JPH0926705A - 画像形成装置および画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置および画像形成方法

Info

Publication number
JPH0926705A
JPH0926705A JP17357195A JP17357195A JPH0926705A JP H0926705 A JPH0926705 A JP H0926705A JP 17357195 A JP17357195 A JP 17357195A JP 17357195 A JP17357195 A JP 17357195A JP H0926705 A JPH0926705 A JP H0926705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
peeling
transfer
transferred
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17357195A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiteru Oono
通照 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17357195A priority Critical patent/JPH0926705A/ja
Publication of JPH0926705A publication Critical patent/JPH0926705A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】被転写材が薄い場合や、カールする場合などで
あっても、転写抜けを発生させ、剥離できるようにした
画像形成装置および画像形成方法に提供する。 【解決手段】感光体ドラム50上に像を形成する像形成部
40と、この像形成部40により感光体ドラム50上に形
成された像を搬送されてくる用紙Pに転写させる転写チ
ャージャ56と、この転写チャージャ56により像が転写さ
れた用紙Pに電荷を付与して前記感光体ドラム50から剥
離させる剥離チャージャ58と、この剥離チャージャ57に
よって剥離される用紙Pの搬送方向先端部が剥離チャー
ジャ57を通過する前は、剥離チャージャ57による付与電
荷を高く、剥離チャージャ57を通過した後は、付与電荷
を低くするように制御する制御部とを具備してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、像担持体上に一旦
粉体像を形成し、これを被転写材に転写する画像転写方
式の画像形成装置および画像形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、この種の画像形成装置において
は、コロナ放電装置からなる転写手段(以後、転写チャ
ージャという)および剥離手段(以後、剥離チャージャ
という)を並設し、供給された被転写材(以後、用紙と
いう)の裏面に電荷を付与して像担持体(以後、感光体
ドラムという)上に形成された粉体像(以後、トナー像
という)を用紙に静電的に転写すると共に、トナー像が
転写された用紙を静電的に感光体ドラムから剥離するよ
うな構成となっている。従来は、上記剥離チャージャの
出力は、常にある一定の出力になるように制御されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、用紙が
薄くてその剛性が低い場合や、両面コピー時の様に、用
紙が上方へカールする場合などには、用紙と感光体ドラ
ムとの間のギャップが狭くなるため、剥離により、たと
えば、マイナス極性に帯電された用紙とマイナス帯電さ
れているトナーとが反発し、感光体ドラムへトナーの逆
転写が発生し、特に、用紙の前半部分に転写抜けが発生
した。
【0004】そこで、本発明は被転写材が薄い場合や、
カールする場合などであっても、転写抜けを発生させる
ことなく、剥離できるようにした画像形成装置および画
像形成方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、請求項1記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成手段と、この像形成手段により前記像担
持体上に形成された像を搬送されてくる被転写材に転写
させる転写手段と、この転写手段により像が転写された
被転写材に電荷を付与して前記像担持体から剥離させる
剥離手段と、この剥離手段によって剥離される前記被転
写材の搬送方向先端部が前記剥離手段を通過する前は、
前記剥離手段による付与電荷を高く、前記剥離手段を通
