JPH09263069A - 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法 - Google Patents

感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09263069A
JPH09263069A JP5856296A JP5856296A JPH09263069A JP H09263069 A JPH09263069 A JP H09263069A JP 5856296 A JP5856296 A JP 5856296A JP 5856296 A JP5856296 A JP 5856296A JP H09263069 A JPH09263069 A JP H09263069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone oil
modified silicone
ether
base paper
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5856296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3493485B2 (ja
Inventor
Manabu Fujimura
学 藤村
Fumiaki Arai
文明 新井
Hideyuki Yamaguchi
秀幸 山口
Masayuki Ota
真之 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP05856296A priority Critical patent/JP3493485B2/ja
Priority to US08/603,598 priority patent/US5707712A/en
Priority to GB9603793A priority patent/GB2298494B/en
Publication of JPH09263069A publication Critical patent/JPH09263069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493485B2 publication Critical patent/JP3493485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/24Stencils; Stencil materials; Carriers therefor
    • B41N1/245Stencils; Stencil materials; Carriers therefor characterised by the thermo-perforable polymeric film heat absorbing means or release coating therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーマルヘッドにより良好な穿孔が行なわ
れ、スティック防止及び帯電防止効果にすぐれ、しかも
長期保存性のある感熱孔版印刷用原紙を提供する。 【解決手段】 多孔性支持体と熱可塑性樹脂フィルムを
貼着した感熱孔版印刷用原紙もしくは熱可塑性樹脂フィ
ルム単体の感熱孔版印刷用原紙において、前記熱可塑性
樹脂フィルムの表面にエポキシ基とエーテル基を併せ持
つエーテル・エポキシ変性シリコーンオイル、HLBが
6以下のエーテル変性シリーコンオイルの少なくとも一
つを含む層を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は感熱孔版印刷用原紙
及びその製造方法に関し、詳しくは、特定の変性シリコ
ーンオイル含有層を設けることによってサーマルヘッド
等の熱素子により良好な状態で製版が行なえ、かつ、良
質の孔版印刷版が得られるようにした感熱孔版印刷用原
紙及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】感熱孔版印刷用原紙(以降、熱可塑性樹
脂フィルム単体よりなるものも含めて「原紙」又は「孔
版原紙」と略記することがある)としては、一般に
(1)原稿と原紙とを密着させ、赤外線を照射して孔版
印刷版を得るタイプ(便宜上「赤外線照射タイプ」とい
う)のものと(2)サーマルヘッド等の熱素子を原紙に
接触させエネルギーを与えて孔版印刷版を得るタイプ
(便宜上「熱素子タイプ」という)のものとが知られて
いる。これらは、多孔性支持体に熱可塑性樹脂フィルム
を貼り合わせた構造、又は熱可塑性樹脂フィルム単体か
らなっていることでは共通している。両者はそれぞれ長
所、短所を持ち併せているが、前記(1)のものより前
記(2)の方が比較的良好な製版印刷が行なえるため利
用度は高いものとなっている。
【0003】ところで、熱素子タイプ原紙そのままのも
のに製版を行なった場合、サーマルヘッドに樹脂フィル
ムが融着し、原紙の搬送が妨げられる他、徐々にカスが
付着して良好な孔版印刷版が得られなくなるのが一般的
である。そのため、こうした問題点を解決する手段とし
て、通常、熱可塑性樹脂フィルム表面にスティック防止
層を設けることが行なわれている。例えば、フィルム表
面に離型性の優れたシリコーンからなるスティック防
止層を設ける(特公昭48−30570号公報、特開平
4−7197号公報)、水溶性シリコーンオイル層を
設ける(特開昭58−92595号公報)、室温硬化
型シリコーン層を設ける(特開昭58−153697号
公報)などが知られている。だが、これらの方法によっ
たのでは、常温で液体の場合、フィルムに塗布してもロ
ール状又はシート状で保存中にオイルが多孔性支持体へ
移行しスティック防止効果が減少する等の欠点があっ
た。更に、室温硬化型シリコーンを用いる場合にあって
は、熱可塑性樹脂フィルム上に塗布して硬化し離型性が
発揮されるまでに3日間程度或いはそれ以上放置してお
かねばならず、製造時の作業効率が悪いという問題があ
った。
【0004】もっとも、これら欠点を解消する方法とし
て、熱硬化性シリコーン樹脂を用いる方法、紫外線硬化
型シリコーンを用いる方法(特開昭61−295098
号公報、特開平4−201294号公報)やフッ素樹脂
を用いる方法(特開昭60−19591号公報、特開昭
60−97891号公報)も提案されている。しかしな
がら、熱硬化型シリコーン樹脂を用いて熱可塑性フィル
ム上にスティック防止層を設ける場合には、100℃以
上に加熱して硬化させるため、熱可塑性フィルム(厚さ
2μm〜20μm)に相当の熱が加わり、シワが発生し
たり、出来上がった感熱孔版印刷用原紙が極端にカール
したりする問題がある。また、紫外線硬化型シリコーン
を用いる場合、特殊な製造設備を必要とする。更に、こ
れらの硬化型シリコーン樹脂を用いた場合シリコーンが
硬化し耐熱性となり、サーマルヘッドで製版するとたと
えヘッド走行は可能であっても穿孔性が低下する欠点が
ある。
【0005】従来スティック防止層を設ける場合にあっ
ては、以上述べたようなスティック防止剤を溶剤に希釈
し塗布するか、水性の場合は主にシリコーンエマルジョ
ンを用い水で希釈して塗布していた。溶剤系の場合には
防爆施設及び溶剤回収設備が必要であり設備費が高価で
あった。エマルジョン系の場合にはエマルジョンが破壊
しやすいため、グラビアロール方式等(塗布液に高剪断
性がかかるが液付着量の低下が可能)の塗布方式が使用
出来なく、低剪断力であるワイヤーバー等の塗布方式を
採用していたため付着量が多く塗布乾燥速度に制限があ
った。
【0006】塗布方法としては従来よりワイヤーバー、
キスロール、リバースロール、グラビアロールなどによ
る方式が知られている。グラビアロール方式は、前記し
たように、塗布液の付着量が少なく出来るので乾燥の為
のエネルギーが少なくて済み、水性のスティック防止液
であっても高速塗布が行える点で優れた方式である。し
かし、ダイレイクトグラビア方式の場合はグラビアロー
ルとバックアップロール間で、グラビアオフセット方式
の場合はグラビアロールとオフセットロール間及びオフ
セットロールとバックアップロール間で原紙を介して大
きな剪断力を受け、従来のエマルジョン系水性スティッ
ク防止液を塗工した場合、エマルジョンが破壊されグラ
ビアロールの目詰まり及びシリコーンオイルの撥水作用
によりグラビアロール表面が撥水性になり経時と共に液
付着量がだんだん減少する問題点がある。また、従来よ
り公知である特開昭58−92595号公報の実施例に
記載されている水溶性エーテル変性シリコーンオイルで
は長期間の保存においても優れたスティック防止効果を
有するものは無かった。最近の環境汚染への配慮から有
機溶剤を用いない水性のスティック防止層の開発が望ま
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
