JPH09250700A - 挿入用治具 - Google Patents

挿入用治具

Info

Publication number
JPH09250700A
JPH09250700A JP8057629A JP5762996A JPH09250700A JP H09250700 A JPH09250700 A JP H09250700A JP 8057629 A JP8057629 A JP 8057629A JP 5762996 A JP5762996 A JP 5762996A JP H09250700 A JPH09250700 A JP H09250700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
valve
gas conduit
gas
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8057629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3641521B2 (ja
Inventor
Minoru Yamada
稔 山田
Tomoyoshi Nakao
朋由 中尾
Masaya Kinugawa
雅也 衣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP05762996A priority Critical patent/JP3641521B2/ja
Publication of JPH09250700A publication Critical patent/JPH09250700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641521B2 publication Critical patent/JP3641521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス導管の経路の途中に介装されたバルブか
ら弁体を除去した状態で、バルブの弁箱の前記弁体挿入
口を介してガス導管内へ作業用通線具を挿入するための
挿入用治具であって、弁体挿入口と作業用通線具との隙
間からのガス漏れをより確実に防止しながら、しかも、
作業用通線具の挿通移動をより容易に行うことを可能に
する挿入用治具を提供する 【解決手段】 弁体挿入口22より弁箱20内に装着可
能で、且つ、作業用通線具60をガス導管内へ挿入可能
な作業用貫通孔41を備えた治具本体と、作業用通線具
を作業用貫通孔に対して気密状態を保持しながら挿通移
動可能にするためのシール手段とで構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス導管の経路の
途中に介装されたバルブから弁体を除去した状態で、バ
ルブの弁箱の弁体挿入口を介してガス導管内へ、抽水用
ホースなどの作業用通線具を挿入する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このようにバルブから弁体を除去
した後に、バルブの弁箱の弁体挿入口を介してガス導管
内へ作業用通線具を挿入してガス導管内の水を抽水する
作業を、活管状態、すなわちガスを元管で遮断せずに行
う場合では、弁体挿入口と作業用通線具の間に生じる隙
間からガスが漏れ出るのを防止するために、この隙間に
水分を含んだウエス等を詰め込んだ状態で作業を行って
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の対策で
は、作業用通線具を弁体挿入口に挿通移動する際に、詰
め込まれたウエスが緩んだり、前記隙間から抜け出る場
合があるために、確実なガス漏れ防止にならず、加え
て、ガス漏れをより防止するためにウエスを前記隙間に
強く詰め込むと、このウエスとの摩擦によって作業用通
線具の挿通移動が困難になり抽水等の作業に障害が生じ
る等の問題があり、改善の余地があった。本発明の目的
は、上に示した従来技術に見られる上記欠点に鑑み、弁
体挿入口と作業用通線具との隙間からのガス漏れをより
確実に防止しながら、しかも、作業用通線具の挿通移動
をより容易に行うことを可能にする挿入用治具を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る挿入用治具では、弁体挿入口より弁箱
内に装着可能で、且つ、作業用通線具をガス導管内へ挿
入可能な作業用貫通孔を備えた治具本体と、作業用通線
具を作業用貫通孔に対して気密状態を保持しながら挿通
移動可能にするためのシール手段とを備える点を特徴構
成としている。
【0005】〔発明の効果〕上記の特徴構成のために、
本発明に係る挿入用治具では、その治具本体が、弁体挿
入口より弁箱内に装着可能であり、しかも、作業用通線
具をガス導管内へ挿入可能な作業用貫通孔と、作業用通
線具を作業用貫通孔に対して気密状態を保持しながら挿
通移動可能にするためのシール手段とを備えていること
から、弁体挿入口と作業用通線具との隙間からのガス漏
れをより確実に防止しながら、しかも、作業用通線具の
挿通移動をより容易に行うことを可能にするという特有
の効果が生じた。
【0006】
【発明の実施の形態】前記シール手段が、前記作業用貫
通孔の内周面に沿って形成された環状溝と、前記環状溝
に係入された弾性O−リングとによって構成された形態
で実施しても良い。このような形態で実施することによ
って、前記係入された弾性O−リングの内径よりも若干
外径の大きな作業用通線具を用いさえすれば、作業用貫
通孔に対して挿通した作業用通線具との隙間からのガス
漏れがより確実に防止されながら、しかも、作業用通線
具の挿通移動がより容易にできるようになる。また、前
記シール手段は、前記作業用貫通孔の内、挿入用治具を
弁体挿入口へ装着した際の外気側の端部に近い位置に設
置すれば良い。これによって、作業用通線具の先端を径
の小さなシール手段に挿入する作業が容易となり、都合
が良い。
【0007】前記バルブが、2本のガス導管の間に、両
ガス導管同士を連通可能に接続されている場合には、治
具本体に、治具本体を弁箱内に装着している間の両ガス
導管の間のガス流通を可能にするための連通用経路を設
ける形態を追加して実施することが有効である。このよ
うな形態で実施すれば、前記バルブよりも下流側に位置
する家庭などへのガス供給を停止することなく抽水等の
作業を実施できるので更に都合が良い。
【0008】本発明の実施形態の例を図面を用いて解説
する。図3は、本発明に係る挿入用治具を適用しようと
するガス導管110,120と、これら2本のガス導管
同士に対して連通状態に接続されたメーターコック10
(バルブの一例)の弁箱20を介してチューブ60(作
業用通線具の一例)をガス導管110内に挿入し、この
チューブ60と真空ポンプなどを用いて、ガス導管11
0の下部に溜まっている進入水を抽水している状況を示
す。図1と図2には、通常の状態におけるメーターコッ
ク10が示されている。メーターコック10は、弁箱2
0と弁体30とからなる。弁箱20の内部は、ガス導管
110,120の双方と連通しており、また、弁箱20
は、弁体30を受け入れる弁体挿入口22を備え、弁体
挿入口22内には、ガス導管110と連通状態にある連
絡孔24と、ガス導管120と連通状態にある連絡孔2
4’が形成されている。
【0009】さらに、弁体30は、弁体30の円錐面状
の摺動面31と弁箱20内の被摺動面23の間でのシー
ル性を保持したまま、弁箱20に対して回動可能であ
る。また、弁体30には、相反する方向を向き、互いに
連通した一対の開口部32が、前記摺動面31を貫くよ
うに形成されているので、弁体30の連絡孔24,2
4’に対する回動位置に応じて(図1の実線の矢印を参
照)、ガス導管110とガス導管120の間を、連通状
態と遮断状態の間で切り換え可能となっている。また、
図2に示すように、ナット手段を回動除去することによ
り、弁体30は弁箱20から取り外し可能となってい
る。弁体30を取り外すと、弁箱20内の弁体挿入口2
2、及び連絡孔24,24’が露出した状態になる。
【0010】図3と図4によって、本発明に係る挿入用
治具を用いて抽水作業を行っている状況を示す。図3に
示されるように、ガス導管110の地下部分にある進入
水を、メーターコック10の弁箱20からガス導管11
0内に作業用通線具60(ここでは、抽水用のチュー
ブ)を挿入し、地上に設置した真空ポンプなどで介して
抽水する。この抽水作業では、図4に示されるように、
メーターコック10の弁箱20から弁体30を取り外
し、弁体30の代わりに挿入用治具40が弁体挿入口2
2に装着されており、この挿入用治具40を貫通する形
で作業用通線具60が挿入されている。図5に、弁箱2
0の弁体挿入口22に挿入用治具40を装着し、さらに
挿入用治具40から作業用通線具60を挿入する様子が
示されている。この図5、および図4からわかるよう
に、挿入用治具40は、弁箱20の弁体挿入口22の内
周面に対して気密状態で嵌め込み可能な、円錐状の外形
を持った金属製の治具本体42と、治具本体42の手前
側の端面から外気側に延びた同様に金属製の筒部43を
備えている。筒部43は、治具本体42に対して気密状
態でネジ係合で固定されている。挿入用治具40には、
筒部43の端部に設けられた外気側開口部45から、治
具本体42の下側の円錐面に設けられた導管内側開口部
46まで延びた作業用貫通孔41が形成されている。
【0011】図4に最も良く示されるように、筒部43
の外気側の端部には、キャップ部材がネジ係合によって
固定されており、このキャップ部材によって、筒部43
の内面に環状溝47が形成されている。この環状溝47
内には、ゴム製の弾性O−リング48が係入されてい
る。挿入用治具40の作業用貫通孔41は、全般的に
は、作業用通線具60の自由な挿入を許す内径を備えて
いるが、前記係入された弾性O−リング48は、作業用
通線具60の外径よりも若干小さめの内径を備えている
ので、挿入用治具40と作業用通線具60との間の気密
性が得られ、作業用通線具60を挿入用治具40に対し
て挿通移動させる間も、一貫してこの気密性は保持され
る。挿入用治具40の弾性O−リング48は、損傷に応
じて健全なものに取り替えることが可能である。更に、
外径の異なった別の作業用通線具に対応するために、筒
部43の全体を取り替えたり、外気側端部にネジ込まれ
たキャップ部のみを一旦除去することにより、弾性O−
リング48を径の異なる別の弾性O−リングに取り替え
ることも可能である。また、作業用貫通口41の内面
の、水平方向から垂直方向に移る曲がり部の特に上面
は、作業用通線具60の先端を作業用貫通口41に挿入
する際に、前記先端を導管内側開口部46まで円滑に導
くために、滑らかな曲面を備えた案内面44を備えてい
る。
【0012】また、治具本体42の円錐面の両側面に
は、挿入用治具40を弁体挿入口22内に装着した状態
でも、ガス導管110からガス導管120へのガス流通
を許すための連通用経路49,49が形成されている。
さらに、治具本体42の外気側の端面には、治具本体4
2の弁箱20に対する回転姿勢、すなわち、導管内側開
口部46や連通用経路49,49の向きを、治具本体4
2を装着したままで判断できるように、△形の姿勢指標
が形成されている。この姿勢指標の向きを確認しながら
治具本体42を弁体挿入口22に装着することによっ
て、ガス導管120側へのガス供給を確実に行う。
【0013】ここで、挿入用治具40を用いた抽水方法
の作業手順の一例を工程別に解説する。 (1)メーターコック10の全体をノーブローバッグで
包むことによって、外気と遮断状態にする。 (2)前記ノーブローバッグ内でメーターコック10の
弁箱20から弁体30を除去する(図2を参照のこ
と)。これによって、メーターコック10の弁箱20に
設けられた弁体挿入口22が露出する。 (3)前記ノーブローバッグ内で、メーターコック10
の弁体挿入口22に、挿入用治具40を装着する。この
時、△形の姿勢指標によって、挿入用治具40の装着姿
勢を確認しながら行う(図5を参照)。 (4)前記ノーブローバッグ内で、挿入用治具40の外
気側開口部45から作業用通線具60(ここでは、抽水
用のチューブ)の先端を挿入し、ガス導管110の下方
に送り込む(図4と図5を参照)。 (5)前記ノーブローバッグを除去後、抽水作業を実施
する(図3と図4を参照)。 (6)抽水作業が終わったら、再びメーターコック10
の全体をノーブローバッグで包むことによって、外気と
遮断状態にする。 (7)前記ノーブローバッグ内で、ガス導管110、及
び挿入用治具40から作業用通線具60を抜き取る。 (8)弁体挿入口22から挿入用治具40を抜き取る。 (9)弁体挿入口22に再び弁体30を装着し、ノーブ
ローバッグを除去して全作業を終了する。
【0014】〔別実施形態〕 〈1〉実施形態の挿入用治具40を、治具本体42と筒
部43とを同材質の金属で一体成型しても良い。この場
合、弾性O−リングを係入させるための環状溝を筒部4
3の内面に形成する必要がある。 〈2〉実施形態の挿入用治具40は、金属ではなくゴム
で製作しても良く、この場合には特に治具本体と筒部と
を一体成型するのが都合がよい。また、この場合は、図
6に挿入用治具40’として示されるように、シール手
段をも治具本体や筒部と一体成型することが可能であ
る。 〈3〉実施形態で挿入用治具40に設けた連通用経路4
9を、治具本体42の円錐面の側面部ではなく、図7と
図8に示したように、治具本体42の上面に形成した貫
通孔状の連通用経路49’としても良い。図7と図8に
示した挿入用治具40’’では、導管内側開口部46が
作業用通線具60の外径よりも充分に大きな内径を持た
せてあるので、連通用経路49’がガス導管120の向
きと一致するように弁箱20に装着すれば、ガス導管1
10から上昇してくるガスは、導管内側開口部46と作
業用通線具60の間の間隙を上向きに抜け、連通用経路
49’を通過してガス導管120に供給される。
【0015】また、この図7と図8に示した実施形態で
は、連通用径路49’を単に穿孔するだけでは、作業用
通線具60の先端を円滑に導くための滑らかな案内面4
4が失われるので、図8に示すように、滑らかな曲面を
描くケージ状の案内部材44’を設けると作業用通線具
60を挿入する際の作業性が維持されて都合が良い。 〈4〉挿入用治具40を用いてガス導管内に挿通させる
ことの可能な作業用通線具60の、抽水用のチューブ以
外例として、導管内の状態を視覚的に検査するための光
ファイバーケーブル等が挙げられる。
【0016】尚、特許請求の範囲の項に、図面との対照
を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明
は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガス導管のメーターコックの断面図
【図2】図1の弁箱と弁体の斜視図
【図3】本発明に係る挿入用治具を用いた抽水方法の概
念図
【図4】図3の要部の断面図
【図5】弁箱、および本発明に係る挿入用治具を示す斜
視図
【図6】図5の挿入用治具の別実施形態の断面図
【図7】図5の挿入用治具のさらに別実施形態の使用中
の断面図
【図8】図7の挿入用治具の斜視図
【符号の説明】
20 弁箱 22 弁体挿入口 41 作業用貫通孔 42 治具本体 48 弾性O−リング 60 作業用通線具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス導管の経路の途中に介装されたバル
    ブから弁体を除去した状態で、前記バルブの弁箱の前記
    弁体挿入口を介して前記ガス導管内へ作業用通線具を挿
    入するための挿入用治具であって、 前記弁体挿入口(22)より前記弁箱(20)に装着可
    能で、且つ、前記作業用通線具(60)を前記ガス導管
    内へ挿入可能な作業用貫通孔(41)を備えた治具本体
    と、前記作業用通線具を前記作業用貫通孔に対して気密
    状態を保持しながら挿通移動可能にするためのシール手
    段とを備えてなる挿入用治具。
  2. 【請求項2】 前記シール手段を、前記作業用貫通孔
    (41)の内周面に沿って形成された環状溝(47)
    と、前記環状溝(47)に係入された弾性O−リング
    (48)とによって構成してある請求項1に記載の挿入
    用治具。
  3. 【請求項3】 前記バルブは、第1ガス導管(110)
    と第2ガス導管(120)との間に、前記第1、第2両
    ガス導管同士を連通可能に接続されており、前記治具本
    体に、前記治具本体を前記弁箱内に装着している間の前
    記第1ガス導管と前記第2ガス導管の間のガス流通を可
    能にするための連通用経路を設けてある請求項1または
    2に記載の挿入用治具。
JP05762996A 1996-03-14 1996-03-14 挿入用治具 Expired - Fee Related JP3641521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05762996A JP3641521B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 挿入用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05762996A JP3641521B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 挿入用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09250700A true JPH09250700A (ja) 1997-09-22
JP3641521B2 JP3641521B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=13061189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05762996A Expired - Fee Related JP3641521B2 (ja) 1996-03-14 1996-03-14 挿入用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641521B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130495A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Tokyo Gas Co Ltd L型ガス栓
CN115253566A (zh) * 2022-07-07 2022-11-01 佰利天控制设备(北京)股份有限公司 一种高炉调压阀组中管道的脱水器驱动装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130495A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Tokyo Gas Co Ltd L型ガス栓
CN115253566A (zh) * 2022-07-07 2022-11-01 佰利天控制设备(北京)股份有限公司 一种高炉调压阀组中管道的脱水器驱动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3641521B2 (ja) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2521338C (en) Wall hydrant assembly with a rotatable connector
SE460073B (sv) Anordning foer tillfaellig blockering av fluidumledning
JP2007146502A (ja) 管路内面の洗浄装置
CN104930234B (zh) 排水阀装置、排水管组件、封盖及洗涤装置
JPH09250700A (ja) 挿入用治具
CN108709037B (zh) 外密封连接管件及管道
JP2015086956A (ja) 配設治具、配設装置及び配設方法
JP2019060457A (ja) 掃除口継手
JP2007285013A (ja) 壁埋込水栓
JP2760674B2 (ja) ガスバッグ
JP5337325B2 (ja) サンプリング装置
JP2006042874A (ja) 内視鏡
US20040199993A1 (en) Mounting structure for handheld showerhead
CN114733696B (zh) 一种喷嘴及具有该喷嘴的光纤水帘
JP4856871B2 (ja) 検圧プラグ用工具セット
JP2005265058A (ja) 配管内部点検装置
JP2005245668A (ja) 内視鏡の送水管路洗浄用コネクタ
JP2002004318A (ja) コンクリート構造物の漏水部における下地処理工法および装置
ES2955361T3 (es) Empalme para tubos flexibles
JP4091290B2 (ja) 放散管設置治具及び設置方法
JP3276206B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP2000304199A (ja) 管内作業装置の管内挿入用治具
JP4076625B2 (ja) 内視鏡の処置具挿入部
JP5662196B2 (ja) 通気弁構造及び該通気弁構造を設置する方法
JP2008281042A (ja) 活管分岐遮断工法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees