JPH092701A - 用紙クランプ装置 - Google Patents

用紙クランプ装置

Info

Publication number
JPH092701A
JPH092701A JP15334695A JP15334695A JPH092701A JP H092701 A JPH092701 A JP H092701A JP 15334695 A JP15334695 A JP 15334695A JP 15334695 A JP15334695 A JP 15334695A JP H092701 A JPH092701 A JP H092701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
clamp
sheet
clamp bar
clamp arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15334695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Mitani
幸雄 三谷
Shinsuke Shigemori
伸介 繁森
Toshihiko Kiyama
敏彦 来山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15334695A priority Critical patent/JPH092701A/ja
Publication of JPH092701A publication Critical patent/JPH092701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 用紙の給紙時において、用紙の先端の位置決
めを安定させ、斜行や紙ジャムを防止することができる
用紙クランプ装置を得る。 【構成】 クランプバー50に装着され、該クランプバ
ーとの間に用紙6の先端部を挟持するクランプアーム5
1を備えた用紙クランプ装置において、用紙6の先端部
を案内するガイド部59aと搬送方向の位置決め部59
bを有する用紙ストッパ59をクランプバー50に設
け、用紙6がクランパ70に搬送される給紙時におい
て、用紙6の先端部がガイド部59aに案内され、用紙
6の先端が位置決め部59bで位置決めされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばプリンタ装置
等の用紙搬送機構に設けられ、カット紙を挟持して搬送
する用紙クランプ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9は、例えば特開平5−286191
号公報に示されたプリント装置の給紙機構部を示す構成
図である。図において、1はプラテンローラ、2は一対
のタイミングベルトであり、プラテンローラ1の両端に
設けられた第1のプーリ3及び第2のプーリ4(一部図
示せず)により矢印Aの方向に周回できるように張設さ
れている。5はペーパーガイド、6は用紙、7はクラン
パであり、一対のタイミングベルト2間にプラテンロー
ラ1と平行に架設されている。8はカム、9はバックプ
レートであり、クランパ7の通過軌跡のカム8に対向し
て通常はクランパ7と接触しない位置に設けられてい
る。19,20は排出ローラーであり、用紙排紙時に一
方の軸に図示しない駆動装置により回転され、用紙6を
排出する。
【0003】図9におけるクランパ7の詳細構造を図1
0〜図12を用いて説明する。図10は用紙クランプ装
置を示す斜視図、図11,図12は図10の線XI−XIに
沿う断面図であって、図11はクランパを閉じた状態を
示す図、図12はクランパを開放した状態を示す図であ
る。図において、10は用紙6の幅方向に延びるクラン
プバーであり、両端部がタイミングベルト2に取り付け
られ、段部10aを有している。11はクランプアー
ム、12はシャフトである。クランプアーム11は基端
部がシャフト12を介してクランプバー10に回動自在
に取り付けられており、クランプアーム11とクランプ
バー10との間に用紙6を挟持する。そして、クランプ
アーム11には用紙6との挟持部に摩擦部材としてのゴ
ム13が設けられている。14はシャフト12に設けら
れたバネであり、クランプアーム11を閉じる方向へ付
勢している。15はクランプアーム11の作用部11a
に回動自在に取り付けられ、一端部がクランプバー10
に沿って移動自在になっているレバーであり、他端部を
図11の矢印Bの方向に、図9に示すカム8により押圧
されることにより、挺子として働いて、クランプアーム
11を図12に示すように開放させる。このレバー15
は、クランプバー10との接触部に、クランプバー10
に対する移動を円滑にするためにコロ17が設けられて
いる。
【0004】上記のように構成された用紙クランプ装置
において、バックプレート9とカム8の間にクランパ7
を停止させておいて、図9の矢印C方向にカム8が回転
することによりレバー15の他端部が押圧されると、レ
バー15が作用部11aを中心に図の時計方向に回動す
る。これによりコロ17がクランプバー10上を図の左
右方向へ転動すると共に、レバー15が挺子として働い
て作用部11aが持ち上げられ、図12に示すようにク
ランプアーム11がバネ14に逆らって開放される。こ
