JPH09263436A - 無機質板の製造方法 - Google Patents
無機質板の製造方法Info
- Publication number
- JPH09263436A JPH09263436A JP9912396A JP9912396A JPH09263436A JP H09263436 A JPH09263436 A JP H09263436A JP 9912396 A JP9912396 A JP 9912396A JP 9912396 A JP9912396 A JP 9912396A JP H09263436 A JPH09263436 A JP H09263436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mat
- inorg
- alkali
- amorphous
- slurry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B20/00—Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
- C04B20/10—Coating or impregnating
- C04B20/1055—Coating or impregnating with inorganic materials
- C04B20/1066—Oxides, Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00612—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
に防止することにある。 【解決手段】セメント類と繊維物質とを主体とした原料
混合物に更にアルカリ処理して分散性を向上せしめた非
晶質無機質粉体を添加してスラリーとし、該スラリーを
抄造脱水したマットを複数層積層して積層マットとし、
該積層マットを成形養生硬化せしめる。
Description
れる無機質板の製造方法に関するものである。
は、従来セメント類と繊維物質とを主体とした無機質板
原料混合物を水に分散してスラリーとし、該スラリーを
抄造脱水してマットをフォーミングし、該マットをメイ
キングロールに巻取って複数層積層して積層マットと
し、該積層マットをプレス成形した後養生硬化せしめる
方法が適用されている。上記抄造法によって製造される
無機質板の硬化を促進するためには、該無機質板原料混
合物に更にスラグ、シリカヒューム、フライアッシュ等
の非晶質無機粉体が添加される。
ば、スラリー中においてセメントと非晶質無機粉体とが
凝集したり、あるいは該無機粉体の水和物が生成し、こ
のような凝集物や水和物はスラリー中に均一に分散しに
くゝ、したがってフォーミングされるマット中に該凝集
物や水和物が偏在し、メイキングロールへの巻取り時に
層間剥離が起り易く生産性が悪くなると言う問題点があ
る。
を解決するための手段として、セメント類と繊維物質と
を主体とし、更にアルカリ処理した非晶質無機粉体を添
加した無機質板原料混合物を水に分散してスラリーと
し、該スラリーを抄造脱水してマットをフォーミング
し、該マットを複数層積層して積層マットとし、該積層
マットを成形養生硬化せしめることを特徴とする無機質
板の製造方法を提供するものであり、該非晶質無機粉体
はpH8以上のアルカリ水溶液中に10分以上攪拌しつ
ゝ浸漬することによってアルカリ処理することが望まし
く、また更に望ましい該非晶質無機粉体はスラグ、シリ
カヒューム、フライアッシュ、火山灰、硅酸白土、硅藻
土からなる群から選ばれた一種または二種以上の混合物
である。
に説明する。 〔無機質板原料混合物〕本発明に使用する無機質板原料
混合物はセメント類と繊維物質とを主体とする混合物で
あり、上記セメント類とは例えばポルトランドセメン
ト、ジェットセメント、高炉スラグセメント、フライア
ッシュセメント、アルミナセメント等の一種または二種
以上の混合物であり、上記繊維物質とは例えばパルプ繊
維、故紙解繊物、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、
アクリル繊維、アセテート繊維、ポリエチレン繊維、ポ
リプロピレン繊維等の有機繊維やガラス繊維、炭素繊
維、セラミック繊維、ロックウール等の無機繊維等の一
種または二種以上の混合物であり、該繊維物質は通常1
〜20重量%の範囲内で混合される。
物には更にスラグ、シリカヒューム、フライアッシュ、
火山灰、硅酸白土、硅藻土等の非晶質無機粉体の一種ま
たは二種以上の混合物が添加されるが、該非晶質無機粉
体はアルカリ処理したものを使用する。上記アルカリ処
理とはカセイソーダ、カセイカリ、水酸化カルシウム等
のアルカリの水溶液に該非晶質無機粉体を浸漬すること
によって行なわれる。該アルカリ水溶液のpHは8以上
であることが望ましく、該非晶質無機粉体の浸漬時間は
10分以上であることが望ましく、また浸漬中は攪拌す
ることが望ましい。該無機質板を抄造する際に発生する
余剰水いわゆる白水はセメント中のアルカリ分を含んで
いるので、該白水を該アルカリ水溶液として使用しても
よい。該無機粉体は非晶質であるから、アルカリ処理す
ることによって速やかに表面が溶出して表面積が増加す
ると共に該表面がゲル化するので、該無機粉体はスラリ
ー中に均一に分散し易くなる。なおスラリー中に界面活
性剤を0.5重量%以下の量で添加混合しておけば、該
非晶質無機粉体はスラリー中でより良好な分散性を示
す。したがって該非晶質無機粉体が均一に分散したスラ
リーから抄造されたマット中には当然該非晶質無機粉体
が均一に分散して偏在しないようになる。かくして本発
明では該マットのメイキングロールとの密着性や該マッ
ト相互の密着性が大巾に向上するので、メイキングロー
ルへの巻取り時の層間剥離現象は確実に解消されるので
ある。上記非晶質無機粉体は通常該原料混合物中に1〜
40重量%程度添加されるが、スラグ石膏セメント板の
ような無機質板の場合には70重量%程度まで添加する
ことが出来る。
分散せしめられてスラリーとされるが、該スラリーの固
形分濃度は通常5〜20重量%とされる。該スラリーに
は上記原料混合物に加えて塩化カルシウム、塩化マグネ
シウム、炭酸ソーダ、アルミン酸ソーダ、水ガラス等の
セメント硬化促進剤やワックス、パラフィン、シリコン
等の撥水剤等が数重量%程度添加されてもよい。
フローオン方式、ハチェック法、長網法、注型法等の通
常の方法によって抄造脱水されマットを形成する。該マ
ットは通常メイキングロールに巻き取られて所定の厚み
になるまで複数層積層される。通常該積層マットの厚み
は6〜20mm程度とする。
成形が行なわれる。該プレス成形は通常型面に凹凸柄模
様を付した型板によって行なわれるが、該型板としては
平板プレス型、ロールプレス型等が使用され、ロールプ
レス型を用いればプレス成形を連続的に行なうことが出
来る。
なった積層マットは養生され硬化する。該養生としては
通常加熱養生が適用され、養生条件は通常温度50〜8
5℃,湿度90〜100%RH,時間7〜24時間であ
る。このようにして本発明の無機質板が製造される
リ水溶液に表1に示す非晶質無機粉体を表1に示す時間
浸漬攪拌することによりアルカリ処理した非晶質無機粉
体を使用して調製した表1に示す組成の原料混合物を水
に分散させて固形分10重量%のスラリーを調製し、該
スラリーを使用して例えば長網法によって抄造脱水して
マットをフォーミングし、該マットをメイキングロール
に巻取って複数層積層して厚み12mmの積層マットとし
た。該積層マットは切断された上該メイキングロールか
ら剥離され、次いで平板プレスによってプレス成形さ
れ、その後温度70℃、湿度95%RHの条件で10時
間養生硬化され、その後含水率が10重量%程度になる
ように乾燥して無機質板試料が作成された。
1,2,3,4と比較例1,2,3,4の各々について
物性およびメイキングロールへの巻取り時の層間剥離性
(生産性)を測定した結果は表2に示される。
して若干高比重であり、曲げ強度も大きく、垂直引張強
度即ち層間剥離強度と耐凍結融解性は比較試料に比して
大巾に向上していることが明らかであり、しかも本発明
試料はメイキングロール巻取り時の層間剥離現象が殆ど
みられず、生産性が非常に良好である。
質無機粉体が積層マットの各層において均一に分散して
いるので、積層マットおよび無機質板製品の層間密着性
が向上し、メイキングロール巻取り時の層間剥離現象を
確実に防止することが出来る。
Claims (3)
- 【請求項1】セメント類と繊維物質とを主体とし、更に
アルカリ処理した非晶質無機粉体を添加した無機質板原
料混合物を水に分散してスラリーとし、該スラリーを抄
造脱水してマットをフォーミングし、該マットを複数層
積層して積層マットとし、該積層マットを成形養生硬化
せしめることを特徴とする無機質板の製造方法 - 【請求項2】該非晶質無機粉体はpH8以上のアルカリ
水溶液中に10分以上攪拌しつゝ浸漬することによって
アルカリ処理されている請求項1に記載の無機質板の製
造方法 - 【請求項3】該非晶質無機粉体はスラグ、シリカヒュー
ム、フライアッシュ、火山灰、硅酸白土、硅藻土からな
る群から選ばれた一種または二種以上の混合物である請
求項1または2に記載の無機質板の製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09912396A JP3324929B2 (ja) | 1996-03-27 | 1996-03-27 | 無機質板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09912396A JP3324929B2 (ja) | 1996-03-27 | 1996-03-27 | 無機質板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09263436A true JPH09263436A (ja) | 1997-10-07 |
JP3324929B2 JP3324929B2 (ja) | 2002-09-17 |
Family
ID=14238999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09912396A Expired - Fee Related JP3324929B2 (ja) | 1996-03-27 | 1996-03-27 | 無機質板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3324929B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100414856B1 (ko) * | 2000-12-08 | 2004-01-13 | 주식회사 한국 지오텍 | 고침투성, 고강도 및 고내구성을 부여하는 초미립자계 복합실리카 시멘트 그라우트재 |
CN113955982A (zh) * | 2021-11-01 | 2022-01-21 | 广东佳纳能源科技有限公司 | 碱激发黄钠铁矾渣水泥复合材料及其制备方法 |
-
1996
- 1996-03-27 JP JP09912396A patent/JP3324929B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100414856B1 (ko) * | 2000-12-08 | 2004-01-13 | 주식회사 한국 지오텍 | 고침투성, 고강도 및 고내구성을 부여하는 초미립자계 복합실리카 시멘트 그라우트재 |
CN113955982A (zh) * | 2021-11-01 | 2022-01-21 | 广东佳纳能源科技有限公司 | 碱激发黄钠铁矾渣水泥复合材料及其制备方法 |
CN113955982B (zh) * | 2021-11-01 | 2022-11-29 | 广东佳纳能源科技有限公司 | 碱激发黄钠铁矾渣水泥复合材料及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3324929B2 (ja) | 2002-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3265183B2 (ja) | 無機質板の製造方法 | |
DE69815668T2 (de) | Bauprodukte | |
US4132555A (en) | Building board | |
US4144121A (en) | Method for producing asbestos-free calcium silicate board and the board produced thereby | |
GB2027085A (en) | Fibre-reinforced building element | |
EP0047158B2 (en) | A process for the manufacture of fibre reinforced shaped articles | |
JPH0840758A (ja) | 繊維強化セメント製品及びその製造方法 | |
JP2001316163A (ja) | 繊維補強珪酸カルシウム成形体及びその製造方法 | |
JPH09263436A (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JP5162067B2 (ja) | ケイ酸カルシウム水和物スラリー | |
JPH0254290B2 (ja) | ||
JPS59187700A (ja) | 耐熱性繊維質成形体の製造法 | |
JPH0761876A (ja) | 無機質硬化体の製造方法 | |
JPH09249443A (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JP2525187B2 (ja) | 珪酸カルシウム板の製造方法 | |
JPS6278136A (ja) | 水硬性無機質抄造製品の製造方法 | |
EP0033796A2 (en) | Building boards and sheets, process and composition for producing them | |
GB2045306A (en) | Boards and Sheets | |
JP2601781B2 (ja) | セメント繊維板 | |
CN115959873A (zh) | 一种具有高弯曲韧性的高延展混凝土及其制备方法 | |
JP2519075B2 (ja) | 珪酸カルシウム結晶のボ―ド | |
JPS59217662A (ja) | 無機質建材の製造方法 | |
JPS59169989A (ja) | 耐熱性繊維質成形体の製造法 | |
JP3204954B2 (ja) | 無機質板の湿式製造方法 | |
JP3037687B1 (ja) | 高比重木質セメント板および該高比重木質セメント板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070705 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |