JPH09250145A - ユニット式擁壁 - Google Patents

ユニット式擁壁

Info

Publication number
JPH09250145A
JPH09250145A JP10072096A JP10072096A JPH09250145A JP H09250145 A JPH09250145 A JP H09250145A JP 10072096 A JP10072096 A JP 10072096A JP 10072096 A JP10072096 A JP 10072096A JP H09250145 A JPH09250145 A JP H09250145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
retaining wall
support surface
surface portion
vertical support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10072096A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Murakami
光政 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishin Kogyo KK
Original Assignee
Daishin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishin Kogyo KK filed Critical Daishin Kogyo KK
Priority to JP10072096A priority Critical patent/JPH09250145A/ja
Publication of JPH09250145A publication Critical patent/JPH09250145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配筋作業および仮枠の使用を不要にして、任
意の大きさで、所定強度をもつ擁壁を短期に施工するこ
とができるとともに、その施工コストの大幅な低減を図
ることができるようにする。 【解決手段】 複数の縦鋼材1A,2Aおよび横鋼材1
B,2Bとそれら複数の縦および横鋼材間の全域に亘っ
て張設固定されたフラットプレート1C,2Cとから構
成された垂直支持面部1とその背部に傾斜姿勢に立設さ
れている傾斜支持面部2とを複数本の連結鋼材3A〜3
Cで連結固定して自立可能で、かっ、高強度のユニット
式擁壁を構成しており、これらの任意個数を並設自立さ
せて相互に連結した上、両支持面部1,2間にコンクリ
ートを打設することで、任意大きさの擁壁を構築可能と
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば宅地造成地
などで多く見受けられるように、段状に造成された宅地
エリアが崩壊するのを防止するために、その段状境界線
に沿って立設させて土圧を受止め支持する擁壁の構築に
好適に適用可能なユニット式擁壁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の擁壁は、図8に示すように、断面
L形の鉄筋コンクリート造りが一般的であり、この鉄筋
コンクリート造の擁壁は、施工現場で割ぐり石20によ
る割ぐり地業を施し、その割ぐり石20の上に適当厚さ
の捨コンクリート21を打って上面を平らにした上で、
基礎スラブ部22および土圧を受止め支持する垂直壁部
23に対して図9の断面図に示すような形態で鉄筋2
4、25を配筋し、かつ、コンパネなどの仮枠(周知で
あるため、図示は省略する)を組立てた後、コンクリー
トを打設することによって構築される。そして、コンク
リートの養生後に仮枠を分解撤去し、かつ、垂直壁部2
3の外面には防水層26を形成した上で、土壌を垂直壁
部23の天端まで埋め返すことにより、水平方向から加
わる土圧を受止め支持する機能を発揮させるものであ
る。なお、図8中の27は垂直壁部23の背部に形成さ
れた透水層、28は垂直壁部23に貫通状態に形成され
た排水孔である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来一般
の鉄筋コンクリート造の擁壁は、施工現場での配筋作業
を要するだけでなく、仮枠の組立、分解撤去に多大な手
数および熟練を要するとともに、コンクリートの養生に
も所要の時間を必要とするために、所定の擁壁の施工工
期が非常に長くなるばかりでなく、材料費および作業費
の両面から施工コストが非常に高いものになる。特に、
多大な量の鉄筋の使用および仮設材である仮枠の使用が
工期の延長および施工コストの上昇の大きな要因となっ
ていた。また、この種の擁壁では、土圧が水平方向から
加わることから、下部ほど丈夫にする必要性があり、そ
のために、一般的に下部ほど鉄筋の量を増やした配筋形
態を採用するが、この際、施工現場の土質などの条件に
よっては必要な配筋の形態も種々変化するものであり、
したがって、現場単位で一々、配筋の形態やコンクリー
ト厚などを設計し直すといった一品生産的な構築手段を
採らざるを得ず、このことも施工コストの上昇原因の一
つとなっていた。
【0004】そこで、本発明は上記実情に鑑みてなされ
たもので、請求項1記載の発明は、配筋作業および仮枠
の使用を不要にして、任意の大きさの擁壁を短期に施工
することができるとともに、その施工コストの大幅な低
減を図ることができ、また、土質などの現場条件が多少
変化しても所定の強度をもつ擁壁を確実に構築すること
ができるユニット式擁壁を提供することを目的としてい
る。
【0005】また、請求項2記載の発明は、上記目的に
加えて、施工現場への搬入などに要する所要スペースを
できるだけ小さくしながら、現場では簡単に所定の形態
に組立てることができるようにすることを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明に係るユニット
式擁壁は、擁壁の連続する左右方向およびそれに直交す
る上下方向にそれぞれ適当間隔を隔てて配設された複数
の縦鋼材および横鋼材とそれら複数の縦および横鋼材間
の前面全域に亘って張設固定された金属面板とから構成
され、上下姿勢に立設される垂直支持面部と、擁壁の連
続する左右方向およびそれに直交する上下方向にそれぞ
れ適当間隔を隔てて配設された複数の縦鋼材および横鋼
材とそれら複数の縦および横鋼材間の後面全域に亘って
張設固定された金属面板とから構成され、上記垂直支持
面部の背部にその上端部側ほど垂直支持面部に近づくよ
うな傾斜姿勢に立設されて土圧を受止める傾斜支持面部
と、上記垂直支持面部と傾斜支持面部とをそれらの上下
方向の複数箇所および擁壁の連続する左右方向の複数箇
所において連結固定する連結鋼材とを備え、上記垂直支
持面部における前面の金属面板の表面には防錆・防水保
護層が形成されているとともに、この垂直支持面部にお
ける左右方向両端の縦鋼材には、隣接するユニットとの
連結部が設けられていることを特徴とするものである。
【0007】すなわち、請求項1に記載の発明に係るユ
ニット式擁壁は、複数の縦鋼材および横鋼材とそれら複
数の縦および横鋼材間の全域に亘って張設固定された金
属面板とから構成された垂直支持面部とその背部に傾斜
姿勢に立設されている傾斜支持面部とを複数本の連結鋼
材で連結固定したものであって、それ自体が自立可能で
あるとともに、コンクリートの打設荷重はもとより、土
圧に対しても十分に耐応する強度をもつ構造体であり、
施工現場においては該ユニットの任意個数を自立させ、
隣接するユニット同士をボルトなどを介して連結した上
で、上記両支持面部間にコンクリートを打設するだけ
で、従来の鉄筋コンクリート造の擁壁と同等な強度をも
ち、かつ、その外表面に防錆・防水保護層が形成された
所望大きさの擁壁を構築することが可能であり、施工現
場での鉄筋の配筋作業および防水層形成作業が不要であ
るとともに、仮枠の使用はもとより、それを組立てた
り、分解撤去する作業も省くことが可能で、所望大きさ
の擁壁の施工工期の短縮化および施工コストの著しい低
減を図ることができる。
【0008】また、請求項2に記載の発明は、上記構成
のユニット式擁壁において、上記連結鋼材の一端部を上
記垂直支持面部に支軸を介して揺動可能で、その支軸周
りの揺動により垂直支持面部の背面側に重ね合わせた倒
伏状態と垂直支持面部から後方へ垂直に延出させた起立
状態とに切替え可能に構成するとともに、該連結鋼材の
他端部をその起立状態において上記傾斜支持面部に連結
固定および固定解除可能に構成したものであり、このよ
うな構成を採用することにより、該ユニット式擁壁を製
作工場に保管したり、その製作工場から施工現場へ搬入
したりする場合には、連結鋼材と傾斜支持面部との連結
固定を解除し、かつ、その連結鋼材を揺動させて垂直支
持面部の背面側に重ね合わせた倒伏状態とし、さらに、
その上に傾斜支持面部を重ね合わせることによって、施
工状態では側面視が略三角形で嵩高い立体形状のユニッ
ト式擁壁を側面視略長方形の嵩低いものに折り畳むこと
が可能となり、保管や運搬などの所要スペースを小さく
することができる。特に、折り畳み状態では、複数のユ
ニット式擁壁を安定よく積み重ねて保管したり、運搬す
ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明に係るユニット式擁
壁の側面図、図2はその正面図、図3はその背面図、図
4は平面図であり、これら各図から明らかなように、こ
のユニット式擁壁は、上下姿勢に立設される垂直支持面
部1と、この垂直支持面部1の背部にその上端部ほど該
垂直支持面部1に近づくような傾斜姿勢に立設されて土
圧を受止める傾斜支持面部2と、上記垂直支持面部1と
傾斜支持面部2とをそれらの上下方向の複数箇所、具体
的には、垂直支持面部1の上端部および下端部と上下中
間部の3箇所並びに擁壁の連続する左右方向の複数箇
所、具体的には、上記両支持面部1,2の幅方向の両端
部と幅方向の中間部の3箇所においてそれぞれ連結固定
する長短3種類のアングル形連結鋼材3A,3B,3C
とにより構成されている。
【0010】上記垂直支持面部1は、図2に示すよう
に、擁壁の連続する左右方向の両端部及びその中間部に
互いに平行に配設された3本のチャンネル形縦鋼材1A
と、上下方向の両端部及びその中間部に互いに平行に配
設された3本のチャンネル形横鋼材1Bと、これら縦鋼
材1Aおよび横鋼材1B間の前面全域に亘って一連一体
に張設固定されたフラットプレート(金属面板)1Cと
から構成されているとともに、上記左右方向の両端部の
縦鋼材1Aの下端部と上下中間部には、アングル形連結
鋼材3A,3Bの一端部をピン支軸4A,4Bを介して
揺動可能に枢支連結するためのブラケット5A,5Bが
後方へ突出させて固定されており、かつ、上記フラット
プレート1Cの表面には、防錆・防水保護層6が形成さ
れている。さらに、この垂直支持面部1における上記左
右方向の両端部の縦鋼材1Aには、その上下方向に適宜
間隔を隔てて隣接ユニットとの連結用ボルト孔部9が形
成されている。
【0011】また、上記傾斜支持面部2は、図3に示す
ように、擁壁の連続する左右方向の両端部及びその中間
部に互いに平行に配設された3本のアングル形縦鋼材2
Aと、上下方向の両端部及びその中間部に互いに平行に
配設された3本のアングル形横鋼材2Bと、これら縦鋼
材2Aおよび横鋼材2B間の後面全域に亘って一連一体
に張設固定されたフラットプレート(金属面板)2Cと
から構成されているとともに、上記左右方向の両端部の
縦鋼材2Aの下端部と上下中間部には、上記アングル形
連結鋼材3A,3Bの他端部をボルト・ナット7A,7
Bを介して連結固定するためのブラケット8A,8Bが
前方へ突出させて固定されている。
【0012】上記長短3種類のアングル形連結鋼材3
A,3B,3Cのうち、垂直支持面部1の上端部に位置
する最も短い3本の連結鋼材3Cは、図1及び図3に示
すように、上記垂直支持面部1から後方へ直角に突出さ
せて固定されている一方、垂直支持面部1の下端部およ
び上下中間部に位置する最も長いおよび中間長さの各3
本の連結鋼材3Aおよび3Bはそれぞれアングル形鋼材
3aおよび3bにより一体に連結され、これら一体化さ
れた連結鋼材3Aおよび3Bは、その一端部が上記ピン
支軸4A,4Bを介して垂直支持面部1における左右方
向の両端部の縦鋼材1Aに固定のブラケット5A,5B
に揺動可能に枢支連結されており、ピン支軸4A,4B
周りの揺動により、図5に示すように、垂直支持面部1
の背面側に重ね合わせた倒伏状態と、図1に示すよう
に、垂直支持面部1から後方へ垂直に延出させた起立状
態とに切替え可能に構成されている。また、一体化され
た連結鋼材3Aおよび3Bの他端部はその起立状態にお
いてボルト・ナット7A,7Bを介して上記傾斜支持面
部2に固定のブラケット8A,8Bに連結固定および固
定解除可能に構成されている。
【0013】上記のような構成に工場で製作されたユニ
ット式擁壁を、その製作工場内に保管したり、製作工場
から擁壁施工現場へ運搬したり、施工現場に保管するな
どの未使用時には、図5に示すように、ボルト・ナット
8A,8Bを取り外して一体化連結鋼材3A,3Bの他
端部を傾斜支持面部2から固定解除した上、該連結鋼材
3A,3Bをピン支軸4A,4B周りの揺動により垂直
支持面部1の背面側に倒伏させて重ね合わせるととも
に、それら倒伏された連結鋼材3A,3Bの上に固定解
除された傾斜支持面部2を重ね合わせることによって、
側面視略長方形の嵩低いものに折り畳んでおく。こうす
ることによって、保管や運搬時のスペースが小さくて済
むとともに、複数のユニット式擁壁を安定よく積み重ね
て保管したり、運搬することが可能である。
【0014】そして、施工現場において、実際に擁壁を
施工するときは、上記の一体化連結鋼材3A,3Bをピ
ン支軸4A,4B周りの揺動により垂直支持面部1から
後方へ垂直に延出する起立状態に切替えるとともに、そ
の起立された一体化連結鋼材3A,3Bの他端部をボル
ト・ナット7A,7Bを介して上記傾斜支持面部2に固
定のブラケット8A,8Bに連結固定することによっ
て、図1に示すような自立可能なユニット式擁壁を組み
立てる。この組み立てたユニット式擁壁の任意個数を、
割ぐり石11の上に適当厚さに打設形成された捨コンク
リート12の平らな上面に、図6および図7のように、
その下端部分が地中に根入れされる状態で施工現場の左
右方向に沿って並設自立させ、隣接するユニット式擁壁
同士を連結用ボルト孔部9に挿通されるボルト・ナット
を介して連結した上で、各ユニット式擁壁における垂直
支持面部1と傾斜支持面部2との間にコンクリートCを
打設することにより、従来の鉄筋コンクリート造の擁壁
と同等な強度をもち、かつ、その外表面に防錆・防水保
護層6が形成された所望大きさの擁壁を構築する。な
お、図6中の10は構築された擁壁に貫通状態に形成さ
れた排水孔である。
【0015】このように、施工現場での鉄筋の配筋作業
および防水層形成作業を不要にするだけでなく、仮枠の
使用および仮枠を組立てたり、分解撤去する作業も省い
て、所望大きさの擁壁を作業手数少なく短期のうちに、
かつ、低コストに施工することが可能である。
【0016】なお、上記実施の形態で示したユニット式
擁壁の大きさは、一人の作業員が可搬し施工できる程度
の大きさ、例えば高さH3,500mm、横幅W1,8
00mm、奥行D1,700mmに構成されているが、
それよりも多少大きくても、小さくてもよい。また、垂
直支持面部1におけるフラットプレート(金属面板)1
Cの表面に形成される防錆・防水層6としては、周囲の
景観を配慮して各種の色彩や模様などを施すことが望ま
しい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、それ自体が自立可能であるとともに、コンクリー
トの打設荷重はもとより土圧に対しても十分に耐応する
強度をもつ構造体からなるユニット式擁壁の任意個数を
施工現場に並設自立させ、隣接するユニット同士をボル
トなどを介して連結した上で、上記両支持面部間にコン
クリートを打設といった単純な作業を施すのみで、従来
の鉄筋コンクリート造の擁壁と同等な強度をもち、か
つ、その外表面に防錆・防水保護層が形成された所望大
きさの擁壁を構築することができる。したがって、施工
現場での配筋作業および防水層形成作業は全く不要であ
るとともに、仮枠の使用およびそれの組立、分解撤去作
業も省くことも可能で、土質などの現場条件が多少変化
しても、所望大きさ、所定強度をもつ擁壁の施工工期を
著しく短縮化できるとともに、施工コストの著しい低減
を図ることができるという効果を奏する。また、擁壁の
表面が金属面板から構成されているので、従来のように
コンクリートから構成されるものに比べて、クラックの
発生がないとともに、均一で美麗な表面に仕上げること
ができ、かつ、工場製作時に種々の模様やデザインを施
して景観面からも有効である。
【0018】また、請求項2記載の発明によれば、上記
効果に加えて、施工状態では側面視が略三角形で嵩高い
立体形状のユニット式擁壁を側面視略長方形の嵩低いも
のに折り畳むことが可能であるから、このユニット式擁
壁を製作工場に保管したり、その製作工場から施工現場
へ搬入したりする場合の所要スペースを小さくすること
ができるとともに、その折り畳み状態で複数のユニット
式擁壁を安定よく積み重ねて保管したり、運搬すること
ができるものでありながら、施工現場では簡単に所定の
形態に組立てることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るユニット式擁壁の側面図である。
【図2】同上ユニット式擁壁の正面図である。
【図3】同上ユニット式擁壁の背面図である。
【図4】同上ユニット式擁壁の平面図である。
【図5】同上ユニット式擁壁の折り畳み状態を示す側面
図である。
【図6】同上ユニット式擁壁を用いて構築された擁壁の
縦断側面図である。
【図7】同上ユニット式擁壁を用いて構築された擁壁の
一部を示す正面図である。
【図8】従来の鉄筋コンクリート造の擁壁の縦断側面図
である。
【図9】同上鉄筋コンクリート造の擁壁における配筋状
態を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 垂直支持面部 1A,2A 縦鋼材 1B,2B 横鋼材 1C,2C フラットプレート 2 傾斜支持面部 3A〜3C 連結鋼材 4A,4B ピン支軸 6 防錆・防水層 9 連結用ボルト孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 擁壁の連続する左右方向およびそれに直
    交する上下方向にそれぞれ適当間隔を隔てて配設された
    複数の縦鋼材および横鋼材とそれら複数の縦および横鋼
    材間の前面全域に亘って張設固定された金属面板とから
    構成され、上下姿勢に立設される垂直支持面部と、 擁壁の連続する左右方向およびそれに直交する上下方向
    にそれぞれ適当間隔を隔てて配設された複数の縦鋼材お
    よび横鋼材とそれら複数の縦および横鋼材間の後面全域
    に亘って張設固定された金属面板とから構成され、上記
    垂直支持面部の背部にその上端部側ほど垂直支持面部に
    近づくような傾斜姿勢に立設されて土圧を受止める傾斜
    支持面部と、 上記垂直支持面部と傾斜支持面部とをそれらの上下方向
    の複数箇所および擁壁の連続する左右方向の複数箇所に
    おいて連結固定する連結鋼材とを備え、 上記垂直支持面部における前面の金属面板の表面には防
    錆・防水保護層が形成されているとともに、 この垂直支持面部における左右方向両端の縦鋼材には、
    隣接するユニットとの連結部が設けられていることを特
    徴とするユニット式擁壁。
  2. 【請求項2】 上記連結鋼材の一端部は上記垂直支持面
    部に支軸を介して揺動可能で、その支軸周りの揺動によ
    り垂直支持面部の背面側に重ね合わせた倒伏状態と垂直
    支持面部から後方へ垂直に延出させた起立状態とに切替
    え可能に構成されているとともに、該連結鋼材の他端部
    はその起立状態において上記傾斜支持面部に連結固定お
    よび固定解除可能に構成されている請求項1記載のユニ
    ット式擁壁。
JP10072096A 1996-03-15 1996-03-15 ユニット式擁壁 Pending JPH09250145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072096A JPH09250145A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 ユニット式擁壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072096A JPH09250145A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 ユニット式擁壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09250145A true JPH09250145A (ja) 1997-09-22

Family

ID=14281479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10072096A Pending JPH09250145A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 ユニット式擁壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09250145A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030019175A1 (en) Concrete footing and wall system
US20130014458A1 (en) Wall structure having prefabricated, permanent form
CA1145584A (en) Concrete form system
US20070193192A1 (en) Concrete forms
KR100736380B1 (ko) 트러스 거푸집
JPH09250145A (ja) ユニット式擁壁
JP2736912B2 (ja) 壁体防護工法
JPH0517957A (ja) 建物の基礎
US749735A (en) Temporary supporting-form for masonry structures
JP3153468B2 (ja) コンクリート構造物の構築方法
JP7387815B1 (ja) 型枠およびこれを用いた斜角用側壁部材の製造方法
JP2920490B2 (ja) パネル接合式ケーソンの製造方法及びパネル接合式ケーソン
JPH09507887A (ja) プレハブ組積造フェンス・システム
JPH01111923A (ja) コンクリート基礎の構築方法
JPH0860673A (ja) 法枠用型枠及び法枠施工方法
JP2001342639A (ja) 埋設型枠
AU750020B3 (en) A load bearing building panel
JP3729890B2 (ja) 片面プレキャストコンクリート地中梁およびその構成部材
JP3677834B2 (ja) 鉄筋コンクリート造地下室構築用ユニットの接続部の構造
JP4085150B2 (ja) 組立式鉄筋コンクリート製建屋
JPS6232292B2 (ja)
JP2940417B2 (ja) 基礎梁の構築工法
US20160208980A1 (en) Support System Having a Precast Concrete Riser and A Method for Fabricating Same
JPH0971941A (ja) 斜面の保護部材及びこれを使用した斜面の保護工法
JP2001059277A (ja) 連結面状体