JPH09246553A - 短チャンネルトランジスタおよびその作成方法 - Google Patents

短チャンネルトランジスタおよびその作成方法

Info

Publication number
JPH09246553A
JPH09246553A JP8282698A JP28269896A JPH09246553A JP H09246553 A JPH09246553 A JP H09246553A JP 8282698 A JP8282698 A JP 8282698A JP 28269896 A JP28269896 A JP 28269896A JP H09246553 A JPH09246553 A JP H09246553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
pocket
transistor
source
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8282698A
Other languages
English (en)
Inventor
S Rodder Mark
エス.ロッダー マーク
Amitava Chatterjee
チャッタージー アミタバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH09246553A publication Critical patent/JPH09246553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面およびバルク両領域でのリーク特性を改
善したトランジスタおよびその作成方法を得る。 【解決手段】 本トランジスタ(10)は基板(12)
中に位置するソース領域(20)とドレイン領域(2
2)とを含む。トランジスタ(10)はまた、上側部分
(28)と下側部分(30)とを有するポケット打ち込
み領域(26)を含む。上側部分(28)は表面付近で
より高い元素濃度を提供する。下側部分(30)はバル
ク領域でより高い元素濃度を提供する。このようにし
て、DIBLおよびスレッショルド電圧ロールオフがど
ちらも改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に半導体プロセ
スに関するものであって、更に詳細には短チャンネルト
ランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】最近の、より小型化したトランジスタ
(すなわち、0.5ミクロンよりも短いチャンネル長を
有するトランジスタ)は、ドレインによって誘起される
障壁低下現象(DIBL)とそれに伴うスレッショルド
電圧のロールオフ(roll−off)といったMOS
FET(金属・酸化物・半導体電界効果トランジスタ)
特性のチャンネル長制御性に関する問題に悩まされる傾
向にある。DIBLは表面あるいは表面下(サブサーフ
ェス:典型的には深さ≦1500Å)において発生し得
る。表面および表面下のいずれのDIBLもソースとド
レイン間の好ましくない程度に大きなMOSFETリー
ク電流につながり得る。表面下のDIBLには、(a)
ソースとドレイン間の表面下での低い正味ドーパント濃
度、および(b)ソース領域とドレイン領域間の表面下
での少ない等価的分離のいずれかが付随することに注目
されたい。同様に、表面でのDIBLには、(a)ソー
スとドレイン間の表面または表面付近での低い正味ドー
パント濃度、および(b)ソース領域とドレイン領域間
の表面または表面付近での少ない等価的分離のいずれか
が付随する。表面でのDIBLの例として、低い表面ド
ーパント濃度と高い表面下濃度(すなわち、レトログレ
ード分布)を形成するように砒素のスレッショルド調節
用打ち込みを行ったチャンネル2を有するp形MOSF
ETでは、図1に示すように、素子の表面に顕著なソー
ス/ドレインのドーパント分布のテール(tail)4
が存在することが見い出された。拡散分布のテールは、
上述の理由(a)および(b)によって、テールのない
場合に期待されるもの以上にスレッショルド電圧のロー
ルオフを増大させることにより、MOSFET特性に対
して悪影響を及ぼしかねない。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】MOSFET特性のチ
ャンネル長制御性を改善するためにポケット打ち込みが
行われたが、ソースとドレイン間のチャンネル領域全体
に亘る顕著なドーパント濃度の増大は得られなかった。
ポケット打ち込みは、MOSFETチャンネル領域の端
またはその付近においてのソース領域とドレイン領域の
一方または両方に隣接してドーパント濃度を高めるため
の付加的ドーパント工程である。もしポケット打ち込み
が、レトログレードなポケットドーピング分布(図2a
に示されたような)を形成するように、例えば砒素ドー
パントを用いて行われれば、表面下領域における高いド
ーパント濃度が表面下でのDIBLを阻止することがで
きる。しかしながら、結果のドーパント濃度は表面また
は表面付近の領域で低く、表面でのDIBLを阻止する
には不十分である。逆に、リンなどのその他のドーパン
ト元素(および低エネルギーでの砒素打ち込みのうちの
いずれか)を用いてレトログレードでないドーパント分
布(すなわち、図2bに示されたような、高い表面濃度
と低い表面下濃度)を形成すれば、表面領域における高
いドーパント濃度が表面でのDIBLを阻止できる。し
かし、結果のドーパント濃度は表面下領域で低く、表面
下でのDIBLを阻止するには不十分である。従って、
表面(表面付近)リークと表面下リークの両方を最適に
改善されたトランジスタとその方法が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】トランジスタとトランジ
スタ作成方法とがここに開示される。本トランジスタ
は、チャンネル領域のソース側とドレイン側のいずれか
一方または両方に対して設けられた少なくとも2段階の
ポケット打ち込み領域を有する。ポケット打ち込みの1
つの段階がトランジスタの表面での十分高いドーパント
濃度を保証する。ポケット打ち込みのもう1つの段階は
トランジスタの表面下での十分高いドーパント濃度を保
証する。このようにして、表面と表面下の両方でDIB
Lおよびスレッショルド電圧ロールオフが改善される。
【0005】本発明の1つの特徴は、MOSFET特性
の進歩したチャンネル長制御性を有するトランジスタを
提供できることである。
【0006】本発明の別の1つの特徴は、DIBLとス
レッショルド電圧ロールオフの両方が最適に改善された
トランジスタを提供できることである。
【0007】これらおよびその他の特徴は、本発明の特
許請求の範囲と一緒に本明細書を参照することで当業者
には明らかになろう。
【0008】各図面において同じ数値および記号は特に
断らない限り対応する部品を示す。
【0009】
【発明の実施の形態】ここで、p形MOSFET(PM
OSFET)に関連して本発明を説明する。当業者には
明らかなように、本発明のメリットはNMOSFETの
ような逆の伝導形のトランジスタや、持ち上げられた
(raised)ソース/ドレインを有するようなトラ
ンジスタに対しても有効である。本発明は、ソース側に
隣接してポケット打ち込み領域を有する場合について説
明するが、ポケット打ち込みはドレイン側に行ってもよ
いし、あるいは両側に対して行ってもよい。
【0010】
【実施例】本発明に従うPMOSFET10が図3に示
されている。PMOSFET10はn形ウエル(または
基板)12中に形成されている。ゲート電極14はゲー
ト酸化物層16によってウエル領域12から分離されて
いる。ソース領域20とドレイン領域22がウエル領域
12中に形成され、それらはPMOSFETに関しては
p形ドーパントを含む。チャンネル領域24はゲート電
極14の下に位置する。
【0011】チャンネル領域24の片側にポケット打ち
込み領域26がある。ポケット領域26はソース側にあ
っても、ドレイン側にあっても、あるいは1つのポケッ
ト領域26がソース側にあって、別の1つのポケット領
域がドレイン側にあってもよい。ポケット打ち込み領域
26は上側部分28と下側部分30の2つの部分を含
む。上側部分28は図1bと同じように、表面でのDI
BLを好ましいように低減化するために表面でより高い
ドーパント濃度を提供する。下側部分30は、図1aと
同じように、表面下でのDIBLを改善するために表面
下領域でより高いドーパント濃度を提供する。上側およ
び下側部分28および30は異なる元素を含んでも、同
じ元素を異なる打ち込みドーズ量含んでも、同じまたは
異なる元素を異なるエネルギーで打ち込みしても、同じ
または異なる元素を異なる角度で打ち込みしても、ある
いはこれらを組み合わせてもよい。この結果のポケット
打ち込み領域26は表面付近と表面下の両方で十分高い
ドーパント濃度を有することになる。本発明に関するド
ーパント分布の例を図4に示してある。図4では表面付
近および表面下領域において平坦なドーパント分布にな
っているが、表面付近と表面下領域の両方に十分なドー
パントが存在する限りは平坦なドーパント分布でなくて
も構わない。好ましい元素濃度値は、設計されるMOS
FET技術に関連するゲート長寸法や電源電圧などを含
む数多くの因子に依存して変わる。
【0012】本発明の1つの実施例に従ってPMOSF
ET10を形成するための方法についてここに説明す
る。まず図5に示されたように、ゲート電極14の形成
まで素子作成を進める。ドレイン領域またはソース領域
を形成すべき基板12の領域を露出させるようにマスク
層32が形成される。もし両側にポケット領域を設ける
のが好ましければ、ソース側とドレイン側の両方を露出
させる。両側にポケット打ち込み領域26を有する対称
的な素子は安価に製造できる。しかし、どちらか一方だ
けにポケット打ち込み領域を有するほうが特性の点では
優れている。好適実施例では、図6に示すようにドレイ
ン領域を露出させた。ポケット打ち込み領域をドレイン
側に設けることの利点については、テキサスインスツル
メンツ社に譲渡された、1996年9月13日付けの米
国特許出願第(TI−20072)号に述べられてい
る。次に、ポケット打ち込み領域26の部分28を形成
するための第1のプロセスが実行される。第2のプロセ
スを用いてポケット打ち込み領域26の部分30が形成
される。図7には両方の部分28、30が示されてい
る。上側の部分28を最初に形成するように示してある
が、もし必要であれば、順序を逆にして下側の部分30
を形成するための第2のプロセスを先に実行しても構わ
ない。第1のプロセスは表面付近へより高濃度の元素を
配置するように設計されており、第2のプロセスはバル
ク領域へより高濃度の元素を配置するように設計されて
いる。表面付近では5×1016−4×1017の範囲の濃
度が好ましく、表面下領域では2×1017−1×1018
の範囲の濃度が好ましい。第1と第2のプロセスで、例
えばリンと砒素のようにそれぞれ別の元素を用いても構
わない。砒素をアンチモンで置き換えることも可能であ
る。NMOSFETの場合には、リンをホウ素で置き換
え、砒素をインジウムで置き換えることができる。ドー
パント分布のテールがなくなり、スレッショルド電圧ロ
ールオフやDIBLが改善されるのであれば、これらの
元素がドーパントである必要もないということを指摘し
ておくことは重要である。例えば、ゲルマニウムやシリ
コン元素を使用することも考えられる。
【0013】あるいは、第1プロセスをより低エネルギ
ーで実施して、第2プロセスをそれと同じかあるいは異
なる元素で実施することもできる。例えば、上側部分2
8を第1のエネルギーレベル(例えば、5−30ke
V)での砒素打ち込みによって形成し、下側部分30を
第1のエネルギーレベルよりも高い第2のエネルギーレ
ベル(例えば、80−180keV)での砒素打ち込み
で形成してもよい。あるいは、2つの異なるエネルギー
レベルでのリンの打ち込みによることも可能である。も
し2つの元素が好ましいのであれば、上側部分28を1
つのエネルギーレベル(例えば、5−50keV)での
リンの打ち込みで形成し、下側部分を第1のエネルギー
レベルよりも高い第2のエネルギーレベル(例えば、8
0−180keV)での砒素打ち込みによって形成する
こともできる。もちろん、好ましいエネルギーレベルと
いうのは、元素の種類や打ち込みドーズ量などの数多く
の因子に依存する。重要なのは、第2の打ち込みプロセ
スに付随する打ち込み範囲が第1のそれよりも大きいこ
とである。
【0014】上側および下側部分28、30を形成する
ためのその他の方法としては、第1と第2のプロセスに
対して、異なる打ち込みドーズレベルおよび異なる打ち
込み角度のいずれかを採用するものが含まれる。打ち込
みドーズレベルを利用して、下側部分に対して上側部分
よりも高ドーズレベルの打ち込みを採用することもでき
る。もし異なる打ち込み角度を採用するのであれば、上
側部分を形成するための第1プロセスに第2プロセスよ
りも高角度の打ち込みを採用する。
【0015】上側および下側部分28、30を形成する
ために上述の各種のやり方のうちの任意のものを組み合
わせることも可能であることに注目されたい。好適実施
例では、異なる元素と異なるエネルギーレベルが採用さ
れている。例えば、リンと砒素とを用いて、砒素のほう
をリンよりも高エネルギーで打ち込む。砒素打ち込み
は、スーパースティープレトログレード(SSR)打ち
込みとして既知の、従来型のポケット打ち込みでよい。
次に、リンの付加的打ち込みを実施する。こうすれば砒
素打ち込みが基板中に所望の深さに高濃度の分布を提供
し、リン打ち込みが表面付近へより高濃度の分布を提供
する。
【0016】この時点において、もし必要であれば、図
8に示すようにゲート電極14の側壁上へ側壁スペーサ
36を形成することを行ってもよい。側壁スペーサ36
は典型的にはシリコン酸化物やシリコン窒化物のような
誘電体材料を含む。その他の適当な材料は当業者に明ら
かであろう。次に、ソース領域20とドレイン領域22
が、例えば、イオン打ち込みによって形成される。ソー
ス領域20およびドレイン領域22はp形ドーパントを
含む。ドーパント濃度は設計によって変わるが、例え
ば、1×1018ないし1×1020/cm3 の範囲にあ
る。ソース領域20と、ドレイン領域22および側壁ス
ペーサ36のいずれかはポケット打ち込み領域26に先
だって形成することができることを注意しておく。更
に、当該分野では既知のように、ドレイン拡張領域を形
成することもできる。ポケット打ち込み26の深さは、
表面下でのリークを防止するために必要とされる値に選
ばれる。従って、この深さはソースおよびドレイン領域
20、22の深さのオーダーになろう。
【0017】当業者には明らかなように、もしNMOS
FETが必要であれば、上述の伝導形を逆にすればよ
い。本発明は例示実施例について説明してきたが、この
説明は限定的なものではない。本発明のその他の実施例
とともに、例示実施例に対する各種の修正や組み合わせ
が可能であることは本明細書を参照することで当業者に
は明らかになろう。例えば、2段階よりも数多い打ち込
みプロセスを採用しても構わない。従って、本発明の特
許請求の範囲はそのような修正および組み合わせのすべ
てを包含するものと解釈されるべきである。
【0018】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1)トランジスタを作成する方法であって、基板上へ
ゲート電極を形成すること、前記ゲート電極の少なくと
も片側上へ、表面下よりも表面付近において高濃度にな
るように第1の元素を有する第1のポケット領域を形成
すること、前記ゲート電極の前記少なくとも片側上へ、
前記表面付近よりも前記表面下領域において高濃度にな
るように第2の元素を有する第2のポケット領域を形成
すること、および前記基板中に、前記ゲート電極の両側
にソース領域とドレイン領域とを形成すること、を含む
方法。
【0019】(2)第1項記載の方法であって、前記第
1の元素と前記第2の元素とが同じ元素を含んでいる方
法。
【0020】(3)第1項記載の方法であって、前記第
1の元素と前記第2の元素とがそれぞれドーパント材料
を含んでいる方法。
【0021】(4)第1項記載の方法であって、前記第
1の元素がリンを含み、前記第2の元素が砒素を含んで
いる方法。
【0022】(5)第1項記載の方法であって、前記第
1の元素がホウ素を含み、前記第2の元素がインジウム
を含んでいる方法。
【0023】(6)第1項記載の方法であって、前記第
1のポケット領域を形成する前記工程が第1のエネルギ
ーレベルで前記第1の元素を打ち込む工程を含み、前記
第2のポケット領域を形成する前記工程が前記第1のエ
ネルギーレベルよりも高い第2のエネルギーレベルで前
記第2の元素を打ち込む工程を含んでいる方法。
【0024】(7)第6項記載の方法であって、前記第
1の元素と前記第2の元素とが同じ元素を含んでいる方
法。
【0025】(8)第1項記載の方法であって、前記第
1のポケット領域を形成する前記工程が前記第1の元素
を第1の角度で打ち込む工程を含み、前記第2のポケッ
ト領域を形成する前記工程が前記第2の元素を前記第1
の角度よりも小さい第2の角度で打ち込む工程を含んで
いる方法。
【0026】(9)第1項記載の方法であって、前記第
1のポケット領域を形成する前記工程が第1の打ち込み
ドーズで前記第1の元素を打ち込む工程を含み、前記第
2のポケット領域を形成する前記工程が前記第1の打ち
込みドーズよりも高い第2の打ち込みドーズで前記第2
の元素を打ち込む工程を含んでいる方法。
【0027】(10)第1項記載の方法であって、前記
第1のポケット領域を形成する前記工程が第1の打ち込
みドーズで前記第1の元素を打ち込む工程を含み、前記
第2のポケット領域を形成する前記工程が前記第1の打
ち込みドーズよりも少ない第2の打ち込みドーズで前記
第2の元素を打ち込む工程を含んでいる方法。
【0028】(11)第1項記載の方法であって、前記
第1および第2のポケット領域が前記ソース領域に隣接
して形成される方法。
【0029】(12)第1項記載の方法であって、前記
ポケット打ち込み領域が前記ドレイン領域に隣接して形
成される方法。
【0030】(13)第1項記載の方法であって、前記
少なくとも片側がソース側とドレイン側の両側を含んで
いる方法。
【0031】(14)第1項記載の方法であって、前記
第2のポケット領域を形成する前記工程が前記第1のポ
ケット領域を形成する前記工程に先立って実施される方
法。
【0032】(15)第1項記載の方法であって、前記
ソースおよびドレイン領域を形成する前記工程が前記第
1のポケット領域を形成する前記工程に先立って実施さ
れる方法。
【0033】(16)第1項記載の方法であって、前記
ソースおよびドレイン領域を形成する前記工程が、前記
第1のポケット領域を形成する前記工程の後、前記第2
のポケット領域を形成する前記工程に先だって実施され
る方法。
【0034】(17)トランジスタを作成するための方
法であって、次の工程、基板を覆ってゲート電極を形成
すること、前記ゲート電極の少なくとも片側に隣接する
前記基板中の少なくとも1つのポケット領域へ、第1の
エネルギーレベルにおいて第1の元素を第1の打ち込み
ドーズ量打ち込むこと、前記ゲート電極の前記少なくと
も片側に隣接する前記基板中の前記少なくとも1つのポ
ケット領域へ、第2のエネルギーレベルにおいて第2の
元素を第2の打ち込みドーズ量打ち込むこと、前記ゲー
ト電極の両側にソース領域とドレイン領域とを形成する
こと、を含む方法。
【0035】(18)第17項記載の方法であって、前
記少なくとも1つのポケット領域が第1および第2のポ
ケット領域を含み、前記第1のポケット領域が前記ゲー
トのソース側に位置しており、前記第2のポケット領域
が前記ゲートのドレイン側に位置している方法。
【0036】(19)第17項記載の方法であって、前
記第1のエネルギーレベルが前記第2のエネルギーレベ
ルよりも低い方法。
【0037】(20)第17項記載の方法であって、前
記第1の打ち込みドーズが前記第2の打ち込みドーズよ
りも少ない方法。
【0038】(21)第17項記載の方法であって、前
記第1の元素が第1の角度で打ち込まれ、前記第2の元
素が前記第1の角度よりも小さい第2の角度で打ち込ま
れる方法。
【0039】(22)トランジスタであって、基板を覆
うゲート電極、前記基板内にあって、前記ゲート電極の
両側に設けられた2つのソース/ドレイン領域、前記基
板内にあって、前記ソース/ドレイン領域の1つに隣接
する第1のポケット打ち込み領域であって、表面下領域
と表面付近の領域との間で1桁以内の濃度差しかない元
素分布を有する第1のポケット打ち込み領域、を含むト
ランジスタ。
【0040】(23)第22項記載のトランジスタであ
って、前記ポケット打ち込み領域が、前記表面付近の領
域でより高い濃度を有する第1の元素と、前記バルク領
域でより高い濃度を有する第2の元素とを含んでいるト
ランジスタ。
【0041】(24)第22項記載のトランジスタであ
って、前記第1の元素がリンを含み、前記第2の元素が
砒素を含んでいるトランジスタ。
【0042】(25)第22項記載のトランジスタであ
って、前記第1の元素がホウ素を含み、前記第2の元素
がインジウムを含んでいるトランジスタ。
【0043】(26)第22項記載のトランジスタであ
って、更に、前記ソース/ドレイン領域の、前記第1の
ポケット打ち込み領域とは反対側の1つに隣接して第2
のポケット打ち込み領域を含むトランジスタ。
【0044】(27)トランジスタおよびトランジスタ
作成方法。本トランジスタ10は基板12中に位置する
ソース領域20とドレイン領域22とを含む。トランジ
スタ10はまた、上側部分28と下側部分30とを有す
るポケット打ち込み領域26を含む。上側部分28は表
面付近でより高い元素濃度を提供する。下側部分30は
バルク領域でより高い元素濃度を提供する。このように
して、DIBLおよびスレッショルド電圧ロールオフが
どちらも改善される。
【関連出願へのクロスリファレンス】次の同時譲渡の出
願をここに参考のために引用する。 出願番号 出願日 発明人 TI−20072 チャタージー(Chatterjee)他
【図面の簡単な説明】
【図1】ソースおよびドレインのドーパント分布のテー
ルを有する従来技術のトランジスタの断面図。
【図2】aおよびbは、従来技術のポケット打ち込みを
行った基板中のドーパント濃度の深さ分布を示す図。
【図3】本発明に従って、多重ポケット打ち込みを行っ
たPMOSFETの断面図。
【図4】図3の多重ポケット打ち込みを行ったMOSF
ETの製造段階を示す断面図。
【図5】図3の多重ポケット打ち込みを行ったMOSF
ETの製造段階を示す断面図。
【図6】図3の多重ポケット打ち込みを行ったMOSF
ETの製造段階を示す断面図。
【図7】図3の多重ポケット打ち込みを行ったMOSF
ETの製造段階を示す断面図。
【図8】図3の多重ポケット打ち込みを行ったMOSF
ETの製造段階を示す断面図。
【符号の説明】
2 チャンネル 4 ソース/ドレインのドーパント分布のテール 10 MOSFET 12 ウエル 14 ゲート電極 16 ゲート酸化物層 20 ソース領域 22 ドレイン領域 24 チャンネル領域 26 ポケット打ち込み領域 28 上側部分 30 下側部分 32 マスク層 36 側壁スペーサ
【手続補正書】
