JPH09253111A - 陥入爪矯正具および陥入爪矯正具の取着方法 - Google Patents
陥入爪矯正具および陥入爪矯正具の取着方法Info
- Publication number
- JPH09253111A JPH09253111A JP6474896A JP6474896A JPH09253111A JP H09253111 A JPH09253111 A JP H09253111A JP 6474896 A JP6474896 A JP 6474896A JP 6474896 A JP6474896 A JP 6474896A JP H09253111 A JPH09253111 A JP H09253111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nail
- support
- force
- correction
- ingrown
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 208000002078 Ingrown Nails Diseases 0.000 title claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 210000000282 nail Anatomy 0.000 claims description 150
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 28
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 15
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 10
- 210000004905 finger nail Anatomy 0.000 claims description 9
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000012636 effector Substances 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 36
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 15
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 13
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 8
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 6
- 210000001255 hallux Anatomy 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 4
- 239000002650 laminated plastic Substances 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 101100394497 Caenorhabditis elegans toe-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 229910017518 Cu Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017535 Cu-Al-Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017752 Cu-Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017943 Cu—Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910002058 ternary alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010022013 Ingrowing nail Diseases 0.000 description 1
- 241001553014 Myrsine salicina Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
となく爪の陥入部の矯正を行うことができる陥入爪矯正
具を提供することを課題とする。 【解決手段】陥入部が生じた人体の指の爪2に取着して
前記陥入部を矯正するものにおいて、前記爪の陥入部に
矯正する方向に力を作用する矯正作用体12と、前記爪
に取着され表面に前記矯正作用体が保持された支持体1
1とを具備することを特徴とする。
Description
の指の爪に取着して前記陥入部を矯正する陥入爪矯正具
および陥入爪矯正具を爪に取着ける方法に関する。
うに例えば足の指1の爪2における側縁が陥入部2aと
して内側に巻き込むように屈曲して、指1の皮膚に食い
込み皮膚の組織を圧迫して痛みを発生させる疾患であ
る。
示す正常な爪2Aに比較して内側に屈曲して陥入した状
態を示しており、図21(b)はさらに重度の陥入爪を
示しており、爪2の屈曲の度合いが一層大きくなってい
る。このような陥入爪は足に靴下をはいて指1を強く押
した時に激しい痛みを生じる。
述べる方法がある。図22に示すように特殊鋼や合成樹
脂からなるばね材で全体が形成された爪2の幅ほどの長
さを有する板状体からなる矯正具イを使用し、この矯正
具イの裏面に接着剤を塗布する。そして、矯正具イを爪
2の表面の中央部に配置し、その後棒ロで押えて矯正具
イの全体を爪2の表面に接着する。
せて無理に湾曲した形状にして爪2に接着される。この
ため、矯正具イは元の形状に戻ろうとする弾性復元力が
発生する。この弾性復元力が爪2に作用して爪2の陥入
部を正常になるように矯正する作動が行われる。
来の陥入爪用の矯正具では、弾性的な特性を有する部材
を爪に直接取付けるのは、面倒な作業を伴う。例えば、
矯正具を爪に接着剤で接着する時に矯正具を接着される
まで押える必要があり、また矯正具を爪の湾曲に合わせ
て湾曲させる必要がある。
いは合成樹脂により全体が形成されているので、矯正具
全体において前記金属あるいは合成樹脂が有する弾性力
を直接爪に対して矯正力として作用する。すなわち、従
来の矯正具は、単位面積当りで大きな弾性力を爪に加え
て陥入部を平坦になるように矯正しようとする。このた
め、爪は矯正具により単位面積当りで大きな力を受けて
矯正方向に曲げられる。この結果、爪の陥入部は矯正具
による矯正に際して無理な(大きな)負担を強いられ
て、爪の陥入部に痛みが発生することがある。
もので、爪への取り付けが容易である陥入爪矯正具を提
供することを課題とする。また、本願の発明は爪の陥入
部に無理な負担を強いることなく爪の陥入部の矯正を行
うことができる陥入爪矯正具を提供することを課題とす
る。また、本願の発明は爪への取着けが容易な陥入爪矯
正具の取着方法を提供することを課題とする。
矯正具は、陥入部が生じた人体の指の爪に取着して前記
陥入部を矯正するものにおいて、前記爪にその陥入部を
矯正する方向に力を作用する矯正作用体と、表面に前記
矯正作用体を保持して前記爪に取着された支持体とを具
備することを特徴とする。
うに矯正具を爪に直接取り付ける場合に比較して矯正作
用体を爪に対して容易に取り付けることができる。請求
項2の発明の陥入爪矯正具は、陥入部が生じた人体の指
の爪に取着して前記陥入部を矯正するものにおいて、前
記爪の陥入部に矯正する方向に力を作用する矯正作用体
と、この矯正作用体より広い面積を有して前記爪に取着
され表面に矯正作用体が配置固定された支持体とを具備
することを特徴とする。
作用体の弾性力を爪の表面を覆う支持体の全体で受ける
と、支持体の単位面積当りの弾性力は小さなものとな
る。すなわち、線条をなす矯正作用体の弾性力は支持体
において小さく分散される。このため、支持体は爪に対
して単位面積当り小さな力を作用する。従って、爪の陥
入部は矯正具により単位面積当りで小さな力を受けて矯
正方向に曲げられ、無理な負担を強いられることなく軽
度な負担で矯正される。
条をなす矯正作用体を、その数、長さ、位置などの要素
を任意に調節して爪の表面に覆って取付けられた支持体
に配置することができる。すなわち、爪の陥入部の状態
を想定し、この状態に応じた適切な矯正力の大きさの分
布をもって陥入部に矯正力を加えることができるように
矯正作用体の形態を調節して矯正作用体を支持体に配置
することができる。このため、爪の陥入部の状態に応じ
た適切な矯正力の大きさの分布をもって爪の陥入部を確
実に無理なく矯正することができる。
特に線条をなす矯正作用体を、数、長さ、位置などの要
素を任意に調節して爪の表面を覆う支持体に配置するこ
とが容易である。
が生じた人体の指の爪に取着して前記陥入部を矯正する
ものにおいて、前記爪の陥入部に矯正する方向に力を作
用する矯正作用体と、この矯正作用体より広い面積を有
して前記爪に取着された内部に矯正作用体が埋設された
支持体とを具備することを特徴とする。
の発明の構成と同様に爪に無理な負担を強いることなく
矯正することができる。特に請求項3の発明の構成によ
れば、矯正作用体を支持体に埋設して保護するので、外
力により矯正作用体が支持体から外れたり、損傷するこ
とがなく、信頼性に優れているとともに取扱いが容易で
ある。
1ないし請求項3において、矯正作用体が超弾性合金で
形成されていることを特徴とする。請求項5の発明の陥
入爪矯正具は、請求項1ないし請求項3において、矯正
作用体が形状記憶合金で形成されていることを特徴とす
る。
矯正作用体をその作用を充分発揮できる材料で形成でき
る。請求項6の発明の陥入爪矯正具の取着方法は、陥入
部が生じた人体の指の爪に、前記陥入部を矯正する方向
に力を作用する矯正作用体を支持体の表面に配置固定
し、次いでこの支持体を前記爪に取着することを特徴と
する。
は、陥入部が生じた人体の指の爪に支持体を取着し、次
いでこの支持体の表面に前記爪にその陥入部を矯正する
方向に力を作用する矯正作用体を配置固定することを特
徴とする。
は、陥入部が生じた人体の指の爪に、前記陥入部を矯正
する方向に力を作用する矯正作用体を支持体の内部に埋
設し、次いでこの支持体を前記爪に取着することを特徴
とする。請求項6ないし8の発明によれば、爪の矯正を
無理なく行なうことができる矯正具を、爪へ無理なく容
易に取着けることができる。
実施の形態について図1および図2を参照して説明す
る。この実施の形態は人体の足の親指の爪に生じた陥入
部を矯正するものである。図2において1は人体の足の
親指、2は親指の爪である。爪2の側縁には陥入部2a
が生じている。
示している。図中11はシリコン樹脂、ポリウレタン樹
脂などの合成樹脂で形成された支持体で、これは親指1
の爪2の表面全体を覆うことが可能な形状と大きさを有
する板状をなしている。また、支持体11は爪2の幅方
向(左右方向)および長さ方向(前後方向)の湾曲に沿
った湾曲をなしている。支持体11の厚さは、後述する
矯正作用体12の弾性力を受けて爪2に作用することが
できる大きさである。なお、支持体11は例えば現物で
ある爪2に合せて型取りして成形することができる。
作用体である。この実施の形態では矯正作用体12は線
条をなしている。すなわち、矯正作用体12は支持体1
1に比して面積が小さく、支持体11は矯正作用体12
に比して面積が大きい。
るように支持体を爪2に取着した時に爪2の幅方向に沿
う湾曲に応じて湾曲し、この湾曲状態から元の形状に復
元しようすとする力を支持体を介して爪2に対して作用
するものであり、この湾曲状態から元の形状に復元しよ
うすとする力は、爪2の陥入部2aを平坦に矯正しよう
とする力となる。
系合金、銅系合金、チタン系合金などの金属材料が挙げ
られる。また、エンジニアリングプラスチック、繊維強
化形プラスチック、プラスチック積層体、ゴムなどの合
成樹脂材料を挙げることができる。これらの金属材料お
よび合成樹脂材料は、弾性領域で爪2の形状に沿って湾
曲して弾性復元力を爪2に対して矯正力を作用すること
になる。
て、超弾性効果を有する材料を使用することが望まし
い。超弾性効果とは、材料に外力を加えて変形させて
も、外力を取り除くと元の形状に戻る性質をいう。超弾
性効果を示す金属としては、Cu−Zn系の3元合金、
Cu−Al−Ni系合金、あるいはNi−Ti系合金な
どの形状記憶合金が挙げられる。Ni−Ti系合金で
は、Niが50.5at%以上、52.0at%以下の
2元合金や、Fe、Cr、Co、V、Cuなどを1種ま
たは2種以上を合計で10at%程度以下を含む合金が
挙げられる。超弾性効果を有する金属における外力と伸
びとは、ある温度(変態点)、例えば常温より低い温度
で形状を回復するように記憶させた金属に、変態点より
高い温度、例えば常温で金属に外力を加えて変形させた
後に、外力を取り除くと常温で再び元の形状に戻るとい
う関係を有している。従って、超弾性効果を有する金属
は、変態点より高い温度、例えば常温で変形させても、
外力を取り除くことにより記憶させた元の形状に戻るも
のである。超弾性効果を有する金属は、変態点より高い
温度では外力を加えて広い範囲で変形することが可能で
あり、しかも外力を取り除いた後に記憶処理された元の
形状に戻る過程では力の変化が少なく、緩やかに継続し
て力を作用する。そして、継続した力ではなく、時々力
を加えたい時は、矯正作用体に形状記憶合金を使用して
ドライヤで加熱して力を発揮させるこができる。これら
の材料は矯正作用体の作用を充分発揮させることができ
る。
部2aの形態に応じてこの陥入部2aを矯正するのに適
した分布をもって力を爪2に作用することが必要であ
る。そこで、線条をなす矯正作用体12は、この条件に
基づいて配置本数、配置位置、配置間隔、長さなどの要
素を設定して支持体11の表面に配置する。例えば図1
では、爪2の幅方向にほぼ相当する長さの2本の矯正作
用体12を、爪2の長さ方向に間隔を存して爪2の幅方
向に沿って配置する。
正作用体12を保持体13により保持固定する。保持体
13としては例えば接着テープを用い、この接着テープ
を矯正作用体12を押えて支持体11の表面に接着す
る。
金などの金属材料、あるいはエンジニアリングプラスチ
ック、繊維強化形プラスチック、プラスチック積層体、
ゴムなどの合成樹脂材料により形成している矯正作用体
12は、平面または直線状、もしくは正常な爪の幅方向
の湾曲に沿った形状を呈しているが、保持体13に押え
られて支持体11の幅方向の湾曲(爪2の幅方向の湾
曲)に沿って弾性により湾曲変形する。超弾性効果を有
する合金により形成した矯正作用体12は、平面または
直線状、もしくは正常な爪の幅方向の湾曲に沿った形状
に記憶処理され、支持体11の幅方向の湾曲(爪2の幅
方向の湾曲)に沿って湾曲した形状に保持固定される。
このようにして支持体11に保持固定された矯正作用体
12は、支持体11に沿って湾曲された状態で支持体1
1に対して元の形状に復元しようとする力を作用する。
を指1の爪2の表面に例えば接着剤14により接着して
取着する。接着剤14は爪2や人体に悪影響を与えない
ものを使用する。そうすると、矯正作用体12の元の形
状に復元しようとする力が支持体11を介して爪2に作
用する。すなわち、矯正作用体12は支持体11を介し
て爪2に対して陥入部2aを矯正する力を作用する。こ
の矯正具の取り付けは、爪の矯正を無理なく行なうこと
ができる矯正具を、爪へ無理なく容易に取り付けること
ができる。
金などの金属材料、あるいはエンジニアリングプラスチ
ック、繊維強化形プラスチック、プラスチック積層体、
ゴムなどの合成樹脂材料により形成している矯正作用体
12は、弾性範囲内で弾性力を爪2に対して作用する。
超弾性効果を有する合金により形成した矯正作用体12
は、変態点より高い温度で元の形状に復元しようとする
力を作用する。
用体12に力を受けて陥入部2aが平坦または正常な爪
の湾曲になるように矯正される。請求項1の発明の構成
によれば、従来のように矯正具を爪に直接取り付ける場
合に比較して矯正作用体を爪に対して容易に取り付ける
ことができる。
矯正作用体12の弾性力を爪2の表面を覆う支持体11
の全体で受けると、支持体11の単位面積当りの弾性力
は小さなものとなる。すなわち、線条をなす矯正作用体
12の弾性力は支持体において小さく分散される。この
ため、支持体は爪に対して単位面積当り小さな力を作用
する。このため、爪2の陥入部2aは矯正具により単位
面積当りで小さな力を受けて矯正方向に曲げられ、無理
な負担を強いられることなく軽度な負担で矯正される。
正作用体12を、その数、長さ、位置などの要素を任意
に調節して爪2の表面を覆う支持体11に配置すること
ができる。すなわち、爪2の陥入部2aの形態を想定
し、この形態に応じた適切な矯正力の大きさの分布をも
って陥入部2aに矯正力を加えることができるように矯
正作用体の形態を調節して矯正作用体12を支持体11
に配置することができる。このため、爪2の陥入部2a
の状態に応じた適切な矯正力の大きさの分布をもって爪
2の陥入部2aを確実に無理なく矯正することができ
る。
を、数、長さ、位置などの要素を任意に調節して爪の表
面を覆う支持体の配置することが容易である。第2の実
施の形態について図3および図4を参照して説明する。
図3および図4において図1および図2と同じ部分は同
じ符号を付して示す。
脂からなる支持体15を使用している。図3に示すよう
に爪形状をなす支持体15の爪2の表面に配置して接着
剤14で接着する。次いで、支持体15に線条をなす所
定本数の矯正作用体12を所定位置に配置して、図4に
示すように矯正作用体12を保持体13で保持固定す
る。
て接着され、矯正作用体12も爪2の幅方向に沿って湾
曲される。このため、矯正作用体12は支持体15を介
して爪2に対して元の形状に復元しようとする力を作用
する。爪2は支持体11を介して矯正作用体12の復元
力を受けて陥入部2aが平坦または正常な爪の湾曲にな
るように矯正される。
を参照して説明する。図5ないし図7において図1およ
び図2と同じ部分は同じ符号を付して示す。この実施の
形態では、例えば次に述べる方法で組み立てる。図5に
示すように多数の溝16aが一面に並べて形成された板
状をなす合成樹脂で形成された支持体用素材16Aを用
意して、これを爪形に切断して支持体16を形成する。
この場合、溝16aは爪の幅方向に沿うようにする。図
6に示すように支持体16の必要な溝16aに線条をな
す所定本数の矯正作用体12を配置して、矯正作用体1
2を保持体13で保持固定する。そして、図7に示すよ
うにこの支持体16を爪2の表面に接着剤14で接着す
る。この時、支持体16は爪2の幅方向に沿って湾曲し
て接着され、矯正作用体12も爪2の幅方向に沿って湾
曲される。このため、矯正作用体12は支持体16を介
して爪2に対して元の形状に復元しようとする力を作用
する。爪2は支持体16を介して矯正作用体12の復元
力を受けて陥入部2aが平坦または正常な爪の湾曲にな
るように矯正される。
る。爪の形に切断した支持体16を爪2の表面に接着剤
で接着し、矯正作用体12を支持体16の溝16aに嵌
めながら保持体13で保持固定する。
理なく行なうことができる矯正具を、爪へ無理なく容易
に取着けることができる。第4の実施の形態について図
8を参照して説明する。図8において図1および図2と
同じ部分は同じ符号を付して示す。
爪2の表面に接着剤14で接着し、この支持体17の一
部、例えば両端部に、超弾性合金からなる矯正作用体1
8とステンレス鋼からなるメタルチップ19を配置して
接着テープ20で固定する。この矯正具の取着けは、爪
の矯正を無理なく行なうことができる矯正具を、爪へ無
理なく容易に取着けることができる。
の実施の形態と同じ作用効果を得ることができる。次に
請求項3の発明の第1の実施の形態について図9ないし
図11を参照して説明する。
に生じた陥入部2aを矯正するものである。図10にお
いて21はシリコン樹脂、ポリウレタン樹脂などの合成
樹脂からなる板状の支持体21で、これは爪の形をなす
とともに内部に爪の幅方向に沿って延びる複数の孔21
aが並べて形成されている。この支持体21は図9に示
すように支持体用素材21Aを用意して、これを爪の形
に切断することにより形成する。
の全体または一部に線条をなす矯正作用体22を挿入す
る。矯正作用体12を形成する材料として、鉄系合金、
銅系合金、チタン系合金などの金属材料が挙げられる。
また、エンジニアリングプラスチック、繊維強化形プラ
スチック、プラスチック積層体、ゴムなどの合成樹脂材
料を挙げることができる。これらの金属材料および合成
樹脂材料は、弾性領域で爪2の形状に沿って湾曲して弾
性復元力を爪2に対して矯正力を作用することになる。
て、Cu−Zn系の3元合金、Cu−Al−Ni系合
金、あるいはNi−Ti系合金などの形状記憶合金や超
弾性効果を有する合金を挙げることもできる。矯正作用
体22は爪2の陥入部2aの状態に応じて適切な矯正力
を作用するように所定本数のものを所定の孔21aに挿
入する。すなわち、矯正作用体22は支持体21の内部
に埋設される。孔21aに矯正作用体22を挿入するこ
とを考慮して、孔21aの直径を矯正作用体22の外径
よりやや大きくしておく。
爪2の表面に接着剤によって接着する。この時、支持体
21は爪2の幅方向に沿って湾曲して接着され、矯正作
用体22も爪2の幅方向に沿って湾曲される。このた
め、矯正作用体22は支持体21を介して爪2に対して
元の形状に復元しようとする力を作用する。爪2は支持
体21を介して矯正作用体22の復元力を受けて陥入部
2aが平坦または正常な爪の湾曲になるように矯正され
る。
孔21aに矯正作用体22を挿入することもできる。こ
の請求項3の発明の構成の矯正具によれば、請求項2の
発明の構成と同様に爪2に無理な負担を強いることなく
矯正することができる。特に請求項3の発明の構成によ
れば、矯正作用体22を支持体21に埋設して保護する
ので、外力により矯正作用体22が支持体21から外れ
たり、損傷することがなく、信頼性に優れているととも
に、取扱いが容易である。
体22と支持体21を形成する材料と寸法の一例につい
て述べる。Ni−Ti系超弾性合金の線材体:直径0.
4mmを3本、Ni−Ti系超弾性合金の紐状体:厚さ
0.2×幅2〜3mm、Ni−Ti系形状記憶合金の紐状
体:厚さ0.2mm×幅2〜3mm、ステンレス鋼の線材
体:直径0.4mmを1本、ステンレス鋼の紐状体:厚さ
0.1〜0.15mm×幅3mm、Co−Cr合金の線材
体:直径0.4mmを1本、Co−Cr合金の紐状体:厚
さ0.1〜0.15mm×幅3mm、G−FRPのの線材
体:直径0.4mmを10本である。支持体の寸法は、幅
5〜10mm×15mmである。
13を参照して説明する。図12に示すようにシリコン
ゴムなどの合成樹脂で形成された断面ほぼ矩形の長尺の
支持体素材23Aの内部に、その長さ方向に沿って延び
る線条の矯正作用体22を複数個幅方向に並べて埋設し
たもの製作する。この支持体素材23Aから爪の形状を
なす支持体23を切断する。この場合、各矯正作用体2
2が爪の幅方向に並ぶように支持体23を切断する。な
お、支持体素材23Aの周囲に補強用の糸を巻回して素
材の強度を高めても良い。
爪2の表面に接着剤によって接着する。この時、支持体
23は爪2の幅方向に沿って湾曲して接着され、矯正作
用体22も爪2の幅方向に沿って湾曲される。このた
め、矯正作用体22は支持体23を介して爪2に対して
元の形状に復元しようとする力を作用する。爪2は支持
体21を介して矯正作用体22の復元力を受けて陥入部
2aが平坦または正常な爪の湾曲になるように矯正され
る。
れず、種々変形して実施することができる。支持体を形
成する材料としては、金属、合成樹脂の他にセラミック
スなども挙げることができる。
属、合金に限定されずに、他の種々の材料、例えばバイ
メタルも対象にできる。また、矯正作用体の形態も前述
した実施の形態に限定されるものではない。例えば矯正
作用体は線条材の他に撚線材、テープ、網形材なども挙
げることができる。
変形ー荷重特性、あるいは形状記憶合金の温度−荷重特
性について説明する。矯正作用体の主要素である線材な
どについて図14に示す方法で変形させ、負荷−除荷時
の荷重を測定した。この方法は例えば直径7mmの2個の
部材に51に線材53を載せて直径5mmの部材52で線
材53を押すものである。除荷時の弾性復元力が矯正作
用に効くわけである。なお、以下に述べる各材料の線材
の直径は0.4mmである。
Cr系合金の夫々荷重−変位曲線を示している。ステン
レス鋼とCo−Cr系合金はその機械的特性により荷重
−変位曲線のカーブの形が少し異なるが、ある点(ここ
では2mmたわませている。)まで、曲げてすこしづつ緩
めてくると、下向き矢印のように変位の回復とともに負
荷が減少してくる。この部分が矯正力となる。図15の
ステンレス鋼の荷重−変位曲線と図16はCo−Cr系
合金の荷重ー変位曲線との差は、Co−Cr系合金の荷
重−変位曲線の降伏炭が低いために永久ひずみが大きく
なっている。
している。これは、弾性係数が小さい(このデータでは
1/4,一般的には1/2.5〜1/4)ので、力が小
さくなっている。しかし、除荷時の復元力の変化が小さ
く広いは範囲でほぼ一定の力が得られる。力の絶対値と
しては小さいので、力が欲しい時にはステンレス鋼二対
して同じ線径のNiーTi合金線3〜4本が相当する。
示している。この場合は室温で柔らかい層(低温相=マ
ルテンサイト層)なので、この状態で図14に示すよう
に曲げてから周囲の温度を上げてゆくと、変態開始温度
(As)の辺りからすこしづつ力がでてくる。当初に拘
束した位置より最大発生力が変わる。勿論、温度上昇に
伴ってすこしづつ変るので、痛みなどの状況で加熱を調
整する。
エステルであるが、弾性係数が小さいために力は弱い。
陥入爪矯正具を爪に接着する手段は、支持体に接着剤を
塗布しておく、あるいは爪に接着剤を塗布するの、いず
れでも良い。また、陥入爪矯正具を爪に取着する手段は
接着剤を用いることに限定されず、例えば両面接着テー
プを用いて陥入爪矯正具を爪に取着することも可能であ
る。陥入爪矯正具の表面にウレタン樹脂、シリコン樹脂
などの樹脂を被覆することにより、陥入爪矯正具が靴下
などの履物に傷をつけにくく、また接着力を調節するこ
とも容易になる。
れば、従来のように矯正具を爪に直接取り付ける場合に
比較して無理なく容易に取着けることができる。請求項
2の発明の構成によれば、矯正作用体の弾性力を爪の表
面に取着した広い面積を有する支持体を介して爪に矯正
力として作用する。支持体の単位面積当りの弾性力は小
さなものとなり接着力が安定化する。このため、矯正作
用体の弾性力は支持体において分散され、爪に対して単
位面積当り小さな力として作用する。従って、爪の陥入
部は矯正具により単位面積当りで小さな力を受けて矯正
方向に曲げられ、無理な負担を強いられることなく軽度
な負担で矯正される。
条をなす矯正作用体を、その数、長さ、位置などの要素
を任意に調節して爪の表面を覆う支持体に配置すること
ができる。すなわち、爪の陥入部の形態を想定し、この
形態に応じた適切な矯正力の大きさの分布をもって陥入
部に矯正力を加えることができるように矯正作用体の形
態を調節して矯正作用体を支持体に配置することができ
る。
条をなす矯正作用体を、数、長さ、位置などの要素を任
意に調節して爪の表面を覆う支持体に配置することが容
易である。
の構成と同様に爪に無理な負担を強いることなく矯正す
ることができる。また、請求項3の発明の構成によれ
ば、矯正作用体を支持体に埋設して保護するので、外力
により矯正作用体が支持体から外れたり、損傷すること
がなく、信頼性に優れているとともに、取扱いが容易で
ある。
用体を、その作用を効果的に発揮できる材料で形成する
ことができる。請求項6ないし8の発明によれば、爪の
矯正を無理なく行なえる矯正具を、爪に無理なく容易に
取着けることができる。
形態の矯正具を示す平面図。(b)は図1(a)A−A
線に沿う断面図。(c)は図1(a)B−B線に沿う断
面図。
正具を示す平面図。(b)は図2(a)C−C線に沿う
断面図。
正具を示す横断面図。(b)は図3(a)D−D線に沿
う断面図。
正具を示す横断面図。(b)は図4(a)E−E線に沿
う断面図。
正具の素材を示す平面図。(b)は図5(a)F−F線
に沿う断面図。
正具を示す平面図。(b)は図6(a)G−G線に沿う
断面図。
す図。
正具を示す断面図。(b)は図8(a)H−H線に沿う
断面図。
形態の矯正具の素材を示す図。(b)は図9(a)I−
I線に沿う断面図。
示す図。
示す図。
矯正具の素材を示す図。(b)は図12(a)J−J線
に沿う断面図。
示す図。
図。
線図。
図。
図。
(b)は足の親指に生じた陥入爪を示す図。
Claims (8)
- 【請求項1】 陥入部が生じた人体の指の爪に取着して
前記陥入部を矯正するものにおいて、前記爪にその陥入
部を矯正する方向に力を作用する矯正作用体と、表面に
前記矯正作用体を保持して前記爪に取着された支持体と
を具備することを特徴とする陥入爪矯正具。 - 【請求項2】 陥入部が生じた人体の指の爪に取着して
前記陥入部を矯正するものにおいて、前記爪にその陥入
部を矯正する方向に力を作用する矯正作用体と、この矯
正作用体より広い面積を有して前記爪に取着され表面に
前記矯正作用体が配置固定された支持体とを具備するこ
とを特徴とする陥入爪矯正具。 - 【請求項3】 陥入部が生じた人体の指の爪に取着して
前記陥入部を矯正するものにおいて、前記爪にその陥入
部を矯正する方向に力を作用する矯正作用体と、この矯
正作用体より広い面積を有して前記爪に取着され内部に
矯正作用体が埋設された支持体とを具備することを特徴
とする陥入爪矯正具。 - 【請求項4】 矯正作用体が超弾性合金で形成されてい
ることを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の陥
入爪矯正具。 - 【請求項5】 矯正作用体が形状記憶合金で形成されて
いることを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の
陥入爪矯正具。 - 【請求項6】 陥入部が生じた人体の指の爪に、前記陥
入部を矯正する方向に力を作用する矯正作用体を支持体
の表面に配置固定し、次いでこの支持体を前記爪に取着
することを特徴とする陥入爪矯正具の取着方法。 - 【請求項7】 陥入部が生じた人体の指の爪に支持体を
取着し、次いでこの支持体の表面に前記陥入部を矯正す
る方向に力を作用する矯正作用体を配置固定することを
特徴とする陥入爪矯正具の取着方法。 - 【請求項8】 陥入部が生じた人体の指の爪に、前記陥
入部を矯正する方向に力を作用する矯正作用体を支持体
の内部に埋設し、次いでこの支持体を前記爪に取着する
ことを特徴とする陥入爪矯正具の取着方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06474896A JP3474998B2 (ja) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | 陥入爪矯正具 |
US08/819,911 US5850837A (en) | 1996-03-21 | 1997-03-18 | Device for correcting an ingrown nail |
DE19711923A DE19711923B4 (de) | 1996-03-21 | 1997-03-21 | Einrichtung zur Korrektur eines eingewachsenen Nagels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06474896A JP3474998B2 (ja) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | 陥入爪矯正具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09253111A true JPH09253111A (ja) | 1997-09-30 |
JP3474998B2 JP3474998B2 (ja) | 2003-12-08 |
Family
ID=13267102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06474896A Expired - Fee Related JP3474998B2 (ja) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | 陥入爪矯正具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3474998B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004329646A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Hidekazu Machida | 陥入爪治療具 |
JP2005013297A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Mirion Ookusu:Kk | 巻き爪修正方法及び巻き爪修正補助具 |
JP2005073977A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Yukitsugu Kajikawa | 巻き爪矯正テープ |
WO2007129414A1 (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-15 | Fumiko Uemura | 巻き爪用の爪整形具およびつけ爪 |
JP2009028510A (ja) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | 3To Gmbh | 爪矯正のための装置 |
JP2009531080A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-09-03 | リベルソン,アハロン | 陥入爪治療用のデバイス及びその方法 |
JP2010501314A (ja) * | 2006-09-28 | 2010-01-21 | ジャユン キム | 陥入爪及び巻き爪の矯正器具 |
WO2011129435A1 (ja) | 2010-04-16 | 2011-10-20 | 株式会社古河テクノマテリアル | 陥入爪矯正具、陥入爪矯正具の製造方法、および陥入爪矯正具の耐久性と矯正力の向上方法 |
KR101137351B1 (ko) * | 2009-08-17 | 2012-04-16 | 황선경 | 내향성 손발톱 교정용 밴드 |
JP2012095800A (ja) * | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Furukawa Techno Material Co Ltd | 陥入爪矯正具 |
JP2012125527A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Hideo Sawaki | 巻き爪パッド |
EP2481382A1 (en) | 2011-01-31 | 2012-08-01 | Actment Co., Ltd. | Nail correcting device and medical set for nail correction |
KR20160028894A (ko) * | 2014-09-04 | 2016-03-14 | (주)지디코리아 | 네일교정기 및 네일교정기 제조방법 |
KR101875094B1 (ko) * | 2016-07-05 | 2018-07-05 | 계명대학교 산학협력단 | 형상기억합금을 이용한 내향성 발톱 개선용 패드 |
KR20220146957A (ko) * | 2021-04-26 | 2022-11-02 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 형상기억합금과 플렉서블 플라스틱을 이용한 내향성손발톱 교정장치 및 교정시스템 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011087144B4 (de) * | 2011-11-25 | 2013-09-19 | Bernd Stolz | Nagelspange, Nagelspangenapplikator und Applikationsset |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5476091A (en) | 1991-06-10 | 1995-12-19 | Creative Integration & Design, Inc. | Dilator for anatomical outer wall tissues which is adhesively mounted |
JP3024977U (ja) | 1995-10-11 | 1996-06-07 | 聡 篠原 | いびき防止器具 |
-
1996
- 1996-03-21 JP JP06474896A patent/JP3474998B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004329646A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Hidekazu Machida | 陥入爪治療具 |
JP2005013297A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Mirion Ookusu:Kk | 巻き爪修正方法及び巻き爪修正補助具 |
JP2005073977A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Yukitsugu Kajikawa | 巻き爪矯正テープ |
JP2009531080A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-09-03 | リベルソン,アハロン | 陥入爪治療用のデバイス及びその方法 |
WO2007129414A1 (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-15 | Fumiko Uemura | 巻き爪用の爪整形具およびつけ爪 |
JP4964233B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2012-06-27 | 冨美子 植村 | 巻き爪用の爪整形具 |
JP2010501314A (ja) * | 2006-09-28 | 2010-01-21 | ジャユン キム | 陥入爪及び巻き爪の矯正器具 |
JP2009028510A (ja) * | 2007-07-26 | 2009-02-12 | 3To Gmbh | 爪矯正のための装置 |
KR101137351B1 (ko) * | 2009-08-17 | 2012-04-16 | 황선경 | 내향성 손발톱 교정용 밴드 |
WO2011129435A1 (ja) | 2010-04-16 | 2011-10-20 | 株式会社古河テクノマテリアル | 陥入爪矯正具、陥入爪矯正具の製造方法、および陥入爪矯正具の耐久性と矯正力の向上方法 |
JP2012095800A (ja) * | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Furukawa Techno Material Co Ltd | 陥入爪矯正具 |
JP2012125527A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Hideo Sawaki | 巻き爪パッド |
EP2481382A1 (en) | 2011-01-31 | 2012-08-01 | Actment Co., Ltd. | Nail correcting device and medical set for nail correction |
US8882691B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-11-11 | Actment Co., Ltd | Nail correcting device and medical set for nail correction |
KR20160028894A (ko) * | 2014-09-04 | 2016-03-14 | (주)지디코리아 | 네일교정기 및 네일교정기 제조방법 |
KR101875094B1 (ko) * | 2016-07-05 | 2018-07-05 | 계명대학교 산학협력단 | 형상기억합금을 이용한 내향성 발톱 개선용 패드 |
KR20220146957A (ko) * | 2021-04-26 | 2022-11-02 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 형상기억합금과 플렉서블 플라스틱을 이용한 내향성손발톱 교정장치 및 교정시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3474998B2 (ja) | 2003-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3474998B2 (ja) | 陥入爪矯正具 | |
US5850837A (en) | Device for correcting an ingrown nail | |
KR100756079B1 (ko) | 족부 족지 함입조 및 내향성 족지 발톱의 교정기구 | |
US8262600B2 (en) | Device for carrying out nail corrections | |
KR101361813B1 (ko) | 네일 교정기 | |
KR20110118701A (ko) | 내향성 손발톱 교정용구 | |
EP1985266B1 (en) | Deformed nail correcting tool | |
JP4324638B2 (ja) | 陥入爪の矯正装置 | |
JP2574833B2 (ja) | 形状記憶要素を備えためがねフレーム | |
EP2524675B1 (en) | Device for correcting hallux valgus and method for producing device for correcting hallux valgus | |
JP2648735B2 (ja) | 陥入爪矯正具 | |
JP2007312911A (ja) | 陥入爪矯正具 | |
AU740896B2 (en) | Wig fastener and wig fastener fitting sheet | |
EP0346480B1 (en) | Wig having shape retaining member | |
JP3519858B2 (ja) | 陥入爪矯正具 | |
JP2010063858A (ja) | 巻き爪矯正具 | |
KR200435748Y1 (ko) | 족부 족지 함입조 및 내향성 족지 발톱의 교정기구 | |
KR102008561B1 (ko) | 변형 조 교정구 | |
JP3072191U (ja) | 爪の変形を直す矯正具 | |
JP6887408B2 (ja) | 変形爪矯正具 | |
JPH0532495Y2 (ja) | ||
KR102613890B1 (ko) | 형상기억합금과 플렉서블 플라스틱을 이용한 내향성손발톱 교정장치 및 교정시스템 | |
JP3195770U (ja) | 爪変形矯正装具用圧着子 | |
JP2545245B2 (ja) | 型保持部材を有するかつら | |
JPH0714362B2 (ja) | 形状記憶合金からなる形状保持材を装着した靴 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |