JPH09245143A - Pcカード及びそのためのフレームキット - Google Patents

Pcカード及びそのためのフレームキット

Info

Publication number
JPH09245143A
JPH09245143A JP8073070A JP7307096A JPH09245143A JP H09245143 A JPH09245143 A JP H09245143A JP 8073070 A JP8073070 A JP 8073070A JP 7307096 A JP7307096 A JP 7307096A JP H09245143 A JPH09245143 A JP H09245143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
ground
connector
socket connector
accommodating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8073070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3202163B2 (ja
Inventor
Mitsuo Ishida
光生 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP07307096A priority Critical patent/JP3202163B2/ja
Priority to TW086205407U priority patent/TW317377U/zh
Priority to KR1019960032253A priority patent/KR100247208B1/ko
Priority to US08/803,086 priority patent/US5896274A/en
Priority to DE69702015T priority patent/DE69702015T2/de
Priority to EP97650005A priority patent/EP0794698B1/en
Publication of JPH09245143A publication Critical patent/JPH09245143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202163B2 publication Critical patent/JP3202163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • H05K5/0265Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces of PCMCIA type
    • H05K5/0269Card housings therefor, e.g. covers, frames, PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/946Memory card cartridge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属パネルとグランド板との間の間隙を塞い
だPCカード及びそのためのフレームキットを提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 PCカードを覆う金属パネル11は、ソ
ケットコネクタ2に取りつけられているグランド接触部
21を露呈するように収めるための内縁が形成される収
容部18が開設され、フレームホルダ4とソケットコネ
クタ2のうち少なくともいずれか一方が上記金属パネル
11の収容部18の内縁に密接せる突条部7Bを有し、
該突条部7Bがグランド板20の屈曲部と金属パネル1
1との間を塞いでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はPCカード及びその
ためのフレームキットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】PCカードは機器に挿入された際に相手
方コネクタと結合するためにソケットコネクタを挿入先
頭部たる前端部に有している。例えば、図19に示すよ
うに従来のPCカード51は、相手方コネクタとの結合
側となる前端部の外面に複数のディンプル部52が形成
された金属製のグランド板53を有するソケットコネク
タが設けられている。ディンプル部52は相手方コネク
タのシールド板と確実に接触するように、グランド板5
3の面に半球状に突出して複数形成されている。PCカ
ード51はなるべく全面をシールドする必要があること
から、外面に金属製のパネル54が設けられているが、
上記前端部ではディンプル部52を露呈させるために、
該ディンプル部52を有するグランド板53の領域で、
上記パネルには切欠部54Aが形成されている。
【0003】PCカード51は枠状のフレームホルダ6
1を有しており、該フレームホルダ61の前端部にて、
相手方コネクタ71と結合するためのソケットコネクタ
55の両端部を保持している。該ソケットコネクタ55
は、図20に示すように、相手方コネクタ71の雄型の
接触子72と結合するための雌型(図示のものは角筒
型)の接触子56がハウジング57に上下二段で紙面に
直角な方向に多数配列された挿入孔にそれぞれ収められ
ている。該接触子56は、上記相手方接触子72との結
合を確実にするために、角筒型をなす四面のうち上下面
の一部が「コ」字に切り込まれて舌片状をなして内側に
傾斜して形成されている。各接触子56の後方にはPC
カードのカード内基板58の面に形成された対応する各
信号回路と接触するための板状の接触部56Aが後方に
延出して設けられている。図12の場合、カード内基板
58の上面に形成された各信号回路は各接触子56の接
触部56Aに対応するように、紙面に直角な方向に多数
配列しているが、適宜隣接する接触部56A同士間に
は、グランド回路が形成されている。
【0004】ハウジング57の上面に設けられた上記グ
ランド板53はディンプル部52の後方で内側に屈曲さ
れたグランド端子53Aを有し、上記カード内基板58
のグランド回路に弾性接触している。上記グランド端子
53Aは上方のパネル54に形成された切欠部54Aの
縁部位置から傾斜しパネル54の下方に進入している。
【0005】一方、相手方コネクタ71にはシールド板
73が設けられており、その前端がPCカード受入凹部
74内へ屈曲されて接触片75を形成している。
【0006】かくして、PCカード51が図20におい
て左方に押し込まれてソケットコネクタ55にて相手方
コネクタ71と結合すると、PCカードの接触子56が
相手方コネクタ71の接触子72と嵌合して接続される
と共に、グランド板53のディンプル部52がシールド
板73の接触片75と接触してPCカードのグランド回
路がグランド板53を介してシールド板73により接地
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】PCカードは規格等に
よりその厚みが定められているため、上述の従来の形式
のPCカードにあっては、上記厚み内に収めるためにパ
ネル54はソケットコネクタ55の外面に設けられたグ
ランド板53の部分にて切欠部54Aを形成せねばなら
ない。ソケットコネクタ55と相手方コネクタ71との
結合部分が上記グランド板53によりシールドされるも
のの、どうしても、グランド板53とパネル54の切欠
部54Aとの間隙が形成されるので、この間隙からの塵
埃、水分等の侵入の可能性もあり、又外観上も良いもの
ではない。さりとて、上記間隙を極力小さくするため
に、パネル54とグランド板53を至近させると、組立
あるいは使用の際に、両者が接触してしまうことがあ
り、パネル及びその延長上にある後方コネクタやケーブ
ル等からのノイズがグランド板に伝わり、信号に悪影響
を与えるという問題を生じてしまう。
【0008】本発明は上述のごとくの従来のPCカード
がかかえていた問題を解決し、パネルとグランド板との
間の間隙を塞いで塵埃や水分の侵入を防止し、しかも、
上記間隙を狭くしても確実にパネルとグランド板との絶
縁を確実に行えるPCカード及びそのためのフレームキ
ットを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明にあって、PCカ
ードは、カード内基板と、該カード内基板に取りつけら
れるソケットコネクタと、上記カード内基板及びソケッ
トコネクタをそれらの周部で保持する絶縁材から成るフ
レームホルダと、上記カード内基板の上下面を覆う金属
パネルとを有している。
【0010】上記ソケットコネクタは、上記カード内基
板の面に形成された信号回路及びグランド回路にそれぞ
れ接続される接触子及びグランド板を備え、上記カード
内基板の前端部に取り付けられる。
【0011】上記接触子は、PCカードが結合しようと
する相手コネクタとの結合のための接続部とカード内基
板の信号回路に接触するための接触部とを有している。
又、上記グランド板は、上記相手コネクタのシールド板
と接続するグランド接続部とカード内基板のグランド回
路に接触するためのグランド端子部とを有している。該
グランド接続部はソケットコネクタの外面に位置し、上
記相手コネクタのシールド板との接触を確実ならしめる
ために、複数のディンプルを有していることが好まし
い。上記グランド板は、グランド接続部からの延出部が
PCカード内部に進入するように屈曲成形されてその先
端部が上記回路基板に接触するようにしてグランド端子
部が形成されている。
【0012】金属パネルはPCカードのほぼ全面を覆う
ように作られるが、グランド接触部を露呈するように収
めるための少なくとも上記延出部の屈曲部に沿った内縁
が形成される収容部が開設されている。
【0013】本発明では、フレームホルダとソケットコ
ネクタのうち少なくともいずれか一方が上記金属パネル
の収容部の内縁に密接せる突条部を有し、該突条部が上
記グランド板の屈曲部と金属パネルとの間を塞いでい
る。
【0014】かかる本発明によれば、フレームホルダに
取りつけられる金属パネルとソケットコネクタに取りつ
けられるグランド板の屈曲部との間を塞ぐこととなり、
そこからの塵埃や水分の侵入が阻止される。さらに、該
突条部を細いものとすれば、グランド板と金属パネルは
互いに接触することなく互いに至近させ、実質上間隙の
ないと言える状態にすることが可能となる。
【0015】上記グランド接続部を収める金属パネルの
収容部は窓部とすることができ、その場合、第一にはフ
レームホルダとソケットコネクタに突条部が設けられ、
両者の突条部が上記窓部の内縁に沿って閉じて上記グラ
ンド接続部を囲むように形成される。あるいは、第二に
はソケットコネクタにこのような閉じた形態の突条部を
形成して、グランド接続部を囲むようにして収めること
もできる。その場合、コネクタにはグランド板の屈曲部
の貫通を許容するスリット状の挿入孔が形成され、該屈
曲部から延出するグランド端子部がカード内基板まで達
するようにすることができる。上記金属パネルの収容部
は、窓部とせずに、ソケットコネクタ側に開放された切
欠部とすることができるが、その際には、上記第一のも
のについてはフレームホルダのみに該切欠部の内縁に沿
った突条部を、そして第二のものについてはソケットコ
ネクタに同様の突条部を形成する。
【0016】
【発明の実施の形態】
<第一の実施形態>以下、添付図面にもとづき、本発明
の実施の形態を説明する。
【0017】図1は本発明の第一の実施形態のPCカー
ドの斜視図、図2は図1のものを上下逆に位置させた際
の組立前の斜視図、図3は図1のものを上下逆に位置さ
せた際のIII-III 断面図、図4は図3のものについて組
立前の状態で要部を示す断面図である。図1に示す本発
明のPCカードは、図2に示すようなカード内基板(メ
モリカード)を内蔵しており、前部にソケットコネウタ
2そして後部に後方コネクタ3の取付けのための切欠部
1A,1Bがそれぞれ形成されている。
【0018】上記切欠部1A,1Bに取りつけられる上
記コネクタ2,3には、図2によく見られるように、前
後に突出する複数の接触子2A,3Aがそれぞれ植設さ
れ、共に一端側でカード内基板1の対応回路部と結線さ
れ、他端側で他の機器に接続可能となっている。上記カ
ード内基板1には上記コネクタ2,3が取りつけられる
が、そのために、上記コネクタ2,3の長手方向(幅方
向)の両端部には段状をなす取付突部2B,3Bが設け
られ、上記カード内基板1の切欠部1A,1Bの両端縁
部が上記取付突部2B,3B上に配され適宜ねじ等(図
示せず)により固定できるようになっている。又、上記
コネクタ2にはグランド板20が下方より取りつけられ
る(図4参照)。該グランド板20は、図2に見られる
ように、上記コネクタ2の下面を覆う板状のグランド接
続部21と該グランド接続部21から延出する複数のグ
ランド端子部22とを有している(図3及び図4をも参
照)。上記グランド接続部21の長手方向両端では屈曲
されて垂立せる脚部21Aが形成され、該脚部21Aが
コネクタ2の取付スリット2D(図5参照)に挿入され
てグランド板20がコネクタ2に固定される。又、上記
グランド接続部21は上記グランド端子部の基部近傍に
ディンブル21Bが下方に突出して形成されている。上
記グランド端子部22は、上記グランド接続部21から
段部を経た後に斜め上方に屈曲されその先端部が水平方
向に延びるように形成されている。かかるグランド板2
0が取りつけられたコネクタ2がカード内基板1に取り
つけられて基板組立体を得る。
【0019】上記基板組立体を支持するフレームホルダ
は絶縁材で作られており、本実施形態の場合、図2にも
見られるように、前部フレーム4と後部フレーム5とか
ら成っている。前部フレーム4そして後部フレーム5は
平面形状がそれぞれ略「エ」字状そして「コ」字状をな
している。
【0020】上記前部フレーム4は二つのフレーム側部
6,6と両者を連結する連結部7とを一体に有し「エ」
字状をなしている。フレーム側部6には、カード内基板
1の側端面を案内する案内面6Aと、該カード内基板1
の側縁下面を支持する支持突起6Bとが設けられてい
る。さらには、上記フレーム側部6の内端部には、U字
状の溝6Cを形成することにより上方に位置する可撓腕
部6Dが設けられ、該可撓腕部6Dの先端に凸状の弾性
押圧部6Eを備えている。一方、溝6Cの下方に位置す
る腕部6Fは外側面には突起6Gが設けられている。上
記前部フレームの外側端部には、上下に貫通するスリッ
ト6Hが形成されている。
【0021】上記前部フレーム4の連結部7は、図2に
おいて、両側のフレーム側部6をそれらの底部で連結す
るように設けられ、該連結部7の側面とフレーム側部6
の端部との間に案内溝7Aを形成し、上記コネクタ2の
取付突部2Bが該案内溝7Aに案内されて上記コネクタ
2が取りつけられるようになっている。
【0022】上記前部フレーム4には、図4及び図6に
見られるように、連結部7の図2における下面側の前方
縁に突条部7Bが平面形状を略「コ」字状とするように
形成されている。該突条部7Bは細く形成されており、
その突出高さは上記連結部7の下面よりも金属パネル1
1の厚さだけ高くなるようになっている。そして、該略
「コ」字状の上記突条部7Bは、上記コネクタ2に取り
つけられたグランド板20のグランド接続部21とグラ
ンド端子部22との間に形成された段部にほぼ当接もし
くは至近するように配される(図3参照)。
【0023】一方、既述したコネクタ2にも、上記前部
フレーム4の突条部7Bに対応する突条部が設けられて
いる。図4及び図5に見られるように、コネクタ2に
は、該コネクタ2に取りつけられたグランド板20のグ
ランド接続部21の三辺をほぼ囲むような略「コ」字状
の突条部2Cが設けられている。該コネクタ2の突条部
2Cと上記前部フレーム4の突条部7Bは、PCカード
の組立時に、互いに協働して閉じた枠状を形成し上記グ
ランド接続部21の周囲を完全に囲んでしまう。
【0024】後部フレーム5は、上記前部フレーム4と
同様な平行な二つのフレーム側部8,8とこれらを一体
に連結する連結部9を有し「コ」字状をなしており、各
フレーム側部8も又上記フレーム側部6と同様に案内面
8A、支持突起8B、溝8C、可撓腕部8D、弾性押圧
部8E、腕部8Fそして突起8Gを備えている。そして
連結部9の中間部にはフレーム側部8の上面より没した
凹部が形成され、該凹部の両側に案内溝9Aが設けられ
て、上記コネクタ3の突部3Bが案内されてここに上記
コネクタ3が取りつけられるようになっている。さらに
は、フレーム側部8には、連結部9の近傍に上下に貫通
するスリット9Hも形成されている。
【0025】金属パネルは、上部パネル10と下部パネ
ル11とから成っている。
【0026】上部パネル10は概ね平板状であるが両側
部が下方に屈曲成形されていて、その長手方向の中間部
の殆どを占める上部第一側部12と両端に位置する上部
第二側部13とを有している。上部第一側部12には、
三箇所の位置にて上向外側に切り起こした第一係止片1
2Aが形成され、上部第二側部13には同様に上向外側
に切り起こした第二係止片13Aが形成されている。
【0027】一方、下部パネル11は、上記上部パネル
10と同様に概ね平状であるが、両側部と一端部とで上
方に屈曲形成されていて、側部では、その中間部の殆ど
を占める下部第一側部14と、両端部に位置する下部第
二側部15とを有している。上記下部第一側部14は上
端縁14Aが若干量だけ内側に屈曲され、下部第二側部
15には四角形の係止孔15Aが形成されている。さら
に、下部パネル11の一端側は、中間部を除いて両側寄
りに上方に屈曲した下部第三側部16を有し、その上端
縁16Aも、上記下部第一側部14の場合と同様に、若
干量ではあるが内方に屈曲されている。上記上部パネル
10の第一係止片12Aと下部パネル11の上端縁14
Aが、そして上部パネル10の第二係止片13Aと下部
パネル11の下部第二側部に形成された係止孔15A
が、さらには後部フレーム5の連結部9と下部パネル1
1の上端縁16Aが、互いに係止して外れ防止を図る係
止部をそれぞれ三箇所にて構成している。
【0028】さらに、上記下部パネル11は、前端部す
なわち両端の下部第二側部15の間の部分に、閉じた四
角の形をなすようになったコネクタ2の突条部2Cと前
部フレーム4の突条部7Bを収める収容部として窓部1
8が形成されている(図2、図4そして図7参照)。
【0029】又、上記下部パネル11の一方の側部には
一部が切り欠かれていて内方に屈曲され、上方斜めに延
出する接触片17をも有している。
【0030】以下、上記PCカードの組立要領を説明す
る。
【0031】先ず、図2及び図4のごとくのカード内
基板1の前後端にコネクタ2,3を取りつけ、さらにソ
ケットコネクタ2にグランド板20を取りつけることに
より基板組立体を得る。
【0032】一方、下部パネル11には、前部フレー
ム4及び後部フレーム5が所定位置に収められる。その
際、下部パネル11の前後の二対の下部第二側部15
(図2参照)が前部フレーム4のスリット6H及び後部
フレーム5のスリット9Hに挿入される。かくして、下
部パネル11に前部フレーム4及び後部フレーム5が収
められると、前部フレーム4の突条部7Bは下部パネル
11の窓部18の内縁に沿うように収められ、コネクタ
2に取りつけられているグランド板20のグランド接続
部21と上記下部パネル11との間隙は殆どなくなる。
又、前部フレーム4及び後部フレーム5のそれぞれの突
起状の弾性押圧部6E,8Eは該下部パネル11の下部
第一側部14の上縁よりも若干上方のレベルまで突出す
るようになる。
【0033】しかる後、上記で構成された基板組立
体を、上記で下部パネル11に収められた前部フレー
ム4及び後部フレーム5に載置する。その際、上記基板
組立体のコネクタ2,3は前部フレーム4の連結部7の
上面7A及び後部フレーム5の連結部9の凹部9A上
(図2参照)にそれぞれ取りつけられ、カード内基板1
は前部フレーム4及び後部フレーム5の支持突起6B,
8B上で支持される。又、上記前部フレーム4及び後部
フレーム5の弾性押圧部6E,8Eは、突起6G,8G
(図2参照)により形成された下部パネル11の第一側
部14と前部フレーム4のフレーム側部6及び後部フレ
ーム5のフレーム側部8との間に形成された隙間にて、
カード内基板1の上面よりも上方に突出している。又、
下部パネル11の接触片17はカード内基板1の下面に
形成された接地部(図示せず)と弾性接触する。
【0034】上記コネクタ2が前部フレーム4に取りつ
けられると、該コネクタ2に形成されている突条部2C
は下部パネル11の窓部18の内縁に沿うように収めら
れ、上記前部フレーム4の突条部7Bと相俟って閉じた
四角形を成す。かくして、コネクタ2に取りつけられて
いるグランド板20のグランド接続部21は上記コネク
タ2の突条部2Cと前部フレーム4の突条部7Bとによ
って完全に包囲されるようになる(図1をも参照)。
【0035】最後に、上部パネル10を下部パネル1
1と結合させて、PCカードの組立が完成する。この結
合は、上部パネル10の上部第二側部13(図2及び図
4参照)が前部フレーム4及び後部フレーム5のそれぞ
れのスリット6H,9H内に挿入されて、すでにスリッ
ト6H,9Hに挿入されている下部第二側部15に上記
第二係止片13Aがスナップ結合され、又上部パネル1
0の第一係止片12Aと一端縁10Aに、下部パネル1
1の上端縁14A,16Aがそれぞれスナップ結合され
ることによりなされる。このように上部パネル10と下
部パネル11が結合されたときに、前部フレーム4と後
部フレーム5の弾性押圧部6E,8Eは、上部パネル1
0を上方に、すなわち、下部パネル11と離反方向に押
圧される。その結果、両パネル10,11の結合にはガ
タがなくなることとなる。なお、上記結合の際、上部パ
ネル10には、前部フレーム4の突起6G、及び後部フ
レーム5の突起8Gに対応する位置に逃げ溝12Bが形
成されているので、互いに干渉することなく結合に支障
はない。
【0036】本発明は図2ないし図7に図示されたもの
には限定されない。図2ないし図7のものにあっては、
突条部はソケットコネクタ(コネクタ2)とフレームホ
ルダ(前部フレーム4)の両者に形成されていたが、フ
レームホルダだけに突条部を形成するようにもできる。
【0037】図8のごとくソケットコネクタたるコネク
タ2には何ら突条部を設けず、図9に示されているフレ
ームホルダたる前部フレーム4に突条部7Bを設け、金
属パネルたる下部パネル11には図10のごとく、収容
部として窓部に代え切欠部19を形成する。かかる形態
でも、コネクタ2に取りつけられているグランド板のグ
ランド接続部と下部パネルとの間の間隙は十分に塞がれ
るし、コネクタは突条部を有していない従来のものをそ
のまま使用できる。
【0038】<第二の実施形態>本発明は、コネクタの
みに突条部を設けることによっても実施可能である。図
11において、ソケットコネクタ30の下面側には、図
12に示されるグランド板40のグランド接続部41が
取りつけられるようになっている。上記ソケットコネク
タ30の下面側に形成された突条部32は閉じられた略
直方形の枠状をなしており、その略半分がコネクタ30
の下面31に、そして残りの略半分が該下面31から突
出していて、コネクタの前面側にスリット状の貫通せる
挿入孔33が形成されている。又、上記コネクタ30に
は、図5のコネクタと同様に、後述するグランド板40
の脚部を挿入固定するための取付スリット34が形成さ
れている。
【0039】上記コネクタ30に取りつけられるグラン
ド板40は、図3に示されるものとほぼ同様で、コネク
タ30の下面31に接面するグランド接続部41と、該
グランド接続部41から延出するグランド端子部42と
を有している。グランド接続部41には、ディンプル4
3が形成されていると共に両端には上記コネクタ30の
取付スリット34に挿入される脚部44が屈曲形成され
ている。又、該グランド接続部41からグランド端子部
42への移行部には屈曲部45が設けられている。
【0040】かかるグランド板40は、図13に示すよ
うに、グランド接続部41がコネクタ30の下面31に
接面し屈曲部45が上記取付スリット34を通るように
して、上記コネクタ30に取りつけられる。したがっ
て、この状態で、上記グランド接続部41は上記閉じた
枠状の突条部32により完全に四方が囲まれ、又、屈曲
部45が進入するスリット状の挿入孔33も突条部32
との間に隙間を殆ど残さないようになる。しかる後、図
14に示すごとく、前部フレーム4へ、図7に示される
ような窓部18をもつ下部パネル11と共にPCカード
として組み立てられるようになる。この実施形態によれ
ば、フレームキットは従来のものをそのまま使え、コネ
クタが突条状部を有する形態であることのみにより実施
できる。
【0041】図10に示すような、窓部に代え切欠部1
9をもつ下部パネル11の場合には、コネクタ30Aは
図15のごとく上記切欠部19の内縁に対向する三辺を
もつ「コ」字状の突条部32Aが形成される。すなわ
ち、図11のものと比し、突条部32Aはコネクタ30
Aの後方(図15において上方)に開放されている点で
相違している。コネクタ30Aの前方にて形成されてい
るスリット状の挿入孔33は、図11のものと同様であ
る。かかるコネクタ30Aに取りつけられるグランド板
40Aは、図16のごとくグランド接続部41Aが上方
に幅広に形成されている点を除いて他は図12のものと
同様である。かかるグランド板40Aは、図17のごと
くコネクタ30Aに取りつけられた後に、図18のごと
くPCカードとして組み立てられることとなる。
【0042】
【発明の効果】本発明は、以上のごとく、フレームホル
ダとソケットコネクタの少なくとも一方に突条部を設け
て、ソケットコネクタに取りつけられているグランド板
のグランド接続部を包囲し、該グランド接続部と金属パ
ネルとの間を上記突条部により塞ぐこととしたので、上
記間隙から塵埃や水分等が侵入することを有効に防止で
き、又上記間隙を極力狭くしても該間隙には突条部が存
在するためにグランド接続部と金属パネルが接触するこ
ともなくなりノイズがグランド板に伝わる等の悪影響も
なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のPCカードの全体を示す
斜視図である。
【図2】図1のものを上下逆に位置させた際の組立前に
おける分解斜視図である。
【図3】図1のものを上下逆に位置させた際のIII-III
断面図である。
【図4】図3のものについて、組立前の状態で要部を示
す断面図である。
【図5】図2に示されるソケットコネクタの底面図であ
る。
【図6】図2に示される前部フレームの底面図である。
【図7】図に示される下部パネルの底面図である。
【図8】本発明の他の実施形態としてのソケットコネク
タの底面図である。
【図9】図8のソケットコネクタを使用する際の前部フ
レームの底面図である。
【図10】図8のソケットコネクタを使用する際の下部
パネルの底面図である。
【図11】さらに他の実施形態のコネクタの底面図であ
る。
【図12】図11のコネクタに取りつけられるグランド
板の底面図である。
【図13】図11のコネクタと図12のグランド板を組
み立てたときの断面図である。
【図14】図13のものをPCカードとして組み立てた
ときの断面図である。
【図15】さらに他の実施形態のコネクタの底面図であ
る。
【図16】図15のコネクタに取りつけられるグランド
板の底面図である。
【図17】図15のコネクタと図16のグランド板を組
み立てたときの断面図である。
【図18】図17のものをPCカードとして組み立てた
ときの断面図である。
【図19】従来のPCカードの全体を示す斜視図であ
る。
【図20】図11のPCカード及び相手コネクタの断面
図である。
【符号の説明】
2;30;30A ソケットコネクタ 2C;32;32A 突条部 4 フレームホルダ(前部フレーム) 7B 突条部 11 金属パネル(下部パネル) 18 収容部(窓部) 19 収容部(切欠部)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード内基板と、該カード内基板に取り
    つけられるソケットコネクタと、上記カード内基板及び
    ソケットコネクタをそれらの周部で保持する絶縁材から
    成るフレームホルダと、上記カード内基板の上下面を覆
    う金属パネルとを有するPCカードであって、上記ソケ
    ットコネクタは上記カード内基板の面に形成された信号
    回路及びグランド回路にそれぞれ接続される接触子及び
    グランド板を備え、該接触子はPCカードの相手コネク
    タとの結合のための接続部とカード内基板の信号回路に
    接触するための接触部とを有し、上記グランド板は上記
    相手コネクタのシールド板と接続するグランド接続部と
    カード内基板のグランド回路に接触するためのグランド
    端子部とを有し、グランド接続部がソケットコネクタの
    外面に位置し、グランド接続部からの延出部がPCカー
    ド内部に進入するように屈曲成形されてグランド端子部
    が上記回路基板に接触するように位置しているものにお
    いて、金属パネルはグランド接触部を露呈するように収
    めるための少なくとも上記延出部に形成された屈曲部に
    沿った内縁が形成される収容部が開設され、フレームホ
    ルダとソケットコネクタのうち少なくともいずれか一方
    が上記金属パネルの収容部の内縁に密接せる突条部を有
    し、該突条部が上記グランド板の屈曲部と金属パネルと
    の間を塞いでいることを特徴とするPCカード。
  2. 【請求項2】 グランド接続部を収める収容部が窓部で
    あり、フレームホルダとソケットコネクタに突条部が設
    けられ、両者の突条部が上記窓部の内縁に沿って閉じて
    形成されていることとする請求項1に記載のPCカー
    ド。
  3. 【請求項3】 グランド接続部を収める収容部がソケッ
    トコネクタ側に向けて開放された切欠部であり、フレー
    ムホルダに該切欠部の内縁に沿った突条部が形成されて
    いることとする請求項1に記載のPCカード。
  4. 【請求項4】 グランド接続部を収める収容部が窓部で
    あり、上記窓部の内縁に沿って閉じて形成される突条部
    がコネクタに設けられ、該コネクタには上記グランド板
    の屈曲部を貫通せしめるためのスリット状に貫通せる挿
    入孔が上記突条部の一辺に沿って形成されていることと
    する請求項1に記載のPCカード。
  5. 【請求項5】 グランド接続部を収める収容部がソケッ
    トコネクタ側に向けて開放された切欠部であり、該切欠
    部の内縁に沿った突条部がコネクタに設けられ、該コネ
    クタには上記グランド板の屈曲部を貫通せしめるための
    スリット状に貫通せる挿入孔が上記突条部の一辺に沿っ
    て形成されていることとする請求項1に記載のPCカー
    ド。
  6. 【請求項6】 グランド板を備えたコネクタが回路基板
    に取りつけられて形成される基板組立体を周縁にて保持
    するための絶縁材から成るフレームホルダと、上記基板
    組立体の上下面をほぼ全面的に覆う状態で結合可能な金
    属板から成形された一対の金属パネルとを備えたPCカ
    ード用フレームキットであって、上記グランド板が上記
    相手コネクタのシールド板と接続する接続部とカード内
    基板のグランド回路に接触するためのグランド端子部と
    を有し、グランド接続部がソケットコネクタの外面に位
    置し、グランド接続部からの延出部がPCカード内部に
    進入するように屈曲成形されてグランド端子部が上記回
    路基板に接触するように位置しているものにおいて、金
    属パネルはグランド接触部を露呈するように収めるため
    の少なくとも上記延出部に形成された屈曲部に沿った内
    縁が形成される収容部が開設され、フレームホルダが上
    記金属パネルの収容部の内縁に密接せる突条部を有し、
    該突条部が上記グランド板の屈曲部と金属パネルとの間
    を塞いでいることを特徴とするPCカード用フレームキ
    ット。
JP07307096A 1996-03-05 1996-03-05 Pcカード及びそのためのフレームキット Expired - Fee Related JP3202163B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07307096A JP3202163B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 Pcカード及びそのためのフレームキット
TW086205407U TW317377U (en) 1996-03-05 1996-06-15 PC card and frame kit therefor
KR1019960032253A KR100247208B1 (ko) 1996-03-05 1996-08-01 Pc 카드 및 그를 위한 프레임 키트
US08/803,086 US5896274A (en) 1996-03-05 1997-02-20 PC card and frame kit therefor
DE69702015T DE69702015T2 (de) 1996-03-05 1997-02-25 PC Karte und Rahmenbausatz dafür
EP97650005A EP0794698B1 (en) 1996-03-05 1997-02-25 PC card and frame kit therefore

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07307096A JP3202163B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 Pcカード及びそのためのフレームキット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09245143A true JPH09245143A (ja) 1997-09-19
JP3202163B2 JP3202163B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=13507716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07307096A Expired - Fee Related JP3202163B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 Pcカード及びそのためのフレームキット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5896274A (ja)
EP (1) EP0794698B1 (ja)
JP (1) JP3202163B2 (ja)
KR (1) KR100247208B1 (ja)
DE (1) DE69702015T2 (ja)
TW (1) TW317377U (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168082B1 (en) * 1997-06-30 2001-01-02 The Whitaker Corporation Card reader assembly
JPH11259617A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Alps Electric Co Ltd ソケット付きicカード
JP3192402B2 (ja) * 1998-04-14 2001-07-30 日本圧着端子製造株式会社 Pcカード用フレームキットおよびpcカードならびにpcカードの製造方法
TW429363B (en) 1998-06-30 2001-04-11 Murata Manufacturing Co Information processing apparatus
US6008994A (en) * 1998-08-04 1999-12-28 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. PC card grounding clip
US6313400B1 (en) 1999-07-13 2001-11-06 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Data card easily assembled housing
US7576990B2 (en) * 2000-01-06 2009-08-18 Super Talent Electronics, Inc. Thin hard drive with 2-piece-casing and ground pin standoff to reduce ESD damage to stacked PCBA's
US6333860B1 (en) 2000-03-20 2001-12-25 3Com Corporation Emi shield with connector cover extension
JP2001332872A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
US6330163B1 (en) 2000-07-24 2001-12-11 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. IC card with CardBus bridge
US6457982B1 (en) * 2001-07-17 2002-10-01 Jess-Link Products Co., Ltd. Interference prevention grounding mechanism
US6674652B2 (en) 2002-01-29 2004-01-06 3Com Corporation Integrated shield wrap
DE20208803U1 (de) * 2002-06-06 2002-09-12 Gu Yin Tsair Netzkarte eines Computers mit verbesserter Erdung
TWI224888B (en) * 2003-06-11 2004-12-01 Fci Asia Technology Pte Ltd Receptacle connector assembly for IC card and IC card connector
US7768785B2 (en) * 2004-09-29 2010-08-03 Super Talent Electronics, Inc. Memory module assembly including heat-sink plates with heat-exchange fins attached to integrated circuits by adhesive
US7609523B1 (en) * 2004-09-29 2009-10-27 Super Talent Electronics, Inc. Memory module assembly including heat sink attached to integrated circuits by adhesive and clips
TWM271280U (en) * 2005-01-21 2005-07-21 Longwell Co Electronic card assembly structure
EP1689198B1 (en) * 2005-02-03 2009-12-09 3M Innovative Properties Company Functional module and assembly of at least one telecommunications module and at least one functional module
US7442050B1 (en) 2005-08-29 2008-10-28 Netlist, Inc. Circuit card with flexible connection for memory module with heat spreader
US20070058352A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 D & C Technology Co., Ltd. Package structure for an interface card
US8018723B1 (en) 2008-04-30 2011-09-13 Netlist, Inc. Heat dissipation for electronic modules
CN101998808A (zh) * 2009-08-25 2011-03-30 富准精密工业(深圳)有限公司 散热装置
US8248805B2 (en) * 2009-09-24 2012-08-21 International Business Machines Corporation System to improve an in-line memory module
USD642578S1 (en) * 2009-09-30 2011-08-02 Sony Corporation Memory card adapter
GB2488738B (en) * 2010-03-08 2014-02-12 Ibm Liquid dimm cooling device
JP5748335B2 (ja) * 2011-06-08 2015-07-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US20140002997A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-02 Phan F. Hoang Side lock assembly for heat sink and memory modules
FR3020742B1 (fr) * 2014-05-05 2016-05-27 Valeo Systemes De Controle Moteur Systeme electrique avec blindage
IT201600106718A1 (it) * 2016-10-24 2018-04-24 Eurotech S P A Scheda elettronica refrigerata
CN106654762B (zh) * 2016-12-27 2019-03-05 努比亚技术有限公司 卡托以及具有该卡托的终端设备
KR102582689B1 (ko) * 2018-08-13 2023-09-26 삼성전자주식회사 이중 접속 부재 및 이를 포함하는 전자 장치
US11503730B2 (en) * 2019-05-08 2022-11-15 Te Connectivity Solutions Gmbh Connector with memory card

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4023319C1 (ja) * 1990-07-21 1991-12-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
FR2699039B1 (fr) * 1992-12-04 1995-02-17 Sagem Carte électronique à substrat multicouche.
US5605463A (en) * 1994-05-16 1997-02-25 Intel Corporation Performance of add in printed circuit cards for computer systems
GB2324201B (en) * 1994-08-18 1998-12-23 Sega Enterprises Limited Shielding construction for shielding noise generated by an electronic circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US5896274A (en) 1999-04-20
KR100247208B1 (ko) 2000-04-01
DE69702015D1 (de) 2000-06-21
KR970068768A (ko) 1997-10-13
JP3202163B2 (ja) 2001-08-27
EP0794698B1 (en) 2000-05-17
DE69702015T2 (de) 2001-01-18
TW317377U (en) 1997-10-01
EP0794698A1 (en) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09245143A (ja) Pcカード及びそのためのフレームキット
JP3084222B2 (ja) Pcカード用フレームキット及びpcカード
JP3196018B2 (ja) シールド機構付き中継コネクタ
JP4863317B2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
JPH0954818A (ja) Pcカード用ソケットコネクタ及びこれを有するpcカード
EP1235304A1 (en) Connector for flat circuit member
EP1209776A2 (en) Modular jack
US6179661B1 (en) Electrical connector with a securely attached shield
US7972162B2 (en) Socket with fixing equipment
US6494741B2 (en) Modular jack
JP2022059399A (ja) 平型導体付電気コネクタ、相手電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
JP3265795B2 (ja) 電気コネクタ
EP1209774B1 (en) Modular jack and an attaching structure of a modular jack
US5879187A (en) Pair of mounting ears by two sides of projection bar
JPH055671Y2 (ja)
JP2969601B2 (ja) フレキシブル配線板を用いたレセプタクルコネクタ
JP2897851B2 (ja) フレキシブル配線板を用いたレセプタクルコネクタ
KR100406243B1 (ko) 집적회로내장카드
JP3282802B2 (ja) 中継コネクタ組立体及びそれに使用されるケーブル側コネクタ
JPH0782891B2 (ja) 電気コネクタの結合係止機構
JPH09163200A (ja) コネクタ装置
JPH0668936A (ja) コネクタ用シェル
JP3296937B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP2003068395A (ja) 電気コネクタ
JP2002334734A (ja) フラットケーブルの接続端構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees