JPH09239160A - 冊子体 - Google Patents
冊子体Info
- Publication number
- JPH09239160A JPH09239160A JP4893096A JP4893096A JPH09239160A JP H09239160 A JPH09239160 A JP H09239160A JP 4893096 A JP4893096 A JP 4893096A JP 4893096 A JP4893096 A JP 4893096A JP H09239160 A JPH09239160 A JP H09239160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional forming
- booklet
- dimensional
- piece
- joint part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Toys (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】冊子体を開いたとき、立体形成片が奇抜で顧客
に強いインパクトを与えることが可能な冊子体を提供す
る。 【解決手段】少なくとも一片の台紙片と第一連接部を介
して連接された台紙片からなり、前記第一連接部におい
て開閉可能な構造であり、前記連接部を跨いで立体形成
部が構成され、該立体形成部は複数の立体形成片を前記
第一連接部と平行でない谷折連接部と山折連接部を含ん
で交互に連接し、該立体形成部の一方の端部を前記台紙
片に貼着し、他方の端部を前記台紙片に連接されたもう
一方の台紙片に貼着して、前記連接された台紙片を閉じ
合わせると前記立体形成部は折り畳まれて平坦になり、
開くと立体形成部が立体を形成する冊子体である。
に強いインパクトを与えることが可能な冊子体を提供す
る。 【解決手段】少なくとも一片の台紙片と第一連接部を介
して連接された台紙片からなり、前記第一連接部におい
て開閉可能な構造であり、前記連接部を跨いで立体形成
部が構成され、該立体形成部は複数の立体形成片を前記
第一連接部と平行でない谷折連接部と山折連接部を含ん
で交互に連接し、該立体形成部の一方の端部を前記台紙
片に貼着し、他方の端部を前記台紙片に連接されたもう
一方の台紙片に貼着して、前記連接された台紙片を閉じ
合わせると前記立体形成部は折り畳まれて平坦になり、
開くと立体形成部が立体を形成する冊子体である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冊子体を開いたと
き、立体形成部が形成される冊子体に関する。
き、立体形成部が形成される冊子体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の立体形成部が形成される冊子体
は、左右方向に開いた時に、冊子体の中央の連接部を跨
いで、アコーデオンの蛇腹のように同じ形状の矩形のも
のが、山折れ線と谷折れ線で交互に重ね合わされたもの
であり、児童は別として成人した大人にとっては、特別
興味を引かれるものではない。大人が従来の冊子体を手
にしても、立体形成の形状が特別新奇なものでなく、特
に広告等にそれらを利用してもあまり注目を集めること
なく、顧客吸引力は低いという問題があった。
は、左右方向に開いた時に、冊子体の中央の連接部を跨
いで、アコーデオンの蛇腹のように同じ形状の矩形のも
のが、山折れ線と谷折れ線で交互に重ね合わされたもの
であり、児童は別として成人した大人にとっては、特別
興味を引かれるものではない。大人が従来の冊子体を手
にしても、立体形成の形状が特別新奇なものでなく、特
に広告等にそれらを利用してもあまり注目を集めること
なく、顧客吸引力は低いという問題があった。
【0003】児童書等のような子供を対象とする限り、
それほど表現形態は重要視されなかったが、冊子体等で
特に広告に使用する場合、表現形態が限定されている
と、広告効果が限定されるため、極めて大きな問題とな
っていた。
それほど表現形態は重要視されなかったが、冊子体等で
特に広告に使用する場合、表現形態が限定されている
と、広告効果が限定されるため、極めて大きな問題とな
っていた。
【0004】ここで、冊子体とは書籍,雑誌,カタロ
グ,パンフレット,ちらし,カード類(バースデーカー
ド,グリーティングカードまたはクリスマスカード等)
または電報台紙等の手で開く、少なくとも見開き可能な