問題点を解決し、サーマルヘッドにより良好な穿孔が行
なわれ、スティック防止及び帯電防止効果に優れ、更
に、長期間の保存においてもフィルム剥離を起こさない
感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法を提供すると共
に、有機溶剤を全く含まないか又は有機溶剤の含有量が
非常に少なく作業環境が良好で、しかも、グラビア塗工
方式等の剪断力がかかるロール塗工法に於いても安定塗
工が可能な感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、多孔性支
持体と熱可塑性樹脂フィルムとを貼り合わせた感熱孔版
印刷用原紙、もしくは熱可塑性樹脂フィルム単体の感熱
孔版印刷用原紙において、これら熱可逆性樹脂フィルム
の表面に特定の変性シリコーンオイル含有層を設けるこ
とにより帯電防止効果を有し、サーマルヘッドで良好な
穿孔が行われ、更に、長期間の保存においてもスティッ
ク防止効果に優れ、フィルム剥離を起こさない感熱孔版
印刷用原紙が提供されると共に、水性で且つ、剪断力が
かかるロール塗工方式で塗工しても液の破壊が無く安定
塗工が可能な層が得られること見出した。本発明はそれ
に基づいてなされたものである。
【0009】従って、本発明によれば、多孔性支持体と
熱可塑性樹脂フィルムを接着した感熱孔版印刷用原紙も
しくは熱可塑性樹脂フィルム単体の感熱孔版印刷用原紙
において、前記熱可塑性樹脂フィルムの表面にエポキシ
基とエーテル基を併せ持つエーテル・エポキシ変性シリ
コーンオイル、HLBが6以下のエーテル変性シリコー
ンオイルの少なくとも一つを含む層(変性シリコーンオ
イル含有層)を設けたことを特徴とする感熱孔版印刷用
原紙が提供される。ここで、エーテル・エポキシ変性シ
リコーンオイル及び/又はHLB6以下のエーテル変性
シリコーンオイルを含む層の乾燥付着量は0.005〜
0.5g/m2が適当である。0.005g/m2未満で
はスティック防止性が若干劣り、0.5g/m2を越え
るとサーマルヘッド発熱体へのカス固着が多くなる傾向
がある。なお、該変性シリコーンオイル含有層は帯電防
止性にもすぐれ、孔版印刷機内での原紙搬送性に対し、
静電気に起因する不具合がなく、印刷物が排紙される際
にも静電気による巻き上がりを生じにくくする。
【0010】更に本発明によれば、前記孔版原紙の製造
において、前記熱可塑性樹脂フィルム表面に前記のエー
テル・エポキシ変性シリコーンオイル、エーテル変性シ
リーコンオイルの少なくとも一つを含み乾燥前の塗工液
付着量が2.0g/m2以下の層形成液を設けることを
特徴とする方法が提供される。
【0011】また、本発明において用いられている変性
シリコーンオイルはエーテル基で変性されているため親
水性であり、強い剪断力を受けても液の破壊及びロール
表面が撥水性になることは無い。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明をさらに詳細に説明す
る。本発明に使用されるエーテル・エポキシ変性シリコ
ーンオイルは下記の一般式1又は一般式2で表わされ
る。 一般式1
【化1】
【0013】一般式2
【化2】
【0014】本発明に使用されるHLBが6以下のエー
テル変性シリコーンオイルは下記の一般式3、一般式4
又は一般式5で表わされる。 一般式3
【化3】 (式中、R、l、n、POAは一般式1と同じ。)
【0015】一般式4
【化4】 (式中、R、l、POAは一般式1と同じ。)
【0016】一般式5
【化5】 (式中、R、l、POAは一般式1と同じ。)
【0017】前記エーテル・エポキシ変性シリコーンオ
イルはエーテル変性により、水に良く溶解する特長があ
る。従って、前記エーテル・エポキシ変性シリコーンオ
イルを水に溶解し、前記フィルムに塗布して特定の変性
シリコーンオイル含有層を設けることにより、前記フィ
ルムが侵されることなくカールの少ない感熱孔版印刷用
原紙を得ることが出来る。また、環境汚染が懸念される
有機溶剤を用いる必要が無い点も長所である。
【0018】次にHLBが6以下のエーテル変性シリコ
ーンオイルとしては前記一般式3、一般式4、一般式5
に示される通りエーテル基が側鎖、片末端又は両末端の
何れに結合したものでも良い。HLBが6以上では水に
溶けやすくなるが長期保存後のスティック防止効果が低
下するので好ましくない。もっとも、本発明に使用され
るエーテル変性シリコーンオイルは水に不溶であっても
水に自己乳化、分散が可能であるか又はアルコール等の
水性溶剤に溶かし水で希釈したとき安定した分散体であ
れば使用できる。
【0019】本発明における特定の変性シリコーンオイ
ル含有層のエーテル・エポキシ変性シリコーンオイル及
び/又はHLBが6以下のエーテル変性シリコーンオイ
ルの含有量としては固形分で10%以上、好ましくは2
0%以上である。10%未満では長期保存後のスティッ
ク防止効果が低下しサーマルヘッドでの穿孔時にスティ
ッキングによりフィルム剥離が発生する。エーテル・エ
ポキシ変性シリコーンオイル、HLBが6以下のエーテ
ル変性シリコーンオイルの使用は1種でも両方を併用し
ても良い。
【0020】本発明における特定の変性シリコーンオイ
ル含有層には本発明の目的を損わない範囲で他のシリコ
ーン樹脂やオイル、帯電防止剤が添加されてもよい。こ
のような添加剤としては前記HLBが6を越えるエーテ
ル変性シリコーンオイル、アルコール変性シリコーンオ
イル、カルボキシ変性シリコーンオイル、アミノ変性シ
リコーンオイル等の多官能水溶性シリコーンオイル及び
帯電防止剤、濡れ剤、リン酸エステル等の界面活性剤、
等の水溶性化合物が使用できる。
【0021】本発明の孔版原紙においては、特定の変性
シリコーンオイル含有層は乾燥付着量が0.005〜
0.5g/m2となるように形成されているのが望まし
い。特定の変性シリコーンオイル含有層の乾燥付着量は
使用するシリコーンオイルの品種によって異なるが、
0.005〜0.5g/m2の範囲で適宜決定すればよ
い。また、特定の変性シリコーンオイル含有層形成液の
付着量は塗工方式により異なり、適宜決定すればよい
が、2.0g/m2以下にするのが有利である。そし
て、特定の変性シリコーンオイル含有層形成液の付着量
を2.0g/m2以下にするためにはロール塗工方式で
塗工する事が好ましい。このロール塗工方式としては、
グラビアロール、オフセットグラビアロール、二本リバ
ースロール、三本リバースロール、四本リバースロー
ル、その他のロール塗工方式があるが、ダイレクトグラ
ビアロール、オフセットグラビアロール方式が特に好ま
しい。
【0022】本発明において用いられる多孔質支持体と
しては、典具貼紙、合成繊維抄造紙、各種織布、不織布
等が挙げられる。本発明に使用される樹脂フィルムとし
ては、塩化ビニル−塩化ビニリデン、ポリエステル、ポ
リエチレン、ポリプロピレン等が挙げられるが、ポリエ
ステル系フィルムが好ましい。
【0023】
【実施例】次に実施例及び比較例をあげて本発明をより
具体的に説明する。
【0024】実施例1〜4、比較例1〜3 約2μm厚のポリエステルフィルムと坪量11g/m2
の典具貼紙を塩素化ポリプロピレン樹脂を用いて貼りあ
わせ、50℃で乾燥させ原紙を作成した。この場合、接
着剤の付着量は約0.5g/m2であった。次に、この
原紙のフィルム面に表1に示す2.0%水溶液からなる
変性シリコーンオイル含有層形成液をダイレクトグラビ
アロールで塗布速度90m/分で塗布し(塗布液付着量
2.0g/m2)50℃で乾燥させ、乾燥後の付着量が
約0.04g/m2の変性シリコーンオイル含有層を形
成して感熱孔版印刷用原紙を作成した。
【0025】
【表1】(変性シリコーンオイル含有層形成液処方(不
揮発分量、単位:重量部))
【0026】次に、前記で得られた各感熱孔版印刷用原
紙をリコー社製プリポートSS950で23×12cm
のベタ原稿を用い10版連続で製版、印刷(20枚印
刷)を行ない原紙搬送性、フィルム剥離を評価した。結
果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】表2からも明らかなように、本発明品(実
施例1〜4)は50℃で一週間保存しても原紙搬送性が
良好で、フィルム剥離の発生も無かった。比較品(比較
例1〜3)では原紙搬送性が悪くプラテンロールでシワ
が発生しベタ画像の後端でフィルム剥離が発生した。
【0029】実施例5〜8、比較例4〜6 150℃の熱収縮率が35%で厚み約3.5μmのポリ
エステルフィルムに前記表1に示した処方の1.5%水
溶液からなる変性シリコーンオイル含有層形成液を前記
実施例1〜4、比較例1〜3と同様に塗布し、乾燥後の
付着量が約0.03g/m2の変性シリコーンオイル含
有層を形成し、本発明の感熱孔版印刷用原紙を作成し
た。次に、前記で得られた各感熱孔版印刷用原紙をサー
マルヘッド(発熱体の主走査方向長さ40μm、副走査
方向長さ30μm、平均抵抗2300Ω、印加電力0.
11W、パルス幅500μsec)で10版連続で製
版、印刷(20枚印刷)を行ない原紙搬送性、フィルム
破れを評価した。結果を表3に示す。
【0030】
【表3】
【0031】表3からも明らかなように、本発明品(実
施例5〜8)は50℃で一週間保存しても原紙搬送性が
良好で、フィルム破れの発生も無かった。比較品(比較
例4〜6)では原紙搬送性が悪くプラテンロールでシワ
が発生しベタ画像の後端でフィルム破れが発生した。
【0032】実施例9〜12 実施例1〜4で使用した原紙のフィルム面に表1に示し
た2.0%水溶液からなる変性シリコーンオイル含有層
形成液をオフセットグラビアロールを用い100m/分
で塗布(この時の塗布液の付着量は1.5g/m2であ
った)し、50℃で乾燥した。乾燥後の付着量が約0.
03g/m2の変性シリコーンオイル含有層を形成し、
本発明の感熱孔版印刷用原紙を作成した。この際の塗布
操作は10,000mの塗布においても塗布液の破壊も
無く液付着量も安定していた。この感熱孔版印刷用原紙
を実施例1〜4と同様にしてリコー社製プリポートSS
950で23×12cmのベタ原稿を用い10版連続で
製版、印刷(20枚印刷)を行ない原紙搬送性、フィル
ム剥離を評価したところ、実施例1〜4と同様な結果が
得られた。
【0033】実施例13〜20、比較例7〜12 約2μm厚のポリエステルフィルムと坪量11g/m2
の典具貼紙を塩素化ポリプロピレン樹脂を用いて貼りあ
わせ、50℃で乾燥させ、実施例1〜4、比較例1〜3
と同様にして原紙を作成した。この原紙の接着剤付着量
は約0.5g/m2であった。次に、表4に示すエーテ
ル変性シリコーンオイルをエチルアルコールに溶解し、
次いで水を加えて3.0%水溶液からなる変性シリコー
ンオイル含有層形成液を調製した。一方、比較例11及
び12は二つのシリコーンオイルエマルジョンを混合後
水を加えて3.0%水分散液からなる変性シリコーンオ
イル含有層形成液を調製した。これらの塗工液を原紙の
フィルム面にオフセットグラビア方式で塗布速度120
m/分で塗布し(この時の塗工液の付着量は約1g/m
2であった)50℃で乾燥した。乾燥後の付着量が約
0.03g/m2の変性シリコーンオイル含有層を形成
し、本発明の感熱孔版印刷用原紙を作成した。
【0034】
【表4】
【0035】オフセットグラビアロールによる塗布操作
において、実施例13〜20及び比較例7〜10はグラ
ビアロールの目詰まりが全く無く10,000m塗布し
ても付着量の変化は無かったが、比較例11、12はシ
リコーンオイルエマルジョンの破壊によるグラビアロー
ルの目詰まりが発生し2,000m塗布後付着量が半分
以下に減少した。
【0036】次に、前記で得られた各感熱孔版印刷用原
紙をリコー社製プリポートSS 950で23×12c
mのベタ原稿を用い10版連続で製版、印刷(20枚印
刷)を行ない原紙搬送性、フィルム剥離を評価した。結
果を表5に示す。
【0037】
【表5】
【0038】表5からも明らかなように、本発明品(実
施例13〜20)は50℃で一週間保存しても原紙搬送
性が良好で、フィルム剥離の発生も無かった。比較品
(比較例7〜12)では原紙搬送性が悪くプラテンロー
ルでシワが発生しベタ画像の後端でフィルム剥離が生じ
た。
【0039】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、スティック防
止及び帯電防止効果に優れ、長期間の保存においてもフ
ィルム剥離を起こさない良好な穿孔が行なわれる感熱孔
版印刷用原紙が得られる。請求項2の発明によれば、上
記効果がよりすぐれたものになる。請求項3の発明によ
れば、特定の変性シリコーンオイル含有層形成液の付着
量を2.0g/m2以下にすることにより、塗工液付着
量が安定しており、しかも、前記層の乾燥エネルギーの
節減及び高速塗工が可能であるとともに、前記層形成液
のダレ、ハジキがなく均一な特定の変性シリコーンオイ
ル含有層を形成することが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新井 文明 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 山口 秀幸 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 大田 真之 宮城県柴田郡柴田町大字中名生字神明堂3 −1 東北リコー株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性支持体と熱可塑性樹脂フィルムを
    接着した感熱孔版印刷用原紙もしくは熱可塑性樹脂フィ
    ルム単体の感熱孔版印刷用原紙において、前記熱可塑性
    樹脂フィルムの表面にエポキシ基とエーテル基を併せ持
    つエーテル・エポキシ変性シリコーンオイル、HLBが
    6以下のエーテル変性シリコーンオイルの少なくとも一
    つを含む層を設けたことを特徴とする感熱孔版印刷用原
    紙。
  2. 【請求項2】 前記変性シリコーンオイル含有層の乾燥
    後付着量が0.005〜0.5g/m2である請求項1
    記載の感熱孔版用原紙。
  3. 【請求項3】 多孔性支持体と熱可塑性樹脂フィルムを
    接着した感熱孔版印刷用原紙もしくは熱可塑性樹脂フィ
    ルム単体の感熱孔版印刷用原紙の製造方法において、前
    記熱可塑性樹脂フィルムの表面にエポキシ基とエーテル
    基を併せ持つエーテル・エポキシ変性シリコーンオイ
    ル、HLBが6以下のエーテル変性シリーコンオイルの
    少なくとも一つを含み乾燥前の塗工液付着量が2.0g
    /m2以下の層形成液を設けることを特徴とする感熱孔
    版印刷用原紙の製造方法。
JP05856296A 1995-02-22 1996-02-21 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3493485B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05856296A JP3493485B2 (ja) 1995-02-22 1996-02-21 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
US08/603,598 US5707712A (en) 1995-02-22 1996-02-21 Thermosensitive stencil paper and the method of producing the same
GB9603793A GB2298494B (en) 1995-02-22 1996-02-22 Thermosensitive stencil paper and the method of producing the same

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5797295 1995-02-22
JP13991695 1995-05-15
JP7-57972 1996-01-25
JP3144096 1996-01-25
JP7-139916 1996-01-25
JP8-31440 1996-01-25
JP05856296A JP3493485B2 (ja) 1995-02-22 1996-02-21 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09263069A true JPH09263069A (ja) 1997-10-07
JP3493485B2 JP3493485B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=27459434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05856296A Expired - Fee Related JP3493485B2 (ja) 1995-02-22 1996-02-21 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5707712A (ja)
JP (1) JP3493485B2 (ja)
GB (1) GB2298494B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2306689B (en) * 1995-10-30 2000-02-09 Ricoh Kk Heat-sensitive stencil and method of fabricating same
GB2327129B (en) * 1997-07-10 2000-11-08 Ricoh Kk Heat-sensitive stencil,process of fabricating same and method of producing printing master using same
JP3632056B2 (ja) * 1997-07-10 2005-03-23 株式会社リコー 感熱孔版印刷用マスタ及びその製版方法
JPH11235885A (ja) * 1997-12-04 1999-08-31 Ricoh Co Ltd 感熱孔版印刷用マスター及びその製造方法
US6889605B1 (en) * 1999-10-08 2005-05-10 Ricoh Company, Ltd. Heat-sensitive stencil, process of fabricating same and printer using same
JP4746181B2 (ja) * 2000-05-22 2011-08-10 株式会社リコー 感熱孔版印刷用原紙の製造方法及び感熱孔版印刷用原紙
JP2003089283A (ja) * 2001-02-14 2003-03-25 Ricoh Co Ltd 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
DE60214058T2 (de) * 2001-02-14 2007-02-15 Ricoh Co., Ltd. Seidenpapier zu einem wärmeempfindlichen Schablonenblatt, wärmeempfindliches Schablonenblatt, und Herstellungsverfahren dafür
US9258906B2 (en) * 2013-04-15 2016-02-09 Apple Inc. Liquid-based pressure sensitive adhesive for grounding applications

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227634A (ja) * 1987-03-18 1988-09-21 Toray Ind Inc 感熱孔版印刷原紙用フイルム
JP2815639B2 (ja) * 1989-09-13 1998-10-27 株式会社リコー 感熱孔版印刷用原紙
JP3441150B2 (ja) * 1994-04-13 2003-08-25 理想科学工業株式会社 感熱孔版原紙

Also Published As

Publication number Publication date
US5707712A (en) 1998-01-13
GB9603793D0 (en) 1996-04-24
JP3493485B2 (ja) 2004-02-03
GB2298494B (en) 1997-04-16
GB2298494A (en) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69712548T2 (de) Anordnung zum Perforieren einer wärmeempfindlichen Druckschablone, Schablone und Zusammensetzungen dafür
JP3493485B2 (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
WO1991009742A1 (fr) Papier stencil thermosensible
EP1232875B1 (en) Tissue paper used for heat-sensitive stencil sheet, heat-sensitive stencil sheet, and method of making the same
DE69411464T2 (de) Plattenherstellungsverfahren für eine Schablone
US6675705B2 (en) Microporous stencil sheet printing system and method of printing
DK148840B (da) Emne til fremstilling af en driografisk trykkeplade
EP0812680B1 (en) Method for perforating heat-sensitive stencil sheet
JP3824245B2 (ja) 転写シート及びそれを用いた画像形成方法
JP2531957B2 (ja) 感熱孔版用原紙
JP4024630B2 (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
JP2004066737A (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
TW490399B (en) Printing apparatus for linerless printing sheet
EP0473783A1 (en) Thermosensitive stencil paper
US20030070753A1 (en) Heat-sensitive stencil sheet and method of making the same
JPH0313997B2 (ja)
JP2001341453A (ja) 感熱孔版印刷用マスタ及びその製造方法
JPH04126293A (ja) 積層ポリエステルフイルム
JP4633280B2 (ja) 感熱孔版印刷用マスター及びその製造方法
JP4179806B2 (ja) 感熱孔版印刷用マスターの製造方法、その製造装置
JPH04238095A (ja) 感熱孔版印刷用原紙の製造方法及び感熱孔版印刷用原紙
JP2002154282A (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製版方法
JP2002029169A (ja) 感熱孔版印刷用マスタ
JPH0483686A (ja) 感熱謄写版原紙及びその製造方法
JP2000289363A (ja) 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees