JPH09262280A - 生体活性インプラント材及びその製造方法 - Google Patents

生体活性インプラント材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09262280A
JPH09262280A JP8103169A JP10316996A JPH09262280A JP H09262280 A JPH09262280 A JP H09262280A JP 8103169 A JP8103169 A JP 8103169A JP 10316996 A JP10316996 A JP 10316996A JP H09262280 A JPH09262280 A JP H09262280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
implant material
bone
titanate
biologically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8103169A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Gotou
竜哉 後藤
Kiyoyuki Okunaga
清行 奥長
Takehiro Shibuya
武宏 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP8103169A priority Critical patent/JPH09262280A/ja
Publication of JPH09262280A publication Critical patent/JPH09262280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い生体活性を示すとともに、機械的強度等
の特性に優れ、また材料自体の破壊が起こり難い生体活
性インプラント材と、その製造方法を提供する。 【解決手段】 TiO2 含有ガラス又は結晶化ガラスか
らなる基材の表面に、アルカリチタネートを含む被膜が
形成されてなることを特徴とする。このようなインプラ
ント材を製造するには、TiO2 含有ガラス又は結晶化
ガラスからなる基材をアルカリ溶液に浸漬すればよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人工骨、人工股関節、
人工歯根等の生体代替材料として有用な生体活性インプ
ラント材と、その製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、人工骨、人工股関節、人工歯
根等の生体代替材料として、生体活性を示すインプラン
ト材が種々知られている。例えばCaO−P25 −S
iO2−MgO系ガラス又は結晶化ガラス、アパタイト
焼結体、これらの生体活性材料をTi等の基材に溶射又
は焼き付けて被膜を形成したもの等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらガラスや
結晶化ガラスからなるインプラント材は、生体活性を示
す組成系が限られており、組成選択の自由度が小さい。
このため他の特性、例えば機械的強度や成形性の改善に
は限界がある。
【0004】アパタイト焼結体からなるインプラント材
は機械的強度が不充分である。
【0005】また、生体活性材料からなる被膜を有する
インプラント材は、被膜内部又は基材との界面で剥離が
生じ易いという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、高い生体活性を示すとと
もに、機械的強度等の特性に優れ、また材料自体の破壊
が起こり難い生体活性インプラント材と、その製造方法
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の生体活性インプ
ラント材は、TiO2 含有ガラス又は結晶化ガラスから
なる基材の表面に、アルカリチタネートを含む被膜が形
成されてなることを特徴とする。
【0008】また本発明の生体活性インプラント材の製
造方法は、TiO2 含有ガラス又は結晶化ガラスからな
る基材をアルカリ溶液に浸漬することにより、基材表面
にアルカリチタネートを含む被膜を形成することを特徴
とする。
【0009】
【作用】本発明の生体活性インプラント材は、生体内に
埋入すると、被膜のアルカリチタネートからアルカリ成
分が溶出し、材料近傍の体液のpHを上昇させて、アパ
タイトを析出させ易くする。またアルカリチタネートの
アルカリ成分が溶出するとチタニアゲルが生成する。こ
のチタニアゲルが核となって材料表面に骨類似のアパタ
イト層が生成し、自然骨と強固に結合する。
【0010】次に、本発明の生体活性インプラント材を
製造する方法について述べる。
【0011】まず、所望の形状を有するTiO2 含有ガ
ラス又は結晶化ガラスからなる基材を用意する。これら
のガラス又は結晶化ガラスは、有毒な成分を含まない限
り、組成系や各成分の含有量には特に制限はない。具体
的には、TiO2 の他に、SiO2 、Na2 O、Mg
O、P25 、Ta23 、Nb23 、ZrO2 、A
23 、SnO2 、CaO等の成分がガラス組成とし
て使用できる。このため組成選択の自由度が大きく、所
望の特性を有するガラス又は結晶化ガラスが使用可能と
なる。またTiO2 の含有量は15重量%以上であるこ
とが望ましく、これより少なくなるとアルカリチタネー
トの生成量が少なくなり、生体活性が低下し易くなる。
なお、基材の強度を向上させるために、ガラス又は結晶
化ガラス中に、アルミナ、ジルコニア等の微粒子を分散
させておいてもよい。
【0012】次に基材表面をアルカリ溶液中に浸漬す
る。アルカリ溶液としては、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム、水酸化カルシウム等の水溶液が使用可能であ
る。基材表面をアルカリ溶液で処理すると、ガラス中の
TiO2 成分と溶液中のアルカリ成分が反応してアルカ
リチタネートを含む被膜が形成される。このようにして
形成された被膜は、基材がアルカリ溶液で侵食されるこ
とによって生成したものであるため、非常に薄く、しか
も基材中心に向かうに従って反応生成物であるアルカリ
チタネートの含有量が連続的に減少する傾斜構造をとっ
ており、基材と一体化している。
【0013】なお被膜形成後に、インプラント材をガラ
ス又は結晶化ガラスの軟化点以下の温度で熱処理する
と、被膜を安定化することが可能である。さらにカルシ
ウムとリンを含む溶液中に浸漬して、前記被膜上にアパ
タイトを含む表面層を形成しておくと、より早期に自然
骨と結合させることができる。
【0014】
【実施例】
(実施例1)まず、基材として重量百分率でSiO2
60%、TiO2 20%、CaO5%、Na2 O 1
5%の組成を有し、10×10×1mmの大きさのガラ
スを用意した。次にこの基材を、60℃のNaOH水溶
液(1モル)5mlに24時間浸漬した後、蒸留水で洗
浄した。得られた試料を薄膜X線回折装置にて評価した
ところ、基材表面にナトリウムチタネートを含む被膜の
形成が確認された。
【0015】次に、作製した試料を用いて骨との接着性
及び被膜の強度を評価した。
【0016】接着性の評価方法は、生体中の体液と同じ
イオン濃度になるように調製した疑似体液に試料を浸漬
し、アパタイト層が生成するかどうかを観察することに
よって行った。その結果、浸漬後7日目でアパタイト層
の生成が確認できた。
【0017】また被膜の強度については引き剥がし試験
によって評価した。まず試料の表面に接着剤で治具を接
着した後、治具と試料との引き剥がし強度を測定したと
ころ、100MPaで治具と接着剤の界面で剥離が起こ
った。この事実から、被膜の強度は、100MPa以上
であると考えられる。
【0018】なお基材を用いて骨との接着性を評価した
ところ、浸漬後14日を経過してもアパタイト層は全く
生成しなかった。
【0019】(実施例2)まず、基材として重量百分率
でSiO2 45%、Al23 30%、TiO2
15%、MgO 10%の組成を有し、10×10×1
mmの大きさの結晶化ガラス(主結晶:ルチル、コージ
エライト)を用意した。次にこの基材に実施例1と同様
の方法で被膜を形成した。
【0020】この試料について実施例1と同様にして骨
との接着性及び被膜の強度を評価したところ、浸漬後7
日目でアパタイトが生成し、また被膜の強度は100M
Pa以上であった。
【0021】なお基材を用いて骨との接着性を評価した
ところ、浸漬後14日を経過してもアパタイト層は全く
生成しなかった。
【0022】
【発明の効果】本発明の生体活性インプラント材は、高
い生体活性を示すとともに、被膜が基材と一体化してい
るために、材料自体の破壊が起こり難い。また基材に適
当なガラス又は結晶化ガラスを使用することによって所
望の特性を得ることができる。
【0023】また本発明の方法によれば、高い生体活性
を示すとともに、機械的強度等の特性に優れ、また材料
自体の破壊が起こり難い生体活性インプラント材を高価
で複雑な装置を使用することなく製造することが可能で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TiO2 含有ガラス又は結晶化ガラスか
    らなる基材の表面にアルカリチタネートを含む被膜が形
    成されてなることを特徴とする生体活性インプラント
    材。
  2. 【請求項2】 TiO2 含有ガラス又は結晶化ガラスか
    らなる基材をアルカリ溶液中に浸漬することにより、基
    材表面にアルカリチタネートを含む被膜を形成すること
    を特徴とする生体活性インプラント材の製造方法。
JP8103169A 1996-03-28 1996-03-28 生体活性インプラント材及びその製造方法 Pending JPH09262280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8103169A JPH09262280A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 生体活性インプラント材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8103169A JPH09262280A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 生体活性インプラント材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09262280A true JPH09262280A (ja) 1997-10-07

Family

ID=14347013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8103169A Pending JPH09262280A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 生体活性インプラント材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09262280A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010018331A (ko) * 1999-08-18 2001-03-05 정태섭 알칼리 처리에 의한 생체용 임플란트의 생체활성 부여
JP2002532202A (ja) * 1998-12-18 2002-10-02 クリストファー ニードハルト 生物活性インプラント及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532202A (ja) * 1998-12-18 2002-10-02 クリストファー ニードハルト 生物活性インプラント及びその製造方法
KR20010018331A (ko) * 1999-08-18 2001-03-05 정태섭 알칼리 처리에 의한 생체용 임플란트의 생체활성 부여

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0149134B1 (ko) 뼈 대체재료와 그 제조방법
JP2795824B2 (ja) チタン系インプラントの表面処理方法及び生体親和性チタン系インプラント
US5068122A (en) Process for forming a bioactive hydroxyapatite film
Strnad Role of the glass phase in bioactive glass-ceramics
US5824651A (en) Process for modification of implant surface with bioactive conjugates for improved integration
JPH07505809A (ja) 新規の生物活性コーティング並びにそれらの製造及び使用
Sridhar et al. Electrophoretic deposition of hydroxyapatite coatings and corrosion aspects of metallic implants
CN101984144B (zh) 一种医用钛植入体表面组装矿化胶原梯度涂层的方法
JP2009067669A (ja) 金属基材上にタンパク質媒介カルシウムヒドロキシアパタイト(hap)コーティングを作製する方法
JP3461818B2 (ja) 硬組織修復材及びその製造方法
KR101933701B1 (ko) 생체적합성세라믹스 코팅층, 그 코팅층을 포함하는 티타늄재구조체 및 그 구조체 제조방법
Stroganova et al. Glass-based biomaterials: present and future (a review)
US20030157349A1 (en) Osteoconductive biomaterial and method for its production
JPH09262280A (ja) 生体活性インプラント材及びその製造方法
JP2775523B2 (ja) 骨代替材料とその製造方法
JPH09262281A (ja) 生体活性インプラント材及びその製造方法
JPH10179718A (ja) 生体インプラント材料及びその製造方法
CN100369636C (zh) 一种钛-羟基磷灰石生物活性材料的制备方法
JP4472805B2 (ja) 炭酸カルシウム複合体および生体適合性材料
JPH0773600B2 (ja) 生体活性水酸アパタイト膜のコーティング法
JP4625943B2 (ja) 骨代替材料及びその製造方法
JPH10243997A (ja) 生体インプラント材料の製造方法
JPH10179719A (ja) 生体インプラント材料及びその製造方法
JP3608167B2 (ja) 人工生体材料
JPH09238965A (ja) 骨修復材料及びアパタイト膜付き骨修復材料並びにそれらの製造方法