JPH09249652A - アミノスルホニル尿素 - Google Patents

アミノスルホニル尿素

Info

Publication number
JPH09249652A
JPH09249652A JP8285547A JP28554796A JPH09249652A JP H09249652 A JPH09249652 A JP H09249652A JP 8285547 A JP8285547 A JP 8285547A JP 28554796 A JP28554796 A JP 28554796A JP H09249652 A JPH09249652 A JP H09249652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
branched
linear
alkyl
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8285547A
Other languages
English (en)
Inventor
Giovanni Meazza
ジョバンニ、メアッツァ
Giampaolo Zanardi
ジャンパオロ、ツァナルディ
Sergio Massimini
サルジオ、マッシミーニ
Porta Piero La
ピエロ、ラ、ポルタ
Ernesto Signorini
エルネスト、シグノリーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISAGURO RICHIERUKA SARL
Isagro Ricerca SRL
Original Assignee
ISAGURO RICHIERUKA SARL
Isagro Ricerca SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISAGURO RICHIERUKA SARL, Isagro Ricerca SRL filed Critical ISAGURO RICHIERUKA SARL
Publication of JPH09249652A publication Critical patent/JPH09249652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高い除草剤活性を有するアミノスルホニル尿
素を提供する。 【解決手段】 一般式(I) を有するアミノスルホニル尿
素。 〔式中、Rは水素原子、ハロゲン原子、C1〜8(ハ
ロ)アルキル基、C2〜8(ハロ)アルコキシアルキル
基、場合によりハロゲン原子やC1〜4(ハロ)アルキ
ル基等で置換されていてもよいフェニル基等であり;R
およびRは水素原子、C1〜4(ハロ)アルキル基
等であり;RおよびRは水素原子、ハロゲン原子、
1〜6(ハロ)アルキル基、C1〜6(ハロ)アルコ
キシ基等であり;Rは水素原子、ハロゲン原子、C
1〜4(ハロ)アルキル基またはC1〜4(ハロ)アル
コキシ基であり;ZはNまたはCHである〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規なアミノスルホニル尿素に
関する。更に具体的には、本発明は、高い除草剤活性を
有するアミノスルホニル尿素、その製造法、および雑草
を抑制するための除草剤としてのその使用に関する。除
草剤活性を有するアミノスルホニル尿素は、米国特許第
4,515,620号、第4,622,065号、第
4,666,508号、第4,696,695号、およ
び第4,741,762号明細書に記載されている。し
かしながら、これらの生成物は通常は極めて重要な農作
物に対しても有毒であるので、有利な選択肢とはいえな
い。本出願人は、多くの種類の雑草に対して高い除草剤
活性を有すると共に、極めて大きな農業上の関心がある
1種類以上の作物に対する植物毒性が低く、従って選択
的除草剤として用いることができる新規なアミノスルホ
ニル尿素を見いだした。
【0002】従って、本発明は、一般式(I) を有するア
ミノスルホニル尿素に関する。
【化6】 (式中、Rは、水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨ
ウ素のようなハロゲン原子;線状または分岐したC
アルキルまたはハロアルキル基;C〜Cシクロ
アルキルまたはハロシクロアルキル基;C〜Cシク
ロアルキルアルキルまたはハロシクロアルキルアルキル
基;線状または分岐したC〜Cアルコキシアルキル
またはハロアルコキシアルキル基;線状または分岐した
〜Cアルキルチオアルキルまたはハロアルキルチ
オアルキル基;線状または分岐したC〜Cアルコキ
シカルボニルまたはハロアルコキシカルボニル基;線状
または分岐したC〜Cアルキルアミノカルボニル
基;C〜Cジアルキルアミノカルボニル基;線状ま
たは分岐したC〜Cアルキルカルボニルまたはハロ
アルキルカルボニル基;C〜Cトリアルキルシリル
基;場合により塩素、フッ素、臭素またはヨウ素のよう
なハロゲン、線状または分岐したC〜Cアルキルま
たはハロアルキル基、線状または分岐したC〜C
ルコキシまたはハロアルコキシ基、線状または分岐した
〜Cアルキルチオまたはハロアルキルチオ基によ
って置換されたフェニル基であり、RおよびRは、
それぞれ独立して、水素原子;線状または分岐したC
〜Cアルキルまたはハロアルキル基;線状または分岐
したC〜Cアルコキシアルキルまたはハロアルコキ
シアルキル基;線状または分岐したC〜Cアルケニ
ルまたはハロアルケニル基;線状または分岐したC
アルキニルまたはハロアルキニル基であり、R
よびRは、それぞれ独立して、水素原子;塩素、フッ
素、臭素またはヨウ素のようなハロゲン原子;線状また
は分岐したC〜Cアルキルまたはハロアルキル基;
線状または分岐したC〜Cアルコキシまたはハロア
ルコキシ基;線状または分岐したC〜Cアルキルア
ミン基;線状または分岐したC〜Cジアルキルアミ
ン基;C〜Cシクロアルキルまたはシクロアルコキ
シ基;C〜Cシクロアルキルアルキルまたはシクロ
アルキルアルコキシ基であり、Rは、水素原子;塩
素、フッ素、臭素またはヨウ素のようなハロゲン原子;
線状または分岐したC〜Cアルキルまたはハロアル
キル基;線状または分岐したC〜Cアルコキシまた
はハロアルコキシ基であり、Zは、窒素原子またはCH
基である。)
【0003】一般式(I) を有するアミノスルホニル尿素
は、高い除草剤活性を有する。その除草剤活性のため興
味深い一般式(I) を有するアミノスルホニル尿素の具体
例は、下記の通りである。N−[2−(3,3,3−ト
リフルオロプロピニル)フェニル]−アミノスルホニル
−N′−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)尿素;N−[2−(3,3,3−
トリフルオロプロピニル)フェニル]−アミノスルホニ
ル−N′−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イ
ル)尿素;N−(2−クロロエチニルフェニル)−アミ
ノスルホニル−N′−(4−メトキシ−6−メチル−
1,2,5−トリアジン−2−イル)尿素;N−(2−
クロロエチニルフェニル)−アミノスルホニル−N′−
(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素;N
−(2−ブロモエチニルフェニル)−アミノスルホニル
−N′−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)尿素;N−(2−ブロモエチニル
フェニル)−アミノスルホニル−N′−(4,6−ジメ
トキシピリミジン−2−イル)尿素;N−(2−エチニ
ルフェニル−アミノスルホニル−N′−(4−メトキシ
−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿
素;N−(2−エチニルフェニル)−アミノスルホニル
−N′−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)
尿素;N−[2−(プロピン−1−イル)−フェニル]
−アミノスルホニル−N′−(4−メトキシ−6−メチ
ル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素;N−
[2−(プロピン−1−イル)フェニル]アミノスルホ
ニル−N′−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イ
ル)尿素;N−[2−(3−メトキシプロピン−1−イ
ル)−フェニル]−アミノスルホニル−N′−(4−メ
トキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イ
ル)尿素;N−[2−(3−メトキシプロピン−1−イ
ル)−フェニル]−アミノスルホニル−N′−(4,6
−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素;N−[2−
(3−エトキシプロピン−1−イル)−フェニル]−ア
ミノスルホニル−N′−(4−メトキシ−6−メチル−
1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素;N−[2−
(3−エトキシプロピン−1−イル)−フェニル]−ア
ミノスルホニル−N′−(4,6−ジメトキシピリミジ
ン−2−イル)尿素;N−[2−(メトキシカルボニル
エチニル)フェニル]−アミノスルホニル−N′−(4
−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2
−イル)尿素; N−[2−(メトキシカルボニルエチ
ニル−1−イル)フェニル]−アミノスルホニル−N′
−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素;
N−[2−(ジメチルアミノカルボニルエチニル)フェ
ニル]−アミノスルホニル−N′−(4−メトキシ−6
−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素;
N−[2−(3−メトキシカルボニルエチニル)フェニ
ル]−アミノスルホニル−N′−(4,6−ジメトキシ
ピリミジン−2−イル)尿素。
【0004】本発明の一般式(I) を有するアミノスルホ
ニル尿素は酸性であるので、例えばアルカリおよびアル
カリ土類金属の水酸化物、アミン、および他の有機塩
基、第四アンモニウム塩などの塩基性物質と塩を形成し
得る。本発明の範囲に包含されるもう一つの目的は、一
般式(I) を有するアミノスルホニル尿素の遊離形態およ
びその塩形成形態の両方での使用に関する。本発明のも
う一つの目的は、一般式(I) を有する化合物の製造法で
ある。一般式(I) を有する化合物は、(a) 一般式(II)
【化7】 (式中、R、R、RおよびZは、上記で定義した
のと同じ意味を有する)を有する複素環式アミンを、不
活性有機溶媒の存在下にて、一般式(III) XSONCO (III) (式中、Xは、ハロゲン原子であり、例えば塩素、フッ
素、臭素、好ましくは塩素である)を有するハロスルホ
