JPH09275402A - 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法 - Google Patents

通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法

Info

Publication number
JPH09275402A
JPH09275402A JP8082545A JP8254596A JPH09275402A JP H09275402 A JPH09275402 A JP H09275402A JP 8082545 A JP8082545 A JP 8082545A JP 8254596 A JP8254596 A JP 8254596A JP H09275402 A JPH09275402 A JP H09275402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
transmission standard
transmitted
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8082545A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nomura
隆 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8082545A priority Critical patent/JPH09275402A/ja
Priority to PCT/JP1997/001178 priority patent/WO1997038513A1/ja
Priority to KR1019970708766A priority patent/KR19990022287A/ko
Priority to EP97914616A priority patent/EP0841791A4/en
Priority to US08/973,175 priority patent/US6115392A/en
Publication of JPH09275402A publication Critical patent/JPH09275402A/ja
Priority to US09/572,250 priority patent/US6456631B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40058Isochronous transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40097Interconnection with other networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/4608LAN interconnection over ATM networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/563Signalling, e.g. protocols, reference model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中継器の負荷を軽減し、システムの開発工数
を削減することができるようにする。 【解決手段】 ATM端末1からATM網2を介してA
TM/1394中継器3に供給されたATM規格のデー
タは、ASEL31によりIEEE1394規格のデー
タに変換され、1394端末4に伝送される。1394
端末4に伝送されたIEEE1394規格のデータは、
ASEL32によりATM規格のデータに変換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信制御システム
および通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信
制御方法に関し、例えば、マルチメディアデータを提供
するビデオ・オン・デマンドシステム等に用いて好適な
通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受
信装置および通信制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、バックボーン側にATM(Asyn
chronous Transfer Mode)網を、またフロントエンド側
にIEEE1394シリアルバス(IEEE1394
Standards Draft 8.0v2)を、そ
れぞれ使用したVOD(ビデオ・オン・デマンド)シス
テムの考えられる1つの構成例を示している。
【0003】ATM端末1は、ビデオデータ等を記憶す
るサーバであり、UNI(User-Network Interface)を
介してATM網2に接続され、ビデオデータを後述する
1394端末4−1乃至4−7(以下、1394端末4
−1乃至4−7を個々に区別する必要がないときは、適
宜1394端末4と記載する)に提供するようになされ
ている。ATM/1394中継器3は、UNIを介して
ATM網2に接続され、ATM網2を経由してATM端
末1から伝送されてきたビデオデータを受信し、IEE
E1394シリアルバスを介して1394端末4に提供
するようになされている。1394端末4は、ATM/
1394中継器3よりIEEE1394シリアルバスを
介して提供されるビデオデータを受信し、CRTまたは
LCD等の表示装置に表示するようになされている。
【0004】このVODシステムにおいて、ATM端末
1が1394端末4との間で通信を行うとき、ATM特
有のプロトコルは全てATM/1394中継器3におい
て終端せざるを得ない。
【0005】例えば、ATM端末1が1394端末4と
の間で、IP(Internet Protocol)パケットのやりと
りを行うための標準プロトコルとして、IP over
ATM(以下、IP/ATMと略記する)を用いた場
合、end to endのU(User)プレーンおよび
C(Control)プレーンのプロトコルスタックは、図1
0および図11に示すようにそれぞれレイアウトされ
る。
【0006】即ち、図10に示すように、ATM網2の
Uプレーンのプロトコルスタックは、PHY(物理)レ
イヤおよびATMレイヤより構成される。従って、AT
M端末1のUプレーンのプロトコルスタックは、ATM
網2に対応して、PHYレイヤとATMレイヤを有する
他、IPパケットをやりとりするためのIP/ATMレ
イヤ、およびIPレイヤを有している。そして、ATM
レイヤとIP/ATMレイヤの間に、上位アプリケーシ
ョン(IP/ATMレイヤ)のデータ単位(1バイトか
ら64キロバイトまでのユーザ情報)と、セルで統一的
に扱われる48バイトのユーザ情報との整合/調整を行
うAAL(ATM Adaptation Layer)5を有している。
【0007】ATM/1394中継器3のUプレーンの
プロトコルスタックは、ATM網2側がATM端末1と
同様の構成とされる。即ち、PHYレイヤ、ATMレイ
ヤ、AAL5レイヤ、IP/ATMレイヤ、およびIP
レイヤにより構成される。一方、1394端末4側は、
1394端末4のプロトコルスタックと同様の構成とさ
れ、1394PHYレイヤ、1394LINKレイヤ、
およびIPレイヤより構成される。ただし、ATM網2
側のIP/ATMレイヤに対応するものがない(そこで
図10においてはnullと記載してある)。1394
端末4のUプレーンのプロトコルスタックは、1394
PHYレイヤ、1394LINKレイヤ、およびIPレ
イヤより構成される。
【0008】また、図11に示すように、ATM端末1
のCプレーンのプロトコルスタックは、PHYレイヤ、
ATMレイヤ、AAL5レイヤ、SSCF(ITU−T
Q.2130)+SSCOP(ITU−TQ.211
0)レイヤ、およびQ.2931(ITU−TQ.29
31)レイヤにより構成される。ATM網2のCプレー
ンのプロトコルスタックは、ATM端末1の場合と同様
の構成とされる。
【0009】ATM/1394中継器3のCプレーンの
プロトコルスタックは、ATM網2側がATM端末1お
よびATM網2の場合と同様の構成とされる。一方、1
394端末4側は、1394端末4のプロトコルスタッ
クと同様の構成とされ、1394PHYレイヤ、139
4LINKレイヤ、およびオリジナルシグナリングプロ
トコル(Original Signalling P
rotocol)レイヤより構成される。1394端末
4のCプレーンのプロトコルスタックは、1394PH
Yレイヤ、1394LINKレイヤ、およびOrigi
nal Signalling Protocolレイ
ヤより構成される。
【0010】図10に示したように、ATM/1394
中継器3と1394端末4との間では、VPC(Vertua
l Pass Connection)/VCC(Vertual Channel Conne
ction)の概念が存在しないため、Uプレーンのパケッ
トのハンドリングは、IPヘッダによって行うことが考
えられる。その場合、ATM/1394中継器3では、
IPによるルーティング機能が必要となる。
【0011】また、図11に示したように、ATM/1
394中継器3と1394端末4間では、ATM網2の
UNIで使用されるシグナリングプロトコルを適用する
ことができないため、それに相当するオリジナルシグナ
リングプロトコルを独自に設計して用いるようにする必
要がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ATM
/1394中継器3において、IPによるルーティング
機能を用いてUプレーンのパケットのハンドリングを行
う場合、ATM/1394中継器3にかかる負荷が大き
くなる課題があった。
【0013】また、ATM網2のUNIで使用されるシ
グナリングプロトコルを一から開発する必要が生じる
が、そのためには多大の投資を必要とし、現実的ではな
い課題があった。
【0014】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、中継器を介して端末間で異なる伝送規格の
データのやりとりを行うとき、中継器の負担を軽減する
とともに、システムの開発工数を削減することができる
ようにするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の通信制
御システムは、中継器は、第1の端末から送信されてき
た第1の伝送規格のデータを、第2の伝送規格のデータ
に変換する第1の変換手段と、第2の端末から送信され
てきた第2の伝送規格のデータを第1の伝送規格のデー
タに変換する第2の変換手段とを備え、第2の端末は、
中継器より伝送されてきた第2の伝送規格のデータを、
第1の伝送規格のデータに変換する第3の変換手段と、
第1の伝送規格の所定のデータを、第2の伝送規格のデ
ータに変換する第4の変換手段とを備えることを特徴と
する。
【0016】請求項3に記載の通信制御装置は、第1の
端末から送信されてきた第1の伝送規格のデータを、第
2の伝送規格のデータに変換する第1の変換手段と、第
2の端末から送信されてきた第2の伝送規格のデータを
第1の伝送規格のデータに変換する第2の変換手段とを
備えることを特徴とする。
【0017】請求項4に記載のデータ送受信装置は、中
継器を介して受信した第1の伝送規格のデータを、第2
の伝送規格のデータに変換する第1の変換手段と、第2
の伝送規格の所定のデータを、第1の伝送規格のデータ
に変換する第2の変換手段とを備えることを特徴とす
る。
【0018】請求項5に記載の通信制御方法は、中継器
は、第1の端末から送信されてきた第1の伝送規格のデ
ータを、第2の伝送規格のデータに変換し、第2の端末
に伝送するとともに、第2の端末から送信されてきた第
2の伝送規格のデータを第1の伝送規格のデータに変換
し、第1の端末に伝送し、第2の端末は、中継器を介し
て伝送されてきた第2の伝送規格のデータを、第1の伝
送規格のデータに変換するとともに、第1の伝送規格の
所定のデータを、第2の伝送規格のデータに変換し、中
継器に伝送することを特徴とする。
【0019】請求項1に記載の通信制御システムにおい
ては、中継器において、第1の変換手段が、第1の端末
から送信されてきた第1の伝送規格のデータを、第2の
伝送規格のデータに変換し、第2の変換手段が、第2の
端末から送信されてきた第2の伝送規格のデータを第1
の伝送規格のデータに変換する。また、第2の端末にお
いて、第3の変換手段は、中継器より伝送されてきた第
2の伝送規格のデータを、第1の伝送規格のデータに変
換し、第4の変換手段は、第1の伝送規格の所定のデー
タを、第2の伝送規格のデータに変換する。
【0020】請求項3に記載の通信制御装置において
は、第1の変換手段が、第1の端末から送信されてきた
第1の伝送規格のデータを、第2の伝送規格のデータに
変換し、第2の変換手段が、第2の端末から送信されて
きた第2の伝送規格のデータを第1の伝送規格のデータ
に変換する。
【0021】請求項4に記載のデータ送受信装置におい
ては、第1の変換手段が、中継器を介して受信した第1
の伝送規格のデータを、第2の伝送規格のデータに変換
し、第2の変換手段が、第2の伝送規格の所定のデータ
を、第1の伝送規格のデータに変換する。
【0022】請求項5に記載の通信制御方法において
は、中継器において、第1の端末から送信されてきた第
1の伝送規格のデータを、第2の伝送規格のデータに変
換し、第2の端末に伝送するとともに、第2の端末から
送信されてきた第2の伝送規格のデータを第1の伝送規
格のデータに変換し、第1の端末に伝送し、第2の端末
において、中継器を介して伝送されてきた第2の伝送規
格のデータを、第1の伝送規格のデータに変換するとと
もに、第1の伝送規格の所定のデータを、第2の伝送規
格のデータに変換し、中継器に伝送する。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例を説明す
るが、その前に、特許請求の範囲に記載の発明の各手段
と以下の実施例との対応関係を明らかにするために、各
手段の後の括弧内に、対応する実施例(但し、一例)を
付加して、本発明の特徴を記述すると、次のようにな
る。
【0024】即ち、請求項1に記載の通信制御システム
は、中継器(例えば、図1のATM/1394中継器
3)は、第1の端末(例えば、図1のATM端末1)か
ら送信されてきた第1の伝送規格(例えば、ATM)の
データを、第2の伝送規格(例えば、IEEE139
4)のデータに変換する第1の変換手段(例えば、図7
のASEL31)と、第2の端末(例えば、図1の13
94端末4−1)から送信されてきた第2の伝送規格の
データを第1の伝送規格のデータに変換する第2の変換
手段(例えば、図7のASEL31)とを備え、第2の
端末は、中継器より伝送されてきた第2の伝送規格のデ
ータを、第1の伝送規格のデータに変換する第3の変換
手段(例えば、図7のASEL32)と、第1の伝送規
格の所定のデータを、第2の伝送規格のデータに変換す
る第4の変換手段(例えば、図7のASEL32)とを
備えることを特徴とする。
【0025】請求項3に記載の通信制御装置は、第1の
端末(例えば、図1のATM端末1)から送信されてき
た第1の伝送規格(例えば、ATM)のデータを、第2
の伝送規格(例えば、IEEE1394)のデータに変
換する第1の変換手段(例えば、図7のASEL31)
と、第2の端末(例えば、図1の1394端末4−1)
から送信されてきた第2の伝送規格のデータを第1の伝
送規格のデータに変換する第2の変換手段(例えば、図
7のASEL31)とを備えることを特徴とする。
【0026】請求項4に記載のデータ送受信装置は、中
継器(例えば、図1のATM/1394中継器3)を介
して受信した第1の伝送規格(例えば、IEEE139
4)のデータを、第2の伝送規格(例えば、ATM)の
データに変換する第1の変換手段(例えば、図7のAS
EL32)と、第2の伝送規格の所定のデータを、第1
の伝送規格のデータに変換する第2の変換手段(例え
ば、図7のASEL32)とを備えることを特徴とす
る。
【0027】なお、勿論この記載は、各手段を上記した
ものに限定することを意味するものではない。
【0028】図1は、本発明を適用したVODシステム
の構成例を示している。図9に示した場合と同様に、バ
ックボーン側にATM(Asynchronous Transfer Mode)
網、フロントエンド側にIEEE1394シリアルバス
(IEEE1394 Standards Draft
8.0v2)を使用している。
【0029】ATM端末1は、ビデオデータを記憶する
サーバであり、UNI(User-Network Interface)を介
してATM網2に接続され、ビデオデータ等の提供を行
うようになされている。ATM/1394中継器3は、
UNIを介してATM網2に接続され、ATM網2を経
由してATM端末1からのビデオデータを受信し、IE
EE1394シリアルバスを介して1394端末4−1
乃至4−7(以下、1394端末4−1乃至4−7を個
々に区別する必要がないときは、適宜1394端末4と
記載する)に提供するようになされている。1394端
末4は、ATM/1394中継器3からIEEE139
4シリアルバスを介して提供されるビデオデータを受信
し、CRTまたはLCD等の表示装置に表示するように
なされている。
【0030】同様に、ATM/1394中継器21は、
UNIを介してATM網2に接続され、ATM網2を経
由してATM端末1からのビデオデータを受信し、IE
EE1394シリアルバスを介して1394端末22−
1乃至22−4(以下、1394端末22−1乃至22
−4を個々に区別する必要がないときは、適宜1394
端末22と記載する)に提供するようになされている。
1394端末22は、ATM/1394中継器21から
IEEE1394シリアルバスを介して提供されるビデ
オデータを受信し、CRTまたはLCD等の表示装置に
表示するようになされている。
【0031】IEEE1394シリアルバスの接続方式
は、「デイジーチェーン」または「ノード分岐」のいず
れをも使用することができる。デイジーチェーン方式の
場合、通常16台までの1394端末(ノード(139
4ポートを持つ機器))を接続することができ、その端
末間の最大長はIEEE1394規格で4.5メートル
までと規定されている。ノード分岐方式を併用した場合
では、規格最大の63台まで接続することができる。
【0032】デイジーチェーン方式での接続端末数の制
限は、両端の端末間での伝送遅延によるものである。ま
た、IEEE1394では、ノードID用の16ビット
のうち、10ビットでバスID番号を指定し、6ビット
でフィジカル(Physical)ID番号を指定するため、1
つのバスについて、フィジカルID番号0乃至62を1
394端末に割り当てることができ、最大接続数は63
台となる。最後のフィジカルID番号である63は、ブ
ロードキャストで使用されるため、個々の端末に対する
フィジカルID番号に割り振ることはできない。
【0033】一方、バスID番号として0乃至1022
の値を各バスに割り当てることができる。最後のバスI
D番号である1023は、ブロードキャストで使用され
るため、個々のバスに対するバスID番号に割り振るこ
とはできない。即ち、バスは最大1023個まで拡張す
ることができる。従って、1つのシステム内では最大6
4449(=1023×63)ノードを接続することが
できる。
【0034】全てのノードは、自分のノードID番号に
送られたパケットと、バスID番号が等しい、またはブ
ロードキャストであるフィジカルID番号63宛に送ら
れたパケットを受け取る。
【0035】また、IEEE1394のケーブルの抜き
差しを、電源が入った状態で、即ち機器が動作している
状態で行うことが可能であり、ノードが追加または削除
された時点で、あるいは電源投入時にも自動的に139
4ネットワークの再構成を行い、各ノードに対してノー
ドID番号を再設定するようになされている。
【0036】以下、フロントエンド側に属するATM/
1394中継器3および21や、1394端末4および
22等の装置において、それらのIEEE1394のリ
ンクレイヤ(1394LINK)上に、AAL(ATM Ad
aptation Layer)/ATMレイヤ(ITU−TI.36
3/ITU−TI.361)をエミュレーションする階
層を実装する方法について説明する。ここではこの階層
のことをASEL(ATM over IEEE1394 Serial bus Emu
lation Layer)と呼ぶことにする。
【0037】ASELは、その装置のASEL層以上の
階層のソフトウェアに対して、IEEE1394シリア
ルバスを隠蔽し、かつAAL/ATMレイヤをエミュレ
ーションする。そのため、ASELを実装した装置にお
いては、自身のIEEE1394シリアルバスインタフ
ェースにおいて、VPC(Vertual Pass Connection)
/VCC(Vertual Channel Connection)の多重分離が
可能となり、さらに、ATM網2に対応したネットワー
クアクセスプロトコルソフトウェア、および各種アプリ
ケーションソフトウェアをそのまま使用することが可能
となる。
【0038】図2は、ASELの位置づけを表すレイヤ
関連図を示している。同図に示すように、ASELは、
上位レイヤ(UPPER Layer)とのプリミティ
ブとして、各種AALが提供するプリミティブと同様の
プリミティブを提供する。即ち、上位レイヤからのAA
L_UNITDATA.req(リクエスト)を受け取
り、AAL_UNITDATA.ind(インディケー
ト)を供給する。また、AAL_U_ABORT.re
qを受け取り、AAL_U_ABORT.indを供給
する。さらに、AAL_P_ABORT.indを上位
レイヤに供給する。これにより、ASELの上位レイヤ
のソフトウェアは、下位レイヤがAALである場合と同
様に振る舞うことができる。
【0039】また、ASELは、下位レイヤとのプリミ
ティブとして、IEEE1394リンクレイヤが提供す
るプリミティブをそのまま使用する。即ち、下位レイヤ
に対してLK_ISO_CONT.reqを供給し、L
K_CYCLE.indを受け取る。また、下位レイヤ
に対してLK_ISO.reqを供給し、LK_IS
O.indを受け取る。また、下位レイヤに対してLK
_DATA.reqを供給し、LK_DATA.con
f、LK_DATA.indを受け取り、下位レイヤに
対してLK_DATA.respを供給する。これによ
り、1394リンクレイヤは、上位レイヤを意識する必
要がなくなる。
【0040】さらに、ASELは、自分自身の(ローカ
ルな)ASELレイヤマネージメントエンティティ(P
eer Interface)との間で、相手側のAS
ELエンティティおよび自ASELエンティティに関す
る構成、障害、性能、および警報等の各種の管理情報を
含めたASELマネージメント用プリミティブをやりと
りする。例えば、異常を検知したとき、Peer In
terfaceに所定の管理情報が供給され、Syst
em Interfaceを介して相手側のASELエ
ンティティに出力される。また、他のASELエンティ
ティからの制御情報は、System Interfa
ceおよびPeer Interfaceを介してAS
ELに供給される。
【0041】次に、ASELの主要な機能について説明
する。まず第1に、VPC/VCC多重分離が可能であ
る。即ち、ASELエンティティは、Isochron
ous channel上に複数のVPC/VCCの設
定を可能とする。さらに、ATM/1394中継器3,
21のASELエンティティは、自身が収容している1
394シリアルバスに接続されている1394端末4,
22が使用するIsochronous channe
l上のVPC/VCCに関しては、任意のVPI(Virt
ual Path Identifier)/VCI(Virtual Channel Ide
ntifier)値を割り当てることができる。なお、異なっ
たIsochronous channel上に設定す
るVPC/VCCのVPI/VCI値は重複してもよ
い。
【0042】また、ASELエンティティは、送信時
は、相手先のノードID番号であるDest(デスティ
ネーション)−ID、受信時は自身のノードID番号で
あるSrc(ソース)−ID毎に複数のVPI/VCI
値の設定および識別を可能とする。さらに、ATM/1
394中継器3のASELエンティティは、自身が収容
している1394シリアルバスに接続されている139
4端末4が相手先ノードID番号として使用するSel
f−ID(例えば、電源投入時などに、IEEE139
4規格により自動的に付加されるID)毎に、任意のV
PI/VCI値を割り当てる機能を有する。同様に、A
TM/1394中継器21のASELエンティティは、
自身が収容している1394シリアルバスに接続されて
いる1394端末22が相手先ノードとして使用するS
elf−ID毎に、任意のVPI/VCI値を割り当て
る機能を有する。
【0043】なお、異なったDest−IDまたはSr
c−IDにおけるVPC/VCCのVPI/VCI値は
重複してもよい。VPC/VCCに関する各種パラメー
タは、ASELレイヤマネージメントへのSystem
Interface経由のプリミティブを用いて設定
される。
【0044】第2に、ASELは、QoS(Quality of
Service)を保証する。即ち、ASELは、ATMのC
BR(固定伝送速度:Constant Bit Rate)サービスを
IEEE1394のIsochronousパケットを
用いて、また、ATMのUBR(Unassigned Bit Rat
e)サービス、およびABR(Available Bit Rate)サ
ービスをIEEE1394のAsynchronous
パケットを用いて行い、ASELユーザに対してQoS
を保証する。
【0045】図3は、IEEE1394上でやりとりさ
れるパケットのデータフォーマットを示している。この
パケットはヘッダ部とデータフィールドより構成され、
ヘッダ部には、Asynchronousパケットの場
合、相手アドレス、自ノード・アドレス、および転送デ
ータ・サイズ等の情報が入り、Isochronous
パケットの場合、チャネルIDなどの情報が入り、デー
タフィールドに実際に伝送するデータがクワドレット
(quadlet)単位(4バイト単位)で格納され
る。データフィールドの大きさは可変であり、データフ
ィールドには、パケットの大きさが4バイト単位となる
ように、データの最後に必要に応じて適宜、zero
pad bytesが挿入される。
【0046】伝送速度が100Mbps(メガビット/
秒)の場合、パケットの最大長は、IEEE1394の
Isochronousパケットでは1024バイト、
IEEE1394のAsynchronousパケット
では512バイトである。それを超える場合は、複数の
パケットに分割して転送される。
【0047】例えば、IEEE1394のAsynch
ronousパケットの場合、所定のノードから送信さ
れたパケットは、IEEE1394シリアルバス内の全
てのノードに転送されるので、各ノードは、このパケッ
トのヘッダ部を読み、自ノード宛のパケットデータであ
ればそれを読み込む。また、IEEE1394のIso
chronousパケットの場合、ノード・アドレスを
使用せず、チャネルIDを用いる。例えば、同時に複数
ノードからデータを転送する場合には、転送するデータ
にその内容を区別するためのチャネルIDをそれぞれ設
定し、データを受信するノードは、所定の転送データに
対応するチャネルIDを設定し、所望のデータだけを受
け取る。従って、2つ以上のノードが同一のチャネルI
Dのデータを受け取ることもできる。このようにして、
所定のノードから他の所定のノードにデータを転送する
ことができる。
【0048】また、図3に示したように、ASEL−P
DU(プロトコル・データ単位:Protocol Data Unit)
は、IEEE1394に規定されているAsynchr
onous packet formats with
data block payload、またはIs
ochronous data−block pack
et formatのdataフィールドに挿入され
る。図4乃至図6を参照して後述するように、ASEL
−PDUは、ヘッダ部とペイロード部より構成される。
【0049】ASEL−PDUヘッダには、以下の情報
が含まれる。
【0050】 ・VPC/VCCを識別するためのVPI/VCI情報 ・ASELレイヤマネージメント識別情報 ・QoSクラス ・AAL−SDU(サービス・データ単位:Service Da
ta Unit)最終表示 ・AAL−SDUシーケンス番号 ・AALタイプ識別情報 ・AAL特有情報
【0051】また、ASEL−PDUペイロードは以下
の情報を含む。 ・AAL−SDU
【0052】ASELは、上述した各種機能を、同位の
ASELエンティティ間で、図4に示すようなASEL
−PDUを使用することにより実現する。図4に示した
ASEL−PDUは、全てのAALタイプに共通のフォ
ーマットを示している。
【0053】同図において、VPI/VCIvalue
は、VPI/VCIvalueフィールドであり、VP
Ivalueに1バイト、VCIvalueに2バイト
が割り当てられる。これは、ATMにおけるVPIおよ
びVCIをエミュレーションするためのものである。M
Iは1ビットで構成されるManagement in
formation Indicatorフィールドで
あり、AAL−SDUの内容がASELレイヤマネージ
メント情報であるか否かを示す。ASELレイヤマネー
ジメント情報ではないとき、値0がセットされ、ASE
Lレイヤマネージメント情報であるとき、値1がセット
される。
【0054】MNG−IDは、3ビットのASEL L
ayer ManagementIdentifier
フィールドであり、Peer ASEL Entity
マネージメントであるとき、値000がセットされ、S
egment F5 flow OAMであるとき、値
001がセットされる。End−End F5 flo
w OAMであるとき、値010がセットされる。さら
に、Resource マネージメントであるとき、値
011がセットされる。その他の値は予約済みである。
【0055】Qos Classは、4ビットのQos
Classフィールドであり、Unspecifie
d QoS Classのとき、値0000がセットさ
れ、CBRサービス使用のとき、値0001がセットさ
れる。また、VBR(可変伝送速度:Variable Bit Rat
e)サービス使用の場合、値0010がセットされる。
さらに、ABR(Available Bit Rate)サービス使用の
場合、値0011がセットされる。その他の値は予約済
みである。
【0056】MRは、1ビットのMore Indic
ationフィールドであり、やりとりされるPDU
が、AAL−SDUの終了部を含むか否かを示す。AA
L−SDUの終了部を含むとき、値0がセットされ、A
AL−SDUの終了部を含まないとき、値1がセットさ
れる。
【0057】SNは、7ビットのSequence N
umberフィールドであり、VPI/VCI値別に管
理され、AAL−SDUの内容がASELレイヤマネー
ジメント情報以外のASEL−PDUを送信する度に、
モジュロ128で1加算される。ASELレイヤマネー
ジメント情報を含む場合、このフィールドは加算されな
い。従って、受信側はSNフィールドの値が不連続であ
る場合、途中で伝送誤り等により、ASEL−PDUの
喪失または誤挿入が発生したことを検出することができ
る。
【0058】AAL−Typeフィールドは4ビットで
構成され、AALのタイプを示す。AALのタイプがA
AL0(null AALまたはraw cellに等
しい)とき、即ち、AALがないとき、値0000がセ
ットされる。AALのタイプがAAL1のとき、値00
01がセットされる。AALのタイプがAAL2のと
き、値0010がセットされる。AALのタイプがAA
L3または4のとき、値0011がセットされる。AA
LのタイプがAAL5のとき、値0101がセットされ
る。また、値0100およびその他の値は予約済みであ
る。
【0059】AAL Specific Inform
ationフィールドは20ビットで構成され、各AA
Lタイプ毎に特有な情報が格納される。Payload
(AAL−SDU)フィールドは可変長であり、上位レ
イヤまたはレイヤマネージメントとやりとりするSDU
を格納する。PADフィールドは、IEEE1394の
Asynchronous/Isochronous
packetのデータフィールド内のzero pad
bytesであり、Payloadフィールドが4バ
イトの整数倍となるように挿入される。
【0060】図5は、ASEL−PDU(AAL5 T
ype)のフォーマットおよびコーディング例を示して
いる。AAL5 TypeのASEL−PDUにおいて
は、図4に示したMIフィールドに値0がセットされ、
AAL Typeフィールドに値0101がセットされ
る。そして、AAL Specific Inform
ationフィールドに、AAL5 Typeに特有な
情報が格納される。即ち、LPは1ビットのLoss
Priorityフィールドであり、低損失優先度のと
き値0がセットされ、高損失優先度のとき値1がセット
される。LPフィールドは、システム内で輻輳状態にな
った場合において、重要でないセルから優先的に廃棄す
るとき用いられるものであり、例えば、値0がセットさ
れたものが廃棄されにくく、値1がセットされたものが
廃棄されやすくなるように処理される。
【0061】CIは1ビットのCongestion
Indicatorフィールドであり、輻輳履歴がない
とき値0がセットされ、輻輳履歴があるとき値1がセッ
トされる。続く2ビットは予約されている。
【0062】EIは、1ビットのError Indi
catorフィールドであり、エラーがないとき、値0
がセットされ、エラーがあるとき、値1がセットされ
る。ER−IDは、7ビットのERror Ident
ifierフィールドであり、未使用の場合、値000
0000がセットされる。値0000001乃至011
1111は予約されている。CPCS(Common Part Co
nvergence Sublayer)CRCエラーの場合、値1000
001がセットされ、CPCS−SDU Length
エラーのとき、値1000010がセットされる。そ
の他の値は予約済みである。
【0063】次のCPCS−UUは、8ビットのCPC
S−User to User informatio
n fieldである。
【0064】図6は、ASEL−PDU(AAL0 T
ype)のフォーマットおよびコーディング例を示して
いる。AAL0 TypeのASEL−PDUのフォー
マットは、図4に示したMRフィールドに値0がセット
され、AAL Typeフィールドに値0000がセッ
トされる。そして、AAL Specific Inf
ormationフィールドに、AAL0 Typeに
特有な情報が格納される。即ち、LPは1ビットのLo
ss Priorityフィールドであり、低損失優先
度のとき値0がセットされ、高損失優先度のとき値1が
セットされる。CIは1ビットのCongestion
Indicatorフィールドであり、輻輳履歴がな
いとき値0がセットされ、輻輳履歴があるとき値1がセ
ットされる。続く2ビットは予約されている。
【0065】EIは、1ビットのError Indi
catorフィールドであり、エラーがないとき、値0
がセットされ、エラーがあるとき、値1がセットされ
る。ER−IDは、7ビットのERror Ident
ifierフィールドであり、未使用の場合、値000
0000がセットされる。OAM(Operation,Administ
ration and Maintenance)セルEDC(Error Detectio
n Code)エラーのとき、値0000001がセットされ
る。その他の値は予約済みである。次の8ビットは予約
されている。
【0066】上述したようなASELを用いて、図1に
示したATM端末1と1394端末4,22との間の通
信を、従来の場合と同様に標準プロトコルとしてIP/
ATMを用いて行う場合、end to endのU(U
ser)プレーンおよびC(Control)プレーンのプロトコ
ルスタックは、それぞれ図7および図8に示すようにレ
イアウトされる。
【0067】図7に示したように、ATM端末1のUプ
レーンのプロトコルスタックは、PHY(物理)レイ
ヤ、ATMレイヤ、AAL5レイヤ、IP/ATMレイ
ヤ、およびIPレイヤにより構成され、ATM網2のU
プレーンのプロトコルスタックは、PHYレイヤおよび
ATMレイヤより構成される。
【0068】ATM/1394中継器3,21のUプレ
ーンのプロトコルスタックは、ATM網側が、PHYレ
イヤ、ATMレイヤ、AAL5レイヤにより構成され、
1394端末側は、1394PHYレイヤ、1394L
INKレイヤ、およびASELレイヤ31より構成され
る。1394端末4,22のUプレーンのプロトコルス
タックは、1394PHYレイヤ、1394LINKレ
イヤ、ASELレイヤ32、およびIP/ATMレイ
ヤ、およびIPレイヤより構成される。
【0069】ATM/1394中継器3と1394端末
4の間、およびATM/1394中継器21と1394
端末22の間では、ASEL31によってAAL/AT
Mがエミュレーションされ、VPC/VCCの概念が存
在するため、Uプレーンのパケットのハンドリングは、
IPではなく、VPI/VCI値によって行うことがで
きる。従って、ATM/1394中継器3,21におい
ては、従来のように、IPによるルーティング機能を実
装しなくて済むため、負荷が軽減され、ATM/139
4中継器3,21のスループットを向上させることがで
きる。
【0070】また、図8に示したように、ATM端末1
のCプレーンのプロトコルスタックは、PHYレイヤ、
ATMレイヤ、AAL5レイヤ、SSCF(ITU−T
Q.2130)+SSCOP(ITU−TQ.211
0)レイヤ、およびQ.2931(ITU−TQ.29
31)レイヤより構成される。ATM網2のCプレーン
のプロトコルスタックは、ATM端末1の場合と同様の
構成とされる。
【0071】ATM/1394中継器3,21のCプレ
ーンのプロトコルスタックは、ATM網側がATM端末
1およびATM網2の場合と同様の構成とされる。一
方、1394端末側は、1394端末4,22のプロト
コルスタックと同様の構成とされ、1394PHYレイ
ヤ、1394LINKレイヤ、およびASELレイヤ3
3より構成される。1394端末4のCプレーンのプロ
トコルスタックは、1394PHYレイヤ、1394L
INKレイヤ、ASELレイヤ34、SSCF+SSC
OPレイヤ、およびQ.2931レイヤより構成され
る。
【0072】ATM/1394中継器3と1394端末
4の間、およびATM/1394中継器21と1394
端末22の間では、ATM網2のUNI(User-Network
Interface)で使用されるシグナリングプロトコルを適
用することができるため、従来のように、一から独自の
シグナリングプロトコルを開発する必要がなくなるた
め、システムの開発に要する工数を削減することができ
るとともに、システムの信頼性を向上させることができ
る。
【0073】さらに、上記ASELによって、ATMの
特徴であるマルチポイント、マルチコネクションを利用
したコネクション型の様々なアプリケーションによるサ
ービスを、IEEE1394シリアルバスの特徴であ
る、低価格、ケーブリングの容易性、シェアード・メデ
ィア(媒体共有型ネットワーク:1本のケーブル(伝送
媒体)に様々な端末を接続して通信するもの)による媒
体の資源の有効利用が行えるという要素をもったインフ
ラストラクチャ上で、そのまま提供することが可能とな
る。
【0074】なお、上記実施例においては、1台のAT
M端末をATM網に接続するようにしたが、複数のAT
M端末をATM網に接続し、各1394端末が複数のA
TM端末から所望のデータの提供を受けるようにするこ
とも可能である。
【0075】
【発明の効果】請求項1に記載の通信制御システム、お
よび請求項5に記載の通信制御方法によれば、中継器に
おいて、第1の端末から送信されてきた第1の伝送規格
のデータを、第2の伝送規格のデータに変換するととも
に、第2の端末から送信されてきた第2の伝送規格のデ
ータを第1の伝送規格のデータに変換し、第2の端末に
おいて、中継器を介して伝送されてきた第2の伝送規格
のデータを、第1の伝送規格のデータに変換するととも
に、第1の伝送規格の所定のデータを、第2の伝送規格
のデータに変換するようにしたので、中継器の負荷を軽
減することができる。また、中継器と第2の端末の間
に、第1の伝送規格で使用される従来のシグナリングプ
ロトコルを適用することができ、システムの開発工数を
削減するとともに、信頼性を向上させることが可能とな
る。
【0076】請求項3に記載の通信制御装置によれば、
第1の端末から送信されてきた第1の伝送規格のデータ
を、第2の伝送規格のデータに変換し、第2の端末から
送信されてきた第2の伝送規格のデータを第1の伝送規
格のデータに変換するようにしたので、第2の端末との
間に、第1の伝送規格で使用される従来のシグナリング
プロトコルを適用することができ、システムの開発工数
を削減するとともに、信頼性を向上させることが可能と
なる。
【0077】請求項4に記載のデータ送受信装置によれ
ば、中継器を介して受信した第1の伝送規格のデータを
第2の伝送規格のデータに変換し、第2の伝送規格の所
定のデータを第1の伝送規格のデータに変換するように
したので、中継器との間に、第1の伝送規格で使用され
る従来のシグナリングプロトコルを適用することがで
き、システムの開発工数を削減するとともに、信頼性を
向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通信制御システムを適用したVODシ
ステムの構成例を示す図である。
【図2】ASELのレイヤ関連図を示す図である。
【図3】ASEL−PDUの挿入フィールドを示す図で
ある。
【図4】ASEL−PDUのフォーマットおよびコーデ
ィング例を示す図である。
【図5】ASEL−PDU(AAL5 Type)のフ
ォーマットおよびコーディング例を示す図である。
【図6】ASEL−PDU(AAL0 Type)のフ
ォーマットおよびコーディング例を示す図である。
【図7】ASELを採用した場合のIP/ATM使用時
のUプレーンのプロトコルスタックを示す図である。
【図8】ASELを採用した場合のIP/ATM使用時
のCプレーンのプロトコルスタックを示す図である。
【図9】従来のVODシステムの構成例を示す図であ
る。
【図10】従来のIP/ATM使用時のUプレーンのプ
ロトコルスタックを示す図である。
【図11】従来のIP/ATM使用時のCプレーンのプ
ロトコルスタックを示す図である。
【符号の説明】
1 ATM端末,2 ATM網,3 ATM/1394
中継器,4−1乃至4−7 1394端末,21 AT
M/1394中継器,22−1乃至22−41394端

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の端末から送信されてきたデータ
    を、中継器を介して第2の端末に伝送し、前記第2の端
    末から送信されてきたデータを前記中継器を介して前記
    第1の端末に伝送し、前記第1の端末と前記第2の端末
    間の通信を制御する通信制御システムにおいて、 前記中継器は、 前記第1の端末から送信されてきた第1の伝送規格の前
    記データを、第2の伝送規格の前記データに変換する第
    1の変換手段と、 前記第2の端末から送信されてきた前記第2の伝送規格
    の前記データを前記第1の伝送規格の前記データに変換
    する第2の変換手段とを備え、 前記第2の端末は、 前記中継器より伝送されてきた前記第2の伝送規格の前
    記データを、前記第1の伝送規格の前記データに変換す
    る第3の変換手段と、 前記第1の伝送規格の所定のデータを、前記第2の伝送
    規格の前記データに変換する第4の変換手段とを備える
    ことを特徴とする通信制御システム。
  2. 【請求項2】 前記第1の伝送規格はATMであり、前
    記第2の伝送規格はIEEE1394であることを特徴
    とする請求項1に記載の通信制御システム。
  3. 【請求項3】 第1の端末から送信されてきたデータを
    第2の端末に中継し、前記第2の端末から送信されてき
    たデータを前記第1の端末に中継し、前記第1の端末と
    前記第2の端末間の通信を制御する通信制御装置におい
    て、 前記第1の端末から送信されてきた第1の伝送規格の前
    記データを、第2の伝送規格の前記データに変換する第
    1の変換手段と、 前記第2の端末から送信されてきた前記第2の伝送規格
    の前記データを前記第1の伝送規格の前記データに変換
    する第2の変換手段とを備えることを特徴とする通信制
    御装置。
  4. 【請求項4】 所定の端末から送信されてきたデータ
    を、中継器を介して受信し、所定のデータを前記中継器
    を介して前記端末に送信するデータ送受信装置におい
    て、 前記中継器を介して受信した第1の伝送規格の前記デー
    タを、第2の伝送規格の前記データに変換する第1の変
    換手段と、 前記第2の伝送規格の所定のデータを、前記第1の伝送
    規格の前記データに変換する第2の変換手段とを備える
    ことを特徴とするデータ送受信装置。
  5. 【請求項5】 第1の端末から送信されてきたデータ
    を、中継器を介して第2の端末に伝送し、前記第2の端
    末から送信されてきたデータを前記中継器を介して前記
    第1の端末に伝送し、前記第1の端末と前記第2の端末
    間の通信を制御する通信制御システムにおける通信制御
    方法において、 前記中継器は、 前記第1の端末から送信されてきた第1の伝送規格の前
    記データを、第2の伝送規格の前記データに変換し、前
    記第2の端末に伝送するとともに、前記第2の端末から
    送信されてきた前記第2の伝送規格の前記データを前記
    第1の伝送規格の前記データに変換し、前記第1の端末
    に伝送し、 前記第2の端末は、 前記中継器を介して伝送されてきた前記第2の伝送規格
    の前記データを、前記第1の伝送規格の前記データに変
    換するとともに、前記第1の伝送規格の所定のデータ
    を、前記第2の伝送規格の前記データに変換し、前記中
    継器に伝送することを特徴とする通信制御方法。
JP8082545A 1996-04-04 1996-04-04 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法 Pending JPH09275402A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8082545A JPH09275402A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法
PCT/JP1997/001178 WO1997038513A1 (fr) 1996-04-04 1997-04-04 Controleur de communications et procede de controle des communications
KR1019970708766A KR19990022287A (ko) 1996-04-04 1997-04-04 통신 제어 장치 및 방법
EP97914616A EP0841791A4 (en) 1996-04-04 1997-04-04 TRANSMISSION CONTROL AND METHOD FOR CONTROLLING THE TRANSMISSION
US08/973,175 US6115392A (en) 1996-04-04 1997-04-04 Communication control equipment and communication control method
US09/572,250 US6456631B1 (en) 1996-04-04 2000-05-17 Communication control equipment and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8082545A JPH09275402A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09275402A true JPH09275402A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13777481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8082545A Pending JPH09275402A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6115392A (ja)
EP (1) EP0841791A4 (ja)
JP (1) JPH09275402A (ja)
KR (1) KR19990022287A (ja)
WO (1) WO1997038513A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1132064A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信プロトコル処理装置
WO1999059302A1 (fr) * 1998-05-12 1999-11-18 Sony Corporation Procede et appareil d'emission, de reception et d'emission/reception de donnees, et support d'enregistrement
WO1999063717A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Sony Corporation Procede et appareil pour relayer des donnees, systeme de communication et support d'enregistrement
JP2000358061A (ja) * 1999-04-29 2000-12-26 Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc 外部ネットワークと内部ネットワークの間でデータをフォーマットし、かつルーティングする方法、およびその方法を行わせる1つまたは複数の命令シーケンスを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100297818B1 (ko) * 1998-12-28 2001-08-07 윤종용 외부통신망을이용한아이트리플이1394네트웍간의통신시스템및방법
US6687264B1 (en) 1998-11-18 2004-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for reassigning channels during transmission of IEEE-1394 isochronous data to external synchronous network and apparatus therefor
WO2004077792A1 (ja) * 2003-02-26 2004-09-10 Nec Corporation プロトコル変換装置及び方法
US6904049B1 (en) 1999-04-28 2005-06-07 Juniper Networks, Inc. Data transfer system and method for transferring data packets over an ATM link
WO2007010606A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Mars Technology Institute Co., Ltd. 3ステートアドレスを利用するネットワークシステム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09275402A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Sony Corp 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法
US6751221B1 (en) * 1996-10-04 2004-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transmitting node and network inter-connection node suitable for home network environment
US6678769B1 (en) 1998-02-24 2004-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus and method for managing a logical connection between source and destination nodes
US6690648B2 (en) * 1998-02-24 2004-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus, method, and system utilizing reception capability information of a destination node
US7002964B1 (en) * 1998-02-24 2006-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, method for a communication system and controller for a communication system
US6804250B2 (en) * 1998-02-24 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system and node, and method of using the system and the node
KR100298979B1 (ko) * 1998-06-12 2001-09-06 윤종용 아이 트리플 이 1394 시리얼 버스 토폴로지 최적화방법
WO1999066716A1 (en) 1998-06-18 1999-12-23 Sony Electronics Inc. A method of and apparatus for partitioning, scaling and displaying video and/or graphics across several display devices
US6593937B2 (en) * 1998-06-18 2003-07-15 Sony Corporation Method of and apparatus for handling high bandwidth on-screen-display graphics data over a distributed IEEE 1394 network utilizing an isochronous data transmission format
US6301662B1 (en) * 1998-08-21 2001-10-09 Nortel Networks Corporation Authentication of routing data using variable output length one-way functions
US6496862B1 (en) 1998-08-25 2002-12-17 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Remote monitoring and control of devices connected to an IEEE 1394 bus via a gateway device
WO2000011840A2 (en) * 1998-08-25 2000-03-02 Mitsubishi Electric Corporation Home gateway
KR100316650B1 (ko) * 1998-08-29 2002-01-12 윤종용 상위 계층 데이터 전송을 위한 상위 프로토콜과 ieee 1394버스 정합 방법
JP3583657B2 (ja) * 1998-09-30 2004-11-04 株式会社東芝 中継装置及び通信装置
KR100354740B1 (ko) 1998-10-15 2002-12-18 삼성전자 주식회사 Ieee1394직렬버스를위한채널확장방법
KR100359092B1 (ko) * 1998-11-18 2003-02-19 삼성전자 주식회사 가변 등시성 데이터 전송방법 및 그 장치
FI107425B (fi) * 1999-03-16 2001-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä multimediaan liittyvän informaation välittämiseksi pakettikytkentäisessä solukkoradioverkossa
AU4482000A (en) 1999-04-23 2000-11-10 Sony Electronics Inc. Method of and apparatus for implementing and sending an asynchronous control mechanism packet
US6633547B1 (en) 1999-04-29 2003-10-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Command and control transfer
US6523064B1 (en) 1999-04-29 2003-02-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc Network gateway for collecting geographic data information
US6378000B1 (en) 1999-04-29 2002-04-23 Mitsubish Electric Research Laboratories, Inc Address mapping in home entertainment network
GB9921049D0 (en) * 1999-09-07 1999-11-10 Koninkl Philips Electronics Nv Clustered networked devices
JP2001077831A (ja) 1999-09-08 2001-03-23 Sony Corp 通信制御装置および方法、通信システム、並びにプログラム格納媒体
JP3655510B2 (ja) * 1999-10-29 2005-06-02 株式会社東芝 ネットワーク接続装置、通信装置及びネットワーク接続方法
EP1133108A1 (en) * 2000-03-07 2001-09-12 Sony International (Europe) GmbH Interface link layer device for long delay connections
US7111163B1 (en) 2000-07-10 2006-09-19 Alterwan, Inc. Wide area network using internet with quality of service
WO2002028052A2 (en) * 2000-09-28 2002-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless network interface
FR2816159B1 (fr) * 2000-10-30 2002-12-06 Mitsubishi Electric Inf Tech Methode d'etablissement de lien radio entre un controleur d'acces et une station de base
EP1346534B1 (en) * 2000-12-28 2012-11-14 Abb Ab Method, system architecture and computer software for communication between devices
FR2832827B1 (fr) * 2001-11-23 2004-10-22 Canon Kk Procedes et dispositifs de gestion des transmissions de donnees isochrones sur des supports non dedies
WO2003061230A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-24 Thomson Licensing S.A. Telephony device with irda repeater
US7173937B1 (en) * 2002-03-27 2007-02-06 Nortel Networks Limited Intelligent address registration for optical user-network interface
DE10245528A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Zugriff auf Datenobjekte mit Hilfe von den Datenobjekten zugeordneten Netzwerkadressen
KR100967951B1 (ko) 2003-06-02 2010-07-06 트랜스퍼시픽 소닉, 엘엘씨 비동기 전송모드를 이용하는 cdma 시스템에서의 음성통화를 위한 aal0 구조
US7656880B1 (en) * 2004-06-09 2010-02-02 Verizon Laboratories Inc. Prioritized segmentation and reassembly methods and systems
DE102004062034A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Repeaterknoten für ein Netzwerk
US20070035668A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Sony Corporation Method of routing an audio/video signal from a television's internal tuner to a remote device
KR20080069841A (ko) * 2007-01-24 2008-07-29 삼성전자주식회사 홈 네트워크 통신 시스템
JP2009010721A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kyocera Corp 通信方法および通信システム
CN101753393B (zh) * 2008-12-19 2011-12-07 中国科学院沈阳自动化研究所 基于iec61158标准现场总线的通信芯片架构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123244A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置
JPH0732397B2 (ja) * 1989-10-17 1995-04-10 松下電器産業株式会社 データ伝送機能付き電子機器
EP0596651A1 (en) * 1992-11-02 1994-05-11 National Semiconductor Corporation Network for data communication with isochronous capability
JP3426646B2 (ja) * 1993-04-20 2003-07-14 株式会社東芝 ネットワークシステム、通信方法及び通信装置
JP3090827B2 (ja) * 1993-10-30 2000-09-25 ソニー株式会社 送信信号の形成方法、双方向バスシステムの受信方法及び通信システム
US5640386A (en) * 1995-06-06 1997-06-17 Globalstar L.P. Two-system protocol conversion transceiver repeater
US5742602A (en) * 1995-07-12 1998-04-21 Compaq Computer Corporation Adaptive repeater system
US5745837A (en) * 1995-08-25 1998-04-28 Terayon Corporation Apparatus and method for digital data transmission over a CATV system using an ATM transport protocol and SCDMA
JP3407838B2 (ja) * 1995-09-05 2003-05-19 ソニー株式会社 ビデオオンデマンドシステム
US5784370A (en) * 1995-12-29 1998-07-21 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for regenerating a control signal at an asynchronous transfer mode (ATM) layer or a physical (PHY) layer
JPH09275402A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Sony Corp 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法
US5847771A (en) * 1996-08-14 1998-12-08 Bell Atlantic Network Services, Inc. Digital entertainment terminal providing multiple digital pictures
US6014381A (en) * 1996-09-13 2000-01-11 Sony Corporation System and method for distributing information throughout an aircraft

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1132064A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信プロトコル処理装置
WO1999059302A1 (fr) * 1998-05-12 1999-11-18 Sony Corporation Procede et appareil d'emission, de reception et d'emission/reception de donnees, et support d'enregistrement
WO1999063717A1 (fr) * 1998-05-29 1999-12-09 Sony Corporation Procede et appareil pour relayer des donnees, systeme de communication et support d'enregistrement
US6687264B1 (en) 1998-11-18 2004-02-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for reassigning channels during transmission of IEEE-1394 isochronous data to external synchronous network and apparatus therefor
KR100297818B1 (ko) * 1998-12-28 2001-08-07 윤종용 외부통신망을이용한아이트리플이1394네트웍간의통신시스템및방법
US7760662B2 (en) 1999-04-28 2010-07-20 Juniper Networks, Inc. Data transfer system and method
US6904049B1 (en) 1999-04-28 2005-06-07 Juniper Networks, Inc. Data transfer system and method for transferring data packets over an ATM link
US8611372B2 (en) 1999-04-28 2013-12-17 Juniper Networks, Inc. Data transfer system and method
US7957416B2 (en) 1999-04-28 2011-06-07 Juniper Networks, Inc. Data transfer system and method
US7486690B2 (en) 1999-04-28 2009-02-03 Juniper Networks, Inc. Data transfer system and method of transferring data packets using aggregation/disaggregation
JP2000358061A (ja) * 1999-04-29 2000-12-26 Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc 外部ネットワークと内部ネットワークの間でデータをフォーマットし、かつルーティングする方法、およびその方法を行わせる1つまたは複数の命令シーケンスを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2004077792A1 (ja) * 2003-02-26 2004-09-10 Nec Corporation プロトコル変換装置及び方法
EP1599010A4 (en) * 2003-02-26 2008-11-26 Nec Corp PROTOCOL IMPLEMENTATION DEVICE AND METHOD
WO2007010606A1 (ja) * 2005-07-21 2007-01-25 Mars Technology Institute Co., Ltd. 3ステートアドレスを利用するネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0841791A1 (en) 1998-05-13
US6115392A (en) 2000-09-05
WO1997038513A1 (fr) 1997-10-16
KR19990022287A (ko) 1999-03-25
US6456631B1 (en) 2002-09-24
EP0841791A4 (en) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09275402A (ja) 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法
JP3920436B2 (ja) Atmネットワークにおける交換装置、トラフィック管理デバイスおよび交換方法
US5809024A (en) Memory architecture for a local area network module in an ATM switch
US7929569B2 (en) Compression of overhead in layered data communication links
US5852606A (en) Method and apparatus for transmitting cells across an ATM switch bus
CA2315692C (en) Aal2 processing device and method for atm network
JPH10341242A (ja) 論理リンク接続サーバ
US6028861A (en) Method and apparatus for performing packet synchronized switch-over
US6601127B1 (en) Communication control apparatus and method, communication system, and program storage medium
JPH10107815A (ja) データ送信方法およびデータ処理方法
KR100364747B1 (ko) Aal2/aal5 변환 장치 및 방법
JP3426646B2 (ja) ネットワークシステム、通信方法及び通信装置
EP1006696A1 (en) Method and apparatus for relaying data, communication system, and recording medium
KR100345455B1 (ko) 브이씨 머징 장치 및 그의 연결 설정 및 해제 방법
JP2820067B2 (ja) Atm装置
KR20010063845A (ko) 다중채널 레이블 스위치 시스템의 가상채널 머지 장치
JP3070545B2 (ja) パケット通信網及びパケット交換機
KR0129180B1 (ko) Sscop부계층의 pdu 생성회로
JPH0662038A (ja) Atm交換機のコネクションレス通信装置
KR0129182B1 (ko) Sscop부계층의 pdu생성회로
EP1161818B1 (en) Method and apparatus for performing packet synchronized switch-over
KR0129185B1 (ko) Sscop부계층의 pdu생성회로
JP3588796B2 (ja) バルク転送システムとそのバルク転送方法、及びバルク転送プログラム
KR0133802B1 (ko) Sscop부계층의 pdu생성회로
KR100382828B1 (ko) 에이티엠 셀 헤더 변환장치