JPH0517957A - 建物の基礎 - Google Patents

建物の基礎

Info

Publication number
JPH0517957A
JPH0517957A JP19582791A JP19582791A JPH0517957A JP H0517957 A JPH0517957 A JP H0517957A JP 19582791 A JP19582791 A JP 19582791A JP 19582791 A JP19582791 A JP 19582791A JP H0517957 A JPH0517957 A JP H0517957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
footing
rising
rising member
rise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19582791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2967575B2 (ja
Inventor
Yasuo Someya
靖夫 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP19582791A priority Critical patent/JP2967575B2/ja
Publication of JPH0517957A publication Critical patent/JPH0517957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967575B2 publication Critical patent/JP2967575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業性および運搬効率が良く取扱い易いプレ
キャストコンクリート製の建物の基礎を提供する。 【構成】 基礎1は、プレキャストコンクリート製のフ
ーチング部材11内にプレキャストコンクリート製の立
上り部材15が載置され、その立上り部材15の下部1
5aが現場打ちのコンクリート19によって前記フーチ
ング部材11と一体化されて構成されている。この立上
り部材15の下部15aには、立上り部材15が前記凹
状収納部113中から抜けるのを防ぐための抜止部材と
なる曲げ延ばし可能な抜止鉄筋151が設けられてい
る。 【効果】 型枠を作る手間と外す手間が省け、基礎構築
作業の作業性が著しく向上する。また、立上り部材を取
り扱う際には抜止部材が邪魔にならず取扱い易いと共
に、その運搬の際にはかさばらず運搬効率が良くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物の基礎に関し、特
にプレキャストコンクリート製の建物の基礎に関する。
【0002】
【従来の技術】フーチング部と立上り部とからなるコン
クリート製の建物の基礎(以下、本明細書中では基礎と
呼ぶ。)を現場で作る基礎構築技術として、立上り部を
プレキャストコンクリート製の立上り部材とし、フーチ
ング部を現場でコンクリートを打設して作り、立上り部
材の下部をフーチング部に埋設させることにより該立上
り部材とフーチング部とを一体化させる、というものが
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した基礎
構築技術では、コンクリートを打設する前にフーチング
部用の型枠を作らなければならないだけでなく、コンク
リートを打設した後に型枠を外さなければならないの
で、作業性が悪い、という問題点があった。
【0004】また、立上り部材の下部には、該立上り部
材がフーチング部から抜けるのを防ぐために、フーチン
グ部内に埋設される抜止用鉄筋が略水平に延びた状態で
植設されているので、立上り部材を取り扱う際に前記抜
止用鉄筋が邪魔になるだけでなく、立上り部材をトラッ
クなどで運搬する際にかさばり運搬効率が悪い、という
問題点があった。
【0005】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたもので、作業性および運搬効率が良く取扱い易
いプレキャストコンクリート製の基礎を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の基礎は、
凹状収納部が設けられたプレキャストコンクリート製の
フーチング部材と、該フーチング部材の前記凹状収納部
中に載置され下部が、前記凹状収納部中に打設される現
場打ちコンクリートによって前記フーチング部材と一体
化されるプレキャストコンクリート製の立上り部材とに
より構成され、該立上り部材の下部には前記現場打ちの
コンクリート内に埋設されて同立上り部材が前記凹状収
納部中から抜けるのを防ぐ抜止部材が取り付けられてい
るものである。
【0007】請求項2記載の基礎は、請求項1記載の基
礎において、前記立上り部材の下部には前記現場打ちの
コンクリート内に埋設されて同立上り部材が前記凹状収
納部中から抜けるのを防ぐ抜止段部が外側に張り出した
状態で設けられて構成されているものである。
【0008】請求項3記載の基礎は、請求項1または2
記載の基礎において、前記抜止部材が前記立上り部材に
沿って折れ曲がった状態と前記立上り部材から略水平に
延びた状態とに変形し得るように曲げ延ばし可能な部材
により構成されているものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の基礎によれば、該基礎のフーチ
ング部材には、立上り部材の下部を埋設して立上り部材
をフーチング部材と一体化させるための現場打ちのコン
クリートを流し込む凹状収納部が設けられているため、
該凹状収納部にコンクリートを打設して基礎のフーチン
グ部を作る際に型枠を作る必要がない。
【0010】請求項3記載の基礎は、抜止部材が立上り
部材に沿って折れ曲がった状態と立上り部材から略水平
に延びた状態とに変形し得るように曲げ延ばし可能な部
材により構成されているため、現場で立上り部材を所定
位置に設置する時以外は、抜止部材を立上り部材に沿っ
て折曲させた状態にすれば、立上り部材から抜止部材が
殆ど突出しない。
【0011】
【実施例】本発明に係る基礎の一例として布基礎の場合
を、図1乃至図4に示して、以下に説明する。それらの
うち、図1は基礎の一部切欠斜視図、図2は基礎のフー
チング部材の縦断側面図、図3は基礎の立上り部材の縦
断側面図、図4は基礎のジョイント方法を説明する正面
図である。
【0012】この基礎1は、図1に示すように、プレキ
ャストコンクリート製のフーチング部材11内にプレキ
ャストコンクリート製の立上り部材15が載置され、そ
の立上り部材15の下部15aが現場打ちのコンクリー
ト19によって前記フーチング部材11と一体化されて
構成されている。
【0013】前記フーチング部材11は、図2に示すよ
うに、コンクリート製の底板部111と該底板部111
の両端部から立ち上げられた両側板部115,115と
から一体成型されており、例えば底板部111には縦横
に組まれた補強用の鉄筋119,119,…が埋設され
ている。底板部111と両側板部115,115とによ
り囲まれる空間は前記現場打ちのコンクリート19を貯
留し得る凹状収納部113となっている。
【0014】前記立上り部材15は、図3に示すよう
に、例えば縦横に組まれた補強用の鉄筋159,15
9,…が埋設されたコンクリート製の壁体で、その下部
15aには、立上り部材15を貫通し立上り部材15の
両側部15b,15bより夫々両外側に延在する抜止鉄
筋151が取り付けられている。この抜止鉄筋151
は、立上り部材15が前記凹状収納部113中から抜け
るのを防ぐための抜止部材となるもので、前記現場打ち
のコンクリート19内に埋設され得る高さに設けられて
いる。即ち、立上り部材15がフーチング部材11の凹
状収納部113中に載置された際に、抜止鉄筋151が
その凹状収納部113中に納まるようになっている(図
1参照)。この抜止鉄筋151は、図3中矢印で示すよ
うに、立上り部材15から突出した基端部151aで立
上り部材15に沿って曲げられた状態と立上り部材15
から略水平に延びた状態とに人力で変形させ得る程度の
可塑性を有している。また、立上り部材15の下部15
aには、抜止段部155が外側に張り出した状態で設け
られている。この抜止段部155は、立上り部材15が
前記凹状収納部113中から抜けるのを防ぐためのもの
で、前記現場打ちのコンクリート19内に埋設されるよ
うになっている。即ち、立上り部材15がフーチング部
材11の凹状収納部113中に載置された際に、抜止段
部155の上端面155aがフーチング部材11の側板
部115の上端面115aよりも下側に位置するように
なっている(図1参照)。
【0015】上記のように構成されたフーチング部材1
1と立上り部材15により基礎1は以下のようにして作
られる。先ず、図1に示すように、現場の所定位置にフ
ーチング部材11を設置する。フーチング部材11の凹
状収納部113中に立上り部材15を収納し、立上り部
材15の抜止鉄筋151を略水平になるように延ばす。
この際、必要に応じてレベル調整用モルタルなどで立上
り部材15のレベル出しを行う。凹状収納部113に現
場打ちのコンクリート19を打設する。このようにして
基礎1が作られる。次に、図4に示すように、個々の基
礎1,1間のジョイント部A(空間)の両側にメッシュ
5などをあてがい、当板8,8,…(その両端部が、フ
ーチング部材11の両側板部115,115の端部近傍
および立上り部材15の両側部15b,15bの端部近
傍に夫々埋め込まれたナット3,3,…にボルト4,
4,…が螺合されて止着されている。)で押さえる。こ
の際、図4には示されていないが、基礎1の立上り部材
15の端部15cより突出する鉄筋159,159,…
(図1参照)と相対向する基礎1より同様に突出する鉄
筋159,159,…とを溶接して相互に連結してお
く。ジョイント部Aにコンクリートを打設して、個々の
基礎1,1を連結する。このようにして基礎の構築が完
了する。なお、ジョイント部Aにコンクリートを打設す
る際に現場打ちのコンクリート19を一緒に打設するよ
うにしても良い。このようにすれば、コンクリートを打
設する手間が1回で済み、作業性がさらに良くなる。
【0016】上記実施例によれば、基礎1のフーチング
部材11には、現場打ちのコンクリート19を流し込む
凹状収納部113が設けられているため、該凹状収納部
113にコンクリートを打設して基礎1のフーチング部
を作る際に型枠を作る必要がない。従って、型枠を作る
手間と外す手間が省け、基礎構築作業の作業性が著しく
向上する。
【0017】また、抜止鉄筋151が立上り部材15に
沿って折れ曲がった状態と立上り部材15から略水平に
延びた状態とに変形し得るように曲げ延ばし可能になっ
ているため、抜止鉄筋151を立上り部材15に沿って
折曲させた状態にしておけば、立上り部材15を取り扱
う際には抜止鉄筋151が邪魔にならず取扱い易いと共
に、その運搬の際にはかさばらず運搬効率が良くなる。
【0018】なお、上記実施例においては、抜止部材と
して抜止鉄筋151の場合について説明したが、これに
限定されるものではなく、立上り部材15の下部15a
が水平方向に張り出して設けられて現場打ちのコンクリ
ート19内に埋設され得るようになっていれば、例えば
鉄板などであっても良い。
【0019】また、上記実施例においては、抜止鉄筋1
51は人力で変形させ得る程度の可塑性を有し曲げ延ば
し可能になっているとしたが、曲げ延ばしできなくても
良いのは言うまでもない。
【0020】さらに、上記実施例においては、立上り部
材15の下部15aには抜止段部155が設けられてい
るとしたが、設けられていなくても良いのは言うまでも
ない。
【0021】さらにまた、上記実施例においては、立上
り部材15の端部15cより鉄筋159,159,…が
突出しているとしたが、必ずしも突出している必要はな
い。
【0022】また、上記実施例においては、布基礎の場
合に付いて説明したが、独立基礎にも適用することがで
きる。この場合には、基礎相互の連結が不要となるの
で、鉄筋159,159,…を突出させる必要がなく、
ナット3も不要となる。
【0023】
【発明の効果】請求項1記載の基礎によれば、該基礎の
フーチング部材には、立上り部材の下部を埋設して立上
り部材をフーチング部材と一体化させるための現場打ち
のコンクリートを流し込む凹状収納部が設けられている
ため、該凹状収納部にコンクリートを打設して基礎のフ
ーチング部を作る際に型枠を作る必要がない。従って、
型枠を作る手間と外す手間が省け、基礎構築作業の作業
性が著しく向上する。
【0024】請求項3記載の基礎は、抜止部材が立上り
部材に沿って折れ曲がった状態と立上り部材から略水平
に延びた状態とに変形し得るように曲げ延ばし可能な部
材により構成されているため、現場で立上り部材を所定
位置に設置する時以外は、抜止部材を立上り部材に沿っ
て折曲させた状態にすれば、立上り部材から抜止部材が
殆ど突出しない。従って、立上り部材を取り扱う際には
抜止部材が邪魔にならず取扱い易いと共に、その運搬の
際にはかさばらず運搬効率が良くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における基礎の一部切欠斜視図であ
る。
【図2】本実施例における基礎のフーチング部材の縦断
側面図である。
【図3】本実施例における基礎の立上り部材の縦断側面
図である。
【図4】本実施例における基礎のジョイント方法を説明
する正面図である。
【符号の説明】
1 基礎 11 フーチング部材 15 立上り部材 15a 下部 19 現場打ちのコンクリート 113 凹状収納部 151 抜止鉄筋(抜止部材)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹状収納部が設けられたプレキャストコ
    ンクリート製のフーチング部材と、該フーチング部材の
    前記凹状収納部中に載置され下部が、前記凹状収納部中
    に打設される現場打ちコンクリートによって前記フーチ
    ング部材と一体化されるプレキャストコンクリート製の
    立上り部材とにより構成され、該立上り部材の下部には
    前記現場打ちのコンクリート内に埋設されて同立上り部
    材が前記凹状収納部中から抜けるのを防ぐ抜止部材が取
    り付けられていることを特徴とする建物の基礎。
  2. 【請求項2】 前記立上り部材の下部には前記現場打ち
    のコンクリート内に埋設されて同立上り部材が前記凹状
    収納部中から抜けるのを防ぐ抜止段部が外側に張り出し
    た状態で設けられていることを特徴とする請求項1記載
    の建物の基礎。
  3. 【請求項3】 前記抜止部材が前記立上り部材に沿って
    折れ曲がった状態と前記立上り部材から略水平に延びた
    状態とに変形し得るように曲げ延ばし可能な部材により
    構成されていることを特徴とする請求項1または2記載
    の建物の基礎。
JP19582791A 1991-07-09 1991-07-09 建物の基礎 Expired - Fee Related JP2967575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19582791A JP2967575B2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 建物の基礎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19582791A JP2967575B2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 建物の基礎

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0517957A true JPH0517957A (ja) 1993-01-26
JP2967575B2 JP2967575B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=16347669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19582791A Expired - Fee Related JP2967575B2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 建物の基礎

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967575B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06306874A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Shiyua Seisakusho:Kk フーチング基礎用のコンクリートブロック
US6994590B2 (en) 2002-12-02 2006-02-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Waterproof connector
US20120005976A1 (en) * 2009-02-25 2012-01-12 Michael Leonard Modular foundation system and method
US20120096634A1 (en) * 2010-10-26 2012-04-26 Schultz Gary R Moment connection for concrete container wall and footing
CN109457720A (zh) * 2019-01-04 2019-03-12 杭州西奥电梯现代化更新有限公司 装配式电梯的预制基础构件及其施工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06306874A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Shiyua Seisakusho:Kk フーチング基礎用のコンクリートブロック
US6994590B2 (en) 2002-12-02 2006-02-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Waterproof connector
US20120005976A1 (en) * 2009-02-25 2012-01-12 Michael Leonard Modular foundation system and method
US8627623B2 (en) * 2009-02-25 2014-01-14 Michael Leonard Modular foundation system and method
US20120096634A1 (en) * 2010-10-26 2012-04-26 Schultz Gary R Moment connection for concrete container wall and footing
US8336263B2 (en) * 2010-10-26 2012-12-25 Aquattica Pools & Water Parks, Inc. Moment connection for concrete container wall and footing
CN109457720A (zh) * 2019-01-04 2019-03-12 杭州西奥电梯现代化更新有限公司 装配式电梯的预制基础构件及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2967575B2 (ja) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002256573A (ja) 既設基礎補強型鉄塔用基礎及びその構築工法
JPH0517957A (ja) 建物の基礎
JP3265502B2 (ja) ボックスカルバートの構築方法
JP3137448B2 (ja) コンクリート主塔の築造方法
KR100779608B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 옹벽블록
JPH06264453A (ja) 基礎用プレキャストコンクリート製捨型枠及び当該捨型枠を用いた基礎工法
JP2879426B2 (ja) 地下遊水構造物
JP3168323B2 (ja) コーナー部の擁壁構造
JP3055754U (ja) プレキャストコンクリートの組み合わせによる大型暗渠
JP3322562B2 (ja) 浮函体の建造方法
JP2919134B2 (ja) 傾斜地における基礎構造
JP3502022B2 (ja) 木造建築物の基礎
JP3242160B2 (ja) コンクリート製型枠とその施工方法
JP3800582B2 (ja) 擁壁
JPH0352822Y2 (ja)
JP2643760B2 (ja) 基礎梁の構築方法
JPS5938526Y2 (ja) 束を用いた機械類の耐震防水基礎
JPH0421874Y2 (ja)
JPH02190524A (ja) 地中梁の鉄筋組立方法
JP3021249B2 (ja) プレキャストコンクリート製玄関基礎構造
JPS634127Y2 (ja)
JPH04323417A (ja) 基礎構造
JP3082147B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の施工方法
JPH07233534A (ja) プレキャストコンクリート基礎構造及びプレキャストコンクリート基礎並びに基礎の施工方法
JPH0728311Y2 (ja) シース管セット治具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees