JPH09258780A - デジタル音声処理方式 - Google Patents

デジタル音声処理方式

Info

Publication number
JPH09258780A
JPH09258780A JP9025326A JP2532697A JPH09258780A JP H09258780 A JPH09258780 A JP H09258780A JP 9025326 A JP9025326 A JP 9025326A JP 2532697 A JP2532697 A JP 2532697A JP H09258780 A JPH09258780 A JP H09258780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital audio
signal
input digital
audio signal
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9025326A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Anthony Frindle
アンソニー フリンドル ポール
Peter Charles Eastty
チャールズ イースティ ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Europe BV United Kingdom Branch
Original Assignee
Sony United Kingdom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9605004.2A external-priority patent/GB9605004D0/en
Application filed by Sony United Kingdom Ltd filed Critical Sony United Kingdom Ltd
Publication of JPH09258780A publication Critical patent/JPH09258780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エイリアシング誤差がなく比較的安価な入力
デジタル音声信号の包絡線検波回路をもつデジタル音声
処理装置を得る。 【解決手段】 入力デジタル音声信号をオーバサンプリ
ングして、該信号の連続サンプル間の複数時間位置に中
間サンプル値を導出し、少なくとも中間サンプルの瞬間
最大サンプル値に応答して包絡線を検出し、検出された
包絡線信号に応答して入力デジタル音声信号のサンプル
に処理動作を施すようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル音声信号
の処理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】音声ミキシング操作卓の如き多くの最新
音声処理装置では、従来アナログ領域で行われてきた音
声処理操作が、今やサンプリングされたデジタル音声信
号について行われている。
【0003】その一例は、デジタル音声ミキシング操作
卓の「ダイナミックス」部である。ダイナミックス処理
とは、一般に音声信号に対して非線形的作用を行う(簡
単な利得調整や付加的ミキシングのほぼ線形的な技法に
比べて)一群の処理技法のことである。通常、「ダイナ
ミックス」として分類される作用は、音声信号で表され
る音響に歪みを与える傾向がある。ただし、その歪みが
快いか或いは有益なことも多い。例えば、音声信号に与
える利得を非線形的に調整(即ち「圧縮」)して音声信
号のレベルをもっと一定にすれば、歌手がマイクロホン
に近づいたり離れたりするのに従って生じるレベル変動
を軽減するであろう。
【0004】ここで、アナログからデジタルへの処理技
法の移り変わりにより、多くの新しいタイプのダイナミ
ックス処理が導入された。利得を変化させる場合でも、
複雑なアナログ乗算器は、遙かに簡単で精確なデジタル
乗算器と置き換えられている。しかし、デジタル処理は
また、以前のアナログ方式には存在しなかった幾つかの
新しい問題を提起した。
【0005】例えば、音声信号のピークレベルの検出に
依存するダイナミックス・プロセッサを考える。添付図
面の図1は、入力デジタル音声信号(例えば、48kH
zのレートでサンプリングされ分解能が16ビットのデ
ジタル音声信号)が乗算回路10と処理チェーン20に
並列に供給されるこの種のプロセッサの概略を示す。
【0006】処理チェーン20は、ピーク(又は包絡
線)検波回路30、対数(線形からデシベルへ)変換回
路40、ダイナミックス処理要素50、制御回路60及
び対数(デシベルから線形へ)変換回路70より成る。
【0007】対数変換回路70の出力は、もう1つの被
乗数として乗算回路10に供給され、入力デジタル音声
信号のサンプル値と乗算される。こうして、処理チェー
ン20の出力は、入力デジタル音声信号の利得を制御す
る。
【0008】ダイナミックス処理要素50は、対数領域
で動作する。即ち、包絡線値を受信して、線形単位でな
くデシベルで利得制御値を発生する。これは、ダイナミ
ックス処理要素に使用される時定数、制御値その他の定
数を直接デシベルの規則に関連させるためであり、それ
によってまた、ダイナミックス処理要素の実現がもっと
簡単に且つ直観的なものになる。
【0009】図1のダイナミックス・プロセッサは、検
出された入力デジタル音声信号の包絡線に応答し、ダイ
ナミックス処理要素50が出力利得制御値を発生する仕
方に応じて、種々異なるダイナミックス処理機能を行う
ように構成できる。いま、説明上、ダイナミックス処理
要素が閾(しきい)圧縮器として構成され、検出された
入力の包絡線が、例えば−20dB以下のときに「0デ
シベル」(不圧縮)の出力を供給し、検出された入力包
絡線がもっと高いとき、例えば4:1の圧縮を示す出力
を供給する如き簡単な例を考える。(一般的には、閾レ
ベル及び適用される圧縮量は、制御回路60の制御の下
でユーザにより選択可能である。)この例の圧縮応答特
性を図2に概略的に示す。
【0010】ダイナミックス処理要素50により出力さ
れる利得制御値は、それから対数変換回路70によって
線形制御値に変換され、被乗数として乗算回路10に供
給される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】サンプル化された離散
的な方式では、信号のピーク値を、連続するサンプルの
最大値を求める簡単な包絡線検波回路30によって精確
に検出することはできない。サンプリング理論によれ
ば、実際に表示されたどんなサンプリング波形も、適当
な帯域制限フィルタによりナイキスト周波数を越える成
分を除去した後でなければ、使用することはできない。
【0012】この問題を添付図面の図3に模式的に示
す。この図は、48kHzのサンプリングレートのサン
プリング点(垂直な線)と同期した12kHzの音声信
号の大きさを示す。時間は、水平軸に沿って表される。
図3のAにおいて、12kHz信号の位相は該信号のピ
ークがサンプリング点と一致しているので、ピーク検波
回路は12kHz信号の大きさを検出するであろう。
【0013】しかし、図3のBでは、他の点で類似の1
2kHzの信号が、サンプリング周波数と45°だけ位
相がずれている。この場合、各サンプルの最大レベル
(上述の簡単なピーク検波回路により検出されたもの)
は、12kHz信号の大きさのcos(45°)、即ち
0.707より大きくならない。したがって、簡単なピ
ーク検波回路は、サンプル化された信号のサンプリング
周波数に対する相対的な位相に応じて、3dBにまで及
ぶ誤差を招く可能性がある。
【0014】実際においては、この種の重大な誤差は、
信号がサンプリングレートの整数分の1か又はこれに近
い場合に発生するであろう。実際の信号はサンプリング
レートと同期していないので、包絡線(ピーク)検出結
果がサンプル化された信号とこれに最も近いサンプリン
グレートの整数分の1との差によって変調されている場
合、この影響はエイリアシング誤差になって現れること
になる。
【0015】例えば、信号周波数が12.1kHzでサ
ンプリング周波数が48kHzの場合、検出される包絡
線値は、100Hz信号によって30%変調されたもの
となるが、この変調は、周波数が低いため、フィルタで
除去することが極めて難しい。
【0016】この種の変調は永久に残るので、ダイナミ
ックス処理において非常に重大な(望ましくない)歪み
を発生する可能性がある。この事態は、大きな時定数を
使えば改善されるかも知れないが、そうすると、ダイナ
ミックス・プロセッサから早い応答を得ることが不可能
となるであろう。或いはまた、ピーク検波によって制御
されるダイナミックス処理において大きなヒステリシス
を使うこともできようが、これは、処理の結果大きな利
得エラーを生じる可能性がある。
【0017】上述の問題は、ダイナミックス・プロセッ
サを使うデジタル音声システム全体のサンプリングレー
トを単に増すことによって軽減できるものの、そうする
と、デジタル音声信号を発生して使用するための総合コ
ストが劇的に増大することが認められた。したがって、
本発明は、入力デジタル音声信号の包絡線を検出するた
めの中間サンプル値を発生する包絡線検波回路を用いる
ことにより、上述のエイリアシングの問題を解決しよう
とするものである。検出された包絡線信号は、あとで入
力(即ち、オーバサンプリングされない)デジタル音声
信号に適用するダイナミックス処理関数を制御するため
に使用する。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の如きデジ
タル音声処理装置を提供する。この装置は、入力デジタ
ル音声信号をオーバサンプリングして、入力デジタル音
声信号の連続サンプル間の複数時間位置に中間サンプル
値を導出するオーバサンプリング回路と、少くとも中間
サンプルの瞬間的最大サンプル値に応答して包絡線信号
を検出する包絡線検波回路と、検出された包絡線信号に
応答して、入力デジタル音声信号のサンプルに処理動作
を施す信号プロセッサとを具える。
【0019】こうすれば、オーバサンプリングされたサ
ンプル値(オーバサンプル値)を参照して、向上した精
度で包絡線検波を行うことができるが、これらのオーバ
サンプル値は、直接処理されたデジタル音声信号の一部
とはならないので、信号チェーンに直接施されるデジタ
ル処理に関係する正規の精度で発生しなくてもよい。
【0020】包絡線信号は、オーバサンプル値のみの比
較、又はオーバサンプル値と入力デジタル音声信号の
「実」サンプルとの比較によって検出できるであろう。
オーバサンプル値のみを比較する場合、オーバサンプリ
ング回路の出力レベルは、実サンプルのレベルと精確に
一致しなくてもよい。しかし、オーバサンプリング回路
の応答がよく整合していて、その出力中間サンプル値が
信号レベルの精確な比較結果を与えるのがよい。
【0021】オーバサンプリング回路は、入力デジタル
音声信号の連続するサンプル間に偶数個の中間サンプル
値を発生する動作をするのがよい。これらは、入力デジ
タル音声信号の連続サンプル間に時間的にほぼ均一の間
隔をおいて配置したサンプル位置に発生するのがよい。
このようにすれば、値が1の中間係数を中央に置いた奇
数次有限インパルス応答フィルタを設ける特別なケース
が回避されるので、中間サンプル値を発生するのに用い
るフィルタは、互いによく整合するであろう。
【0022】本発明はまた、デジタル音声処理方法をも
提供し、その方法は、入力デジタル音声信号をオーバサ
ンプリングして、入力デジタル音声信号の連続サンプル
間の複数時間位置に中間サンプル値を導出するステップ
と、少くとも中間サンプルの瞬間的な最大サンプル値に
応答して包絡線信号を検出するステップと、検出された
包絡線信号に応答して、入力デジタル音声信号のサンプ
ルに処理動作を施すステップとを含む。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施態様を説明する。図4は、本発明の実施態様における
包絡線検波回路を示す概略図である。上記検波回路は、
4つの有限インパルス応答(FIR)フィルタ100,
110,120及び130を含み、一連の遅延素子14
0から順次遅延されたサンプルが供給される。
【0024】各FIRフィルタは、遅延されたサンプル
値の夫々にフィルタ係数(図4には陰影付きボックスで
示す。)160を乗じる6つの乗算回路150を含む。
夫々のフィルタ係数が乗ぜられた遅延されたサンプル値
は、一連の加算回路170によって一緒に加算され、フ
ィルタ出力値を発生する。こうして、各FIRフィルタ
100〜130は、周知のフィルタリング技法に従って
動作をする。
【0025】4つのフィルタの各出力は、夫々の絶対値
変換回路18によって絶対値に変換される。そして、絶
対値の対が第1段の最大検出回路190により比較さ
れ、各最大検出回路は、2入力のうち大きい方を出力す
る。最後に、第1段の最大検出回路190の出力が第2
段の最大検出回路200に供給され、絶対値変換回路1
80によって発生された4つの絶対値のうち最大のもの
を表す出力210が発生される。
【0026】こうして、入力デジタル信号のピーク値
は、(a)入力デジタル信号の連続する「実」サンプル
間の4つの中間サンプル値を導出し、(b)それらの中
間サンプル値の最大のものを検出することによって決定
される。
【0027】図5は、図4の検波回路によって発生され
た中間サンプル値の、デジタル音声信号の「実」サンプ
ル位置に対する時間位置を示す模式図である。図4及び
図5において、各FIRフィルタ100〜130は、一
連の選択されたフィルタ係数を有し(従来の係数選択技
法による)、周囲の「実」サンプルに対し時間的にずれ
た特定の位置に出力サンプルを与えるようになってい
る。これらの時間的ずれを次の表に示す(2つの連続す
る実サンプルの時間間隔に関して)。 FIRフィルタ 時間ずれ 図5の符号 フィルタ100 0.125 300 フィルタ110 0.375 310 フィルタ120 0.625 320 フィルタ130 0.875 330
【0028】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
エイリアシングの問題を生ぜず比較的安価な入力デジタ
ル音声信号の包絡線検波回路をもつデジタル音声処理装
置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ダイナミックス・プロセッサの概略を示すブロ
ック図である。
【図2】図1のプロセッサの簡単な圧縮応答を示すグラ
フである。
【図3】潜在的なエイリアシングの問題を示す模式図で
ある。
【図4】本発明の実施態様による包絡線検波回路を示す
略式回路図である。
【図5】図4の検波回路により発生される中間サンプル
値の、入力デジタル音声信号の「実」サンプル位置に対
する時間位置を示す模式図である。
【符号の説明】
100,110,120,130 デジタルフィルタ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力デジタル音声信号をオーバサンプリ
    ングして、該入力デジタル音声信号の連続するサンプル
    の間の複数時間位置に中間サンプル値を導出するオーバ
    サンプリング回路と、 少くとも上記中間サンプルの瞬間的な最大サンプル値に
    応答して包絡線信号を検出する包絡線検波回路と、 検出された上記包絡線信号に応答して、上記入力デジタ
    ル音声信号のサンプルに処理動作を施す信号プロセッサ
    とを具えたデジタル音声処理装置。
  2. 【請求項2】 上記のオーバサンプリング回路は、上記
    入力デジタル音声信号の夫々のサンプルグループから上
    記中間サンプル値を導出する1個以上のデジタルフィル
    タを含む請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 上記オーバサンプリング回路は、上記入
    力デジタル音声信号の連続するサンプルの間に偶数個の
    中間サンプル値を発生する動作をする請求項1又は2の
    装置。
  4. 【請求項4】 上記中間サンプル値は、上記入力デジタ
    ル音声信号の連続するサンプルの間の時間的にほぼ均等
    な間隔をあけて配置されたサンプル位置に発生される請
    求項3の装置。
  5. 【請求項5】 入力デジタル音声信号をオーバサンプリ
    ングして、該入力デジタル音声信号の連続するサンプル
    の間の複数時間位置に中間サンプル値を導出するステッ
    プと、 少くとも上記中間サンプルの瞬間的な最大サンプル値に
    応答して包絡線信号を検出するステップと、 検出された上記包絡線信号に応答して、上記入力デジタ
    ル音声信号のサンプルに処理動作を施すステップとを含
    むデジタル音声処理方法。
JP9025326A 1996-03-08 1997-02-07 デジタル音声処理方式 Pending JPH09258780A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9605004.2A GB9605004D0 (en) 1996-03-08 1996-03-08 Dynamics processor
GB9609782:9 1996-05-10
GB9605004:2 1996-05-10
GB9609782A GB2310984B (en) 1996-03-08 1996-05-10 Digital audio processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258780A true JPH09258780A (ja) 1997-10-03

Family

ID=26308899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9025326A Pending JPH09258780A (ja) 1996-03-08 1997-02-07 デジタル音声処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049384A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Sony Corp ディジタル信号処理方法及びディジタル信号処理装置並びにプログラム格納媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002049384A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Sony Corp ディジタル信号処理方法及びディジタル信号処理装置並びにプログラム格納媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696091B2 (ja) オーディオ信号の帯域を拡張するための方法及び装置
JP3810257B2 (ja) 音声帯域拡張装置及び音声帯域拡張方法
EP1895516B1 (en) Apparatus and method for widening audio signal band
JP3227743B2 (ja) 倍音付与回路
JPH0695619B2 (ja) ディジタルボリュームの劣化防止回路
JPH0846486A (ja) ディジタルフィルタ回路とその信号処理方法
US5923768A (en) Digital audio processing
EP1675258A1 (en) Three-channel state-variable compressor circuit
JPH09258780A (ja) デジタル音声処理方式
GB2310984A (en) Digital audio processing
JP3037002B2 (ja) 信号処理装置
JP2757740B2 (ja) ディストーション回路
JPH08102644A (ja) 適応フィルタシステム
JPH0766687A (ja) ディジタル信号処理装置
US6784654B2 (en) Signal reproduction block
KR970002195B1 (ko) 디지탈기기의 음소거장치 및 음소거 제어방법
JP3681559B2 (ja) コンプレッション処理方法および装置
JPH0779242B2 (ja) A/d変換装置
JPH05276035A (ja) デジタル/アナログ変換器
JPH0447800A (ja) ハウリング検出装置
JPH06152291A (ja) 入力信号のダイナミックレンジ圧縮装置
JP3918808B2 (ja) 音声信号の効果付与方法、音声信号の効果付与装置およびプログラム
JPH05235674A (ja) ディジタル増幅器
JPH06164275A (ja) 信号処理装置
JP2019169840A (ja) デジタル音声信号処理装置およびそのプログラム