JPH09274671A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH09274671A
JPH09274671A JP8488196A JP8488196A JPH09274671A JP H09274671 A JPH09274671 A JP H09274671A JP 8488196 A JP8488196 A JP 8488196A JP 8488196 A JP8488196 A JP 8488196A JP H09274671 A JPH09274671 A JP H09274671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
vending machine
reservation
information
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8488196A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Togashi
大 冨樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8488196A priority Critical patent/JPH09274671A/ja
Publication of JPH09274671A publication Critical patent/JPH09274671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通信ネットワークを介してセンタに接続された
自販機に、チケット販売機能をもたせる。 【解決手段】記憶部2に格納された公演などのチケット
情報が、出力部3に映像や音声で出力され、この情報に
より利用者が入力部5からチケットの予約入力をする。
この予約要求を制御部1が通信部4と通信ネットワーク
300とを介してチケットサービスセンタ200へ伝送
すると、センタから予約状況が返信され、このデータに
基づいて販売部6がチケット印字機構65でチケットを
販売し、金銭処理も行う。これにより、利用者はチケッ
トセンタまで行かなくても、チケット情報を調べ、その
場ですぐにチケットを購入できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、公演やスポーツ
観戦などのチケットを予約・販売する自動販売機(以
下、自販機という)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンサート,映画,スポーツ観戦
などのチケットは次のようにして購入していた。すなわ
ち、まず、新聞,雑誌,テレビなどの広告で公演内容や
チケット前売りなどのチケット情報を調べ、各都市にあ
るチケットサービスセンタへ行って買うか、あるいは電
話予約し所定期間中に受け取りに行った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のチケット購入方
法には次の問題がある。すなわち、公演内容を知るには
雑誌などの情報源が必要で、調べる手間もかかる。ま
た、新聞や雑誌などの文字と写真だけでは情報量や内容
が不十分なことが多い。また、テレビ広告は放映時間が
決まっていて見たいときに見られない。しかも人気の低
いアーティストの情報は少ない。
【0004】さらに、チケット購入は、発売場所や時間
帯に制約があり、いつどこでも購入できるわけではない
ので不便なことが多い。以上のようなチケット購入につ
いての不便をなくすために、コンサートや映画の公演内
容を映像と音声で提供し、同時にチケットの予約や販売
もできる、いわゆるマルチメディア情報提供装置が知ら
れている。このような装置を各地に設置し、通信ネット
ワークを介してチケットサービスセンタに接続すれば、
上述のようなチケット購入上の不便さは軽減される。
【0005】しかし、このような装置には、チケットの
自動販売機能や金銭処理機能などが必須であり、また、
専用の設置場所も必要になる。一方、例えば通常の飲料
用自販機は、自動販売機能と金銭処理機能を必ず備え、
広い地域に設置されているが、情報提供機能などは十分
ではない。この発明の課題は、通常の自販機にチケット
販売機能をもたせることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1による自販機は、
通信ネットワークを介してセンタに接続された自動販売
機において、チケット情報を記憶する記憶手段と、チケ
ット予約を選択入力する入力手段と、チケット情報を提
供する出力手段と、チケットの販売と金銭処理を行う販
売手段と、出力手段によるチケット情報に基づいてチケ
ット予約の入力があったとき、その予約要求を通信ネッ
トワークを介してセンタへ通知し、センタからの予約状
況の返信に応じて販売手段にチケットの販売を行わせる
制御部とを備える。
【0007】これにより、チケットサービスセンタまで
行かなくても、近くの自販機からチケットが予約販売さ
れる。発明2による自販機は、通信ネットワークを介し
てセンタに接続された自動販売機において、チケット情
報を記憶する記憶手段と、チケット予約状況を記憶する
予約状況記憶手段と、チケット予約を選択入力する入力
手段と、チケット情報を提供する出力手段と、チケット
の販売と金銭処理を行う販売手段と、通信ネットワーク
を介し、センタから送信されるチケット予約状況を受信
し、予約状況記憶手段に記憶させるとともに、出力手段
によるチケット情報に基づいてチケット予約の入力があ
ったとき、予約状況記憶手段に記憶された予約状況に応
じて販売手段にチケットの販売を行わせる制御部とを備
える。
【0008】これにより、利用者がチケットを予約する
たびに通信ネットワークを介してセンタに予約状況を問
い合わせる必要がなくなり、より迅速に自販機からチケ
ットの予約販売が行われる。発明3による自販機は、発
明1または発明2の自販機において、金銭処理は通常の
飲料自動販売機の金銭処理装置を流用する。
【0009】これにより、通常の飲料自販機を流用し
て、チケット予約販売のできる自販機が構成される。発
明4による自販機は、発明1または発明2の自販機にお
いて、チケットの販売はプリンタの印字による。
【0010】これにより、チケットごとに個別の用紙を
用いないで、チケットの予約販売が行われる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施の形態
を示す構成ブロック図である。この装置は、自販機10
0と、チケットサービスセンタ200とを通信ネットワ
ーク300で接続した構成である。なお、図1には自販
機が1台しか示されていないが、一般には複数の自販機
が接続される。 (1)自販機100の構成 自販機100は、自販機100全体を制御する制御部
1、情報を記憶する記憶部2、情報を出力する出力部
3、チケットサービスセンタ200と通信する通信部
4、利用者が情報を選択入力する入力部5、販売機能を
受け持つ販売部6で構成される。
【0012】各部の構成と動作は次のとおりである。制
御部1は、自販機内で各種データを制御するデータ制御
機構11で構成される。記憶部2は、映像と音声による
コンサートなどの公演内容の宣伝情報を記憶する、公演
内容宣伝映像記憶機構21と、公演内容宣伝音声記憶機
構22、および、映像と音声によるチケット情報を記憶
する、チケット情報映像記憶部23と、チケット情報音
声記憶部24とで構成される。
【0013】出力部3は、制御部1を介して伝送される
記憶部2の情報を出力するが、映像情報は表示出力機構
31を介してディスプレイ32に、音声情報は音声出力
機構33とアンプ34を介してスピーカ35に、それぞ
れ出力する。ディスプレイ32には、画像表示できるグ
ラフィックディスプレイが用いられる。通信部4は、自
販機通信機構41と、モデム42とで構成され、電話回
線を介して通信ネットーク300に接続される。
【0014】入力部5は、ディスプレイ32に表示され
た、後記する画面からタッチパネル51により入力され
る信号を伝送するタッチパネル入力機構52、タッチパ
ネルの操作内容を制御部1へ送る操作内容判定機構53
とで構成される。販売部6は、貨幣の投入や釣銭処理用
の、紙幣投入口62,コイン投入口63,釣銭取出口6
4と、チケットに所定事項をプリントアウトするチケッ
ト印字機構65、およびこれらを制御するチケット販売
機構61とで構成される。 (2)通信ネットワーク300の構成 通信ネットワーク300は、自販機100やチケットサ
ービスセンタ200とを電話回線などの通信回線で接続
している通信ネットワークであり、デジタル回線や例え
ばインターネットなどの通信網を利用する。 (3)チケットサービスセンタ200の構成 チケットサービスセンタ200は、センタ200全体を
制御するセンタ制御部210、チケット情報を記憶する
センタ記憶部220、自販機100と通信するセンタ通
信部230、チケット情報を入力するセンタ入力部24
0で構成される。
【0015】各部の構成と動作は次のとおりである。セ
ンタ制御部210は、センタ内の各種データを制御し、
チケットサービスセンタ200と自販機100との間の
通信データの送受を行うセンタデータ制御機構211で
構成される。センタ記憶部220は、チケット予約販売
数を記憶するチケット予約販売数記憶部222と、自販
機100からのチケット予約に対して予約判定を行うチ
ケット予約判定機構221とで構成される。
【0016】センタ通信部230は、センタ通信機構2
31と、センタモデム232とで構成され、電話回線を
介して通信ネットワーク300に接続される。センタ入
力部240は、自販機100へ送る、チケット情報など
を入力するチケット情報入力機構241と、公演内容な
どを入力する公演内容データ入力機構242とで構成さ
れる。
【0017】図2は、この発明による自販機の正面外観
図である。自販機100には、公演情報の広告を表示
し、利用者が選択入力するためのタッチパネル付ディス
プレイ32が設けられ、その両側には広告情報を音声出
力するスピーカ35が設置されている。その下部には、
チケット購入の金銭処理を行う、紙幣投入口62,コイ
ン投入口63,釣銭取出口64、さらに、チケットを取
り出すためのチケット取出口66が設置されている。な
お、これらの機能部は通常の自販機の販売機能部(図示
していない)と合わせて設置してもいい。
【0018】図3は、自販機100の記憶部2に記憶さ
れたデータの例である。(a)はチケット情報映像/音
声データの例で、公演などの種類を選択するためのメイ
ン画面情報,チケットの種類を選択する選択画面情報,
チケットの価格などを表示する販売画面情報,および公
演ごとの内容やチケット情報を、映像と音声データとし
て格納している。
【0019】(b)は、種々の公演の内容を宣伝するた
めの情報として、映像と音声データを格納した、公演内
容宣伝映像/音声データの例である。図面4は、チケッ
ト販売に対する一連の表示画面の例である。この画面を
参照しながら、上述の構成によるチケット購入時の動作
を説明する。自販機がチケット販売機として動作すると
きは、チケット自販機のディスプレイ32には、(a)
メイン画面が表示されている。利用者は、この画面でチ
ケット予約や公演内容の表示を希望する公演などが表示
されている部分をタッチパネル51から選択入力する。
例えば、コンサートを選択したとする。
【0020】この操作により、画面は(b)選択画面に
切り換わる。この画面により希望のコンサートを選び、
チケットを購入したいときは、画面下方に「買う」と表
示されたボタンにタッチパネル51から入力する。この
操作により、画面が(c)販売画面に切り換わり、チケ
ットの予約状況が検索され、予約できるときは日時や場
所が表示される。ここで、自販機の紙幣投入口62やコ
イン投入口63から所定の貨幣を投入すると、チケット
取出口66からチケットが販売される。なお、予約状況
の検索は、自販機100からチケットサービスセンタ2
00へそのつど通信ネットワークを介して問い合わせを
行ってもいいし、あるいは所定の期間ごとにチケットサ
ービスセンタから予約情報を自販機が受信し記憶してお
いて行ってもいい。
【0021】また、上記の(b)選択画面が表示されて
いる場合に、まず公演内容を見たいときは、「内容を見
る」ボタンを操作すると、画面が(d)公演内容表示に
切り換わり、記憶部2に記憶されている映像と音声デー
タに基づいて公演内容が表示され、内容を確認できる。
以上の動作により、利用者が自販機設置場所から公演な
どの内容を確認して、いつでも簡単にチケットを購入で
きるチケット販売機能を備えた自販機を構成できる。
【0022】
【発明の効果】この発明によれば、ディスプレイなどの
出力手段によるチケット情報により、タッチパネルなど
の入力手段からチケットを予約すると、通信ネットワー
クを介してセンタから返信される予約状況に応じて、金
銭処理とチケット販売が行われる。したがって、特別に
情報源を準備しなくても自販機で公演などのチケット情
報が分かり、ディスプレイから豊富な情報が得られ、し
かもチケットサービスセンタまで行かなくても近くの自
販機でいつでもチケットを買うことができる。これによ
り、チケット売上も増え、また飲料自販機の売上も向上
できる。
【0023】また、センタからの予約状況を自販機側の
記憶手段に記憶しておけば、チケット予約のたびにセン
タへ問い合わせる必要がなくなるので、さらに迅速に自
販機でチケットが購入できる。さらに、金銭処理を通常
の飲料自動販売機の金銭処理装置を流用すれば、比較的
容易にチケット自販機を構成でき、また、チケットをプ
リンタ印字で販売すれば、公演などの種類別に自販機内
にチケットを用意しなくても済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す構成ブロック図
【図2】図1の発明に基づく自販機の正面外観図
【図3】自販機の記憶部に格納されたデータの構成例
で、(a)はチケット情報映像/音声データ、(b)は
公演内容宣伝映像/音声データの例を示す図
【図4】この発明による表示画面例で、(a)はメイン
画面、(b)は選択画面、(c)は販売画面、(d)は
公演内容表示の例を示す図
【符号の説明】
1…制御部、2…記憶部、3…出力部、4…通信部、5
…入力部、6…販売部、100…自販機、200…チケ
ットサービスセンタ、300…通信ネットワーク、21
0…センタ制御部、220…センタ記憶部、230…セ
ンタ通信部、240…センタ入力部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信ネットワークを介してセンタに接続さ
    れた自動販売機において、 チケット情報を記憶する記憶手段と、 チケット予約を選択入力する入力手段と、 チケット情報を提供する出力手段と、 チケットの販売と金銭処理を行う販売手段と、 出力手段によるチケット情報に基づいてチケット予約の
    入力があったとき、その予約要求を通信ネットワークを
    介してセンタへ通知し、センタからの予約状況の返信に
    応じて販売手段にチケットの販売を行わせる制御部とを
    備えたことを特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】通信ネットワークを介してセンタに接続さ
    れた自動販売機において、 チケット情報を記憶する記憶手段と、 チケット予約状況を記憶する予約状況記憶手段と、 チケット予約を選択入力する入力手段と、 チケット情報を提供する出力手段と、 チケットの販売と金銭処理を行う販売手段と、 通信ネットワークを介し、センタから送信されるチケッ
    ト予約状況を受信し、予約状況記憶手段に記憶させると
    ともに、出力手段によるチケット情報に基づいてチケッ
    ト予約の入力があったとき、予約状況記憶手段に記憶さ
    れた予約状況に応じて販売手段にチケットの販売を行わ
    せる制御部とを備えたことを特徴とする自動販売機。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載の自動販売機
    において、 金銭処理は通常の飲料自動販売機の金銭処理装置を流用
    することを特徴とする自動販売機。
  4. 【請求項4】請求項1または請求項2記載の自動販売機
    において、 チケットの販売はプリンタの印字によることを特徴とす
    る自動販売機。
JP8488196A 1996-04-08 1996-04-08 自動販売機 Pending JPH09274671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8488196A JPH09274671A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8488196A JPH09274671A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274671A true JPH09274671A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13843122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8488196A Pending JPH09274671A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014055459A1 (en) * 2012-10-03 2014-04-10 Redbox Automated Retail, Llc System and method for event ticketing utilizing an article dispensing machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014055459A1 (en) * 2012-10-03 2014-04-10 Redbox Automated Retail, Llc System and method for event ticketing utilizing an article dispensing machine
EP2904593A4 (en) * 2012-10-03 2016-05-18 Redbox Automated Retail Llc SYSTEM AND METHOD FOR EVENT ENTRIES USING ARTICLE DISTRIBUTION MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6680714B2 (en) Interactive multi-user display arrangement for displaying goods and services
US20040162633A1 (en) Interactive vending apparatus and method for dispensing and ordering digital media
US20040010800A1 (en) Digital video jukebox network enterprise system
JP2004505392A (ja) 自動販売端末に対するサービス販売のための集中システムおよび方法
JPH09244600A (ja) 広告表示システム
JPH09163031A (ja) 接客システム
US20110320289A1 (en) Mobile Payment System
US20050156027A1 (en) Method and apparatus for vending magic, pranks, and gags
US20060195222A1 (en) Method and apparatus for marketing simultaneously multiple products on vending machine
TW470923B (en) Automatic apparatus for providing various types of visual information
KR19990073367A (ko) 멀티영상종합정보무인제공장치
US20060136969A1 (en) Ordering promotional materials during motion picture showing
JP2002197522A (ja) 自動販売機を利用した情報配信ネットワークシステム及び当該情報配信ネットワークシステムに用いる情報配信システム
JPH11328222A (ja) 情報端末検索機
JPH09274671A (ja) 自動販売機
JP2002150367A (ja) 映像広告を表示する自動販売機
JP3407240B2 (ja) 自動販売機
JPH09244567A (ja) 案内情報装置
JP2002007627A (ja) 遊戯装置、広告システムおよび遊戯装置の制御方法
JP2000123088A (ja) 飲食店サービスシステム
KR100375852B1 (ko) 무선데이터 통신망을 이용한 벤딩머신시스템
JP2002024465A (ja) 映画館座席予約システム,映画館座席予約方法および映画館座席予約センター
JPH10232955A (ja) 画像表示装置付きの券売機
JP2007199481A (ja) カラオケ集合店舗における飲食物セルフオーダーposシステムと連携するカラオケ客室システム
JP2002000950A (ja) 遊戯装置および広告システム