構造を有するものをいう。また、連接とは折り曲げ,貼
着どちらでもよい。
グ,パンフレット,ちらし,カード類(バースデーカー
ド,グリーティングカードまたはクリスマスカード等)
または電報台紙等の手で開く、少なくとも見開き可能な
構造を有するものをいう。また、連接とは折り曲げ,貼
着どちらでもよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の問題
点を解決すべく、冊子体を開いたとき、立体形成片が奇
抜で顧客に強いインパクトを与えることが可能な冊子体
を提供することを課題とする。
点を解決すべく、冊子体を開いたとき、立体形成片が奇
抜で顧客に強いインパクトを与えることが可能な冊子体
を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
課題を解決するために、少なくとも一片の台紙片と第一
連接部を介して連接された台紙片からなり、前記第一連
接部において開閉可能な構造であり、前記連接部を跨い
で立体形成部が構成され、該立体形成部は複数の立体形
成片を前記第一連接部と平行でない谷折連接部と山折連
接部を含んで交互に連接し、該立体形成部の一方の端部
を前記台紙片に貼着し、他方の端部を前記台紙片に連接
されたもう一方の台紙片に貼着して、前記連接された台
紙片を閉じ合わせると前記立体形成部は折り畳まれて平
坦になり、開くと立体形成部が立体を形成する冊子体で
ある。このような構成すなわち、前記第一連接部と平行
でない谷折連接部と山折連接部を含んで交互に連接され
ているので、立体形成片のつくる平面の向きが同一では
なく、よじれたようになり、従来の所謂アコーデオンも
のとは異なり、新奇で意外性を見る人に訴える効果があ
る。
課題を解決するために、少なくとも一片の台紙片と第一
連接部を介して連接された台紙片からなり、前記第一連
接部において開閉可能な構造であり、前記連接部を跨い
で立体形成部が構成され、該立体形成部は複数の立体形
成片を前記第一連接部と平行でない谷折連接部と山折連
接部を含んで交互に連接し、該立体形成部の一方の端部
を前記台紙片に貼着し、他方の端部を前記台紙片に連接
されたもう一方の台紙片に貼着して、前記連接された台
紙片を閉じ合わせると前記立体形成部は折り畳まれて平
坦になり、開くと立体形成部が立体を形成する冊子体で
ある。このような構成すなわち、前記第一連接部と平行
でない谷折連接部と山折連接部を含んで交互に連接され
ているので、立体形成片のつくる平面の向きが同一では
なく、よじれたようになり、従来の所謂アコーデオンも
のとは異なり、新奇で意外性を見る人に訴える効果があ
る。
【0007】請求項2の発明は、前記立体形成片の形状
が任意の曲線及び/又は任意の直線で形成されている上
記の冊子体である。請求項1の作用効果に加えて、立体
形成片の形状を任意の広告等の絵柄の形状に合わせた
り、デザイン的に見る人の注意を引く形状にすることに
より、新奇さ,意外性を極めて高めることが可能にな
る。
が任意の曲線及び/又は任意の直線で形成されている上
記の冊子体である。請求項1の作用効果に加えて、立体
形成片の形状を任意の広告等の絵柄の形状に合わせた
り、デザイン的に見る人の注意を引く形状にすることに
より、新奇さ,意外性を極めて高めることが可能にな
る。
【0008】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2において、前記第一連接部を跨いで両側の台紙片に貼
着される前記立体形成部の両端部の位置が、前記第一連
接部に対して対称の位置でない冊子体である。これも上
記した従来のアコーデオンものとの相違を際立たせるた
めに重要である。従来は対称の位置で同じ形状の立体形
成片を連接してあり変化に乏しかったが、立体形成片の
面の向きと形状を変えたそれぞれに対して、立体形成部
の端部台紙に貼着する位置を変えることにより、さらに
変化のある新奇な意外性のある立体形成部を作成可能と
したものである。
2において、前記第一連接部を跨いで両側の台紙片に貼
着される前記立体形成部の両端部の位置が、前記第一連
接部に対して対称の位置でない冊子体である。これも上
記した従来のアコーデオンものとの相違を際立たせるた
めに重要である。従来は対称の位置で同じ形状の立体形
成片を連接してあり変化に乏しかったが、立体形成片の
面の向きと形状を変えたそれぞれに対して、立体形成部
の端部台紙に貼着する位置を変えることにより、さらに
変化のある新奇な意外性のある立体形成部を作成可能と
したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態を図面を用いて詳細に
説明する。図1は、本発明の冊子体の一実施の形体を示
す説明図である。冊子体1は台紙片2と台紙片2を第一
連接部3で連接し、立体形成片6を谷折連接部5と山折
連接部4で連接して立体形成部8を形成している。該立
体形成部8は前記第一連接部を跨いで、その両端部は台
紙片2と貼着部7でそれぞれ貼着されている。前記谷折
連接部5と山折連接部4は前記第一連接部3と平行でな
い線分を含んでいる。これは全て平行でなくてもよい
し、一部平行な線分が含まれてもよいことを意味する。
冊子体2上及び/又は立体形成部8には任意の画像・文
字,背景等を印刷等により施すことが好ましい。
説明する。図1は、本発明の冊子体の一実施の形体を示
す説明図である。冊子体1は台紙片2と台紙片2を第一
連接部3で連接し、立体形成片6を谷折連接部5と山折
連接部4で連接して立体形成部8を形成している。該立
体形成部8は前記第一連接部を跨いで、その両端部は台
紙片2と貼着部7でそれぞれ貼着されている。前記谷折
連接部5と山折連接部4は前記第一連接部3と平行でな
い線分を含んでいる。これは全て平行でなくてもよい
し、一部平行な線分が含まれてもよいことを意味する。
冊子体2上及び/又は立体形成部8には任意の画像・文
字,背景等を印刷等により施すことが好ましい。
【0010】図2は、図1のさらに変化を与えたもので
ある。すなわち、貼着部7の位置を第一連接部3を跨い
で、台紙片2の天地方向にずらしたので、立体形成片8
が斜めになり、見る人に意外性をアピールするものであ
る。
ある。すなわち、貼着部7の位置を第一連接部3を跨い
で、台紙片2の天地方向にずらしたので、立体形成片8
が斜めになり、見る人に意外性をアピールするものであ
る。
【0011】図3は、図2の様に立体形成部8が斜めに
なっており、さらに立体形成片6が不規則な形状をして
いるものである。立体形成片6の形状は、宣伝広告等に
適した形状にすればよく、限定されるものではない。も
ちろん、図1の立体形成片6の形状も任意に形成すれば
意外性の効果はより発揮できるものである。
なっており、さらに立体形成片6が不規則な形状をして
いるものである。立体形成片6の形状は、宣伝広告等に
適した形状にすればよく、限定されるものではない。も
ちろん、図1の立体形成片6の形状も任意に形成すれば
意外性の効果はより発揮できるものである。
【0012】図4は、本の中に立体形成部8を設けた冊
子体1である。本の中の位置はどこでもにでも綴じ込み
可能である。このようにすることにより、本を読み進ん
で行くと急に立体形成部8が現れ、それが従来のように
同じ形状の矩形のアコーデオン形状でなく、山折連接部
4と谷折連接部5が第一連接部3に平行でないので、つ
い見入ってしまうという作用効果が奏される。
子体1である。本の中の位置はどこでもにでも綴じ込み
可能である。このようにすることにより、本を読み進ん
で行くと急に立体形成部8が現れ、それが従来のように
同じ形状の矩形のアコーデオン形状でなく、山折連接部
4と谷折連接部5が第一連接部3に平行でないので、つ
い見入ってしまうという作用効果が奏される。
【0013】
【実施例】以下図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。 <実施例1>図3に示すような冊子体を製造した。台紙
片2の全面を黄土色に印刷し、各立体形成片6には、や
や四角っぽい部分をバックとして曲線で表されている部
分に洋服を着たモデルを印刷した。また、台紙片2の立
体形成部8のない部分に墨文字で「NEW FASIO
N」と印刷した。前記冊子体1を綴じると立体形成部8
は谷折連接部5と山折連接部4で折り畳まれて平坦にな
り、開くと図3のような立体形成部8が現れた。従来の
ファッションの広告物と比較すると広告効果は抜群であ
った。
る。 <実施例1>図3に示すような冊子体を製造した。台紙
片2の全面を黄土色に印刷し、各立体形成片6には、や
や四角っぽい部分をバックとして曲線で表されている部
分に洋服を着たモデルを印刷した。また、台紙片2の立
体形成部8のない部分に墨文字で「NEW FASIO
N」と印刷した。前記冊子体1を綴じると立体形成部8
は谷折連接部5と山折連接部4で折り畳まれて平坦にな
り、開くと図3のような立体形成部8が現れた。従来の
ファッションの広告物と比較すると広告効果は抜群であ
った。
【0014】<実施例2>図2の冊子体を本に綴じ込み
図4のような冊子体1を製造した。立体形成片6には、
商品を印刷し台紙片2には該商品についての説明と値段
を表示した。立体形成片6の形が様々な四角形をしてお
り、見る角度により何の商品が印刷されているか等、興
味をそそられ広告効果は良好であった。
図4のような冊子体1を製造した。立体形成片6には、
商品を印刷し台紙片2には該商品についての説明と値段
を表示した。立体形成片6の形が様々な四角形をしてお
り、見る角度により何の商品が印刷されているか等、興
味をそそられ広告効果は良好であった。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明は、アコーデオン状にな
っている立体形成部の形状が、第一連接部と平行でない
山折連接部と谷折連接部を含むので、一番単純な形でも
様々な形の四角形となり、従来の第一連接部と平行で一
定の形状の長方形であるアコーデオン状のものに対し、
意外性があり広告として用いると顧客吸引力が優れてい
る。
っている立体形成部の形状が、第一連接部と平行でない
山折連接部と谷折連接部を含むので、一番単純な形でも
様々な形の四角形となり、従来の第一連接部と平行で一
定の形状の長方形であるアコーデオン状のものに対し、
意外性があり広告として用いると顧客吸引力が優れてい
る。
【0016】請求項2の発明は、上記の立体形成片の形
を任意の曲線及び/又は任意の直線で形成したので、強
調したい商品等を極めて、強力に印象付けることが可能
となり、顧客吸引力はさらに優れている。
を任意の曲線及び/又は任意の直線で形成したので、強
調したい商品等を極めて、強力に印象付けることが可能
となり、顧客吸引力はさらに優れている。
【0017】請求項3の発明は、上記したものにさらに
変化を付けるために、前記立体形成部の台紙片に貼着す
る位置を第一連接部に対して非対称にした。さらに、意
外性が加わり、上記の効果をさらに強調し、広告効果は
抜群である。
変化を付けるために、前記立体形成部の台紙片に貼着す
る位置を第一連接部に対して非対称にした。さらに、意
外性が加わり、上記の効果をさらに強調し、広告効果は
抜群である。
【図1】本発明の一実施の形態を示す冊子体の説明図で
ある。
ある。
【図2】本発明の一実施の形態を示す冊子体の説明図で
ある。
ある。
【図3】本発明の一実施の形態を示す冊子体の説明図で
ある。
ある。
【図4】本発明の一実施の形態を示す冊子体の説明図で
ある。
ある。
1…冊子体 2…台紙片 3…第一連接部 4…山折連
接部 5…谷折連接部 6…立体形成片 7…貼着部 8…立体形成部
接部 5…谷折連接部 6…立体形成片 7…貼着部 8…立体形成部
Claims (3)
- 【請求項1】少なくとも一片の台紙片と第一連接部を介
して連接された台紙片からなり、前記第一連接部におい
て開閉可能な構造であり、前記連接部を跨いで立体形成
部が構成され、該立体形成部は複数の立体形成片を前記
第一連接部と平行でない谷折連接部と山折連接部を含ん
で交互に連接し、該立体形成部の一方の端部を前記台紙
片に貼着し、他方の端部を前記台紙片に連接されたもう
一方の台紙片に貼着して、前記連接された台紙片を閉じ
合わせると前記立体形成部は折り畳まれて平坦になり、
開くと立体形成部が立体を形成することを特徴とした冊
子体。 - 【請求項2】前記立体形成片の形状が任意の曲線及び/
又は任意の直線で形成されていることを特徴とする請求
項1記載の冊子体。 - 【請求項3】前記第一連接部を跨いで両側の台紙片に貼
着される前記立体形成部の両端部の位置が、前記第一連
接部に対して対称の位置でないことを特徴とする請求項
1または請求項2記載の冊子体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4893096A JPH09239160A (ja) | 1996-03-06 | 1996-03-06 | 冊子体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4893096A JPH09239160A (ja) | 1996-03-06 | 1996-03-06 | 冊子体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09239160A true JPH09239160A (ja) | 1997-09-16 |
Family
ID=12816989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4893096A Pending JPH09239160A (ja) | 1996-03-06 | 1996-03-06 | 冊子体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09239160A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002069303A2 (en) * | 2001-02-28 | 2002-09-06 | Lydia Kruger | A book comprising three-dimensional pages |
CN102501679A (zh) * | 2011-10-31 | 2012-06-20 | 李点红 | 一种折叠式4d立体活动纸雕书 |
CN104718084A (zh) * | 2012-08-28 | 2015-06-17 | 芭芭拉·J·瓦恩库姆 | 卡片 |
-
1996
- 1996-03-06 JP JP4893096A patent/JPH09239160A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002069303A2 (en) * | 2001-02-28 | 2002-09-06 | Lydia Kruger | A book comprising three-dimensional pages |
WO2002069303A3 (en) * | 2001-02-28 | 2003-02-27 | Lydia Kruger | A book comprising three-dimensional pages |
CN102501679A (zh) * | 2011-10-31 | 2012-06-20 | 李点红 | 一种折叠式4d立体活动纸雕书 |
CN104718084A (zh) * | 2012-08-28 | 2015-06-17 | 芭芭拉·J·瓦恩库姆 | 卡片 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7151541B2 (en) | Moveable animated display device | |
US7596896B2 (en) | Three-dimensional forming display system | |
US5822896A (en) | Dioramic greeting card | |
JPH09239160A (ja) | 冊子体 | |
US6722309B1 (en) | Bookmark | |
JP3883181B2 (ja) | 組立カード | |
JP3055010U (ja) | 立体カード | |
JPH09225152A (ja) | 冊子体 | |
JP3155610U (ja) | 名刺ホルダ付きポップアップカード | |
JP4334638B2 (ja) | ボトルネッカー | |
US20050217154A1 (en) | System of forming three-dimensional figures from a laminar material | |
JP3117986U (ja) | 袋成形用チラシ | |
JP3633386B2 (ja) | 冊子体 | |
JP3007481U (ja) | 立体視装飾物 | |
JPS6030065Y2 (ja) | しおり | |
JP3090464U (ja) | デザインプリントプレート内包フィルムパック形態並びにデザインプリントプレートケース並びにデザインプリントプレート内包チケット。 | |
US2220536A (en) | Booklet | |
JPH0756076Y2 (ja) | 移動可能な表示体を有する印刷物 | |
JP3573270B2 (ja) | 立体視画像配布物 | |
JPH09201479A (ja) | 冊子体 | |
JP4758409B2 (ja) | 折り畳みシート体 | |
JP3094037U (ja) | 小型屏風 | |
JP3424425B2 (ja) | 冊子体 | |
JP3083638U (ja) | 折り畳み立体装飾物カード | |
JPH09253344A (ja) | 冊子体 |