JPH09270052A - プリペイドカード処理装置 - Google Patents

プリペイドカード処理装置

Info

Publication number
JPH09270052A
JPH09270052A JP10418896A JP10418896A JPH09270052A JP H09270052 A JPH09270052 A JP H09270052A JP 10418896 A JP10418896 A JP 10418896A JP 10418896 A JP10418896 A JP 10418896A JP H09270052 A JPH09270052 A JP H09270052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
amount
balance
new
money
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10418896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869489B2 (ja
Inventor
Hatsuo Kimura
初夫 木村
Takuya Watanabe
拓也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP10418896A priority Critical patent/JP3869489B2/ja
Publication of JPH09270052A publication Critical patent/JPH09270052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869489B2 publication Critical patent/JP3869489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来技術は、カードに有効期限を記憶すること
を前提にしたものであり、また、ニアエンドも予め設定
入力しておかなければ、有効期限が近づいたことを予告
することができない。これに対して、プリペイドカード
などの有効期限の無いカードでは、有効期限に基づいて
予告するということはできない。 【解決手段】プリペイドカードに記憶されている情報を
読取手段で読み取り、その情報に基づく前記プリペイド
カードの利用回数、累積利用金額および残額から推定利
用可能回数を演算手段によって算出し、推定利用回数を
出力手段によって出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カードを介して
取引処理などの処理を行うプリペイドカード処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】企業内の社員食堂や、大学生協などの食
堂や、ガソリンスタンドなどで使用されるプリペイドカ
ードには、カード残額と利用回数などの取引情報を内部
に記憶するとともに、裏面に利用者が残額を確認するた
めに、例えばサーマルプリンタで残額を感熱印字する印
字式のカードが用いられることがある。
【0003】また、ICカードではカード内の記憶領域
に取引情報を記憶しているものがある。印字式のプリペ
イドカードにおいては、カード残高は少なくなったが、
カード利用回数の少ないプリペイドカードの再利用を図
るために、カード残高に新たな投入金額を上乗せして再
発行するプリペイドカード自動販売機があった。
【0004】食堂等のレジ等でプリペイドカードによっ
て取引を精算しようとした場合、カード残額が不足のた
め、不足金額を現金で支払うことがしばしば発生する。
カードにプレミアムが付いたプリペイドカードでは、ど
うせ支払いが必要ならば不足額は現金で支払うよりも、
残りの利用回数を予告してもらい、上乗せ処理を早期に
行って、プレミアムが付いた次の新たなプリペイドカー
ドを使用した方が、利用者にとっては得であるが、前記
したように従来のカード処理装置では、利用者の一回当
たりの購入額を考慮し、あと何回位、利用可能なのかを
予告するという現実の利用状況に応じた予告をするもの
はなかった。
【0005】このような予告を行うために、関係ありそ
うな技術として、特開平5−67122号に開示されて
いる技術がある。これは、カードの有効期限が接近して
いることを利用者に認識させることで、カードの有効期
限が経過する前に、必要な継続手続きが確実に実行され
るようにしたもので、予め設定入力されたニアエンド日
数を記憶する記憶手段と、カードから読み取った有効期
限と現在日時との差が記憶手段に記憶されているニアエ
ンド日数より小さい時にカードの有効期限が近づいたこ
とを演算し表示する演算手段および表示手段とを備えて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来技術では、カードに有効期限を記憶することを前提に
したものであり、また、ニアエンドも予め設定入力して
おかなければ、有効期限が近づいたことを予告すること
ができない。これに対して、プリペイドカードなどの有
効期限の無いカードでは、有効期限から予告することは
できない。
【0007】一方、プリペイドカードにあっては、残額
が無くなった場合に、そのカードを再利用するため、金
額情報を書き換えて再度利用する(上乗せ処理)をする
ものがある。この上乗せの時期について従来、利用者が
どうして判断していたかというと、このカードを使用し
たときのカード処理装置の表示器に表示される残額か
ら、自らの判断でそろそろ次のプリペイドカードを用意
する必要があるなどと判断し、上乗せするか否か判断し
ていた。そのため、昼食時、長蛇の列に並んでようやく
自分の番にきて注文し精算する段階で、表示器の表示を
みてからカード残額不足を知り、お金を持参していない
場合には、注文をキャンセルせざるをえないなどの不便
さがあった。そして、お昼休みの限られた時間内に昼食
を食べようとお腹をすかせて並んでいる後続の人に迷惑
をかけるとともに、食堂のカード精算処理に混乱をもた
らす等の欠点があった。
【0008】また、別の従来技術では、カード処理装置
がカード残額がある一定額以下になったことを判定し
て、表示器に予め設定された金額を「あと100円で
す」などと表示していた。印字式のカードでは予め設定
された金額をしきい値としてこの金額以上の残額では印
字せず、これ以下になると初めて印字するように構成し
たものもあるが、しきい値を低く設定すると、カード残
額不足で上記同様に、注文をキャンセルせざるをえない
問題を引き起こす欠点もあり、しきい値を大きな値にす
ると低額カードの場合には、予告のための印字が頻繁に
印字されることになり、本来の精算処理結果の印字欄が
少なくなるという欠点がある。
【0009】本発明は、社員食堂や大学生協の食堂はそ
れほど高額の食品は少なく、カード所持者一人の利用金
額はほぼ一定しており、大幅に変動することは少なく、
また、ガソリンスタンドの利用者は、いつも満タンで利
用するか、いつも定量で利用するかが分かれている。こ
のように、取引の中で比較的大多数を占める取引では取
引額は大幅に変動することは少ない点に着目し、過去の
取引情報を知ることの出来るカードを利用して、カード
の累積利用金額と利用回数から平均利用額を計算し、こ
の平均利用額に基づいて、カードの残額から今後約何回
利用できるか予告し、利用者による上乗せの処理を早期
に行うことを喚起させるカード処理装置を提供するもの
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達するため、
本発明のカード処理装置は、プリペイドカードに記憶さ
れている情報を読み取る読取手段と、該読取手段で読み
取った情報に基づいて得られた前記プリペイドカードの
利用回数、累積利用金額および残額から推定利用可能回
数を算出する演算手段と、前記推定利用回数を出力する
出力手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。本発明のカード処理装置は、読取手段で読
み取ったプリペイドカードに記憶されている情報に基づ
いて得られるプリペイドカードの利用回数、累積利用金
額および残額から推定利用可能回数を算出するものであ
る。推定利用可能回数を算出するにあたっては、累積利
用金額を利用回数で割り、平均利用金額を算出する。1
回の利用金額が大幅に変動することが無いとすれば、今
後も同じ様な金額が減額されていくはずであるとの予想
を立てる。そして、残額を平均利用金額で割ることで今
後も以前と同じように利用した場合の利用可能の回数を
求めることができる。従って、今後約何回利用できる
か、いつ頃残額が0円になるかが判り、この情報を各種
の方法で提供できる。
【0012】
【実施例】図1は本願発明の一実施例のカード処理装置
1の外観である。カード処理装置1の前面には、カード
の挿入/排出をするカード投入口2と、カードの投入許
可を表示する投入可ランプ3とが設けられ、その上部に
は金額表示などを行う表示部4とが設けられている。
【0013】図2は本願発明で利用するプリペイドカー
ドの一例である磁気カード5の記憶内容の要部を示す、
メモリマップである。磁気カードの内部の磁気ストライ
プ6には、少なくとも累積利用金額21aと、利用回数
21bと、カード残額21cの情報を持っている。そし
て、このカードを利用する毎にこれらの情報は更新され
る。
【0014】図3は本願発明のカード処理装置のブロッ
ク図である。カード処理装置1には、カード処理手段7
と、本体処理手段8が設けられている。カード処理手段
7には、カード投入口2から投入されたプリペイドカー
ドを装置内部に搬送するとともに、処理の終わったプリ
ペイドカードをカード投入口2に排出するカード搬送機
構7cと、装置内部に搬送されてきたプリペイドカード
の磁気情報を読み取る読み取り手段7aと、取引処理後
の情報を書き込む書き込み手段7bと、カードの裏面の
余白にサーマルプリンタで取引処理後の残額を書き込む
とともに、今後の利用可能回数が少なくなったら、図4
に示すように上乗せ期限予告13の印字をする印字手段
7dとが設けられている。
【0015】そして、本体処理手段8には、各種演算処
理を実行するCPU(中央処理装置)である演算手段8
aが設けられている。この本体処理手段8には、年月日
時刻を計時する時計手段9cと、内蔵プリンターや外付
けプリンタを駆動させるためのプリンタ印字手段9a
と、表示部4を動作させるための表示器9bとが接続さ
れている。
【0016】カード処理装置1の演算手段8aは、図
7、図8、図9の流れ図を実行するようにプログラム構
成されている。
【0017】すなわち、カード投入口2から投入された
プリペイドカードはS1で投入を判別され、カード搬送
機構7cで装置内部に搬送され、S2にて読み取り手段
7aによりカード内部の磁気情報が読み取られる。そし
て、S3において読み取ったカード残額から今回の取引
金額を減算して、減算後の新カード残額を書き込み手段
7bにて書き込む。
【0018】ただし、S4にて新カード残額が0円以上
か判断し、0円以上でなかった場合残額不足処理に移行
し、今回の取引を取消するか、あるいは不足分を現金払
いするか、あるいは2枚目のカードを用いて不足分を追
加のカードで支払うかを選択することになるが、本願発
明には直接関係ないので説明を省略する。
【0019】また、読み取った累積利用金額に今回の取
引金額を加算して(S5)、加算後の新累積利用金額を
書き込み手段7bにて書き込む。そして、読み取った利
用回数に1を加算して(S6)、加算後の新利用回数を
書き込み手段7bにて書き込む。このカード処理装置1
には表示部4が設けられ、最初は読み取ったカード残額
を表示する、次に取引金額を表示し、減額後のカード残
額を表示する。
【0020】そして、新累積利用金額を新利用回数で除
算して、利用1回当たりの利用金額の平均値を求め、平
均利用金額を算出する。1回の利用金額が大幅に変動す
ることが無いとすれば、今後も同じ様な金額が減額され
ていくはずであるとの予想を立てる。この平均値で新カ
ード残額を除算して推定利用可能回数を算出する。
【0021】つまり、推定利用可能回数=新カード残額
/(新累積利用金額/新利用回数)となる。この演算は
S7のように、 新カード残額*新利用回数/新累積利用金額=推定利用
可能回数 なる式に換算できる。前記のように、平均値を求めてか
ら推定利用可能回数を算出する方法でもどちらでも結果
は同じである。
【0022】この演算により前記新カード残額と前記新
利用回数と前記新累積利用金額から推定利用可能回数を
算出し、前記推定利用可能回数が設定値N回より少ない
時、S16に移行し、図9の動作を実行する。S11で
は利用者は前記磁気カードを1日1回だけ利用すると仮
定して(1日数回でも良いがここでは1日1回とす
る)、推定利用可能回数=推定利用可能日数とし、時計
手段9cからの現在日情報に前記推定利用可能日数と定
休日情報メモリ10cからの定休日情報を加えて上乗せ
期限を求める。
【0023】S12にて新カード残額、新累積利用金
額、新利用回数などを書き込み手段7bにて書き込む。
そして、S13、14、15にて算出した上乗せ期限の
予告を図5に示すように上乗せ期限予告14として表示
部4に表示、または図4に示すように上乗せ期限予告1
3として磁気カード5の裏面11に表示し、図6に示す
ように上乗せ期限予告16としてレシート15に印字す
る。
【0024】なお、この実施の形態としては、記憶媒体
を磁気カードに限定して説明したが、ICカードであっ
ても同様の効果がある。また、カードの記憶内容には、
累積利用金額が記憶されているように説明したが、カー
ド内部に累積利用金額21aが無くても、カード発行時
の初期金額の情報が記憶されていれば、初期金額から現
在のカード残額21cをマイナスすれば累積利用金額2
1aは確認でき、したがって、必ずしも累積利用金額2
1aは磁気カード5内部に記憶されている必要は無い。
【0025】このように構成されていれば、食堂等にお
いて、前記の方法によって求めた残り利用回数と、現在
日と、食堂等の利用可能日(例えば、日曜日は定休日で
あれば、1週間6日として計算)とから、使用可能期限
日を算出し、○○月○○日まで上乗せ処理を行うように
期限を予告するカード処理装置を提供できる。
【0026】また、読取手段で読み取った情報に基づい
て得られたプリペイドカードの利用回数、累積利用金額
および残額から推定利用可能回数を算出する演算手段
は、前記の実施の形態における、新累積利用金額を新利
用回数で除算して、利用1回当たりの利用金額の平均値
を求め、平均利用金額を算出して平均値を求めて推定利
用可能回数を算出する方法にかかわらず、他の統計的手
法によって算出してもよいことは言うまでもない。
【発明の効果】以上説明したように本発明は、プリペイ
ドカードの累積利用金額と利用回数から平均利用額を計
算し、この平均利用額に基づいて、カードの残額から今
後約何回利用できるか予告し、利用者による上乗せの処
理を早期に行うことを喚起させるので、カード利用者
に、新たなプリペイドカードの購入や、上乗せをするこ
とを事前に行わせ、残額不足の発生を減少させ、食堂等
における残額不足による混乱も防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるプリペイドカード処
理装置を示す外観図
【図2】同実施例装置に挿入されるカードの記憶内容の
要部を示す、メモリマップ
【図3】同実施例装置の概略構成を示すブロック図
【図4】同実施例装置で予告表示をされたカードを示す
【図5】同実施例装置で予告表示をされた表示器を示す
【図6】同実施例装置で予告表示をされたレシートを示
す図
【図7】カード取引の流れ図
【図8】カード取引の流れ図
【図9】上乗せ期限の表示、印字の流れ図
【符号の説明】
1…カード処理装置、4…表示部、5…磁気カード、7
…カード処理手段、7a…読み取り手段、7b…書き込
み手段、7d…印字手段、8…本体処理手段、8a…演
算手段、9a…プリンタ印字手段、9b…表示器表示手
段、10…記憶手段、10a…集計メモリ、10b…カ
ード情報メモリ、10c…定休日情報メモリ、13…上
乗せ期限予告、14…上乗せ期限予告、15…レシー
ト、16…上乗せ期限予告、17…内蔵プリンタ、19
…外付けプリンタ、21a…累積利用金額、21b…利
用回数、21c…カード残額。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリペイドカードに記憶されている情報を
    読み取る読取手段と、該読取手段で読み取った情報に基
    づいて得られた前記プリペイドカードの利用回数、累積
    利用金額および残額から推定利用可能回数を算出する演
    算手段と、前記推定利用回数を出力する出力手段とを備
    えたプリペイドカード処理装置。
JP10418896A 1996-03-30 1996-03-30 プリペイドカード処理装置 Expired - Fee Related JP3869489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10418896A JP3869489B2 (ja) 1996-03-30 1996-03-30 プリペイドカード処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10418896A JP3869489B2 (ja) 1996-03-30 1996-03-30 プリペイドカード処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09270052A true JPH09270052A (ja) 1997-10-14
JP3869489B2 JP3869489B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=14374023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10418896A Expired - Fee Related JP3869489B2 (ja) 1996-03-30 1996-03-30 プリペイドカード処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3869489B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046714A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 Fujitsu Limited Wallet soft managing system, wallet soft device, wallet soft managing device, and terminal
JP2002293400A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Tokico Ltd 給油システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046714A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 Fujitsu Limited Wallet soft managing system, wallet soft device, wallet soft managing device, and terminal
US7024390B1 (en) 1998-03-13 2006-04-04 Fujitsu Limited Electronic wallet management system, electronic wallet device, electronic wallet management unit, and terminal station
JP2002293400A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Tokico Ltd 給油システム
JP4515657B2 (ja) * 2001-03-29 2010-08-04 トキコテクノ株式会社 給油システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3869489B2 (ja) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0346089A (ja) カードに印字可能なプリペイドカード管理装置
JPH09270052A (ja) プリペイドカード処理装置
JP2000003399A (ja) 価値記録媒体とその媒体処理装置
JP3010080B2 (ja) プリペイドカ―ド自動販売装置
JP2891442B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS6373395A (ja) 金銭登録装置
JPH05139084A (ja) 乗車券及び乗車券発行装置
JP2900441B2 (ja) プリペイドカード処理装置
JPH09128602A (ja) プリペイドカード自動販売装置
JPH09134457A (ja) 携帯型記録媒体用取引装置
JP2747942B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2001101486A (ja) カード処理装置
JPH08147536A (ja) カード残高精算方法及びカード処理装置
JP2959450B2 (ja) データ処理装置
JP2006023954A (ja) 無線icカード用駅務処理装置
JP2993114B2 (ja) カード処理装置
JP2003208656A (ja) 現金自動取引装置
JPH0477995A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63269269A (ja) 運賃処理装置
JP2000067327A (ja) カ―ド決済装置
JPH076856U (ja) 超過料金精算装置
JPS6373393A (ja) カ−ド自動販売装置およびカ−ド自動販売方式
JPH0789389B2 (ja) 取引処理装置
JPH0727589B2 (ja) 釣銭積立処理装置
JP2005332017A (ja) 給油所システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061013

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees