JP3094037U - 小型屏風 - Google Patents

小型屏風

Info

Publication number
JP3094037U
JP3094037U JP2002007209U JP2002007209U JP3094037U JP 3094037 U JP3094037 U JP 3094037U JP 2002007209 U JP2002007209 U JP 2002007209U JP 2002007209 U JP2002007209 U JP 2002007209U JP 3094037 U JP3094037 U JP 3094037U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding screen
flat plate
back surface
small folding
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002007209U
Other languages
English (en)
Inventor
芳広 金築
Original Assignee
株式会社歴清社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社歴清社 filed Critical 株式会社歴清社
Priority to JP2002007209U priority Critical patent/JP3094037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094037U publication Critical patent/JP3094037U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両方向に折曲げ可能で、裏面も表面同様に表
側に向けて使用することのできる飾り置物の背後に配置
する屏風を提供する。 【解決手段】 飾り置物の背後に配置する小型の屏風で
あって、前記屏風を構成する各平板体1の隣接端面を、
表面2または裏面3から鋭角に形成した傾斜面4とし、
各平板体1を、その鋭角な角部を突き合わせた状態で、
少なくとも前記突き合わせ部5の表面2と裏面3に布や
紙などの薄膜体6を貼り付けて、両方向に折曲げ自在に
連結する。また、前記平板体1の表面2と裏面3に絵、
文字あるいは模様などの装飾を施す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】 本考案は、飾り置物の背後に配置する小型の屏 風に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 図1乃至図3を参照して説明する。従来、雛人形などの人 形セットなどの飾り置物の背後に小型の屏風が使用されているが、この屏風は、 隣接端面が表面11および裏面12に対して直角面13を形成する複数の平板体 10を蝶番などで繋ぎ合わせて端面の一方側を連結部14とし、その表面11に 絵、文字、模様などの装飾を施している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 この従来の小型屏風においては、それを 構成する各平板体10の隣接端面が、表面11および裏面12に対して直角面1 3をなしているため、その折曲げは方向は一方側のみに限られる。また、絵や文 字等などの装飾はその表面11のみに施され、裏面12はいわゆる遊んだ状態と なっている。
【0004】 しかし、両方向に折曲げることができるようにし、また裏面12にも絵や文字 等の装飾を施して、表面11と同じように表側に向けて使用することができれば 、異なる趣きを現出することができるので、飾り置物の面白みをさらに高めるこ とができる。
【0005】 本考案はこうした問題に鑑み創案されたもので、両方向に折曲げ可能で、裏面 も表面同様に表側に向けて使用することのできるところの飾り置物に背後に配置 する小型屏風を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 第一の考案は、飾り置物の背後に配置する 小型の屏風であって、前記屏風を構成する各平板体1の隣接端面を、表面2また は裏面3のいずれか一方のみから鋭角に形成した傾斜面4とし、各平板体1を、 その鋭角な角部を突き合わせた状態で、少なくとも前記突き合わせ部5の表面2 と裏面3に布や紙などの薄膜体6を貼り付けて、両方向に折曲げ自在に連結して なるものである。
【0007】 第二の考案は、図1,図7に示す如く、飾り置物の背後に配置する小型の屏風 であって、前記屏風を構成する各平板体1の隣接端面を,表面2または裏面3か ら1つ置きに鋭角に形成した傾斜面4とし、各平板体1を,その鋭角な角部を突 き合わせた状態で,少なくとも該突き合わせ部5の表面2と裏面3に布や紙など の薄膜体6を貼り付けて,両方向に折曲げ自在に連結してなるものである。
【0008】 第三の考案は、第一,二の考案において、平板体1の表面2と裏面3に絵、文 字あるいは模様などの装飾を施してなるものである。
【0009】
【考案の実施の形態】 本考案に係る小型屏風の一実施形態を、図1および 図4乃至図6に示す。これは、飾り置物の1つである雛人形セットに使用する小 型の屏風であり、当該屏風を構成する各平板体1の隣接端面を、裏面3から鋭角 に形成した傾斜面4としている。なお、当該小型屏風の両端面は、直角面として いる。
【0010】 また、各平板体1を、その鋭角な角部を突き合わせた状態で、突き合わせ部5 を含む表面2と裏面3の全体に布製の薄膜体6を貼り付けて、両方向に折曲げ自 在に連結している。そして、全ての平板体1の表面2と裏面3に、絵、文字およ び模様からなる装飾を施している。なお、表面2の装飾と裏面3のそれは異なる ものとしている。薄膜体6は、布の他に、紙や合成樹脂で構成することができる 。
【0011】 本実施形態における小型屏風は、各平板体1の隣接端面を、裏面3から鋭角に 形成した傾斜面4とし、各平板体1を、その鋭角な角部を突き合わせた状態で、 その表面2と裏面3に薄膜体6を貼り付けて両方向に折曲げ自在に連結し、かつ 、平板体1の表面2と裏面3の両方に装飾を施しているので、自由な方向に折曲 げてあらゆる形状で使用することができ(図5参照)、また、表面2のみならず 裏面3も表側に向けて使用することができる。
【0012】 従って、飾り置物の趣きを、当該屏風の形態を変えることによって異なるもの とすることができ、当該飾り置物の面白みをさらに高めることができる。
【0013】 図7は第二の実施形態を示すもので、(a)は伸ばした状態の平面図,(b) は折り畳んだ状態の平面図であり、屏風を構成する各平板体1の隣接端面を,表 面2または裏面3から1つ置きに鋭角に形成した傾斜面4とし、各平板体1を, その鋭角な角部を突き合わせた状態で,少なくとも該突き合わせ部5の表面2と 裏面3に布や紙などの薄膜体6を貼り付けて,両方向に折曲げ自在に連結してな るもので、不使用時には(b)に示す如く折り重ねて納めることが出来る。
【0014】
【考案の効果】 請求項1に記載の小型屏風は、それを構成する各平板体1 の隣接端面を、表面2または裏面3のいずれか一方のみから鋭角に形成した傾斜 面4とし、各平板体1を、その鋭角な角部を突き合わせた状態で、その表面2と 裏面3に薄膜体6を貼り付けて両方向に折曲げ自在に連結したので、自由な方向 に折曲げてあらゆる形状で使用することができる。従って、飾り置物の趣きを、 当該屏風の形態を変えることによって異なるものとすることができ、その面白み を高めることができる。
【0015】 請求項2の考案は、請求項1に記載の考案と同様の効果を発揮すると共に、不 使用時には折り重ねて納めることが出来る。
【0016】 請求項3に記載の小型屏風は、請求項1又は2に記載の考案と同様の効果を発 揮すると共に、平板体1の表面2と裏面3の両方に装飾を施しているので、表面 2のみならず裏面3も表側に向けて使用することができる。これにより、飾り置 物の面白みを、さらに高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 小型屏風を示す正面斜視図である。
【図2】 従来例に係る小型屏風を示す平面図である
(延ばした状態)。
【図3】 従来例に係る小型屏風を示す平面図である
(折り曲げた状態)。
【図4】 本考案に係る小型屏風の実施形態を示す平面
図である(延ばした状態)。
【図5】 本考案に係る小型屏風の一実施形態を示す平
面図であり、(a)は一方向へ折り曲げた状態、(b)
は逆方向へ折り曲げた状態を示す。
【図6】 図4に示す小型屏風の正面図である。
【図7】 本考案に係る他の実施形態を示す平面図であ
り、(a)は延ばした状態、(b)は折り畳んだ状態の
平面図である。
【符号の説明】
1 平板体 2 表面 3 裏面 4 傾斜面 5 突き合わせ部 6 薄膜体 10 平板体 11 表面 12 裏面 13 直角面 14 連結部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飾り置物の背後に配置する小型の屏風で
    あって、前記屏風を構成する各平板体(1)の隣接端面
    を,表面(2)または裏面(3)のいずれか一方のみか
    ら鋭角に形成した傾斜面(4)とし、各平板体を,その
    鋭角な角部を突き合わせた状態で,少なくとも該突き合
    わせ部(5)の表面と裏面に布や紙などの薄膜体(6)
    を貼り付けて,両方向に折曲げ自在に連結してなる小型
    屏風。
  2. 【請求項2】 飾り置物の背後に配置する小型の屏風で
    あって、前記屏風を構成する各平板体(1)の隣接端面
    を,表面(2)または裏面(3)から1つ置きに鋭角に
    形成した傾斜面(4)とし、各平板体を,その鋭角な角
    部を突き合わせた状態で,少なくとも該突き合わせ部
    (5)の表面と裏面に布や紙などの薄膜体(6)を貼り
    付けて,両方向に折曲げ自在に連結してなる小型屏風。
  3. 【請求項3】 平板体の表面と裏面に絵,文字あるいは
    模様などの装飾を施してなる請求項1または2記載の小
    型屏風。
JP2002007209U 2002-11-13 2002-11-13 小型屏風 Expired - Lifetime JP3094037U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007209U JP3094037U (ja) 2002-11-13 2002-11-13 小型屏風

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007209U JP3094037U (ja) 2002-11-13 2002-11-13 小型屏風

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094037U true JP3094037U (ja) 2003-05-30

Family

ID=43248036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007209U Expired - Lifetime JP3094037U (ja) 2002-11-13 2002-11-13 小型屏風

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094037U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046193A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Hatabayashi Kogyo Kk 折り畳み衝立

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046193A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Hatabayashi Kogyo Kk 折り畳み衝立

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080197566A1 (en) Coupling Structure for Assemblable Soccer Ball Puzzle
JP2007086656A (ja) 広告表示体及びその製造方法
JP3094037U (ja) 小型屏風
JP3008971U (ja) 立体折丁
US4948241A (en) Device for creating a variety of visual images
US20050217154A1 (en) System of forming three-dimensional figures from a laminar material
Poggi Picasso's First Constructed Sculpture: A Tale of Two Guitars
JP3080635U (ja) 扇 子
JP3214482U (ja) 飾り屏風
US20080231978A1 (en) Mirror and Representations
JP3070078U (ja) ポップアップ型カ―ド
JP3025024U (ja) 両面使用可能なジグソウパズル
JPH0627196Y2 (ja) 雛飾り用屏風
KR200243031Y1 (ko) 볼륨 페이퍼를 이용한 피에스엠
JP3083638U (ja) 折り畳み立体装飾物カード
KR200484852Y1 (ko) 한글 자모형 종이접기용 시트
JP4664317B2 (ja) 紙製人形
TW201529135A (zh) 壓縮可回彈之變形玩偶及其板材
JPH11262576A (ja) ジグゾーパズルとその製造方法
JPH09239160A (ja) 冊子体
JP3067774U (ja) 画面構成材の装飾構造
JP3031238U (ja) ジグソーブロック
TWM482427U (zh) 具光柵紋路之塑膠玩偶結構
JP3013223U (ja) 積 木
JP3007696U (ja) 屏 風

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 6