JPH09279303A - 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法 - Google Patents

遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09279303A
JPH09279303A JP8856696A JP8856696A JPH09279303A JP H09279303 A JPH09279303 A JP H09279303A JP 8856696 A JP8856696 A JP 8856696A JP 8856696 A JP8856696 A JP 8856696A JP H09279303 A JPH09279303 A JP H09279303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
delayed fracture
strength
aspect ratio
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8856696A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Tateyama
道昭 舘山
Toshizo Tarui
敏三 樽井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8856696A priority Critical patent/JPH09279303A/ja
Publication of JPH09279303A publication Critical patent/JPH09279303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遅れ破壊特性の良好な高強度PC鋼棒および
その製造方法を提供する。 【解決手段】 C:0.15〜0.40%、Si:0.
05〜3.5%、Mn:0.2〜2.0%、Al:0.
005〜0.1%、更に必要に応じてCr,Mo,N
i,Cu,V,Nb,Ta,W,Ti,Bの1種または
2種以上を含有する鋼において、焼戻しマルテンサイト
組織からなり、且つ少なくとも表層から400μmの領
域で旧オーステナイト粒の長さと幅の比(以下アスペク
ト比とする)が1.5〜3.8であって、その生成率が
60%以上であり、更に引張強さが1300MPa 以上で
あることを特徴とする遅れ破壊特性の優れた高強度PC
鋼棒およびその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポール、パイルお
よび建築、橋梁等のプレストレストコンクリート構造物
の補強材として広く使われているPC鋼棒に関わるもの
であり、特に強度が1300MPa 以上である遅れ破壊特
性の優れた高強度PC鋼棒およびその製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ポール、パイルおよび建築、橋梁等のプ
レストレストコンクリート構造物の補強材として広く使
われているPC鋼材は、通常、JIS G 3536 に規定
されているPC鋼線およびPC鋼より線、JIS G 3
109 に規定されているPC鋼棒が使われている。PC鋼
線に用いられる材料はJIS G 3502 に適合したピア
ノ線材であり、パテンティング処理をした後、伸線加工
することにより製造される。
【0003】一方、PC鋼棒は、例えば特公平5−41
684号公報に開示されているように、C量が0.25
〜0.35%の中炭素鋼を用いて焼入れ・焼戻し処理す
ることによって製造されている。PC鋼線の強度はPC
鋼棒に比べ高いものの、C含有量が高いためにスポット
溶接ができないという欠点がある。
【0004】これに対して、PC鋼棒のスポット溶接性
はPC鋼線に比べ良好であるが、「プレストレストコン
クリート設計施工規準・同解説」(日本建築学会編集、
丸善)の43〜45頁に記載されているように、強度が
1275MPa (130kgf/mm2 )を超えるような高強度
PC鋼棒は、PC鋼線に比べて遅れ破壊特性が劣ってい
る。また、特公平5−59967号公報に開示されてい
るように、スポット溶接部は急冷されるためマルテンサ
イトを主体とした組織となり、スポット溶接部で遅れ破
壊が発生しやすくなるという問題点がある。
【0005】PC鋼棒の遅れ破壊特性を向上させる従来
の知見として、例えば特公平5−59967号公報で
は、P,S含有量を低減することが有効であると提案し
ている。確かに、低P、低S化は遅れ破壊に対して有効
であるが、現行のPC鋼棒のP,S含有量はいずれも既
に0.01%前後となっており、JIS G 3109 で規
定されている量より低いレベルにあるのが実態である。
P,S含有量を更に低減化することは可能であるが、製
造コストが高くなる。
【0006】また、特公平5−41684号公報では、
Si,Mn含有量を規制するとともに焼入れ処理後、焼
戻し工程中で曲げ加工または引き抜き加工を施すことを
提案している。更に、特開平5−7963号公報では、
PC鋼棒と鉄線とのスポット溶接部周辺に樹脂被覆層を
設けて、遅れ破壊に対する感受性を低下させることが提
案されている。しかしながら、いずれの提案も本発明者
らの試験では、遅れ破壊特性の大幅な改善には至ってい
ない。以上のように、従来の技術では、遅れ破壊特性を
抜本的に向上させた高強度のPC鋼棒を製造することに
は限界があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の如き実
状に鑑みなされたものであって、本発明の目的は、遅れ
破壊特性の良好な、強度が1300MPa 以上の高強度の
PC鋼棒を実現するとともに、その製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、まず焼入
れ・焼戻し処理によって製造した種々の強度レベルのP
C鋼棒を用いて、遅れ破壊挙動を詳細に解析した。遅れ
破壊は鋼材中の水素に起因して発生していることは既に
明らかである。そこで、遅れ破壊特性について、遅れ破
壊が発生しない「限界拡散性水素量」を求めることによ
り評価した。
【0009】この方法は、電解水素チャージにより種々
のレベルの拡散性水素量を含有させた後、遅れ破壊試験
中に試料から大気中に水素が抜けることを防止するため
にCdめっきを施し、その後、大気中で所定の荷重を負
荷し、遅れ破壊が発生しなくなる拡散性水素量を評価す
るものである。
【0010】図1に、拡散性水素量と遅れ破壊に至るま
での破断時間の関係について解析した一例を示す。試料
中に含まれる拡散性水素量が少なくなるほど遅れ破壊に
至るまでの時間が長くなり、拡散性水素量がある値以下
では遅れ破壊が発生しなくなる。この水素量を「限界拡
散性水素量」と定義する。
【0011】限界拡散性水素量が高いほど鋼材の耐遅れ
破壊特性は良好であり、鋼材の成分、熱処理等の製造条
件によって決まる鋼材固有の値である。なお、試料中の
拡散性水素量はガスクロマトグラフで容易に測定するこ
とができる。
【0012】そこで、高強度PC鋼棒の限界拡散性水素
量を増加させる手段、即ち遅れ破壊特性を上げるべく、
オーステナイト結晶粒度、鋼材成分、熱処理条件の影響
等について検討を重ねた。その結果、上記の要因のいず
れを大きく変化させても、遅れ破壊特性は大幅に向上で
きないことがわかった。遅れ破壊が旧オーステナイト粒
界に沿った粒界割れであることから、遅れ破壊特性の大
幅な向上を達成するためには、粒界割れの発生を防止す
ることが重要であるとの結論に達した。
【0013】そこで更に、オーステナイト粒界割れを防
止する手段について種々検討を重ねた結果、Bを含有す
るPC鋼棒の表層から軸中心方向に少なくとも400μ
mにわたる領域において、オーステナイト粒の長さと幅
の比であるアスペクト比(オーステナイト粒の長径/短
径)が1.5〜3.8である組織を60%以上形成させ
れば、1300MPa を超えるような高強度域でもオース
テナイト粒界割れを防止できることを発見した。
【0014】即ち、オーステナイト粒をPC鋼棒の圧延
方向に伸長させ、アスペクト比を1.5〜3.8にした
焼戻しマルテンサイト組織の鋼は、破壊形態が粒内割れ
になるため、限界拡散性水素量が大幅に増加し、耐遅れ
破壊特性が格段に向上するという全く新たな知見を得た
のである。
【0015】また、オーステナイト粒を伸長化させる方
法として、熱間加工に際して、高周波加熱直後に熱間圧
延温度と圧下率の最適な熱間圧延条件を選択することに
よって、アスペクト比を1.5〜3.8にさせ、その生
成比率が60%以上とすることが可能であることを明ら
かにした。
【0016】更に、高周波加熱後の熱間圧延後に水冷す
ることによってマルテンサイト組織にしたPC鋼棒の焼
戻し処理工程において、焼戻し温度への加熱速度を70
℃/秒以上に増加させると、同じオーステナイト粒内割
れでも限界拡散性水素量が向上し、遅れ破壊特性が格段
に向上することを見出した。
【0017】以上の検討結果に基づき、鋼材組成、組織
形態、熱間圧延条件、熱処理条件を最適に選択すれば、
遅れ破壊特性に優れた高強度PC鋼棒を実現できるとい
う結論に達し、本発明をなしたものである。
【0018】本発明は以上の知見に基づいてなされたも
のであって、その要旨は次の通りである。 (1)重量%で、C:0.15〜0.40%、Si:
0.05〜3.5%、Mn:0.2〜2.0%、Al:
0.005〜0.1%を含有するか、あるいは更にC
r:0.05〜2.0%、Mo:0.05〜1.0%、
Ni:0.05〜5.0%、Cu:0.05〜1.0
%、V:0.05〜0.3%、Nb:0.005〜0.
1%、Ta:0.005〜0.5%、W:0.05〜
0.5%、Ti:0.005〜0.05%、B:0.0
003〜0.0050%の1種または2種以上を含むと
ともに、残部はFeおよび不可避的不純物よりなる鋼に
おいて、焼戻しマルテンサイト組織からなり、且つ少な
くとも表層から400μmの領域で旧オーステナイト粒
の長さと幅の比が1.5〜3.8で、その生成比率が6
0%以上であり、更に引張強さが1300MPa 以上であ
ることを特徴とする遅れ破壊特性の優れた高強度PC鋼
棒。
【0019】(2)上記化学成分を有する鋼を熱間加工
するに際し、高周波加熱し、少なくとも750〜900
℃の温度範囲で総圧下率が30〜70%以上の熱間圧延
を行う工程を経た後、水冷することによりマルテンサイ
ト組織にし、引き続き70℃/秒以上の加熱速度で35
0〜550℃の温度範囲に加熱し、焼戻すことを特徴と
する遅れ破壊特性の優れた高強度PC鋼棒の製造方法。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。まず、本発明の対象とする鋼の成分の限定
理由について述べる。 C:CはPC鋼棒の強度を確保する上で必須の元素であ
るが、0.15%未満では焼戻しマルテンサイトにおい
て所要の強度が得られず、一方0.40%を超えるとス
ポット溶接性が劣化するため、0.15〜0.40%の
範囲に制限した。
【0021】Si:Siはリラクゼーション特性を向上
させるとともに、固溶体硬化作用によって強度を高める
作用がある。0.05%未満では前記作用が発揮でき
ず、一方、3.5%を超えても添加量に見合う効果が期
待できないため、0.05〜3.5%の範囲に制限し
た。
【0022】Mn:Mnは脱酸、脱硫のために必要であ
るばかりでなく、マルテンサイト組織を得るための焼入
性を高めるのに有効な元素であるが、0.2%未満では
上記の効果が得られず、一方2.0%を超えるとスポッ
ト溶接性が劣化するため、0.2〜2.0%の範囲に制
限した。
【0023】Al:Alは脱酸および熱処理時において
AlNを形成することにより、オーステナイト粒の粗大
化を防止する効果とともに、Nを固定し焼入性および遅
れ破壊特性の向上に有効な固溶Bを確保する効果も有し
ているが、0.005%未満ではこれらの効果が発揮さ
れず、0.1を超えても効果が飽和するため、0.00
5〜0.1%の範囲に限定した。
【0024】以上が本発明の対象とする鋼の基本成分で
あるが、本発明においては、更にこの鋼に、Cr:0.
05〜2.0%、Mo:0.05〜1.0%、Ni:
0.05〜5.0%、Cu:0.05〜1.0%、V:
0.05〜0.3%、Nb:0.005〜0.1%、T
a:0.005〜0.5%、W:0.05〜0.5%、
Ti:0.005〜0.05%、B:0.0003〜
0.0050%の1種または2種以上を含有せしめるこ
とができる。その限定理由は次の通りである。
【0025】Cr:Crは焼入性の向上および巻戻し処
理時の軟化抵抗を増加させるために有効な元素である
が、0.05%未満ではその効果が十分に発揮できず、
一方2.0%を超えるとスポット溶接性が劣化するた
め、0.05〜2.0%に限定した。
【0026】Mo:MoはCrと同様に強い焼戻し軟化
抵抗を有し、熱処理後の引張強さを高めるために有効な
元素であり、更にリラクゼーション特性を向上させ、未
再結晶温度を上昇させる効果も有しているが、0.05
%未満ではその効果が少なく、一方1.0%を超えると
スポット溶接性が劣化するため、0.05〜1.0%に
制限した。
【0027】Ni:Niは高強度化に伴って劣化する延
性を向上させるとともに、熱処理時の焼入性を向上させ
て引張強さを増加させるために添加されるが、0.05
%未満ではその効果が少なく、一方5.0%を超えても
添加量に見合う効果が発揮できないため、0.05〜
5.0%の範囲に制限した。
【0028】Cu:Cuは焼戻し軟化抵抗を高めるため
に有効な元素であるが、0.05%未満では効果が発揮
できず、1.0%を超えると熱間加工性が劣化するた
め、0.05〜1.0%に制限した。
【0029】V:Vは焼入れ処理時において炭窒化物を
生成することにより、オーステナイト粒を微細化させる
とともにリラクゼーション値を増加させる効果がある
が、0.05%未満では前記作用の効果が得られず、一
方0.3%を超えても効果が飽和するため、0.05〜
0.3%に限定した。
【0030】Nb:NbもVと同様に炭窒化物を生成す
ることにより、オーステナイト粒を微細化させるために
有効な元素である。また、Nbは未再結晶温度を大幅に
高める効果があり、熱間圧延仕上げ温度が高くてもオー
ステナイト粒が伸長化した鋼を容易に製造できる利点が
ある。0.005%未満では上記効果が不十分であり、
一方0.1%を超えるとこの効果が飽和するため、0.
005〜0.1%に制限した。
【0031】Ta:TaもNbと同様に未再結晶温度を
高める効果を有しているが、0.005%未満では前記
の効果が発揮されず、0.5%を超えて添加しても効果
が飽和するため、0.005〜0.5%に限定した。
【0032】W:Wは高強度のPC鋼棒の遅れ破壊特性
を向上させるために有効な元素であるが、0.05%未
満では前記の効果が発揮されず、一方、0.5%を超え
て添加しても効果が飽和するため、0.05〜0.5%
の範囲に限定した。
【0033】P,Sについては特に制限しないものの、
PC鋼棒の遅れ破壊特性を向上させる観点から、それぞ
れ0.015%以下が好ましい範囲である。また、Nは
Ti,Al,V,Nbの窒化物を生成することによりオ
ーステナイト粒の細粒化効果があるため、0.003〜
0.015%が好ましい範囲である。
【0034】Ti:TiもAlと同様に脱酸および熱処
理時においてTiNを形成することにより、オーステナ
イト粒の粗大化を防止する効果とともに、Nを固定し焼
入性および遅れ破壊特性の向上に有効な固溶Bを確保す
る効果も有しているが、0.005%未満ではこれらの
効果が発揮されず、0.05%を超えても効果が飽和す
るため、0.005〜0.05%の範囲に限定した。
【0035】B:Bはオーステナイト粒が伸長化した焼
戻しマルテンサイト組織の鋼において、遅れ破壊特性を
向上させる効果がある。更に、Bはオーステナイト粒界
に偏析することにより焼入性を著しく高めるとともに、
未再結晶温度域を高温側に移行させる効果も有してお
り、伸長化したオーステナイト粒が得やすくなる。Bが
0.0003%未満では前記の効果が発揮されず、0.
0050%を超えても効果が飽和するため、0.000
3〜0.0050%に制限した。
【0036】次に、本発明で目的とする高強度PC鋼棒
の遅れ破壊特性の向上に対して、最も重要な点であるP
C鋼棒の組織形態の限定理由について述べる。図2に焼
戻しマルテンサイト組織からなるPC鋼棒の限界拡散性
水素量、遅れ破壊形態に及ぼすアスペクト比の影響につ
いて解析した一例を示す。なお、ここで示したアスペク
ト比は、その生成率が60%以上を占めているものであ
る。また、図中において●印は粒界割れ、○印は粒内割
れ、◎印は粒界割れと粒内割れが混在していることを示
す。
【0037】ここで、アスペクト比が1.0のPC鋼棒
は従来の焼入れ・焼戻し処理で製造したものであり、オ
ーステナイト粒が伸長化されていない鋼である。同図か
ら明らかなように、オーステナイト粒を伸長化させてア
スペクト比が増加するに伴い、破壊形態が粒界割れから
粒内と粒界との混在割れに移り、1.5以上では粒内割
れになる。これに対応して限界拡散性水素量が増加し、
遅れ破壊特性が格段に向上する。
【0038】ここで、アスペクト比が1.5未満では遅
れ破壊特性の向上が顕著でないため、アスペクト比の下
限を1.5に限定し、アスペクト比が1.5を超え3.
8未満までは遅れ破壊特性の向上効果が顕著になる。更
に3.8を超えるアスペクト比では、遅れ破壊特性の向
上が顕著でないことと、また、熱間加工時の温度範囲と
総圧下率の最適条件を考慮し、3.8以下をアスペクト
比の好ましい範囲とした。
【0039】図3は、限界拡散性水素量とアスペクト比
が1.5〜3.8になっているPC鋼棒の表層から軸中
心方向の深さとの関係について解析した一例を示す図で
ある。この場合のアスペクト比1.5〜3.8の生成率
は60%以上を示している。
【0040】即ち、アスペクト比が1.5〜3.8であ
るPC鋼棒表層からの領域が400μm未満では限界拡
散性水素量の向上効果が少なく、遅れ破壊特性に対して
顕著な効果がないことがわかる。このため、アスペクト
比が1.5〜3.8の領域を、少なくともPC鋼棒表層
から400μmにわたる領域に限定した。
【0041】本発明の遅れ破壊特性の優れた高強度PC
鋼棒の製造方法では、オーステナイト粒を伸長化させる
ために熱間加工に際し、高周波加熱で加熱後は低温域圧
延を行い、圧延後水冷することによりオーステナイト粒
が伸長化したマルテンサイト組織にし、引き続き焼戻し
処理を行うものである。以下に製造条件の限定理由を述
べる。
【0042】熱間圧延温度:高周波加熱後の低温域圧延
仕上げ温度が900℃を超えると、未再結晶温度を上げ
る元素を添加しても再結晶化しやすく、伸長化したオー
ステナイト粒を得ることが困難であるとともに、アスペ
クト比が1.5〜3.8の領域を表層から400μmに
することが難しくなるため、上限温度を900℃に制限
した。
【0043】一方、750℃を下回ると変形抵抗が大き
くなりすぎて熱間圧延が困難になるばかりでなく、アス
ペクト比が1.5〜3.8の生成率が60%未満となり
遅れ破壊特性が低下する原因ともなり、更にフェライト
相が析出しやすくなるため、下限温度を750℃に限定
した。
【0044】熱間圧延圧下率:圧延仕上げ温度が750
〜900℃の低温域での総圧下率が30%未満では、ア
スペクト比が1.5〜3.8の伸長化したオーステナイ
ト粒を得ることが困難であるとともに、アスペクト比が
1.5〜3.8の領域を表層から400μmにすること
が難しくなるばかりでなく、その生成率が60%未満と
なるため、総圧下率の下限を30%に限定した。
【0045】一方、総圧下率が70%超では、変形抵抗
が大きくなりすぎて熱間圧延が困難になるばかりでな
く、アスペクト比が3.8を更に超えるが際だった遅れ
破壊特性の向上効果になりにくいため、総圧下率の上限
を70%に限定した。
【0046】なお、本発明では高周波加熱後連続的に熱
間圧延をし、水冷してマルテンサイト組織にするもので
あるが、この際に体積分率で20%未満のフェライト、
パーライト、ベイナイト、残留オーステナイトまたはこ
れらの混合組織が生成しても遅れ破壊特性の劣化はな
く、なんら制限を受けるものではない。
【0047】焼戻し加熱速度:オーステナイト粒が伸長
化したマルテンサイトを焼戻す際の加熱速度(昇温速
度)が70℃/秒未満では、遅れ破壊形態が粒内割れで
あっても限界拡散性水素量が低く、遅れ破壊特性の大幅
な向上が望めないため、加熱速度の下限を70℃/秒に
制限した。安定して遅れ破壊特性の優れたPC鋼棒を製
造するための好ましい条件は、100℃/秒以上であ
る。
【0048】焼戻し温度:焼戻し温度が350℃未満で
は焼戻しの効果が少なく、一方、550℃を超えると焼
戻しマルテンサイトの強度が低下しやすくなり、高強度
のPC鋼棒を製造することが困難になるため、焼戻し温
度範囲を350〜550℃に限定した。本発明では熱間
圧延後、あるいは焼戻し処理後に線径調整やその他の目
的で軽度の伸線加工を行っても、遅れ破壊特性、機械的
特性の劣化はなく、なんら制限を受けるものではない。
【0049】
【実施例】以下、実施例により本発明の効果を更に具体
的に説明する。表1に示す化学成分を有する供試材を種
々の高周波加熱後の熱間圧延条件で圧延した後、水冷す
ることによりマルテンサイト組織にした。その後、種々
の焼戻し条件で焼戻しを行い、焼戻しマルテンサイト組
織のPC鋼棒を製造した。
【0050】
【表1】
【0051】上記の試料を用いて、機械的性質、組織形
態、遅れ破壊特性、スポット溶接性について評価した結
果を表2に示す。スポット溶接性試験はPC鋼棒とJI
SG 3532 のSWM−Bを用いて行った。クロス溶接
後、試験本数が10本の引張試験を行い、スポット溶接
部の破断率50%以下の場合はスポット溶接性が良好で
あるとした(○印で表示)。
【0052】遅れ破壊特性は、スポット溶接を施した試
料を用いて、前に述べた限界拡散性水素量で評価を行
い、負荷応力は引張強さの80%の条件で実施した。表
2の試験No.1〜11が本発明例で、No.12〜19は
比較例である。
【0053】
【表2】
【0054】
【表3】
【0055】表2に見られるように、本発明例はいずれ
もPC鋼棒の引張強さが1300MPa 以上であるととも
に、アスペクト比が1.5〜3.8であり、且つPC鋼
棒の表層から400μmの領域でアスペクト比が1.5
〜3.8を60%以上生成しているため、破壊形態が粒
内割れとなっており、限界拡散性水素量が従来のPC鋼
棒に比べ高く、遅れ破壊特性の優れたPC鋼棒が実現さ
れている。また、スポット溶接性も優れている。
【0056】これに対して比較例であるNo.12,1
3,17は、いずれも従来の製造方法で製造したもので
ある。即ち、熱間圧延後、焼入れ・焼戻し処理によって
製造したものであり、オーステナイト粒が伸長化してい
ない例である。このため、遅れ破壊形態が粒界割れであ
り、限界拡散性水素量が低く、遅れ破壊特性が悪い例で
ある。
【0057】比較例であるNo.16は、アスペクト比が
小さすぎるために遅れ破壊特性が改善されなかった例で
ある。また、比較例であるNo.14は、オーステナイト
粒が伸長化され、アスペクト比は満足できるものの、焼
戻し処理時の加熱速度が遅いために遅れ破壊特性の大幅
な改善効果ができなかった例である。
【0058】更に、比較例であるNo.15,18,19
は、いずれも鋼の化学成分が不適切な例である。即ち、
No.15はC含有量が低すぎるために本発明で目的とす
る1300MPa 以上の高強度のPC鋼棒が実現できてい
ない。また、No.18はC含有量が高すぎるために、N
o.19はMn含有量が高すぎるために、いずれもスポ
ット溶接性が悪かった例である。
【0059】
【発明の効果】本発明は、旧オーステナイト粒を伸長化
させることにより、PC鋼棒の遅れ破壊形態を粒界割れ
から粒内割れに生じさせて、引張強さが1300MPa 以
上の高強度PC鋼棒の遅れ破壊特性を大幅に向上させる
ことを可能にするとともに、鋼の化学成分、熱間圧延条
件、熱処理条件を最適に選択することによって、その製
造方法を確立したものであり、産業上の効果は極めて顕
著なものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】拡散性水素量と遅れ破壊時間の関係の一例を示
す図表である。
【図2】限界拡散性水素量とアスペクト比の関係につい
て解析した一例を示す図表である。
【図3】限界拡散性水素量とアスペクト比が1.5〜
3.8の領域をPC鋼棒の深さとの関係について解析し
た一例を示す図表である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.15〜0.40%、 Si:0.05〜3.5%、 Mn:0.2〜2.0%、 Al:0.005〜0.1%を含有し、残部がFeおよ
    び不可避的不純物よりなる鋼において、焼戻しマルテン
    サイト組織からなり、且つ少なくとも表層から400μ
    mの領域で旧オーステナイト粒の長さと幅の比(以下ア
    スペクト比とする)が1.5〜3.8であって、その生
    成率が60%以上であり、更に引張強さが1300MPa
    以上であることを特徴とする遅れ破壊特性の優れた高強
    度PC鋼棒。
  2. 【請求項2】 重量%で、更にCr:0.05〜2.0
    %、 Mo:0.05〜1.0%、 Ni:0.05〜5.0%、 Cu:0.05〜1.0%、 V :0.05〜0.3%、 Nb:0.005〜0.1%、 Ta:0.005〜0.5%、 W :0.05〜0.5%、 Ti:0.005〜0.05%、 B :0.0003〜0.0050%の1種または2種
    以上を含有することを特徴とする請求項1記載の遅れ破
    壊特性の優れた高強度PC鋼棒。
  3. 【請求項3】 重量%で、 C :0.15〜0.40%、 Si:0.05〜3.5%、 Mn:0.2〜2.0%、 Al:0.005〜0.1%を含有し、残部がFeおよ
    び不可避的不純物よりなる鋼を熱間加工するに際し、高
    周波加熱で加熱し、少なとも750〜900℃の温度範
    囲で総圧下率が30〜70%の熱間圧延を行う工程を経
    た後、水冷することによりマルテンサイト組織にし、引
    き続き70℃/秒以上の加熱速度で350〜550℃の
    温度範囲に加熱し、焼戻すことを特徴とする遅れ破壊特
    性の優れた高強度PC鋼棒の製造方法。
  4. 【請求項4】 重量%で、更にCr:0.05〜2.0
    %、 Mo:0.05〜1.0%、 Ni:0.05〜5.0%、 Cu:0.05〜1.0%、 V :0.05〜0.3%、 Nb:0.005〜0.1%、 Ta:0.005〜0.5%、 W :0.05〜0.5%、 Ti:0.005〜0.05%、 B :0.0003〜0.0050%の1種または2種
    以上を含有することを特徴とする請求項3記載の遅れ破
    壊特性の優れた高強度PC鋼棒の製造方法。
JP8856696A 1996-04-10 1996-04-10 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法 Withdrawn JPH09279303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8856696A JPH09279303A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8856696A JPH09279303A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09279303A true JPH09279303A (ja) 1997-10-28

Family

ID=13946420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8856696A Withdrawn JPH09279303A (ja) 1996-04-10 1996-04-10 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09279303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001042523A1 (fr) * 1999-12-08 2001-06-14 Nkk Corporation Produit d'acier resistant a l'usure et procede de fabrication
WO2006129827A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Jfe Steel Corporation 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼材ならびにその製造方法
JP2016145415A (ja) * 2015-01-29 2016-08-12 Jfeスチール株式会社 鉄筋用鋼材およびその製造方法
CN109136759A (zh) * 2018-09-10 2019-01-04 武汉钢铁有限公司 轮辐用厚规格1300MPa级热成形钢及制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001042523A1 (fr) * 1999-12-08 2001-06-14 Nkk Corporation Produit d'acier resistant a l'usure et procede de fabrication
WO2006129827A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Jfe Steel Corporation 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼材ならびにその製造方法
JP2007009324A (ja) * 2005-05-30 2007-01-18 Jfe Steel Kk 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼材ならびにその製造方法
KR100918321B1 (ko) * 2005-05-30 2009-09-22 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 내지연파괴특성이 우수한 고장력 강재
US8728257B2 (en) 2005-05-30 2014-05-20 Jfe Steel Corporation High tensile strength steel material having excellent delayed fracture resistance property, and method of manufacturing the same
JP2016145415A (ja) * 2015-01-29 2016-08-12 Jfeスチール株式会社 鉄筋用鋼材およびその製造方法
CN109136759A (zh) * 2018-09-10 2019-01-04 武汉钢铁有限公司 轮辐用厚规格1300MPa级热成形钢及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267376B2 (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼線およびその製造方法
JP3494799B2 (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトおよびその製造方法
JP3906779B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた低温用鋼材の製造方法
JP3233828B2 (ja) スポット溶接部の遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP3494798B2 (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトおよびその製造方法
JP2000178688A (ja) 疲労耐久性に優れた中空スタビライザー用電縫溶接鋼管
JP2001288538A (ja) 耐遅れ破壊特性の優れた高強度ボルト用鋼、ボルトおよびそのボルトの製造方法
JP3348188B2 (ja) 高強度pc鋼棒及びその製造方法
JP3233826B2 (ja) スポット溶接部の遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP4043754B2 (ja) 遅れ破壊特性に優れた高強度pc鋼棒
JP3233827B2 (ja) スポット溶接部の遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP3457498B2 (ja) 高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP4824142B2 (ja) 強度、延性の良好なラインパイプ用鋼およびその製造方法
JPH09279303A (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP3153072B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼棒およびその製造方法
JP4132178B2 (ja) 耐遅れ破壊特性の良いpc鋼線または鋼棒とその製造方法
JP3233829B2 (ja) スポット溶接部の遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP3468828B2 (ja) 高強度pc鋼棒の製造方法
JP3233830B2 (ja) スポット溶接部の遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP3348189B2 (ja) 高強度pc鋼棒及びその製造方法
JPH06336648A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度pc棒線とその製造方法
JP2006104550A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度pc鋼棒およびその耐遅れ破壊特性向上方法
JP3457494B2 (ja) 高強度pc鋼棒およびその製造方法
JP3348187B2 (ja) 高強度pc鋼棒及びその製造方法
JPH11270531A (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701