JPH09252695A - 中通し穴付き鮎用錨針 - Google Patents

中通し穴付き鮎用錨針

Info

Publication number
JPH09252695A
JPH09252695A JP10180796A JP10180796A JPH09252695A JP H09252695 A JPH09252695 A JP H09252695A JP 10180796 A JP10180796 A JP 10180796A JP 10180796 A JP10180796 A JP 10180796A JP H09252695 A JPH09252695 A JP H09252695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
thread
anchor
hole
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10180796A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takayanagi
賢二 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10180796A priority Critical patent/JPH09252695A/ja
Publication of JPH09252695A publication Critical patent/JPH09252695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】鮎釣り用の錨針の耐久性を向上させ、かつ、針
の加工作業とその取り扱いを容易にする。 【構成】鮎釣り用の錨針に、ハリス糸を固定するための
中通し穴をもうける。これによって、従来、針巻き糸と
接着剤により同時になされてきた針と針の接合作業と、
錨針とハリス糸の接合作業を分離することができる。そ
して、針と針の接合には溶接、ろう付などの熱をともな
う強力な接合方法の導入が可能になり、衝撃力による錨
針の取り付け角度のズレを防止するとともに、錨針とハ
リス糸の接合においては、中通し穴によって、ハリス糸
を錨針の軸部中心に強固に接着固定することを容易にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鮎釣りに用いる錨針
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鮎釣りに用いる針には、錨針と呼ばれる
複数の針を束ねたタイプの針がある。これには、複数の
針の軸部とハリス糸を一緒に束ねて、針巻き糸で巻いた
もの、金属や樹脂のリングでカシメたもの、あるいはそ
れらを接着剤で固定したものなどがあった。束ねる針の
本数は3〜4本が一般的で、3本の場合は針の取り付け
角度が120度、4本の場合は90度に保持されなけれ
ばならない。また、水中で錨針の姿勢を適正な状態に保
つには、針軸の中心にハリス糸を固定する必要がある。
【0003】ところが、従来の錨針では鮎がかかるとき
の衝撃によって接着剤で固定されている針の取り付け角
度が狂うことがある。針の取り付け角度が狂うと釣果が
おちるため、そのつど新しい針に交換しなければならな
かった。
【0004】また、川の水の流量や流速、魚体差に応じ
て針やハリス糸を選ぶ場合は、釣り人自身が単体の針と
ハリス糸を束ねて巻き上げたのち、接着剤で固定すると
いう手作業をこなさなければならない。この際に針軸部
の中心にハリス糸を固定するには熟練を要し、特に初心
者には適切な形状と耐久性を備えた錨針の製作は困難で
あり、加工に時間がかかっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の錨針には次の様
な欠点があった。 イ.複数の針の軸部とハリス糸を一緒に束ねて針巻き用
糸で巻くか、金属や樹脂のリングでカシメるか、それら
を瞬間接着剤で固定するなどしていたため、衝撃により
針の取り付け角度が狂いやすく耐久性に乏しい。
【0006】ロ.初心者が錨針を自作する場合、針軸の
中心にハリス糸を固定することが困難である。
【0007】ハ.既製品の錨針ではハリス糸が接着済み
のため、ハリス糸と針の組み合わせが選べない。
【0008】ニ.錨針を自作する場合、製作に時間がか
かる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明を図面について説
明すれば、図2において複数の針1の軸部を接着、ろう
付、溶接などにより任意の角度をもって固定する。そし
て、その中心にハリス糸の中通し穴2をあける。あるい
はハリス糸が通せるゆとりのある穴径を持ったパイプの
外周面または端面に針を接着、ろう付、溶接などによっ
て固定してもよい。その穴にハリス糸3を通し、錨針と
ハリス糸を接着して固定する。
【0010】
【作用】このような構成にすることにより錨針の製作
は、これまで同時になされていた針と針の接合作業と、
針とハリス糸の接合作業を分離することができるように
なり、熱に弱いハリス糸を傷めずに、針と針の接合には
溶接やろう付といった熱をともなう加工法を取り入れる
ことができるようになる。
【0011】針をハリス糸に取り付けるには、図2に示
すように錨針軸部の中通し穴2にハリス糸3を通し、接
着剤を流し込んで固定するだけでよい。
【0012】
【発明の効果】ハリス糸の中通し穴を設けることによっ
て、針と針の接合は溶接やろう付というような強力な接
合方法をとることが可能になり、鮎がかかったときの衝
撃による針の取り付け角度の狂いがほとんどなくなっ
た。このため、針交換の手間が省けさらに針の寿命を延
ばすことができるようになった。
【0013】また、ハリス糸の中通し穴は、錨針に対す
る位置決めの働きをし、誰でも簡単に針軸の中心にハリ
ス糸を固定することができるようになった。
【0014】さらに、中通し穴は針とハリス糸の接着に
おいて、その接着面積を大きくし、かつ接着面のギャッ
プを小さく保持することができるため、誰にでも接着剤
の性能を十分に引き出すことができるようになり、強力
な接合が可能になった。
【0015】また、ハリス糸と錨針の取り付け作業が簡
単になったため、釣り場においてもハリス糸と錨針の組
み合わせを選択することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の錨針の斜視図
【図2】 本発明の錨針にハリス糸を取り付けた状態の
正面図
【図3】 従来のハリス糸付き錨針の正面図
【符号の説明】
1 針 2 中通し穴 3 ハリス糸 4 針巻き糸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鮎釣り用錨針において、針軸部にそった中
    通し穴をもつ構造の錨針
JP10180796A 1996-03-19 1996-03-19 中通し穴付き鮎用錨針 Pending JPH09252695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180796A JPH09252695A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 中通し穴付き鮎用錨針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180796A JPH09252695A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 中通し穴付き鮎用錨針