の状態で、ペーパーガイド5に案内された用紙6の先端
部をクランプバー10とクランプアーム11との間に段
部10aまで挿入した後、カム8を矢印Cの方向に回転
させてレバー15に対する押圧を解除すると、バネ14
の復元力によりクランプアーム11が閉じられ、レバー
15が反時計方向に回動して図11の状態となる。そし
て、クランプバー10とゴム13の間にバネ14の付勢
力によって用紙6の先端部が挟持された後、ペーパーガ
イド5は図9の矢印Dの方向へ待避する。用紙6の先端
部を挟持状態でクランパ7はタイミングベルト2により
周回され、この間に用紙6に印画がなされる。
【0005】印画が完了したら、図9に示すようにバッ
クプレート9とカム8の間にクランパ7を回動して停止
させる。そして、カム8を回転させてレバー15を押圧
して、クランプアーム11が開放されて用紙6の挟持が
開放される。次に、用紙6の反対側の終端部を排出ロー
ラー19、20に挟み、図9の矢印Eの方向に回転させ
て用紙6を排出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の用紙クランプ装
置は以上のように構成されているので、用紙6がクラン
パ7に搬送される給紙時においては用紙6の先端を案内
するガイド部がなく、用紙6の先端の位置決めもクラン
プバー10の段部10aに用紙6の先端をつき当ててい
たため、用紙6の先端が段部10aの位置で上下したり
湾曲したりすることになり、用紙6の先端の位置決めが
安定せず、印画面が斜行するという問題点があった。ま
た、用紙6の先端部が確実にクランプバー10とクラン
プアーム11の間に挿入されるためには、図12に示す
クランプアーム11の開放量が大きい方がよいのは周知
であるが、従来の構成では開放量を大きくするためには
クランパ7の用紙搬送方向に長くする必要があり、装置
が大型化するという問題点があった。また、クランプア
ーム11には用紙6の挟持力を大きくするために、その
接触部にゴム13が設けられている。しかし、クランパ
から用紙6が排出される排紙時においてクランプアーム
11を開放しても、用紙6がゴム13に付着してクラン
パ7から用紙をスムーズに排出できないという問題点が
あった。また、クランプアーム11に設けられたゴム1
3だけでは挟持力が十分ではなく、印画中の指定色分の
重ね印画をする際にゴム13から用紙6が移動して、色
ずれ量が大きくなるという問題点があった。
【0007】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、用紙がクランパに搬送される給
紙時において、用紙の先端の位置決めを安定させ、斜行
や紙ジャムを防止することができる用紙クランプ装置を
得るものである。
【0008】また、クランパから用紙が排出される排紙
時において、用紙がクランプアームの摩擦部材に付着し
て排出されなくなるのを防止できる用紙クランプ装置を
得るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、タイミング
ベルトに坦搬されるクランプバーと、このクランプバー
に装着され、該クランプバーとの間に用紙の先端部を挟
持するクランプアームと、このクランプアームを閉じる
方向に付勢する付勢手段と、前記クランプバーに回動自
在に取り付けられ、前記クランプアームをクランプバー
から前記付勢手段に抗して開放させるレバーとを備えた
用紙クランプ装置において、前記用紙の先端部を案内す
るガイド部と搬送方向の位置決め部とを有する用紙スト
ッパを前記クランプバーに設けたものである。
【0010】また、クランプアームの用紙を挟持する部
分に摩擦部材を装着し、クランプアームをクランプバー
から開放した時、前記摩擦部材の上面を用紙ストッパの
ガイド部より上方に位置するものである。
【0011】また、クランプバーのクランプアームの用
紙挟持面と対向する部分に摩擦部材を埋設し、この摩擦
部材の上面を前記クランプバーの上面より低くしたもの
である。
【0012】さらに、用紙ストッパの位置決め部を、ク
ランプバーの摩擦部材埋設部の用紙挿入方向の奥側の段
部より、前記用紙ストッパの先端側に設けたものであ
る。
【0013】
【作用】上記のように構成された用紙クランプ装置は、
用紙がクランパに搬送される給紙時において、用紙の先
端が用紙ストッパのガイド部に案内され、用紙の先端が
用紙ストッパの位置決め部で位置決めされる。
【0014】また、クランパから用紙が排出され排紙時
において、クランプアームをクランプバーから開放した
際に、用紙が摩擦部材に付着しても用紙が用紙ストッパ
のガイド部に当たり摩擦部材から引き剥される。
【0015】また、上記排紙時において、クランプアー
ムをクランプバーから開放した際に、用紙が摩擦部材に
付着しても下方向に凸形状になっていた用紙の先端が真
っ直ぐになろうとする弾性力が働き、用紙が摩擦部材か
ら引き剥される。
【0016】さらに、上記給紙時において、用紙の先端
がクランプバーの段部に掛からない。
【0017】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例である用紙クラン
プ装置を示す斜視図である。図2,図3は図1の線II−
IIに沿う断面図であり、図2はクランパ70を閉じた状
態を示す図、図3はクランパ70を開放した状態を示す
図である。図において、50は用紙6の幅方向に延びた
クランプバーであり、、両端部がタイミングベルト(図
示せず)に取り付けられている。51はクランプアーム
であり、シャフト52を介してクランプバー50に回動
自在に取り付けられ、クランプバー50との間に用紙6
を挟持する。このクランプアーム51には、凸部51a
と、用紙6の挟持部に摩擦部材として上ゴム53が設け
られている。54は付勢手段としてのバネであり、クラ
ンプアーム51を閉じる方向へ付勢している。55は一
端部がシャフト52に係合して回動自在に取り付けられ
たレバーであり、一部に凸部55aを有し、他端部が後
記するカム60により図2の矢印Fの方向に押圧される
ことにより、挺子として働いてクランプアーム51を図
3に示すように開放させる。シーソー56はクランプバ
ー50の突出部50aに固定されたピン57に回動自在
に取り付けられ、一端部がレバー55の凸部55a及び
他端部がクランプアーム51の凸部51aと係合し、レ
バー55及びクランプアーム51を連動して動作させ
る。59はクランプバー50に設けられた用紙ストッパ
であり、用紙6を案内する用紙ガイド部59a及び用紙
6の搬送方向の位置決めをする位置決め部59bを有し
ている。60はカムであり、図示しない駆動装置により
カム軸61を介して矢印Gの方向に回転する。
【0018】次に動作について説明する。バックプレー
ト(図示せず)とカム60の間にクランパ70を停止さ
せておいて、図1の矢印G方向にカム60が回転するこ
とによりレバー55の他端部が押圧されると、レバー5
5はシャフト52を中心として時計方向に回動し、レバ
ー55の凸部55aがシーソー56の一端部を押し下
げ、シーソー56がピン57を中心に反時計方向に回動
する。これにより、シーソー56の他端部がクランプア
ーム51の凸部51aを押し上げ、図3に示すようにク
ランプアーム51がバネ54に逆らって開放される。こ
の状態で、ペーパーガイド(図示せず)に案内された用
紙6の先端をクランプバー50とクランプアーム51と
の間に挿入した後、カム60を図1の矢印Gの方向に回
転させてレバー55に対する押圧を解除すると、バネ5
4の復元力によりクランプアーム51が閉じられ、レバ
ー55が反時計方向に回動して図2の状態となる。そし
て、クランプバー50と上ゴム53の間にバネ54の付
勢力によって用紙6の先端が挟持される。その後、従来
装置と同様に用紙6の先端部を挟持状態でクランパ70
はタイミングベルトにより周回され、この間に用紙6に
印画がなされる。印画が完了したら、バックプレート
(図示せず)とカム60の間にクランパ70を回動して
停止させる。そして、カム60を回転させてレバー55
を押圧して、クランプアーム51が開放される。以下、
従来装置と同様にして排出ローラにより用紙6が排出さ
れる。
【0019】この実施例によれば、ペーパーガイド(図
示せず)に案内された用紙6がクランパ70に搬送され
る給紙時において、用紙6の先端をクランプバー50と
クランプアーム51との間に挿入する際に、用紙ストッ
パ59の用紙ガイド部59aで用紙6の先端が案内され
るとともに、位置決め部59bで搬送方向の位置決めが
出来るようになり、斜行及び紙ジャムの発生を防止する
ことができる。
【0020】実施例2.実施例1では、用紙ストッパ5
9を設けることにより用紙6の案内と搬送方向の位置決
めが出来るように構成したが、この実施例では排紙時に
おいて、図4に示すようにクランプアーム51の凸部5
1aの高さを高くし、クランプアーム51を開放した
時、クランプアーム51の上ゴム53の用紙6を挟持す
る部分の位置H1を用紙ストッパ59の用紙ガイド部5
9aの位置H2よりも高くしたものである。この実施例
によれば、排紙時においてクランプアーム51を開放し
た時に、摩擦部材として取り付けた上ゴム53に用紙6
が付着しても、上ゴム53の用紙を挟持する部分の位置
H1が用紙ストッパ59の用紙ガイド部59aの位置H
2よりも高いために、上ゴム53が上方向に上がると、
用紙6が用紙ガイド部59aに当たることにより用紙6
の剛性があるので自動的に用紙6が上ゴム53から引き
剥されて、用紙6の排出がスムーズに行われる。
【0021】図5は、用紙ガイド部59a及び位置決め
部59bを有した用紙ストッパ59をクランプアーム5
1の両側に設けたものである。これにより、給紙時にお
いて用紙の案内と搬送方向の位置決めの性能を更に向上
させることができるとともに、排紙時の引き剥ぎ性能も
更に向上させることができる。
【0022】実施例3.図6及び図7はこの発明の他の
実施例3を示すものである。図示のようにクランプバー
50に長手方向に長い下ゴム58を埋設し、下ゴム58
の上面58aを、クランプバー50の上面50bより低
くしたものである。この実施例によれば、クランプバー
50に摩擦部材として下ゴム58を配設することによ
り、用紙6がクランプアーム51の摩擦部材の上ゴム5
3と下ゴム58の間に挟持されるので、用紙6との摩擦
力が増し、バネ54のバネ乗数を変えることなく、用紙
6の挟持力を高くすることができる。これにより、印画
中の用紙6の移動を防ぎ、カラー印画における指定色分
の重ね印画おいて色ずれ量を小さくすることができる。
また、用紙6を排出時にクランプアーム51を開放した
際に、摩擦部材として取り付けた下ゴム58に用紙6が
付着しても、下ゴム58の上面58aがクランプバー5
0の上面50bより低いために、下方向に凸形状になっ
ていた用紙6の先端に弾性力が働き、用紙6が下ゴム5
8から自動的に引き剥されて排出がスムーズに行われ、
紙ジャム発生を防止することができる。
【0023】実施例4.図8はこの発明の他の実施例4
を示すもので、上記実施例3の構成において、用紙スト
ッパ59の位置決め部59bをクランプバー50の下ゴ
ム58を埋設した段部50cより用紙ストッパ59の先
端59c側に移動したものである。上記実施例3ではペ
ーパーガイド5に案内された用紙6の先端部をクランプ
バー50とクランプアーム51との間に挿入する際に、
用紙6が下ゴム58の上面58aとクランプバー50の
用紙挿入方向の奥側の段部50cに当り、用紙ストッパ
59の位置決め部59bの規定位置まで挿入されないこ
とがあった。特に、複数のクランプ箇所の内一方が段部
50cに当たると用紙6の斜行が発生する恐れがあっ
た。この実施例4によれば、上記用紙ストッパ59の位
置決め部59bを段部50cより用紙ストッパ59の先
端59c側に移動したことにより、用紙6の先端が段部
50cに掛かることなく規定の位置まで挿入することが
でき、用紙6の斜行を防止することができる。
【0024】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0025】請求項1の発明によれば、クランプバーに
用紙ストッパを設けたことにより、給紙時において用紙
の搬送方向の案内と位置決めが可能となり、斜行及び紙
ジャムの発生を防止することができる。
【0026】請求項2の発明によれば、排紙時において
クランプアームをクランプバーから開放した際に、摩擦
部材に用紙が付着しても用紙が用紙ストッパのガイド部
に当たりゴムから引き剥されることになり、用紙の排出
をスムーズに行なうことができる。
【0027】請求項3の発明によれば、クランプバーの
クランプアームの用紙挟持部と対向する部分に摩擦部材
を埋設し、この摩擦部材の上面をクランプバーの上面よ
り低くしたことにより、排紙時においてクランプアーム
を開放した際に、摩擦部材に用紙が固着しても、下方向
に凸形状になっていた用紙の先端が真っ直ぐになろうと
する弾性力が働きにより、用紙が摩擦部材から自動的に
引き剥されて排出がスムーズに行われ、紙ジャム発生を
防止することができる。更にはクランプアーム側の摩擦
部材とクランプバー側の摩擦部材とにより用紙を挟持す
ることで用紙との摩擦力が増し、バネのバネ乗数を変え
ることなく、用紙の挟持力を高くすることができる。こ
れにより、印画中の用紙の移動を防ぎ、カラー印画にお
ける指定色分の重ね印画おいて、色ずれ量を小さくする
ことができる。
【0028】請求項4の発明によれば、給紙時において
用紙の先端が段部に掛かることなく規定の位置まで挿入
することができ、用紙の斜行を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例の用紙クランプ装置を示
す斜視図である。
【図2】 図1の線II−II線に沿う断面図であり、クラ
ンパを閉じた状態を示す図である。
【図3】 図1のII−II線に沿う断面図であり、クラン
パを開放した状態を示す図である。
【図4】 この発明の実施例2の用紙クランプ装置を示
す断面図であり、クランパを開放した状態を示す図であ
る。
【図5】 用紙クランプ装置における用紙ストッパの装
着状態を示す一部を切り欠いた平面図である。
【図6】 この発明の実施例3の用紙クランプ装置の平
面図である。
【図7】 この発明の実施例3の用紙クランプ装置の断
面図である。
【図8】 この発明の実施例4の用紙クランプ装置の断
面図である。
【図9】 従来のプリント装置の給紙機構部を示す構成
図である。
【図10】 従来の用紙クランプ装置を示す斜視図であ
る。
【図11】 図10のXI−XI線に沿う断面図であり、ク
ランパを閉じた状態を示す図である。
【図12】 図10のXI−XI線に沿う断面図であり、ク
ランパを開放した状態を示す図である。
【符号の説明】
6 用紙 50 クランプバー 50c
段部 51 クランプアーム 51a 凸部 53
摩擦部材(上ゴム) 54 付勢手段(バネ) 55 レバー 58
摩擦部材(下ゴム) 59 用紙ストッパ 59a ガイド部 59b
位置決め部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイミングベルトに坦搬されるクランプ
    バーと、このクランプバーに装着され、該クランプバー
    との間に用紙の先端部を挟持するクランプアームと、こ
    のクランプアームを閉じる方向に付勢する付勢手段と、
    前記クランプバーに回動自在に取り付けられ、前記クラ
    ンプアームをクランプバーから前記付勢手段に抗して開
    放させるレバーとを備えた用紙クランプ装置において、
    前記用紙の先端部を案内するガイド部と搬送方向の位置
    決め部とを有する用紙ストッパを前記クランプバーに設
    けたことを特徴とする用紙クランプ装置。
  2. 【請求項2】 前記クランプアームの用紙を挟持する部
    分に摩擦部材を装着し、クランプアームをクランプバー
    から開放した時、前記摩擦部材の上面を用紙ストッパの
    ガイド部より上方に位置することを特徴とする請求項1
    記載の用紙クランプ装置。
  3. 【請求項3】 クランプバーのクランプアームの用紙挟
    持面と対向する部分に摩擦部材を埋設し、この摩擦部材
    の上面を前記クランプバーの上面より低くしたことを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の用紙クランプ装
    置。
  4. 【請求項4】 用紙ストッパの位置決め部を、クランプ
    バーの摩擦部材埋設部の用紙挿入方向の奥側の段部よ
    り、前記用紙ストッパの先端側に設けたことを特徴とす
    る請求項3記載の用紙クランプ装置。
JP15334695A 1995-06-20 1995-06-20 用紙クランプ装置 Pending JPH092701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15334695A JPH092701A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 用紙クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15334695A JPH092701A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 用紙クランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH092701A true JPH092701A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15560470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15334695A Pending JPH092701A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 用紙クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH092701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424121B1 (ko) * 2000-05-05 2004-03-24 봅스트 쏘시에떼 아노님 기계 스테이션에서의 시트 위치결정 장치
JP2019526517A (ja) * 2016-09-09 2019-09-19 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. クランプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424121B1 (ko) * 2000-05-05 2004-03-24 봅스트 쏘시에떼 아노님 기계 스테이션에서의 시트 위치결정 장치
JP2019526517A (ja) * 2016-09-09 2019-09-19 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. クランプ
US11607876B2 (en) 2016-09-09 2023-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media clamps with roller on a swingarm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039805B2 (ja) ラベルプリンタ
US4972207A (en) Thermal printing device for feeding tightly stretched paper
JP3711677B2 (ja) プリンタ
EP1219554B1 (en) Document feeder of printer
JP4386984B2 (ja) 印刷装置における用紙保持装置
JPH092701A (ja) 用紙クランプ装置
JP3307241B2 (ja) プリンタ
JP5613703B2 (ja) ラベル剥離装置
JPH0528048Y2 (ja)
JP3520383B2 (ja) プリンタ
JPH0694091A (ja) ベルト伝動装置
JPH09234924A (ja) プリンタ
JP3770052B2 (ja) 記録装置
JPH05338297A (ja) プリンターの用紙送り装置
JP2001072271A (ja) 自動給紙装置及び記録装置
JP2880579B2 (ja) 手差し給紙装置
JPH08197723A (ja) インクジェットプリンタ
JP2000289873A (ja) 給紙装置および給紙方法
JP2856040B2 (ja) 給紙装置
JP3346461B2 (ja) 紙送り装置
JP4048899B2 (ja) プリンタの用紙ガイド機構及びこれを備えたプリンタ
JP2002137363A (ja) 印刷装置
JP3433264B2 (ja) 原稿送り装置
JPH11208040A (ja) プリンタ
EP0807527A2 (en) Printer