JPH09268623A - 水槽底部の排水栓装置 - Google Patents

水槽底部の排水栓装置

Info

Publication number
JPH09268623A
JPH09268623A JP10461096A JP10461096A JPH09268623A JP H09268623 A JPH09268623 A JP H09268623A JP 10461096 A JP10461096 A JP 10461096A JP 10461096 A JP10461096 A JP 10461096A JP H09268623 A JPH09268623 A JP H09268623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
drain plug
drainage
water tank
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10461096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hayashi
祐一 林
Naohiro Yamamura
直弘 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP10461096A priority Critical patent/JPH09268623A/ja
Publication of JPH09268623A publication Critical patent/JPH09268623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決課題】水槽底部の排水栓の開動作により水槽内の
水を排水口に続く排水通路を通じて外部に排出するに際
し、エアを巻き込んで不快な「ゴボゴボ音」を発生させ
たり、エアの巻込みによって排水能力が低下したりする
のを防止する。 【解決手段】水槽底部の排水口20を開閉する排水栓5
2から下向きに延び出した軸部56に対して、排水の流
れの作用で回転するスクリュー形状の回転羽根58を設
ける。そしてその回転羽根58の回転作用に基づいて排
水に旋回流を引き起こさせ、排水を旋回させながら排水
口20及び排水通路30を通じて排出させるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は水槽底部の排水栓
装置に関し、詳しくは排水時にエアの巻込みを防止する
ための技術手段に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】洗面
器、例えば洗面化粧台における洗面器や浴槽等の水槽の
底部には一般に排水口とその排水口を開閉する排水栓が
設けられ、その排水栓の閉動作に基づいて水槽内に水が
溜められる一方、排水栓の開動作に基づいて水槽内の水
が排水口を通じて外部に排出されるようになっている。
【0003】ところで従来の水槽の場合、排水栓を持ち
上げて、即ち開動作させて水槽内の水を抜くとき、或い
は水栓からの水を排水口から排出するときに、排水口内
に流れ込む排水中にエアが巻き込まれて不快な「ゴボゴ
ボ音」を発生させ、またそのエアの巻込みにより排水能
力が低下する問題があり、また排水能力の低下に起因し
て排水通路内面に水垢等が付着し易いといった問題があ
った。
【0004】更にエアを巻き込んだ水が下流側の排水ト
ラップを通過する際にも不快な「ゴボゴボ音」を発生さ
せるとともに、エアの巻込みによって排水が円滑に排水
トラップ部を通過・流通できず、これも排水能力を低下
させる要因となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願の発明はこのような
課題を解決するためになされたものである。而して本願
の発明は、水槽底部の排水口に排水栓を開閉可能に設
け、該排水栓の開動作により該水槽内の水を該排水口に
続く排水通路を通じて外部に排出するようになした排水
栓装置において、前記排水口及び排水通路内に流入する
排水に旋回流を起こさせる旋回流発生手段を設けたこと
を特徴とする(請求項1)。
【0006】本願の別の発明は、請求項1において、前
記排水栓には下向きに軸部が設けられていて、該軸部に
スクリュー式の回転羽根が該軸部と一体に若しくは独立
して回転可能に設けられており、該回転羽根を含む形態
で前記旋回流発生手段が構成されていることを特徴とす
る(請求項2)。
【0007】本願の更に別の発明は、請求項1又は2に
おいて、前記排水通路内に、該排水通路内の排水の流れ
に旋回作用を及ぼすガイドが設けられており、該ガイド
を含む形態で前記旋回流発生手段が構成されていること
を特徴とする(請求項3)。
【0008】本願の更に別の発明は、請求項2又は3に
おいて、前記回転羽根が、前記排水栓の開閉動作時に先
端部を前記排水通路内面に摺接させて該排水栓の移動案
内を行うガイドを兼用していることを特徴とする(請求
項4)。
【0009】本願の更に別の発明は、請求項1,2,
3,4の何れかにおいて、前記排水通路の中心部に、前
記排水栓下の軸部の下端面を支持した状態で該軸部を昇
降させて該排水栓を開閉運動させ、且つ該軸部を上昇位
置に保持する支持部が設けられていることを特徴とする
(請求項5)。
【0010】本願の更に別の発明は、請求項5におい
て、前記排水栓,軸部,回転羽根が一体で回転するもの
とされており、且つ前記支持部が前記軸部を上昇位置に
おいて回転可能に支持するものとされていることを特徴
とする(請求項6)。
【0011】
【作用及び発明の効果】上記のように請求項1の発明
は、排水口及び排水通路内に流入する排水に旋回流を起
こさせる旋回流発生手段を設けたもので、本発明によれ
ば、排水が旋回流となって排水口及び排水通路内に流れ
込むため、その際に排水中にエアが巻き込まれて不快な
「ゴボゴボ音」を発生させるのが防止される。
【0012】また併せて、エアの巻込みがなくなるため
に排水が円滑に排水口及び排水通路を通じて排出され、
排水能力が高められる効果が得られる。また排水能力の
向上に伴って、更には排水通路内で排水が旋回しつつ排
出されるため、排水通路の内面に水垢等が付着するのが
抑制される利点も得られる。
【0013】請求項2の発明は、上記旋回流発生手段を
排水栓から下向きに延び出す軸部に設けられた回転羽根
を含む形態で構成したもので、本発明においては排水口
及び排水通路内に流入する排水によってその回転羽根が
回転させられるとともに、その回転羽根の回転作用によ
って排水に旋回流が引き起こされる。本発明によれば、
回転羽根の回転動作に基づいて旋回流が効果的に引き起
こされ、更に旋回流発生手段を簡単な構造で安価に構成
することができる。
【0014】請求項3の発明は、排水通路に向かって流
れる排水の流れに旋回作用を及ぼすガイドを排水通路内
に設けたもので、このようなガイドを設けることによっ
ても良好に排水に対して旋回流を発生させることができ
る。また本発明においても簡単な構造で安価に旋回流発
生手段を構成することができる。
【0015】請求項4の発明は、上記回転羽根をもって
排水栓の開閉動作時のガイドを兼用させるようになした
もので、本発明によれば、回転羽根のガイド作用によっ
て排水栓の開閉動作を円滑に行わせることができるとと
もに、そのガイドを回転羽根が兼用しているため、回転
羽根とガイドとを別々に設ける場合に比べて必要部材数
を少なくすることができ、ひいては排水栓周りの構成を
簡素化できる利点が得られる。
【0016】請求項5の発明は、軸部の下端面を支持し
てこれを昇降させ、以て排水栓を開閉運動させるととも
に、軸部を上昇位置に保持する支持部を設けたもので、
このようにすることにより排水栓を良好に開閉運動させ
ることができるとともに、排水栓を開いた状態において
回転羽根に対し、排水口及び排水通路内に流れ込む排水
の流れを十分に作用させることができ、以て回転羽根を
良好に回転運動させることができる。
【0017】請求項6の発明は、上記排水栓,軸部,回
転羽根を一体で回転するものとなすとともに、上記支持
部によって軸部の下端面を上昇位置において回転可能に
支持するようになしたもので、本発明によれば、その支
持部によって軸部を上昇位置に保持させた状態で回転羽
根及び軸部を排水栓とともに円滑に回転運動させること
ができ、以て効果的に排水に対して旋回流を惹起するこ
とができる。
【0018】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。図1において、10は洗面化粧台で洗面器1
2とベースキャビネット14とが備えられている。洗面
器12には洗面器水栓16が設けられており、また洗面
器12の底部18には排水口20が設けられ、その排水
口20が後述の排水栓52(図2参照)を含む排水栓装
置22にて開閉されるようになっている。
【0019】排水口20から流出した排水は、排水トラ
ップ部23を経由して排水配管24を通じ外部に排出さ
れる。尚洗面器12には所定高さ位置にオーバーフロー
孔26が形成され、また排水口20は、洗面器底部18
の中心から偏った位置に配置されている。
【0020】図2は排水口20を開閉する排水栓装置2
2の構成を示したものである。図示のように排水栓装置
22は、円筒部材28を有している。円筒部材28は、
排水口20に続いて排水を流下させる排水通路30を形
成する部材であって上端部にフランジ32を備え、また
下端部に雄ねじ部33を備えている。
【0021】この雄ねじ部33には締付けナット34が
ねじ込まれており、この締付けナット34と上端のフラ
ンジ32とで洗面器底部18をパッキン36,38を介
して挟み込む状態で、かかる円筒部材28が洗面器底部
18に取り付けられている。
【0022】尚、円筒部材28の下端部には前記排水配
管24の上端部が袋ナット状の接続ナット40にて接続
されており、円筒部材28の内部を流下した排水が引き
続いてこの排水配管24内に流入させられる。
【0023】円筒部材28の下端部には、外周部から中
心部へと向かって延びるアーム42が設けられており、
そのアーム42にメカボックス44が取り付けられ、支
持されている。そしてこのメカボックス44の下端部に
対して、遠隔操作装置46における操作力伝達部材48
の先端部が連結されている。
【0024】操作力伝達部材48は、可撓性且つ非伸縮
性のアウターケーブルと、その内部に摺動可能に挿通さ
れた線状のインナー部材とから成っており、そのインナ
ー部材の一端部が押込ボタン50に連結され、また他端
部がメカボックス44内部においてこれより上向きに突
き出した支持ピン51に作動的に連結されている。
【0025】本例においては、押込ボタン50を1回押
込操作するとその操作力が遠隔操作装置46を介して支
持ピン51に伝達される。そして支持ピン51が上向き
に突出し運動(上昇運動)した上、メカボックス44内
部の位置保持機構(図示省略)によりその突出し位置
(上昇位置)に保持され、次に再び押込ボタン50を押
込操作すると、その位置保持機構による位置保持が解除
されて支持ピン51が引込運動(下降運動)させられ
る。但しこのメカボックス44内部の位置保持機構につ
いては、本発明と直接関係がないので更に詳しい説明は
省略する。
【0026】図2及び図3において、52は排水口20
を開閉する円板状の排水栓で、外周部にシール部材とし
てのOリング54が装着されている。この排水栓52か
らは、その中心部において軸部56が下向きに延び出し
ている。そしてこの軸部56に対して且つ排水栓52の
直下において、スクリュー式の回転羽根58が放射状に
複数設けられている。
【0027】尚、図3(B)に示しているように軸部5
6の上端部には雄ねじ部60が設けられていて、この雄
ねじ部60と排水栓52に設けられた雌ねじ筒62とが
ねじ結合されて、それら軸部56と排水栓52とが一体
化されている。また複数の各回転羽根58は、この例で
は軸部56と一体に成形されており、それらが一体回転
する状態とされている。本例において、これら軸部56
及び回転羽根58は何れも樹脂の一体成形にて構成され
ている。
【0028】軸部56の下端部には、また、ヘアキャッ
チャー64が一体に設けられている。このヘアキャッチ
ャー64は多数の水透過孔66を分散配置した形態の樹
脂製の部材で、本例では軸部56と一体成形されてい
る。即ち、本例においては排水栓52と、軸部56と、
この軸部56に設けられた回転羽根58及びヘアキャッ
チャー64が一体的に昇降運動させられるようになって
いる。
【0029】而してこの軸部56の下端面には、上記メ
カボックス44から突き出す支持ピン51が当接させら
れ、その支持ピン51によって軸部56、即ちこれらと
一体の排水栓52,回転羽根58,ヘアキャッチャー6
4が支持されるようになっている。
【0030】尚、この支持ピン51の上端面は湾曲形状
とされていて、その頂部により軸部56の下端面が支持
されており、軸部56及びこれと一体の部材が全体的に
支持ピン51により回転可能な状態で支持されている。
【0031】上記回転羽根58は、図3(A)に示して
いるようにスクリュー形状をなしている。具体的には、
図3(B)中上から下に向かう排水の流れの作用で一方
向(図(A)中左方向)に回転するものとされている。
これら回転羽根58は、また、先端部が円筒部材28の
内面、即ち排水通路30に対して摺接する形状とされて
おり、排水栓52の開閉運動時、即ち上下運動時におい
てその摺接作用により排水栓52の開閉運動を案内する
ガイドを兼ねている。
【0032】尚、68は円筒部材28に設けられた貫通
孔で、この貫通孔68は、前記オーバーフロー孔26か
らオーバーフローした水を円筒部材28内部に流入させ
た上、排水配管24を通じて排出させるためのものであ
る。
【0033】本例の排水栓装置22の場合、洗面器12
内部に水を溜めた状態で排水栓52を開動作させたと
き、或いは排水栓52を開いた状態で水栓16から水を
吐水させたとき、排水口20を通じて排水通路30内に
流入する水の作用で回転羽根58が勢いよく回転運動さ
せられる。そしてその回転羽根58の回転運動によっ
て、排水に旋回流が引き起こされる。この結果、排水中
にエアが巻き込まれて不快な「ゴボゴボ音」を発生する
のが防止される。
【0034】また排水中にエアの巻込みがなくなるため
に、排水が円滑に排水口20及び排水通路30を通じて
排出され、排水能力が高められる効果が得られる。また
排水能力の向上に伴って、更には排水通路30内で排水
が旋回しつつ排出されるため、排水通路30の内面に水
垢等が付着するのが抑制される。
【0035】更にこのように排水時においてエアの巻込
みがなくなることから、排水が排水トラップ部23を流
通・通過する際にも排水トラップ部23において「ゴボ
ゴボ音」が発生するのが防止され、また排水トラップ部
23において排水が円滑に流れるようになるため排水能
力も向上する。
【0036】加えて本例では、回転羽根58が排水栓5
2の開閉動作時のガイド作用をなすために、排水栓52
の開閉動作を円滑に行わせることができるとともに、そ
の回転羽根58がガイドを兼用していることから、回転
羽根及びガイドを別々に設ける場合に比べて必要部材数
が少なくて済み、排水栓周りの構成を簡素化することが
できるとともに、所要コストを低減することができる。
【0037】更に本例では回転羽根58と、軸部56、
更にはヘアキャッチャー64が一体成形品にて構成され
ているため、それらを別々に成形して組み付けた場合に
比べて所要コストを安価となすことができる。但し回転
羽根58は軸部56とは別体に設けて、これを軸部6に
対して独立に回転させるように構成することもできる。
このようにした場合においても良好に旋回流を惹起する
ことができる。
【0038】次に図4は本発明の他の実施例を示したも
のである。この例では回転羽根58を多数放射状に設け
るのに加えて、円筒部材28における上端部内面、具体
的には回転羽根58に対して対向する位置において、排
水に対し旋回流を引き起こさせるためのガイド片70を
設けている。
【0039】ここでガイド片70は、図4(A)に示し
ているように回転羽根58の回転方向と同じ方向に回曲
しており、このガイド片70の作用によって、排水通路
30に流入する排水が回転羽根58に対して旋回しつつ
当てられ、これにより回転羽根58に対して効果的にこ
れを回転させる力が働くようにされている。そしてこれ
らガイド片70と回転羽根58の作用によって、排水に
効果的に旋回流が引き起こされる。
【0040】以上本発明の実施例を詳述したがこれはあ
くまで一例示である。例えば排水通路30内面に設けた
ガイド片70のみにて旋回流を引き起こさせ、場合によ
って回転羽根58を省略するといったことも可能である
し、また回転羽根の形状は、図5に示すような回転羽根
72或いはその他形状とすることももとより可能であ
る。要するに本発明においては、排水の流れによって回
転羽根自体が回転し、これによって排水に旋回流を引き
起こさせるものであれば何れの形態をなすものも採用可
能である。
【0041】更に上例では遠隔操作によって排水栓52
が開閉動作する場合を例として説明したが、遠隔操作方
式によらない他の形態の排水栓装置に対しても本発明は
適用可能であるし、また本発明を浴槽底部の排水栓装置
その他の水槽の底部の排水栓装置に適用することが可能
であるなど、本発明はその主旨を逸脱しない範囲におい
て種々変更を加えた形態で構成可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である排水栓装置を備えた洗
面器を有する洗面化粧台の要部の図である。
【図2】図1における排水栓装置の具体的構成を示す図
である。
【図3】図2における要部拡大図である。
【図4】本発明の他の実施例において用いられる回転羽
根をその周辺部とともに示す図である。
【図5】本発明の他の実施例において用いられる回転羽
根の形状を示す図である。
【符号の説明】
10 洗面化粧台 12 洗面器 18 底部 20 排水口 22 排水栓装置 23 排水トラップ部 24 排水配管 28 円筒部材 30 排水通路 44 メカボックス 46 遠隔操作装置 50 押込ボタン 51 支持ピン 52 排水栓 56 軸部 58 回転羽根 64 ヘアキャッチャー 70 ガイド片

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水槽底部の排水口に排水栓を開閉可能に
    設け、該排水栓の開動作により該水槽内の水を該排水口
    に続く排水通路を通じて外部に排出するようになした排
    水栓装置において前記排水口及び排水通路内に流入する
    排水に旋回流を起こさせる旋回流発生手段を設けたこと
    を特徴とする水槽底部の排水栓装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記排水栓には下向
    きに軸部が設けられていて、該軸部にスクリュー式の回
    転羽根が該軸部と一体に若しくは独立して回転可能に設
    けられており、該回転羽根を含む形態で前記旋回流発生
    手段が構成されていることを特徴とする水槽底部の排水
    栓装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記排水通路
    内に、該排水通路内の排水の流れに旋回作用を及ぼすガ
    イドが設けられており、該ガイドを含む形態で前記旋回
    流発生手段が構成されていることを特徴とする水槽底部
    の排水栓装置。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3において、前記回転羽根
    が、前記排水栓の開閉動作時に先端部を前記排水通路内
    面に摺接させて該排水栓の移動案内を行うガイドを兼用
    していることを特徴とする水槽底部の排水栓装置。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3,4の何れかにおい
    て、前記排水通路の中心部に、前記排水栓下の軸部の下
    端面を支持した状態で該軸部を昇降させて該排水栓を開
    閉運動させ、且つ該軸部を上昇位置に保持する支持部が
    設けられていることを特徴とする水槽底部の排水栓装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記排水栓,軸部,
    回転羽根が一体で回転するものとされており、且つ前記
    支持部が前記軸部を上昇位置において回転可能に支持す
    るものとされていることを特徴とする水槽底部の排水栓
    装置。
JP10461096A 1996-04-01 1996-04-01 水槽底部の排水栓装置 Pending JPH09268623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461096A JPH09268623A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 水槽底部の排水栓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461096A JPH09268623A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 水槽底部の排水栓装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09268623A true JPH09268623A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14385209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10461096A Pending JPH09268623A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 水槽底部の排水栓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09268623A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030086651A (ko) * 2002-05-06 2003-11-12 정연권 세면대의 배수구 마개
WO2010083719A1 (zh) * 2009-01-20 2010-07-29 宁波搏盛阀门管件有限公司 一种厨卫设施的排水装置
JP2013217059A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Chikao Fukiage 排水再利用装置
WO2014017386A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 株式会社Lixil 排水装置
WO2014017387A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 株式会社Lixil 給排水装置
JP2014122527A (ja) * 2012-12-24 2014-07-03 Lixil Corp 排水トラップ
CN107724484A (zh) * 2017-08-28 2018-02-23 福建统豪卫浴有限公司 一种快速导流装置及应用其的冲水水箱

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030086651A (ko) * 2002-05-06 2003-11-12 정연권 세면대의 배수구 마개
WO2010083719A1 (zh) * 2009-01-20 2010-07-29 宁波搏盛阀门管件有限公司 一种厨卫设施的排水装置
JP2013217059A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Chikao Fukiage 排水再利用装置
WO2014017386A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 株式会社Lixil 排水装置
WO2014017387A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 株式会社Lixil 給排水装置
JP2014040765A (ja) * 2012-07-24 2014-03-06 Lixil Corp 排水装置
JP2014122527A (ja) * 2012-12-24 2014-07-03 Lixil Corp 排水トラップ
CN107724484A (zh) * 2017-08-28 2018-02-23 福建统豪卫浴有限公司 一种快速导流装置及应用其的冲水水箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201139800A (en) Wash water tank device and drainage device
JPH09268623A (ja) 水槽底部の排水栓装置
US6966077B2 (en) Apparatus for automatically operating a drain valve in a washstand
US5925242A (en) Sand trap and flow controller mechanism for a bathtub
CN204298916U (zh) 节水蹲便器
JP5927612B2 (ja) 給排水装置
ATE266132T1 (de) Notablaufvorrichtung
CN108412023A (zh) 一种排水快、防返水、便于清理的地漏
CN219343403U (zh) 一种下水器
CN212742756U (zh) 一种便于清理的防臭型下水器
KR200338316Y1 (ko) 양변기의 세척수 제어장치
CN209066553U (zh) 一种具有防臭功能的下水器及水槽
CN111271508B (zh) 一种避免卫浴花洒突然喷水的防护混水阀
CN209509100U (zh) 防臭型水槽下水器
CN219343404U (zh) 一种机械连杆启闭式下水器
KR101953168B1 (ko) 세면기 팝업 밸브
CN217959860U (zh) 盛液装置的去水机构及浴缸
JP2017172173A (ja) 洗浄水タンク装置及びその洗浄水タンク装置を備えた水洗大便器
CN110735473A (zh) 一种智能控制冲水马桶盖
CN208293731U (zh) 一种排水快、防返水、便于清理的地漏
JPH0730786Y2 (ja) 便器の洗浄水供給装置
CN104264758B (zh) 节水蹲便器
KR930006767Y1 (ko) 방동 배수전의 개폐밸브
JPH05171670A (ja) 浴槽用排水栓
JP2004150038A (ja) ヘアーキャッチャーの排水構造及びその排水構造を備えた洗面化粧台