ニルイソシアネートと反応させて、一般式(IV)
【化8】 (式中、X、R、R、RおよびZは、上記で定義
したのと同じ意味を有する)を有するハロスルファモイ
ル尿素を得、(b) 段階(a) で得た一般式(IV)を有する
ハロスルファモイル尿素を、塩基の存在下または不在
下、好ましくは塩基の存在下、および不活性有機溶媒の
存在下にて一般式(V)
【化9】 (式中、R、RおよびRは、上記で定義したのと同
じ意味を有する)を有するアニリンと反応させることを
含んでなる方法によって得ることができる。
【0005】上記方法の段階(a) および(b) で用いるこ
とができる不活性有機溶媒は、芳香族炭化水素(例え
ば、ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、塩素化炭化
水素(例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭
素、クロロベンゼンなど)、エーテル(例えば、エチル
エーテル、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサンなど)である。上記方法の段階(b) で用いるこ
とができる塩基は、有機塩基であり、好ましくは例えば
トリエチルアミンなどの脂肪族アミンである。上記段階
(a) および(b) は、−70℃と用いた溶媒の沸点との間
の温度、好ましくは−20℃〜30℃で行われる。一般
式(V) を有するアニリンと一般式(IV)を有するハロスル
ファモイル尿素との段階(b) の反応は、上記のハロスル
ファモイル尿素(IV)を単離することなく、アニリン(V)
と塩基(上記工程の段階(a) で用いたのと同じ不活性有
機溶媒で希釈したもの)を直接添加して、該第一段階と
同じ環境下で操作することによって好都合に行うことが
できる。一般式(II)を有する複素環式アミンと、一般式
(III) を有するハロスルホニルイソシアネートとは、当
該技術分野で既知の化合物である。一般式(V) を有する
アニリンは、例えばL. Brandsam 著、「予備アセチレン
化学(Preparative Acetylenic Chemistry)」(1988
年)、第2版、Elsevier-Amsterdam刊、のような文献に
記載の既知の方法を、必要な特定の試薬に適用すること
によって製造することができる。更に具体的には、一般
式(V) を有するアニリンは、"Journal Fluorine Chemis
try" (1991), Vol. 55, p. 199-206および"Journal Flu
orine Chemistry" (1987), Vol. 36, p. 313-317に記載
の手順に従って製造することができる。
【0006】本発明の一般式(I) を有する化合物は、興
味深い生物活性、特に高除草剤活性を示し、作物を雑草
から保護するための農業分野での使用に好適である。特
に、一般式(I) の化合物は、多数の単子葉および双子葉
類の雑草の、発生前および発生後のいずれにおける抑制
にも有効である。同時に、これらの化合物は、有用な作
物に対して、発生前および発生後の処理のいずれにおい
ても適合する、あるいは毒性作用を持たない。本発明の
一般式(I) を有する化合物を用いて効果的に抑制するこ
とができる雑草の例は、Sorghum Halepense, Echinoclo
a crusgalli, Avena fatua, Amni mai us, Abutilon the
ofrasti, Stellaria media, Convolvulus sepium, Amar
anthus retroflexus, Chenopodium alba, Galium aparin
e, Senecio vulgaris, Aloper curus myosuroides, Cype
rus spp. などである。農業用に用いられる投与量で
は、上記化合物は、米(Oriza sativa)、小麦(Tri ticum
spp.) 、トウモロコシ(Zea mais) 、大豆(Glycine max)
などの重要な農作物に毒性作用を示さなかった。本発
明のもう一つの目的は、一般式(I) を有する化合物の適
用によって耕地における雑草を抑制する方法に関する。
所望の効果を得るための化合物の適用量は、例えば使用
化合物、保護すべき作物、除去すべき雑草、雑草の繁殖
程度、気候条件、土壌の特性、適用方法などの様々な要
因によって変わり得る。5g〜5000g/ヘクタール
の化合物の投与量で、通常は十分に抑制される。
【0007】農業で実際に使用するには、活性物質とし
て一般式(I) を有する1種類以上の化合物を含む、除草
剤活性を有する組成物を用いることが有利であることが
多い。乾燥粉末、湿潤性粉末、乳化性濃縮物、マイクロ
エマルジョン、ペースト、顆粒、溶液、懸濁液などの形
態で組成物を用いることが可能であり、組成物の型の選
択は特定の用途による。組成物は、既知の方法に従っ
て、例えば活性物質を溶媒および/または固形希釈剤に
より、場合により界面活性剤の存在下にて希釈または溶
解することによって製造される。固形の不活性希釈剤ま
たは担体としては、カオリン、アルミナ、シリカ、タル
ク、ベントナイト、チョーク、石英、ドロマイト、アタ
パルガイト、モンモリロナイト、ケイソウ土、セルロー
ス、澱粉などを用いることができる。液状の不活性希釈
剤としては、自明の水の他に、芳香族炭化水素(キシロ
ース、アルキルベンゼンの混合物など)、脂肪族炭化水
素(ヘキサン、シクロヘキサンなど)、ハロゲン化芳香
族炭素原子(クロロベンゼンなど)、アルコール(メタ
ノール、プロパノール、ブタノール、オクタノールな
ど)、エステル(酢酸イソブチルなど)、ケトン(アセ
トン、シクロヘキサノン、アセトフェノン、イソホロ
ン、エチルアミルケトンなど)、または植物性または鉱
物性油またはその混合物のような有機溶媒を用いること
ができる。界面活性剤としては、非イオン型(ポリエト
キシル化アルキルフェノール、ポリエトキシル化脂肪ア
ルコールなど)、アニオン型(アルキルベンゼンスルホ
ン酸塩、アルキルスルホン酸塩など)、カチオン型(ア
ルキルアンモニウムの第四級塩など)の湿潤性および乳
化性薬剤を用いることができる。分散剤(例えば、リグ
ニンおよびその塩、セルロースの誘導体、アルギン酸塩
など)、安定剤(例えば、酸化防止剤、紫外線吸収剤な
ど)を添加することもできる。上記の組成物の作用の範
囲を増加するため、他の除草剤、殺真菌剤、殺虫剤また
は殺ダニ剤、肥料などの他の活性成分を加えることもで
きる。上記の組成物中の活性物質の濃度は、活性化合
物、用途、環境条件、および採用された処方の型によっ
て広範囲に変化し得る。活性物質の濃度は、概して1%
〜90%、好ましくは5%〜50%である。
【0008】下記の例は例示のためのものであり、本発
明の範囲を限定するものではない。例1 N−[2−(3,3,3−トリフルオロプロピニル)−
フェニル]アミノスルホニル−N′−(4−メトキシ−
6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素
(化合物番号1)の製造 クロロスルホニルイソシアネート0.71g(5ミリモ
ル)を、窒素雰囲気下にて、−5℃に冷却したテトラヒ
ドロフラン25mlに2−アミノ−4−メトキシ−6−
メチル−1,3,5−トリアジン0.70g(5ミリモ
ル)を懸濁したものに徐々に滴下する。混合物を、室温
にて8時間攪拌する。次に、2−(3,3,3−トリフ
ルオロプロピニル)−アニリン0.93g(5ミリモ
ル)およびトリエチルアミン0.73ml(5.2ミリ
モル)をテトラヒドロフラン5mlに溶解したものを加
え、混合物を室温で更に3時間攪拌する。これを水(1
50ml)に投入し、塩化メチレン(3×30ml)で
抽出する。次に、有機相を水で再度洗浄し、硫酸ナトリ
ウムで脱水して、濃縮する。粗生成物をシリカゲルクロ
マトグラフィで精製し、塩化メチレン/アセトンを9:
1の割合で用いて溶出する。黄色固形生成物1.13g
が得られ、これを更にヘキサン/エチルエーテル/酢酸
エチルを4:1:1の割合で用いて粉砕することによっ
て精製する。この精製から、融点が98℃の化合物番号
1に相当する固形生成物0.95gが得られる。
【0009】例2 N−[2−(3,3,3−トリフルオロプロピニル)−
フェニル]アミノスルホニル−N′−(4,6−ジメト
キシ−ピリミジン−2−イル)尿素(化合物番号2)の
製造 例1に記載したのと同様な手順を用いて、2−(3,
3,3−トリフルオロプロピニル)アニリン0.93g
(5ミリモル)および2−アミノ−4,6−ジメトキシ
ピリミジン0.78g(5ミリモル)から出発して、融
点が144℃〜145℃の化合物番号2に相当する固形
生成物1.2gを得た。
【0010】例3 例1の手順に従って、下記の化合物も製造した。N−
(2−エチニルフェニル)−アミノスルホニル−N′−
(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン
−2−イル)尿素(化合物番号3)、融点132℃;N
−(2−エチニルフェニル)−アミノスルホニル−N′
−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素
(化合物番号4)、融点151℃;N−(2−クロロエ
チニルフェニル)−アミノスルホニル−N′−(4−メ
トキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イ
ル)尿素(化合物番号5)、融点143℃;N−(2−
クロロエチニルフェニル)−アミノスルホニル−N′−
(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素(化
合物番号6)、融点163℃;N−[2−(3−メトキ
シ−1−プロピン−1−イル)フェニル]アミノスルホ
ニル−N′−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5
−トリアジン−2−イル)尿素(化合物番号7)、融点
131℃;N−[2−(3−メトキシ−1−プロピン−
1−イル)フェニル]アミノスルホニル−N′−(4,
6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素(化合物番
号8)、融点147℃;N−[2−[3−(3−メトキ
シ)−1−ブチン−1−イル]フェニル]アミノスルホ
ニル−N′−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5
−トリアジン−2−イル)尿素(化合物番号9)、融点
120℃;N−[2−[3−(3−メトキシ)−1−ブ
チン−1−イル]フェニル]アミノスルホニル−N′−
(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素(化
合物番号10)、融点141℃;N−(2−ブロモエチ
ニルフェニル)アミノスルホニル−N′−(4−メトキ
シ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)
尿素(化合物番号11); N−(2−ブロモエチニル
フェニル)アミノスルホニル−N′−(4,6−ジメト
キシピリミジン−2−イル)尿素(化合物番号12);
N−[2−(メトキシカルボニルエチニル)フェニル]
アミノスルホニル−N′−(4−メトキシ−6−メチル
−1,3,5−トリアジン−2−イル)尿素(化合物番
号13);N−[2−(メトキシカルボニルエチニル)
フェニル]アミノスルホニル−N′−(4,6−ジメト
キシピリミジン−2−イル)尿素(化合物番号14)。
【0011】例4 除草剤活性および植物毒性の測定 幾つかの重要な雑草に対する化合物番号4および6の除
草剤活性およびトウモロコシおよび小麦に対する植物毒
性を、発生後処理において、米国特許第4,515,6
20号明細書(CR)の例2に記載のN−[2−メトキ
シカルボニルフェニル]アミノスルホニル−N′−
(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素と比
較して評価した。評価試験は、下記の操作手順に従って
行った。砂質土壌を含むジャー(直径10cm以上、高
さ10cm)を準備した。これらのそれぞれに、下記の
雑草の一つを播種した。 雑草:Abutilon theofrasti (ABUTH), Amaranthus retr
oflexus (AMARE), Amni maius (AMNMA), Convolvulus se
pium (CONSE), Stellaria media (STEME) 作物:Zea mais (トウモロコシ), Tritium sp. (小
麦)。 それぞれのジャーに、種子の良好な発芽のための適当量
の水を加えた。ジャーを2群に分けて、それぞれの群は
それぞれの雑草について少なくとも5個のジャーを含む
ようにした。第一群は除草剤で処理せず、比較(対照)
として用いた。ジャーの第二群は、雑草およびトウモロ
コシの場合には播種から15日後、小麦の場合には10
日後に、供試生成物の水−アセトン分散液(アセトン2
0容量%)で処理した。総てのジャーを、下記の環境条
件に条件設定した環境下で観察した。 温度: 15℃〜26℃; 相対湿度: 60%; 光周期: 12時間: 光度: 5000ルックス。 2日毎に、ジャーに均一に水をやり、植物が良好に発生
するのに十分な程度の湿度を確保した。処理から21日
後に、除草剤活性および植物毒性を、未処理植物(対
照)と比較して、処理を行った植物に見られる損害の割
合に関する下記の尺度に基づいて評価した。 0=損害0%〜20%、 1=損害21%〜40%、 2=損害41%〜60%、 3=損害61%〜80%、 4=損害81%〜95%、 5=処理植物の死亡。 得られた結果を、下記の表1に示す。 表1 <150g/ヘクタールの投与量での発生後の除草剤活性および植物毒性> 雑草/作物 化合物番号4 化合物番号6 対照化合物CR ABUTH 5 5 5 AMARE 5 5 3 AMNMA 5 5 2 CONSE 5 5 3 STEME 4 4 0 トウモロコシ 0 0 0 小麦 0 0 0
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 251/14 C07D 251/14 251/42 251/42 251/50 251/50 A 251/52 251/52 G 251/70 251/70 D (72)発明者 ジャンパオロ、ツァナルディ イタリー国ビゲバーノ、ビア、ガルバリー ニ、7 (72)発明者 サルジオ、マッシミーニ イタリー国ミラノ、ビア、メルカンティー ニ、15 (72)発明者 ピエロ、ラ、ポルタ イタリー国ノバーラ、ビア、モンテ、サ ン、ガプリエーレ、25/エ (72)発明者 エルネスト、シグノリーニ イタリー国マルナーテ、ビア、マッテオッ ティ、51

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) を有するアミノスルホニル尿
    素。 【化1】 (式中、Rは、水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨ
    ウ素のようなハロゲン原子;線状または分岐したC
    アルキルまたはハロアルキル基;C〜Cシクロ
    アルキルまたはハロシクロアルキル基;C〜Cシク
    ロアルキルアルキルまたはハロシクロアルキルアルキル
    基;線状または分岐したC〜Cアルコキシアルキル
    またはハロアルコキシアルキル基;線状または分岐した
    〜Cアルキルチオアルキルまたはハロアルキルチ
    オアルキル基;線状または分岐したC〜Cアルコキ
    シカルボニルまたはハロアルコキシカルボニル基;線状
    または分岐したC〜Cアルキルアミノカルボニル
    基;C〜Cジアルキルアミノカルボニル基;線状ま
    たは分岐したC〜Cアルキルカルボニルまたはハロ
    アルキルカルボニル基;C〜Cトリアルキルシリル
    基;場合により塩素、フッ素、臭素またはヨウ素のよう
    なハロゲン、線状または分岐したC〜Cアルキルま
    たはハロアルキル基、線状または分岐したC〜C
    ルコキシまたはハロアルコキシ基、線状または分岐した
    〜Cアルキルチオまたはハロアルキルチオ基によ
    って置換されたフェニル基であり、 RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子;線状
    または分岐したC〜Cアルキルまたはハロアルキル
    基;線状または分岐したC〜Cアルコキシアルキル
    またはハロアルコキシアルキル基;線状または分岐した
    〜Cアルケニルまたはハロアルケニル基;線状ま
    たは分岐したC〜Cアルキニルまたはハロアルキニ
    ル基であり、 RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子;塩
    素、フッ素、臭素またはヨウ素のようなハロゲン原子;
    線状または分岐したC〜Cアルキルまたはハロアル
    キル基;線状または分岐したC〜Cアルコキシまた
    はハロアルコキシ基;線状または分岐したC〜C
    ルキルアミン基;線状または分岐したC〜Cジアル
    キルアミン基;C〜Cシクロアルキルまたはシクロ
    アルコキシ基;C〜Cシクロアルキルアルキルまた
    はシクロアルキルアルコキシ基であり、 Rは、水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨウ素の
    ようなハロゲン原子;線状または分岐したC〜C
    ルキルまたはハロアルキル基;線状または分岐したC
    〜Cアルコキシまたはハロアルコキシ基であり、 Zは、窒素原子またはCH基である。)
  2. 【請求項2】一般式(I) を有するアミノスルホニル尿素
    からなる除草剤。 【化2】 (式中、Rは、水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨ
    ウ素のようなハロゲン原子;線状または分岐したC
    アルキルまたはハロアルキル基;C〜Cシクロ
    アルキルまたはハロシクロアルキル基;C〜Cシク
    ロアルキルアルキルまたはハロシクロアルキルアルキル
    基;線状または分岐したC〜Cアルコキシアルキル
    またはハロアルコキシアルキル基;線状または分岐した
    〜Cアルキルチオアルキルまたはハロアルキルチ
    オアルキル基;線状または分岐したC〜Cアルコキ
    シカルボニルまたはハロアルコキシカルボニル基;線状
    または分岐したC〜Cアルキルアミノカルボニル
    基;C〜Cジアルキルアミノカルボニル基;線状ま
    たは分岐したC〜Cアルキルカルボニルまたはハロ
    アルキルカルボニル基;C〜Cトリアルキルシリル
    基;場合により塩素、フッ素、臭素またはヨウ素のよう
    なハロゲン、線状または分岐したC〜Cアルキルま
    たはハロアルキル基、線状または分岐したC〜C
    ルコキシまたはハロアルコキシ基、線状または分岐した
    〜Cアルキルチオまたはハロアルキルチオ基によ
    って置換されたフェニル基であり、 RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子;線状
    または分岐したC〜Cアルキルまたはハロアルキル
    基;線状または分岐したC〜Cアルコキシアルキル
    またはハロアルコキシアルキル基;線状または分岐した
    〜Cアルケニルまたはハロアルケニル基;線状ま
    たは分岐したC〜Cアルキニルまたはハロアルキニ
    ル基であり、 RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子;塩
    素、フッ素、臭素またはヨウ素のようなハロゲン原子;
    線状または分岐したC〜Cアルキルまたはハロアル
    キル基;線状または分岐したC〜Cアルキルアミン
    基;線状または分岐したC〜Cジアルキルアミン
    基;C〜Cシクロアルキルまたはシクロアルコキシ
    基;C〜Cシクロアルキルアルキルまたはシクロア
    ルキルアルコキシ基であり、 Rは、水素原子;塩素、フッ素、臭素またはヨウ素の
    ようなハロゲン原子;線状または分岐したC〜C
    ルキルまたはハロアルキル基;線状または分岐したC
    〜Cアルコキシまたはハロアルコキシ基であり、 Zは、窒素原子またはCH基である。)
  3. 【請求項3】N−[2−(3,3,3−トリフルオロプ
    ロピニル)フェニル]−アミノスルホニル−N′−(4
    −メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2
    −イル)尿素からなる、請求項2に記載の除草剤。
  4. 【請求項4】N−[2−(3,3,3−トリフルオロプ
    ロピニル)フェニル]−アミノスルホニル−N′−
    (4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素から
    なる、請求項2に記載の除草剤。
  5. 【請求項5】N−(2−エチニルフェニル)アミノスル
    ホニル−N′−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,
    5−トリアジン−2−イル)尿素からなる、請求項2に
    記載の除草剤。
  6. 【請求項6】N−(2−エチニルフェニル)アミノスル
    ホニル−N′−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−
    イル)尿素からなる、請求項2に記載の除草剤。
  7. 【請求項7】N−(2−クロロエチニルフェニル)−ア
    ミノスルホニル−N′−(4,6−ジメトキシピリミジ
    ン−2−イル)尿素からなる、請求項2に記載の除草
    剤。
  8. 【請求項8】N−[2−(3−メトキシ−1−プロピン
    −1−イル)フェニル]−アミノスルホニル−N′−
    (4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)尿素から
    なる、請求項2に記載の除草剤。
  9. 【請求項9】(a) 一般式(II) 【化3】 (式中、R、R、RおよびZは、上記で定義した
    のと同じ意味を有する)を有する複素環式アミンを、不
    活性有機溶媒の存在下にて、一般式(III) XSONCO (III) (式中、Xは、ハロゲン原子である)を有するハロスル
    ホニルイソシアネートと反応させて、一般式(IV) 【化4】 (式中、X、R、R、RおよびZは、上記で定義
    したのと同じ意味を有する)を有するハロスルファモイ
    ル尿素を得、(b) 段階(a) で得た一般式(IV)を有する
    ハロスルファモイル尿素を、塩基および不活性有機溶媒
    の存在下または不在下で、一般式(V) 【化5】 (式中、R、RおよびRは、上記で定義したのと同
    じ意味を有する)を有するアニリンと反応させることを
    含んでなる、請求項1〜8のいずれか1項に記載のアミ
    ノスルホニル尿素の製造法。
  10. 【請求項10】段階(a) および(b) で用いることができ
    る不活性有機溶媒が、芳香族炭化水素、塩素化炭化水
    素、エーテルから選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】段階(b) の有機塩基が脂肪族アミンから
    選択される、請求項9または10に記載の方法。
  12. 【請求項12】上記段階(a) および(b) を−70℃と使
    用した溶媒の沸点との間の温度で行う、請求項9〜11
    のいずれか1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】上記段階(a) および(b) を−20℃〜3
    0℃の温度で行う、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】一般式(V) を有するアニリンと一般式(I
    V)を有するハロスルファモイル尿素との間の段階(b) の
    反応を、段階(a) で用いた不活性有機溶媒で希釈したア
    ニリン(V) および有機塩基を直接加え、該第一段階と同
    じ環境下で操作することによって、上記のハロスルファ
    モイル尿素(IV)を単離せずに行う、請求項1〜8のいず
    れか1項に記載のアミノスルホニル尿素の製造法。
  15. 【請求項15】請求項2〜14のいずれか1項に記載の
    1種類以上のアミノスルホニル尿素を単独で、または固
    形担体、液体希釈剤、界面活性剤または他の活性成分の
    存在下にて含む、除草剤活性を有する組成物。
  16. 【請求項16】活性物質の濃度が1%〜90%である、
    請求項15に記載の除草剤活性を有する組成物。
  17. 【請求項17】請求項15または16に記載の組成物を
    耕地に適用することからなる、耕地中の雑草の抑制方
    法。
  18. 【請求項18】遊離および塩形成した形態の一般式(I)
    を有するアミノスルホニル尿素の使用。
JP8285547A 1995-10-27 1996-10-28 アミノスルホニル尿素 Pending JPH09249652A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT195A002215 1995-10-27
IT95MI002215A IT1275813B1 (it) 1995-10-27 1995-10-27 Amminosolfoniluree

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09249652A true JPH09249652A (ja) 1997-09-22

Family

ID=11372437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8285547A Pending JPH09249652A (ja) 1995-10-27 1996-10-28 アミノスルホニル尿素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5721192A (ja)
EP (1) EP0770603B1 (ja)
JP (1) JPH09249652A (ja)
DE (1) DE69600662T2 (ja)
DK (1) DK0770603T3 (ja)
ES (1) ES2122753T3 (ja)
IT (1) IT1275813B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103288749A (zh) * 2013-03-04 2013-09-11 盐城工学院 可作除草剂的氨基磺酰脲类化合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386875B2 (en) * 2001-03-02 2008-06-10 Jlb Ventures, Llc Freezing live video frames with interactive links

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH649081A5 (de) * 1982-01-12 1985-04-30 Ciba Geigy Ag Triaza-verbindungen.
US4622065A (en) * 1984-11-01 1986-11-11 Ppg Industries, Inc. Sulfamoyl urea derivatives
US4559081A (en) * 1984-12-03 1985-12-17 Ppg Industries, Inc. Sulfamoyl urea derivatives
US4741762A (en) * 1985-06-25 1988-05-03 Ppg Industries, Inc. Sulfamoyl urea derivatives
US4666508A (en) * 1985-06-25 1987-05-19 Ppg Industries, Inc. Sulfamoyl urea derivatives
US4696695A (en) * 1985-10-25 1987-09-29 Ppg Industries, Inc. Sulfamoyl urea derivatives
US5280007A (en) * 1991-12-18 1994-01-18 American Cyanamid Company Method for safening rice against the phytotoxic effects of a sulfamoyl urea herbicide
DE4337847A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Bayer Ag Substituierte Phenylaminosulfonylharnstoffe
US5492884A (en) * 1994-04-29 1996-02-20 American Cyanamid Company 1-[2-(cyclopropylcarbonyl)-4-fluorophenyl]sulfamoyl)-3-(4,6-dimethoxy-2-pyrimidinyl) urea and its herbicidal method of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103288749A (zh) * 2013-03-04 2013-09-11 盐城工学院 可作除草剂的氨基磺酰脲类化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US5721192A (en) 1998-02-24
EP0770603A1 (en) 1997-05-02
ES2122753T3 (es) 1998-12-16
DK0770603T3 (da) 1999-06-14
DE69600662D1 (de) 1998-10-22
ITMI952215A1 (it) 1997-04-27
DE69600662T2 (de) 1999-02-04
EP0770603B1 (en) 1998-09-16
IT1275813B1 (it) 1997-10-17
ITMI952215A0 (ja) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0411153B1 (en) Triazine derivative and herbicide containing the same as active ingredient
US4191553A (en) Herbicidal sulfamates
US4671818A (en) Compositions containing heterocyclic compounds and their use as herbicides
JPH0774206B2 (ja) 複素環式2―アルコキシフエノキシスルホニル尿素類、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤
US6806229B1 (en) Herbicidally active pyridine sulfonyl urea derivatives
KR0155560B1 (ko) 우라실 유도체, 그의 제법 및 용도
EP0165003B1 (en) Herbicidal sulfonamides
EP0161905B1 (en) Herbicidal halopyrimidines
JP2753472B2 (ja) テンサイ中の雑草を抑制するのに有用なフルオロアルコキシアミノトリアジン類
ITMI970554A1 (it) Amminosolfoniluree ad attivita&#39; erbicida
CA1220203A (en) Herbicidal sulfonamides
JPS6036467A (ja) 置換フエニルスルホニルグアニジン誘導体、その中間体、それらの製法及び雑草防除剤
JPH04234850A (ja) 置換ピリジンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
NZ199547A (en) Heterocyclic substituted phenylsulphonyl ureas and herbicidal compositions
JPH05194492A (ja) 除草剤及び植物成長制御剤としてのピリジルスルホニル尿素化合物の塩類、それらの製造及びそれらの利用方法
JPH0421672B2 (ja)
EP0382437B1 (en) N-substituted-3-(substituded hydrazino)-benzenesulfonamide derivatives, preparation process thereof and herbicidal compositions
JP2787590B2 (ja) 複素環置換フエノキシスルホニル尿素、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としての用途
IE904683A1 (en) Triazolylsulfonamides
JPH09249652A (ja) アミノスルホニル尿素
US4963180A (en) Heterocyclic-substituted phenylsulfamates, and their use as herbicides and plant growth regulators
JP2726065B2 (ja) 複素環置換n‐スルタム‐スルホンアミド、それらの製造方法および除草剤および植物生長調整剤としての用途
EP0245058A2 (en) Herbicidal heterocyclic sulfonamides
JPS6314711B2 (ja)
JP2997287B2 (ja) 3―置換アルキルサリチレートを基礎としたフエノキシスルホニル尿素、それらの製造方法およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての使用方法