【提出日】平成9年3月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランジスタを作成する方法であって、 基板上へゲート電極を形成し、 前記ゲート電極の少なくとも片側上へ、表面下よりも表
    面付近において高濃度になるように第1の元素を有する
    第1のポケット領域を形成し、 前記ゲート電極の前記少なくとも片側上へ、前記表面付
    近よりも前記表面下領域において高濃度になるように第
    2の元素を有する第2のポケット領域を形成し、 前記基板中に、前記ゲート電極の両側にソース領域とド
    レイン領域とを形成すること、を含むトランジスタ作成
    方法。
  2. 【請求項2】 トランジスタであって、 基板を覆うゲート電極と、 前記基板内にあって、前記ゲート電極の両側に設けられ
    た2つのソース/ドレイン領域と、 前記基板内にあり、前記ソース/ドレイン領域の1つに
    隣接する第1のポケット打ち込み領域であって、表面下
    領域と表面付近の領域との間で1桁以内の濃度差しかな
    い元素分布を有する第1のポケット打ち込み領域と、を
    含むトランジスタ。
JP8282698A 1995-10-24 1996-10-24 短チャンネルトランジスタおよびその作成方法 Pending JPH09246553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US608395P 1995-10-24 1995-10-24
US006083 1995-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246553A true JPH09246553A (ja) 1997-09-19

Family

ID=21719219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8282698A Pending JPH09246553A (ja) 1995-10-24 1996-10-24 短チャンネルトランジスタおよびその作成方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH09246553A (ja)
KR (1) KR19980027761A (ja)
TW (1) TW349248B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001007330A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6483155B1 (en) 2001-06-29 2002-11-19 Fujitsu Limtied Semiconductor device having pocket and manufacture thereof
JP2007335704A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Oki Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3530410B2 (ja) 1999-02-09 2004-05-24 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001007330A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6483155B1 (en) 2001-06-29 2002-11-19 Fujitsu Limtied Semiconductor device having pocket and manufacture thereof
US6642589B2 (en) 2001-06-29 2003-11-04 Fujitsu Limited Semiconductor device having pocket and manufacture thereof
JP2007335704A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Oki Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980027761A (ko) 1998-07-15
TW349248B (en) 1999-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6020244A (en) Channel dopant implantation with automatic compensation for variations in critical dimension
US4771012A (en) Method of making symmetrically controlled implanted regions using rotational angle of the substrate
US5548143A (en) Metal oxide semiconductor transistor and a method for manufacturing the same
US6563151B1 (en) Field effect transistors having gate and sub-gate electrodes that utilize different work function materials and methods of forming same
US5917219A (en) Semiconductor devices with pocket implant and counter doping
US7498642B2 (en) Profile confinement to improve transistor performance
US5677214A (en) Raised source/drain MOS transistor with covered epitaxial notches and fabrication method
US20070238273A1 (en) Method of ion implanting for tri-gate devices
US5536959A (en) Self-aligned charge screen (SACS) field effect transistors and methods
EP0752722A2 (en) Fet with stable threshold voltage and method of manufacturing the same
JPH11261069A (ja) 低cgdの有益性を有する改良型cmos、改良したドーピングプロファイル、及び化学的処理に対する非鋭敏性のための注入の側壁プロセス及び方法
JPH08330587A (ja) 集積回路を製造するための方法、ならびにチャネル領域からおよびフィールド領域から隣接するソースおよびドレイン領域へのボロンの拡散および偏析を補充するための方法
US6960499B2 (en) Dual-counterdoped channel field effect transistor and method
JPH10173071A (ja) ディープ・サブミクロンcmosデバイスにおいて逆短チャネル効果を人工的に誘導する方法
US10217838B2 (en) Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
US8120109B2 (en) Low dose super deep source/drain implant
JP2001298188A (ja) 半導体素子及びその形成方法
US20080121992A1 (en) Semiconductor device including diffusion barrier region and method of fabricating the same
US9362399B2 (en) Well implant through dummy gate oxide in gate-last process
US6667512B1 (en) Asymmetric retrograde halo metal-oxide-semiconductor field-effect transistor (MOSFET)
US20080023761A1 (en) Semiconductor devices and methods of fabricating the same
JPH09246553A (ja) 短チャンネルトランジスタおよびその作成方法
USRE41764E1 (en) Semiconductor device with compensated threshold voltage and method for making same
USRE35036E (en) Method of making symmetrically controlled implanted regions using rotational angle of the substrate
KR100556350B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법