過した後は、付与電荷を低くするように制御する制御手
段とを具備してなる。
【0006】請求項2記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成手段と、前記像担持体に離間対向して設
けられ、前記像形成手段により前記像担持体上に形成さ
れた像を前記像担持体との間の像転写部に搬送されてく
る被転写材に転写させる転写手段と、この転写手段に隣
接され、前記像が転写された被転写材に電荷を付与して
前記像担持体から剥離させる剥離手段と、この剥離手段
によって剥離される前記被転写材の搬送方向先端部が前
記剥離手段と前記像担持体の中心部を結ぶ線分が前記像
担持体の表面と交差する部位を通過する前は、前記剥離
手段による付与電荷を高く、前記剥離手段を通過した後
は、付与電荷を低くするように制御する制御手段とを具
備してなる。
【0007】請求項3記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成手段と、この像形成手段により前記像担
持体上に形成された像を搬送されてくる被転写材に転写
させる転写手段と、この転写手段により像が転写された
被転写材に電荷を付与して前記像担持体から剥離させる
剥離手段と、前記転写手段に向かって搬送される前記被
転写材を一時停止させて整位した後、送り出す整位手段
と、この整位手段が動作して一定時間経過するまでは、
前記剥離手段による前記被転写材に対する付与電荷を高
く、一定時間経過して前記被転写材が前記剥離手段を通
過した後は、付与電荷を低くするように制御する制御手
段とを具備してなる。
【0008】請求項4記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成手段と、この像形成手段により前記像担
持体上に形成された像を搬送されてくる被転写材に転写
させる転写手段と、この転写手段により像が転写された
被転写材に電荷を付与して前記像担持体から剥離させる
剥離手段と、この剥離手段によって剥離される前記被転
写材の搬送方向先端部が前記剥離手段を通過する前は、
前記剥離手段による付与電荷を高く、前記剥離手段を通
過した後は、付与電荷を低くするように制御する制御手
段とを備え、前記剥離手段はチャジャータイプで、像が
転写された被転写材に交流と直流の重畳電圧を印加して
像担持体から剥離させる。
【0009】請求項5記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成工程と、この像形成工程により前記像担
持体上に形成された像を搬送されてくる被転写材に転写
させる転写工程と、この転写工程により像が転写された
被転写材に電荷を付与して前記像担持体から剥離させる
剥離工程と、この剥離工程によって剥離される前記被転
写材の搬送方向先端部が前記剥離手段を通過する前は、
前記剥離工程による付与電荷を高く、前記剥離手段を通
過した後は、付与電荷を低くするように制御する制御工
程とを具備してなる。
【0010】請求項6記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成工程と、前記像担持体に離間対向して設
けられた転写チャージャーにより、前記像形成工程によ
り前記像担持体上に形成された像を前記像担持体と前記
転写チャージャーとの間の像転写部に搬送されてくる被
転写材に転写させる転写工程と、前記転写チャージャー
に隣接された転写チャージャーにより前記像が転写され
た被転写材に電荷を付与して前記像担持体から剥離させ
る剥離工程と、この剥離工程によって剥離される前記被
転写材の搬送方向先端部が前記剥離手段と前記像担持体
の中心部を結ぶ線分が前記像担持体の表面と交差する部
位を通過する前は、前記剥離手段による付与電荷を高
く、前記剥離手段を通過した後は、付与電荷を低くする
ように制御する制御工程とを具備してなる。
【0011】請求項7記載のものは、像担持体上に像を
形成する像形成工程と、この像形成工程により前記像担
持体上に形成された像を搬送されてくる被転写材に転写
させる転写工程と、この転写工程により像が転写された
被転写材にチャジャータイプの剥離手段により交流と直
流の重畳電圧を印加して前記像担持体から剥離させる剥
離工程と、この剥離工程によって剥離される前記被転写
材の搬送方向先端部が前記剥離手段を通過する前は、前
記剥離工程による付与電荷を高く、前記剥離手段を通過
した後は、付与電荷を低くするように制御する制御工程
とを具備してなる。
【0012】請求項1,2記載のものは、剥離手段によ
って剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を
通過する前は、剥離手段による付与電荷を高く、剥離手
段を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する
ことにより、被転写材が薄い場合や、カールする場合な
どであっても、転写抜けを発生させることなく、良好に
剥離できるようにする。
【0013】請求項3記載のものは、転写手段に向かっ
て搬送される被転写材を整位手段により一時停止させて
整位した後、送り出し、前記整位手段が動作して一定時
間経過するまでは、剥離手段による被転写材に対する付
与電荷を高く、一定時間経過して被転写材が前記剥離手
段を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する
ことにより、被転写材が薄い場合や、カールする場合な
どであっても、転写抜けを発生させることなく、良好に
剥離できるようにする。
【0014】請求項4記載のものは、チャージャータイ
プの剥離手段によって交流と直流の重畳電圧を印加され
て剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を通
過する前は、剥離手段による付与電荷を高く、剥離手段
を通過した後は、付与電荷を低くするように制御するこ
とにより、被転写材が薄い場合や、カールする場合など
であっても、転写抜けを発生させることなく、良好に剥
離できるようにする。
【0015】請求項5,6記載のものは、剥離工程によ
って剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を
通過する前は、剥離工程による付与電荷を高く、剥離手
段を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する
ことにより、被転写材が薄い場合や、カールする場合な
どであっても、転写抜けを発生させることなく、良好に
剥離できるようにする。
【0016】請求項7記載のものは、チャージャータイ
プの剥離手段によって交流と直流の重畳電圧を印加され
て剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を通
過する前は、剥離工程による付与電荷を高く、剥離手段
を通過した後は、付与電荷を低くするように制御するこ
とにより、被転写材が薄い場合や、カールする場合など
であっても、転写抜けを発生させることなく、良好に剥
離できるようにする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す一実施
例を参照して詳細に説明する。図1はデジタルの画像形
成装置2の概略的構成を示すものである。画像形成装置
2は、その装置本体3内に画像読取部4と像形成手段と
しての画像形成部6とを一体に有した構成となってい
る。
【0018】上記画像読取部4は、原稿Dが載置される
原稿台10、この原稿台10の一端に配置され、上記原稿D
が載置されるべき位置を示すサイズ板10a、及び、上記
原稿台10に対して開閉可能に設けられ、原稿台10に載置
された原稿Dを原稿台10に密着させる原稿押さえ12を有
している。
【0019】原稿台10の下方部には、原稿台10に載置さ
れた原稿Dを照明する照明ランプ22、この照明ランプ22
から発生される照明光を上記原稿Dに集光する反射板2
4、及び、上記原稿Dからの反射光を第2キャリッジ30
に向かって反射させる第1キャリッジ20が配置されてい
る。
【0020】上記第1キャリッジ20には、原稿Dからの
反射光を反射させる第1ミラー26が組み込まれている。
この第1キャリッジ20は、原稿台10と平行に移動可能に
配置され、図示しない歯付きベルトなどを介して図示し
ないパルスモータによって、原稿台10に沿って平行に移
動されるようになっている。
【0021】上記第2キャリッジ30には、第1キャリッ
ジ20の第1ミラー26を介して反射された原稿Dからの反
射光を順に反射させる第2ミラー32及び第3ミラー34が
互いに直角に配置されている。上記第2キャリッジ30
は、上記第1キャリッジ20を駆動する図示しない歯付き
ベルトなどよって、第1キャリッジ20に対して従動され
るとともに、第1キャリッジ20に対し、1/2の速度で
原稿台10に沿って平行に移動されるようになっている。
【0022】上記第1キャリッジ20の下方であって、上
記第2キャリッジ30を介して案内される光の光軸を含む
面内には、図示しない駆動機構により移動される結像レ
ンズ36が設けられている。この結像レンズ36は第2
キャリッジ30からの反射光に集束性を与えるとともに、
自身が移動することで反射光を所望の倍率で結像させ
る。
【0023】また、上記結像レンズ30の光出射側に
は、レンズ36を介して集束された上記反射光を光電変換
するとともに、後述する画像メモリ78に対して (原稿D
の画像が変換された) 電気信号を出力するCCDセンサ
38が設けられている。
【0024】上記画像形成部6は、半導体レーザ発振器
42を含み、画像読取部4を介して読み取られた原稿Dの
画像情報に対応して半導体レーザ発振器42からの光を強
度変化させるとともに、後述する像担持体としての感光
体ドラム50に向かわせる露光装置40を有している。
【0025】露光装置40は、半導体レーザ発振器42から
発生されたレーザビームLBに集束性を与え、概ね円形
の断面形状を有するレーザビームLBに変換する図示し
ない第1レンズ、この第1レンズを介して円形の断面形
状を有するレーザビームLBに変換された光を後述する
感光体ドラム50の軸方向に沿って偏向させる光偏向手段
としてのポリゴンモータ44A により駆動されるポリゴン
ミラー44を備えている。さらに、偏向されたレーザビー
ムLBを後述する感光体ドラム50上の所望の位置に順次
結像させるために、レーザビームLBの偏向角と感光体
ドラム50上における光軸からビームが結像されるべき位
置までの距離を一致させる第2レンズ46、及び、レーザ
ビームLBを感光体ドラム50に向かって折返すミラー48
を有している。
【0026】また、上記画像形成部6の略中央には、導
電性支持体、光導電性層及び絶縁層を基本構成とした像
担持体としての感光体ドラム50が配置されている。感光
体ドラム50の周囲には、その回転方向(矢印方向)に沿
って、感光体ドラム50に光を照射して残留電荷を除去す
る前露光装置51、感光体ドラム50の表面を一様に帯電す
る帯電手段としての帯電装置52、前記露光装置40により
レーザビームLBが照射されることで感光体ドラム50の
表面に形成された静電潜像をトナーとキャリアからなる
二成分現像剤を用いて現像する現像装置54、感光体ドラ
ム50に形成されたトナー像を用紙カセット55から給送さ
れる被転写材としての用紙(普通紙、OHPシート等)
Pに対して転写する転写手段としてのコロナ放電装置
(以後、転写チャージャという)56、トナー像が転写さ
れた用紙Pを感光体ドラム50から剥離する剥離手段とし
てのコロナ放電装置(以後、剥離チャージャという)5
7、及び、感光体ドラム50に残存するトナーを掻落とす
クリーニング手段としてのクリーナ装置58が順に配置さ
れている。
【0027】また、装置本体3内には、用紙カセット55
から給紙ローラ59を介して給紙された用紙Pあるいは手
差給紙トレイ60から手差され給紙ローラ61を介して給紙
された用紙Pを、感光体ドラム50と転写チャージャ56と
の間に形成された転写部としての画像転写ポイント62を
経て装置本体3の左側面に装着された排紙トレイ63に導
く用紙搬送路64が形成されている。
【0028】用紙搬送路64の前記画像転写ポイント62の
上流側には、用紙Pの先端整位を行うとともに、感光体
ドラム50の画像形成タイミングに合わせて用紙Pを前記
画像転写ポイント62に送り込むレジストローラ対65およ
びレジストローラ対65の上流位置近傍に設けられ給紙さ
れた用紙Pを検知するレジストローラ前スイッチ66が設
けられている。
【0029】また、用紙搬送路64の前記画像転写ポイン
ト62の下流側には、剥離チャージャ57により感光体ドラ
ム50から剥離された用紙Pを搬送する搬送装置67、用紙
Pに転写された静電的に付着している状態のトナー像を
加熱することで溶融させ、用紙Pに定着させる定着装置
68、及び、トナー像が定着された用紙Pを排紙トレイ63
上に排出させる排出ローラ対69が配設されている。
【0030】次に、画像形成装置2の作用を図1を参照
して説明する。まず、帯電装置52の動作で感光体ドラム
50の表面電位が一様に帯電される。この後、画像情報に
基づき露光装置40の半導体レーザ発振器42から発振さ
れ、図示していない変調器への入力信号に従って変調さ
れた後、ポリゴンミラー44によって走査され結像レンズ
36を介して、レーザビームLBが感光体ドラム50の表面
に照射される。この結果、レーザビームLBが照射され
た感光体ドラム50の表面電位が光減衰し、静電潜像が形
成される。
【0031】一方、現像装置54内の現像ローラ54aに
は、一定のバイアス電圧が印加されており、静電潜像を
担持した感光体ドラム50が、現像ローラ54a と接触する
と、感光体ドラム50と現像ローラ54a との間の電位差に
より、現像ローラ54a 上に磁力で付着しているトナー
は、感光体ドラム50の表面のレーザ照射部分に付着す
る。
【0032】この結果、感光体ドラム50の表面の静電潜
像は可視化される。この後、感光体ドラム50上のトナー
像は、画像転写ポイント62に送り込まれた用紙Pに転写
チャージャ56の働きで静電的に転写される。
【0033】また、このトナー像が転写された用紙Pは
剥離チャジャー57の働きで感光体ドラム50から剥離
される。剥離された用紙Pは、定着装置68に送込まれて
トナー像の定着処理が行われる。
【0034】図2は、転写チャージャ56と剥離チャージ
ャ57の配設付近の構成を示す。転写チャージャ56は、コ
ロナ放電ワイヤー56a と、これを囲繞するシールドーケ
ース56b からなり、また、剥離チャージャ57は、コロナ
放電ワイヤー57a と、これを囲繞するシールドーケース
57b からなる。転写チャージャ56のシールドーケース56
b と剥離チャージャ57のシールドーケース57b は一体化
され仕切り部分を共通化したものとなっている。
【0035】また、転写チャージャ56の入口側には、転
写ガイド75が設けられ、また、剥離チャージャ57のシー
ルドーケース57b の上面開口部に位置して剥離サポータ
76が設けられており、用紙Pが感光体ドラム50に密着し
得るようにガイドしている。
【0036】そして、レジストローラ対65、転写ガイド
75、剥離サポータ76、搬送装置67等により用紙Pを、転
写部としての画像転写ポイント62を通過すべく搬送する
搬送手段を構成している。
【0037】しかして、このような構成の場合、転写ガ
イド75の先端75a と剥離サポータ76により用紙Pが支持
され、感光体ドラム50と密着し転写が得られるととも
に、感光体ドラム50から剥離される。
【0038】ところで、上記感光体ドラム50からの用紙
Pの剥離は、通常は、−極性に帯電したトナーtを転写
行程で用紙Pをプラス帯電させて転写させた後、剥離出
力で用紙Pをマイナス極性方向に除電した上で用紙Pの
自重及び剛度を利用して感光体ドラム50からトナーt及
び用紙Pを剥離させる。
【0039】しかし、用紙Pが薄紙や両面コピー時の様
に、その剛度が低い場合や、上方へのカールが発生して
いる場合、剥離ワイヤ57a と感光体ドラム50の中心間の
感光体ドラム50上に相当する部位で用紙Pと感光体ドラ
ム50のギャップが狭くなるため、剥離によるマイナス極
性に帯電した用紙6とトナーtが反発し、感光体ドラム
50へのトナーtの逆転写が発生する。
【0040】図3は剥離出力に対する剥離性レベルおよ
び転写性レベルの変化を示すものである。剥離性レベル
は逆転写発生点に用紙Pの先端が達するまでは、用紙P
の自重及び剛度を利用できない為、良好な剥離を得るに
は、高い剥離出力が必要となる(A線)。
【0041】一方、逆転写発生点を用紙Pの先端が達し
た以降は、用紙Pの自重及び剛度が利用できる為、高い
剥離出力は必要では無く、逆転写の発生しないレベルに
出力を下げることが可能となる(B線)。
【0042】また、転写性レベルは、逆転写発生点に用
紙Pの先端が達するまでは、剥離出力にそれほど影響さ
れるない(A線)。一方、逆転写発生点を用紙Pの先端
が達した以降は、高い剥離出力では無く、逆転写が発生
するため、出力を下げる必要がある(B線)。
【0043】以上の様に、用紙Pの逆転写発生点の通過
前と後では、転写性および剥離性に対する剥離出力の適
性値が異なる為、剥離工程を通過する用紙Pの位置を計
数し、用紙Pの状態に応じて出力を制御する必要があ
る。
【0044】図4は、剥離チャージャ57の出力制御を行
うための制御系を示す。制御手段である制御部80には、
レジストローラ前スイッチ66、レジストローラ対65を駆
動制御するレジストローラクラッチ83、および剥離チャ
ージャ57に直流電圧と交流電圧を印加する高圧トランス
からなる剥離トランス86が接続されている。さらに、剥
離トランス86と接続する剥離出力切換手段82が接続され
ている。
【0045】しかして、剥離チャージャ57による剥離出
力はレジストローラ65のONタイミングを基準とし、レ
ジストローラ65から逆転写発生点(剥離ワイヤ57a とド
ラム50の中心間のドラム50上に相当する点)の距離に相
当する時間が経過した時点で剥離出力をHighからL
owに切り換える。
【0046】その後、剥離チャージャを過ぎた時点でH
ighに出力をもどす。以上の行程を通紙枚数に応じて
繰り返す。図5に剥離チャージャ57の出力制御を行う場
合のタイミングチャートを示し、図6はタイミングを図
るための各位置関係を示す説明図である。
【0047】図5および図6において、Aはレジストロ
ーラ対65から逆転写発生点62までの時間、Bは転写ガイ
ド75の先端部75aから逆転写発生点62までの時間、Cは
レジストローラ対 65 から転写ガイド75の先端部75aま
での時間を示す。なお、本発明は、上述の実施例に限ら
ず、本発明の要旨を変えない範囲で種々変形実施可能な
ことは勿論である。
【0048】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、請求項
1,2記載のものは、剥離手段によって剥離される被転
写材の搬送方向先端部が剥離手段を通過する前は、剥離
手段による付与電荷を高く、剥離手段を通過した後は、
付与電荷を低くするように制御するから、被転写材が薄
い場合や、カールする場合などであっても、転写抜けを
発生させることなく、良好に剥離できる。
【0049】請求項3記載のものは、転写手段に向かっ
て搬送される被転写材を整位手段により一時停止させて
整位した後、送り出し、前記整位手段が動作して一定時
間経過するまでは、剥離手段による被転写材に対する付
与電荷を高く、一定時間経過して被転写材が前記剥離手
段を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する
から、被転写材が薄い場合や、カールする場合などであ
っても、転写抜けを発生させることなく、良好に剥離で
きる。
【0050】請求項4記載のものは、チャージャータイ
プの剥離手段によって交流と直流の重畳電圧を印加され
て剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を通
過する前は、剥離手段による付与電荷を高く、剥離手段
を通過した後は、付与電荷を低くするように制御するか
ら、被転写材が薄い場合や、カールする場合などであっ
ても、転写抜けを発生させることなく、良好に剥離でき
る。
【0051】請求項5,6記載のものは、剥離工程によ
って剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を
通過する前は、剥離工程による付与電荷を高く、剥離手
段を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する
から、被転写材が薄い場合や、カールする場合などであ
っても、転写抜けを発生させることなく、良好に剥離で
きる。
【0052】請求項7記載のものは、チャージャータイ
プの剥離手段によって交流と直流の重畳電圧を印加され
て剥離される被転写材の搬送方向先端部が剥離手段を通
過する前は、剥離工程による付与電荷を高く、剥離手段
を通過した後は、付与電荷を低くするように制御するか
ら、被転写材が薄い場合や、カールする場合などであっ
ても、転写抜けを発生させることなく、良好に剥離でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である画像形成装置を示す正
面断面図。
【図2】図1の画像形成装置の転写チャージャと剥離チ
ャージャの配置構成を示す概略図。
【図3】図2の剥離チャージャの剥離出力と剥離性およ
び転写性との関係を示すグラフ図。
【図4】図2の剥離チャージャの出力制御を行うための
制御系を示すブロック図。
【図5】図2の剥離チャージャの出力制御を行う場合の
タイミングチャート図。
【図6】図2の剥離チャージャのタイミングを図るため
の各部品の配置関係を示す説明図。
【符号の説明】
2…画像形成装置 3…装置本体 4…画像読取部 6…画像形成部 40…露光装置(露光手段) 50…感光体ドラム(像担持体) 52…帯電装置(帯電手段) 54…現像装置(現像手段) 54a…現像ローラ 56…転写チャージャ(転写手段) 57…剥離チャージャ(剥離手段) 58…クリーナ装置(クリーニング手段) 62…画像転写ポイント 64…用紙搬送路 65…レジストローラ対 66…レジストローラ前スイッチ 68…定着装置 75…転写ガイド 75a…先端部 76…剥離サポータ 80…制御部(制御手段) 81…転写出力切換手段 82…剥離出力切換手段、 83…レジストローラクラッチ 84…カセットサイズ検出手段(被転写材サイズ検出手
段) 85…転写トランス(高圧トランス) 86…剥離トランス(高圧トランス) 87…後端通過検出手段 P…用紙(被転写材)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上に像を形成する像形成手段
    と、 この像形成手段により前記像担持体上に形成された像を
    搬送されてくる被転写材に転写させる転写手段と、 この転写手段により像が転写された被転写材に電荷を付
    与して前記像担持体から剥離させる剥離手段と、 この剥離手段によって剥離される前記被転写材の搬送方
    向先端部が前記剥離手段を通過する前は、前記剥離手段
    による付与電荷を高く、前記剥離手段を通過した後は、
    付与電荷を低くするように制御する制御手段と、 を具備してなることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 像担持体上に像を形成する像形成手段
    と、 前記像担持体に離間対向して設けられ、前記像形成手段
    により前記像担持体上に形成された像を前記像担持体と
    の間の像転写部に搬送されてくる被転写材に転写させる
    転写手段と、 この転写手段に隣接され、前記像が転写された被転写材
    に電荷を付与して前記像担持体から剥離させる剥離手段
    と、 この剥離手段によって剥離される前記被転写材の搬送方
    向先端部が前記剥離手段と前記像担持体の中心部を結ぶ
    線分が前記像担持体の表面と交差する部位を通過する前
    は、前記剥離手段による付与電荷を高く、前記剥離手段
    を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する制
    御手段と、 を具備してなることを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 像担持体上に像を形成する像形成手段
    と、 この像形成手段により前記像担持体上に形成された像を
    搬送されてくる被転写材に転写させる転写手段と、 この転写手段により像が転写された被転写材に電荷を付
    与して前記像担持体から剥離させる剥離手段と、 前記転写手段に向かって搬送される前記被転写材を一時
    停止させて整位した後、送り出す整位手段と、 この整位手段が動作して一定時間経過するまでは、前記
    剥離手段による前記被転写材に対する付与電荷を高く、
    一定時間経過して前記被転写材が前記剥離手段を通過し
    た後は、付与電荷を低くするように制御する制御手段
    と、 を具備してなることを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 像担持体上に像を形成する像形成手段
    と、 この像形成手段により前記像担持体上に形成された像を
    搬送されてくる被転写材に転写させる転写手段と、 この転写手段により像が転写された被転写材に電荷を付
    与して前記像担持体から剥離させる剥離手段と、 この剥離手段によって剥離される前記被転写材の搬送方
    向先端部が前記剥離手段を通過する前は、前記剥離手段
    による付与電荷を高く、前記剥離手段を通過した後は、
    付与電荷を低くするように制御する制御手段と、 前記剥離手段はチャジャータイプで、像が転写された被
    転写材に交流と直流の重畳電圧を印加して像担持体から
    剥離させることを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 像担持体上に像を形成する像形成工程
    と、 この像形成工程により前記像担持体上に形成された像を
    搬送されてくる被転写材に転写させる転写工程と、 この転写工程により像が転写された被転写材に電荷を付
    与して前記像担持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって剥離される前記被転写材の搬送方
    向先端部が前記剥離手段を通過する前は、前記剥離工程
    による付与電荷を高く、前記剥離手段を通過した後は、
    付与電荷を低くするように制御する制御工程と、 を具備してなることを特徴とする画像形成方法。
  6. 【請求項6】 像担持体上に像を形成する像形成工程
    と、 前記像担持体に離間対向して設けられた転写チャージャ
    ーにより、前記像形成工程により前記像担持体上に形成
    された像を前記像担持体と前記転写チャージャーとの間
    の像転写部に搬送されてくる被転写材に転写させる転写
    工程と、 前記転写チャージャーに隣接された転写チャージャーに
    より前記像が転写された被転写材に電荷を付与して前記
    像担持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって剥離される前記被転写材の搬送方
    向先端部が前記剥離手段と前記像担持体の中心部を結ぶ
    線分が前記像担持体の表面と交差する部位を通過する前
    は、前記剥離手段による付与電荷を高く、前記剥離手段
    を通過した後は、付与電荷を低くするように制御する制
    御工程と、 を具備してなることを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 像担持体上に像を形成する像形成工程
    と、 この像形成工程により前記像担持体上に形成された像を
    搬送されてくる被転写材に転写させる転写工程と、 この転写工程により像が転写された被転写材にチャジャ
    ータイプの剥離手段により交流と直流の重畳電圧を印加
    して前記像担持体から剥離させる剥離工程と、 この剥離工程によって剥離される前記被転写材の搬送方
    向先端部が前記剥離手段を通過する前は、前記剥離工程
    による付与電荷を高く、前記剥離手段を通過した後は、
    付与電荷を低くするように制御する制御工程と、 を具備してなることを特徴とする画像形成方法。
JP17357195A 1995-07-10 1995-07-10 画像形成装置および画像形成方法 Withdrawn JPH0926705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17357195A JPH0926705A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 画像形成装置および画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17357195A JPH0926705A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 画像形成装置および画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0926705A true JPH0926705A (ja) 1997-01-28

Family

ID=15963033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17357195A Withdrawn JPH0926705A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 画像形成装置および画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0926705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100838855B1 (ko) * 2000-12-20 2008-06-16 파텐트-트로이한트-게젤샤프트 퓌어 엘렉트리쉐 글뤼람펜 엠베하 다수의 무성 가스 방전 램프들을 포함하는 영상 표시 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100838855B1 (ko) * 2000-12-20 2008-06-16 파텐트-트로이한트-게젤샤프트 퓌어 엘렉트리쉐 글뤼람펜 엠베하 다수의 무성 가스 방전 램프들을 포함하는 영상 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958187A (en) Image forming apparatus for scanning both sides of an original and producing a duplex copy
JP3223004B2 (ja) 画像形成装置
JP3063155B2 (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH1152761A (ja) 画像形成装置
JP3223024B2 (ja) 画像形成装置
KR100306064B1 (ko) 화상 형성 장치
JPH0926705A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH07248705A (ja) 画像形成装置
JP3578980B2 (ja) 転写材分離機構、及びこれを備えた画像形成装置
JP3428716B2 (ja) 画像形成装置
JPH0764461A (ja) 画像形成装置
JP4230821B2 (ja) 画像形成装置
JPH0883005A (ja) 画像形成装置
JP3527670B2 (ja) 画像形成装置
JP6021709B2 (ja) 画像形成装置
JPH08211730A (ja) 画像形成装置
JPS5993474A (ja) 電子写真複写装置
JPH09179358A (ja) 画像形成装置
JP2004198901A (ja) 画像形成装置
JP2725304B2 (ja) 画像転写装置
JPH07261535A (ja) 画像形成装置
JPH02301778A (ja) 画像形成装置
JPH1184912A (ja) 画像形成方法
JP2004354778A (ja) 転写材分離機構
JPH0792821A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040625

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761