
したダクトキャップ43で閉成する。
【0060】上記閉成具41は、1枚の板体42に一対
のダクトキャップ43が取付けられたものであるが、単
独のダクトキャップに切り離したものを用意すれば、さ
らに細分化した閉成が可能である。
【0061】このような変形的な使用条件への切換え対
応は、先に説明した図4の室内ユニットおよび図5で説
明した室内ユニットにもそれぞれ可能であり、同様な手
段をなすところから、ここでは新たな説明は省略する。
さらに、本発明の要旨を越えない範囲内で種々の変形実
施が可能なことは、勿論である。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、複数の吸込み口および吹出し口のうちの、必要
な吸込み口および吹出し口を残し、不要な吸込み口およ
び吹出し口を閉成して、吸込み口と吹出し口の位置を任
意に設定する。
【0063】請求項2の発明によれば、吸込み口は、ユ
ニット本体の天井裏と対向する側面部および室内と対向
する下面部に設けられ、この吸込み口のいずれか一方を
閉成して、吸込み口の位置を設定する。
【0064】請求項3の発明によれば、室内と対向する
ユニット本体下面部は、吸込み口を備えた化粧パネルか
らなり、閉成手段は、天井裏と対向するユニット本体側
面部の吸込み口を閉成する閉成板とする。
【0065】請求項4の発明によれば、閉成手段とし
て、室内と対向するユニット本体下面部の吸込み口を閉
成する閉成板とする。請求項5の発明によれば、吹出し
口は、天井裏と対向するユニット本体側面部および室内
と対向するユニット本体下面部に設けられ、この吹出し
口のいずれか一方を閉成して、吹出し口の位置を設定す
る。
【0066】請求項6の発明によれば、各吹出し口は、
通風路を構成するファンケーシングの吹出しチャンバに
設けられる。請求項7の発明によれば、ファンケーシン
グの吹出しチャンバに設けられる吹出し口は、室内と対
向する化粧パネルと連通する。
【0067】したがって、単独仕様のユニット本体であ
りながら、1室空調用ばかりでなく複数室(全館を含
む)空調用として容易に切換えて用いることができると
ともに、吸込み方向や吹出し方向の設定も自在にでき
て、使用範囲の拡大を得られ、効率の向上を図れる効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は、本発明の一実施の形態を示し、天井
裏配置型空気調和機の室内ユニットの平面図。(B)
は、室内ユニットの縦断面図
【図2】同実施の形態の、室内ユニットの概略の側面
図。
【図3】同実施の形態の、ファンケーシングの斜視図。
【図4】同実施の形態の、室内ユニットの分解した斜視
図。
【図5】他の実施の形態の、室内ユニットの分解した斜
視図。
【図6】さらに他の実施の形態の、室内ユニットの分解
した斜視図。
【図7】(A),(B),(C)は、互いに異なる構成
の従来の室内ユニットの縦断面図。
【符号の説明】
26…天井裏、 32…室内熱交換器、 33…送風機、 21…ユニット本体、 27…第1の吸込み口、 30…第2の吸込み口、 40…第1の吹出し口、 31…第2の吹出し口、 28…閉成板、 43,50…ダクトキャップ、 23…化粧パネル、 36…ファンケーシング、 39…吹出しチャンバ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 治男 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東芝 富士工場内 (72)発明者 齊藤 大輔 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東芝 富士工場内 (72)発明者 奥津 一夫 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東芝 富士工場内 (72)発明者 藁科 吉隆 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東芝 富士工場内 (72)発明者 今村 正樹 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井裏に配置される空気調和機の室内ユニ
    ットにおいて、 室内熱交換器およびこの室内熱交換器に被空調室空気を
    導通して熱交換させる送風機などを収容するユニット本
    体と、 上記送風機の駆動にともなって被空調室空気をユニット
    本体内に吸込み案内する複数の吸込み口および上記室内
    熱交換器で熱交換された空気を吹出し案内する複数の吹
    出し口と、 これら複数の吸込み口および吹出し口のうちの、必要な
    吸込み口および吹出し口を残し、不要な吸込み口および
    吹出し口を閉成して、吸込み口と吹出し口の位置を任意
    に設定する閉成手段とを具備したことを特徴とする空気
    調和機の室内ユニット。
  2. 【請求項2】請求項1記載の上記吸込み口は、上記ユニ
    ット本体の天井裏と対向する側面部および室内と対向す
    る下面部に設けられ、 上記閉成手段は、上記吸込み口のいずれか一方を閉成し
    て、吸込み口の位置を設定することを特徴とする空気調
    和機の室内ユニット。
  3. 【請求項3】請求項2記載の室内と対向する上記ユニッ
    ト本体下面部は、吸込み口を備えた化粧パネルからな
    り、 上記閉成手段は、天井裏と対向するユニット本体側面部
    の吸込み口を閉成する閉成板であることを特徴とする空
    気調和機の室内ユニット。
  4. 【請求項4】請求項2記載の上記閉成手段は、室内と対
    向するユニット本体下面部の吸込み口を閉成する閉成板
    であることを特徴とする空気調和機の室内ユニット。
  5. 【請求項5】請求項1記載の上記吹出し口は、天井裏と
    対向するユニット本体側面部および室内と対向するユニ
    ット本体下面部に設けられ、 上記閉成手段は、上記吹出し口のいずれか一方を閉成し
    て、吹出し口の位置を設定することを特徴とする空気調
    和機の室内ユニット。
  6. 【請求項6】請求項1記載の上記各吹出し口は、通風路
    を構成するファンケーシングの吹出しチャンバに設けら
    れることを特徴とする空気調和機の室内ユニット。
  7. 【請求項7】請求項6記載のファンケーシングの吹出し
    チャンバに設けられる上記吹出し口は、室内と対向する
    上記ユニット本体下面部を構成する化粧パネルと連通す
    ることを特徴とする空気調和機の室内ユニット。
JP8094173A 1996-04-16 1996-04-16 空気調和機の室内ユニット Pending JPH09280643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8094173A JPH09280643A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 空気調和機の室内ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8094173A JPH09280643A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 空気調和機の室内ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09280643A true JPH09280643A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14102959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8094173A Pending JPH09280643A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 空気調和機の室内ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09280643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113154536A (zh) * 2020-01-07 2021-07-23 青岛海尔空调器有限总公司 空调器室内机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113154536A (zh) * 2020-01-07 2021-07-23 青岛海尔空调器有限总公司 空调器室内机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100523631C (zh) 空调装置
EP2163831B1 (en) Air conditioner
JP2008045780A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
KR100513092B1 (ko) 공기 조화기
JPH09210405A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH09280643A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4821515B2 (ja) 空気調和機
JPH0612417Y2 (ja) 天井埋込式空気調和機
JP4417101B2 (ja) 天吊型空気調和装置
JP2005282956A (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP2002276992A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP4388801B2 (ja) 天吊型空気調和装置
JPS5838330Y2 (ja) 空気調和装置
JPS5838328Y2 (ja) 空気調和装置
JPS6148051B2 (ja)
JP3055549B1 (ja) エア―コンディショナ―
JPH09287769A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2004286233A (ja) 壁掛け型空気調和装置
JP4747948B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP6203240B2 (ja) 熱交換器及び換気装置
JP2006097995A (ja) 空気調和装置
JPH0322655Y2 (ja)
JP2005155950A (ja) 天井埋込型空気調和装置
JPH0410493Y2 (ja)
JP2003214648A (ja) 空気調和装置