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252695A true JPH09252695A (ja) 1997-09-30

Family

ID=14310416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180796A Pending JPH09252695A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 中通し穴付き鮎用錨針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09252695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071368A2 (ko) * 2008-12-20 2010-06-24 Lee Young Jae 회전 가능한 낚시 바늘

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071368A2 (ko) * 2008-12-20 2010-06-24 Lee Young Jae 회전 가능한 낚시 바늘
WO2010071368A3 (ko) * 2008-12-20 2010-08-05 Lee Young Jae 회전 가능한 낚시 바늘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233863B1 (en) Fishing lure and kit
US5548920A (en) Fishing lure
JPH09252695A (ja) 中通し穴付き鮎用錨針
US20060265939A1 (en) Device for affixing attachments to a fishing line
JPH0555877U (ja) 中通し穴付き鮎用錨針
WO2013069062A1 (ja) 釣り針用ガード、およびそのガードを取り付けたガード付き釣り針
JP4928435B2 (ja) 釣竿
JPH07108172B2 (ja) 釣 針
JP2008054539A (ja) 釣り用ジグ
KR200221743Y1 (ko) 김 양식용 어망 지지대
KR101564082B1 (ko) 굴양식용 밴드형 패각걸이
JP3113585B2 (ja) 穂先とその製造方法
JP4550327B2 (ja) ハリスを用いた釣針の取付構造
JP4753959B2 (ja) 穂先竿
JP2010104341A (ja) 釣竿
JP2016136927A (ja) 釣竿
JPH10215740A (ja) 釣糸用連結ビーズ
JP2006067922A (ja) フライフィッシングの釣り糸及びその接続方法
JP2011193862A (ja) 釣り針
JPH11103738A (ja) 釣 糸
JP4569891B2 (ja) 1本針から複数針の構造と製造方法
JPH0956299A (ja) 釣竿の穂先
JPH0965802A (ja) 穂 先
JPH0443615A (ja) コイルガイド板
JP2004089098A (ja) 疑似餌