JPH09246093A - 厚膜コンデンサ - Google Patents

厚膜コンデンサ

Info

Publication number
JPH09246093A
JPH09246093A JP5270396A JP5270396A JPH09246093A JP H09246093 A JPH09246093 A JP H09246093A JP 5270396 A JP5270396 A JP 5270396A JP 5270396 A JP5270396 A JP 5270396A JP H09246093 A JPH09246093 A JP H09246093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
thick film
layer
film capacitor
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5270396A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Mukai
征四郎 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP5270396A priority Critical patent/JPH09246093A/ja
Publication of JPH09246093A publication Critical patent/JPH09246093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】効率よく確実に且つ容易にコンデンサの容量調
整の可能な導体構造を有する厚膜コンデンサを提供す
る。 【解決手段】絶縁基板1上に形成された下層導体2と、
下層導体2上に形成された誘電体層4と、誘電体層4上
に形成された上層導体5と、少なくとも誘電体層4を覆
うように上層導体5上に形成された保護層6とを有する
厚膜コンデンサであって、下層導体2又は上層導体5の
いずれか一方の導体が幹部とそれに連なる複数の枝部と
からなる櫛歯状に形成され、且つ容量調整用のトリミン
グ溝7が形成されており、誘電体層4は枝部に重なるよ
うに形成され、保護層6が少なくとも導体の枝部に重な
るように形成され、且つトリミング溝7が導体の保護層
6の非形成領域に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、厚膜コンデンサ
に関し、詳しくは厚膜コンデンサの導体の構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の厚膜コンデンサは一般に図4乃至
図6の平面図に示すように、絶縁基板10上に一対の表
面電極11、11、と一方の表面電極に連なり、コンデ
ンサを構成する下層導体12が形成され、この下層導体
12に一部重なるように誘電体層13が印刷及び焼成に
て形成され、そして、この誘電体層13に一部重なるよ
うに帯状の上層導体14が印刷及び焼成にて形成され、
更に誘電体層13及び上層導体14を覆うように保護層
15が形成されている。
【0003】前述のような厚膜コンデンサの容量は、一
般に上層導体と下層導体に挟まれる誘電体層の面積と誘
電体層の比誘電率に比例し、誘電体層の厚さに反比例し
て決定される。しかし、印刷及び焼成により形成される
従来の厚膜コンデンサは、下層導体と上層導体の印刷時
の形成位置の相対的な若干のズレや、印刷及び焼成にて
形成されている誘電体層の厚みに不可避的にバラツキが
生じてしまう。その結果、コンデンサの容量にバラツキ
が生じてしまうので、バラツキの誤差を予め見込んでそ
の容量が目標の容量よりも若干大きめになるように誘電
体層及び各導体が形成されている。そして、コンデンサ
の容量を目標の容量にするために、図6の平面図に示す
ようにレーザーカットにてトリミング溝16を形成して
誘電体層と導体との接触面積を調整し、コンデンサの容
量を調整していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述のトリミング溝1
6は、誘電体層13を覆うように形成された保護層15
と上層導体14を一緒に切除して形成されているので、
誘電体層13も切除されてしまう。それにより、厚膜コ
ンデンサの絶縁抵抗が低下してしまい、絶縁耐圧等の特
性が劣化するという問題点があった。
【0005】又、前述の厚膜コンデンサの容量の調整用
のトリミング溝16は保護層15も一緒に切除して形成
されているために、トリミング溝16を覆うように更に
オーバーコート層(図示せず)を形成しても、一対の表
面電極11、11にメッキ層(図示せず)を施す際にメ
ッキ層を形成する導電材料がトリミング溝16に侵入し
てしまい、容量調整後の厚膜コンデンサの容量値が変化
してしまうという問題点があった。
【0006】本発明は前述の課題を解決し、効率よく確
実に且つ容易にコンデンサの容量調整が可能な導体の構
造を有する厚膜コンデンサを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
ために、本願の請求項1に記載の発明は、絶縁基板上に
形成された下層導体と、該下層導体上に形成された誘電
体層と、該誘電体層上に形成された上層導体と、少なく
とも前記誘電体層を覆うように前記上層導体上に形成さ
れた保護層とを有する厚膜コンデンサであって、前記下
層導体又は前記上層導体のいずれか一方の導体が幹部と
それに連なる複数の枝部とからなる櫛歯状に形成され、
且つ容量調整用のトリミング溝が形成されており、前記
誘電体層は前記枝部に重なるように形成されていること
を特徴とする。
【0008】そして、本願の請求項2に記載した発明
は、請求項1に記載の厚膜コンデンサであって、前記保
護層が少なくとも前記導体の前記枝部に重なるように形
成され、且つ前記トリミング溝が前記導体の前記保護層
非形成領域に形成されていることを特徴とする。
【0009】
【実施の形態】以下本発明の厚膜コンデンサの実施例を
図面を用いて説明する。図1乃至図3は厚膜コンデンサ
の一実施例の製造過程を示す平面図で、厚膜コンデンサ
のチップ状態を示している。先ず図1に示すように、セ
ラミック製の絶縁基板1の表面に一対の表面電極2、
2、と一方の表面電極2に連なるように下層導体3が銀
及び白金を含む導電ペーストを印刷及び焼成することに
より形成されている。下層導体3は幹部3aとそれに連
なる複数の枝部3bとからなる櫛歯状に形成されてい
る。
【0010】そして図2に示すように、下層導体3の枝
部3bの一部に重なるように、誘電体層4が略矩形状に
チタン酸バリウムを含む誘電体ペーストを印刷及び焼成
して形成されている。この誘電体層4上には、一端が他
方の表面電極2と重なるように上層導体5が略帯状に銀
及び白金を含む導電ペーストを印刷及び焼成することに
より形成されている。
【0011】次に図3に示すように、前述の誘電体層4
及び上層導体5を覆うように、且つ下層導体3の幹部3
aと複数の枝部3bの一部が露出するように保護層6が
ガラスペーストを印刷及び焼成することにより形成され
ている。更に櫛歯状の下層導体3の一部をレーザーの照
射により切除して、図3に示すようなトリミング溝7が
形成されている。このトリミング溝7は保護層6が形成
されずに露出している下層導体3の幹部3aの一部とそ
れに連なるいくつかの枝部3bを周知のレーザーにて切
除して形成されており、下層導体3の幹部3aが連なる
ように形成されている一方の表面電極に対向する他方の
表面電極に近い枝部3bから順に所望の容量になるよう
に切除して厚膜コンデンサの容量を調整する。
【0012】この後、トリミング溝7を覆うようにオー
バーコート層(図示せず)を形成して厚膜コンデンサは
形成されている。尚、上述の実施例で下層導体3が幹部
3aと複数の枝部3bを有する櫛歯状の厚膜コンデンサ
の実施例を示したが、上層導体5に幹部と複数の枝部が
形成された厚膜コンデンサでも良く、更に、トリミング
溝7を下層導体3の幹部3aに平行に形成したが、誘電
体層4及び保護層6を切除しなければ特にこの方向に限
定されるものではなく、下層導体3の複数の枝部3bの
導出方向と平行に幹部3aを切断するようにトリミング
溝を形成した構成の厚膜コンデンサとしても同様の作用
効果を得ることが可能である。
【0013】又、上述の実施例ではチップ状の厚膜コン
デンサを示したが、絶縁基板上で他の抵抗器やダイオー
ド等の電子部品に接続されてハイブリッド回路電子部品
の一部を構成する厚膜コンデンサに適用しても良い。
尚、本発明は前述の各実施例に記載された導体の形状及
び材料、誘電体層の形状及び材料等の構成に特に限定さ
れるものではない。
【0014】
【発明の効果】厚膜コンデンサにおいて、下層導体又は
上層導体のいずれか一方の導体が幹部とそれに連なる複
数の枝部とからなる櫛歯状に形成され、且つ容量調整用
のトリミング溝が形成されており、前記誘電体層は前記
枝部に重なるように形成されていることにより、枝部を
幹部から切除することで厚膜コンデンサの容量を調整す
ることができる。
【0015】それにより、誘電体層を切除することなく
厚膜コンデンサの容量を調整することができるので、誘
電体層を傷つけてしまうことによる絶縁抵抗の低下を防
止でき、厚膜コンデンサの絶縁特性を劣化させることな
く、容量値の調整が可能になる。そして、厚膜コンデン
サにおいて保護層が少なくとも導体の枝部に重なるよう
に形成され、且つトリミング溝が導体の保護層の非形成
領域に形成されていることにより、従来のように保護層
や誘電体層をトリミングすること無く、導体だけをレー
ザーでトリミングすることで厚膜コンデンサの容量を調
整することができる。
【0016】それにより、導体を直接レーザーで切除す
ることができるので、従来より少ないレーザー光線の出
力により効率よく精密に容量の調整された厚膜コンデン
サを得ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の厚膜コンデンサの一実施例の表面電極
と下層導体を示す平面図
【図2】本発明の厚膜コンデンサの一実施例の誘電体層
と上層導体を示す平面図
【図3】本発明の厚膜コンデンサの一実施例の保護層と
トリミング溝を示す平面図
【図4】従来の厚膜コンデンサの表面電極と下層導体を
示す平面図
【図5】従来の厚膜コンデンサの誘電体層と上層導体を
示す平面図
【図6】従来の厚膜コンデンサの保護層とトリミング溝
を示す平面図
【符号の説明】
1・・・・絶縁基板 2・・・・表面電極 3・・・・下層導体 4・・・・誘電体層 5・・・・上層導体 6・・・・保護層 7・・・・トリミング溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板上に形成された下層導体と、該
    下層導体上に形成された誘電体層と、該誘電体層上に形
    成された上層導体と、少なくとも前記誘電体層を覆うよ
    うに前記上層導体上に形成された保護層とを有する厚膜
    コンデンサであって、 前記下層導体又は前記上層導体のいずれか一方の導体が
    幹部とそれに連なる複数の枝部とからなる櫛歯状に形成
    され、且つ容量調整用のトリミング溝が形成されてお
    り、前記誘電体層は前記枝部に重なるように形成されて
    いることを特徴とする厚膜コンデンサ。
  2. 【請求項2】 前記保護層が少なくとも前記導体の前記
    枝部に重なるように形成され、且つ前記トリミング溝が
    前記導体の前記保護層非形成領域に形成されていること
    を特徴とする請求項1に記載の厚膜コンデンサ。
JP5270396A 1996-03-11 1996-03-11 厚膜コンデンサ Pending JPH09246093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270396A JPH09246093A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 厚膜コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270396A JPH09246093A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 厚膜コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246093A true JPH09246093A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12922260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5270396A Pending JPH09246093A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 厚膜コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09246093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014069363A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 ローム株式会社 チップコンデンサ、回路アセンブリ、および電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014069363A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 ローム株式会社 チップコンデンサ、回路アセンブリ、および電子機器
US9288908B2 (en) 2012-11-02 2016-03-15 Rohm Co., Ltd. Chip capacitor, circuit assembly, and electronic device
JPWO2014069363A1 (ja) * 2012-11-02 2016-09-08 ローム株式会社 チップコンデンサ、回路アセンブリ、および電子機器
US9685273B2 (en) 2012-11-02 2017-06-20 Rohm Co., Ltd. Chip capacitor, circuit assembly, and electronic device
US10026557B2 (en) 2012-11-02 2018-07-17 Rohm Co., Ltd. Chip capacitor, circuit assembly, and electronic device
US10593480B2 (en) 2012-11-02 2020-03-17 Rohm Co., Ltd. Chip capacitor, circuit assembly, and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194949A (en) Low cost thin film capacitor
US5757076A (en) Chip type electronic component
US4471406A (en) Multilayer capacitor
KR100386644B1 (ko) 1칩형복합전자부품및그의제조방법
JPH09246093A (ja) 厚膜コンデンサ
JPH053380A (ja) 厚膜抵抗体,厚膜印刷配線基板およびその製造方法ならびに厚膜混成集積回路
KR100477831B1 (ko) 칩형복합전자소자및그의제조방법
KR970009770B1 (ko) 온도 측정용 서미스터 및 서미스터의 제조 방법
JP2739453B2 (ja) ヒューズ機能付コンデンサ、及びその製造方法
JPH09120933A (ja) 厚膜コンデンサ
JPH0711461Y2 (ja) トリミングコンデンサ
JPH04214601A (ja) 機能修正用角形チップ抵抗器およびその製造方法
JPH0263106A (ja) コンデンサ素子
JPH08330102A (ja) チップ抵抗器
JP3649668B2 (ja) チップ型ネットワーク抵抗器のトリミング方法
JPH11111513A (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP3865428B2 (ja) チップ複合電子部品
JPH0963889A (ja) C−r複合電子部品
JPH09320892A (ja) チップ状電子部品
JPH08321437A (ja) 厚膜コンデンサ
JPH11312601A (ja) チップ状電気部品及びその製造方法
JPH08162369A (ja) 複合電子部品及びその製造方法
JPH09148184A (ja) 複合電子部品及びその製造方法
JPH11191517A (ja) チップ型複合機能部品
JPH0677021A (ja) 抵抗体の抵抗値調整方法