JPH09239127A - 遊技者情報通信システム - Google Patents

遊技者情報通信システム

Info

Publication number
JPH09239127A
JPH09239127A JP8699396A JP8699396A JPH09239127A JP H09239127 A JPH09239127 A JP H09239127A JP 8699396 A JP8699396 A JP 8699396A JP 8699396 A JP8699396 A JP 8699396A JP H09239127 A JPH09239127 A JP H09239127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
name
customer
player
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8699396A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kusakabe
信 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8699396A priority Critical patent/JPH09239127A/ja
Publication of JPH09239127A publication Critical patent/JPH09239127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 遊技者が遊技中に他の遊技者もしくは店員に
対して情報を発信もしくは受信ができるシステムを提供
する。 【解決手段】 パチンコ遊技機10の近くに、遊技者が
情報を入力するタッチパネル、情報を表示する液晶表示
装置、顧客情報カードを読み取る顧客情報カード読み取
り装置並びに情報端末を特定する台番号設定装置から成
る情報端末20とを備える。伝送媒体19で接続した情
報を表示するCRT表示装置、情報を入力するキーボー
ド、マウス、音で店員に通知するスピーカー並びに情報
を記億する補助記憶装置から成る情報管理装置50を設
け、情報通信システムを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ遊技場におけ
る遊技者への様々な情報サービスが可能となるシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来パチンコ遊技場の情報サービスとし
て、遊技機側近に設置された情報開示機では大当たり回
数、大当たりからの回転数等のパチンコ遊技場から遊技
者に対する遊技機情報の提供しか無かった。また、パチ
ンコ遊技場に数台設置されている大型の情報開示機でも
同様の情報提供しか無かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】遊技者が遊技をしなが
らパチンコ遊技場もしくは他の遊技者に情報を発信する
ことが出来ず、友人同士でパチンコ遊技場に遊技をしに
行った場合、途中の連絡や帰る時間等の調整のため、大
型化した店内で友人を捜すのが一苦労である。また、遊
技者が遊技中にタバコが無くなったり、喉が渇いて飲み
物等の景品交換をする場合、カウンター等に出向かなけ
ればならず、遊技に対する集中力がとぎれてしまった
り、わざわざ景品交換に行くのが面倒である。そして、
パチンコ遊技場も遊技の途中で遊技機から遊技者が離れ
ると、その間売り上げが上がらずに無駄な時間を費やす
ことになる。また、遊技者の呼び出し、遊技者に対する
サービスの案内等での場内放送が結構うるさい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、遊技機の側近
に設置された、遊技者が顧客番号もしくは氏名とメッヤ
ージを入力、もしくは交換したい景品等を指定、入力す
る入力手段、入力された情報を送信する送信手段、情報
を受信する受信手段、受信した情報を記憶する記憶手
段、記憶もしくは受信した情報を表示する表示手段およ
び端末を特定するための台番号設定手段、顧客情報カー
ドを読み取る読み取り手段から構成される情報端末と、
顧客情報が入力された顧客情報カードと、情報を伝達す
る伝送媒体と、パチンコ遊技場のカウンターに設置され
た、店員が情報を入力可能とする入力手段、入力された
情報を送信する送信手段、情報を受信する受信手段、記
憶もしくは受信した情報を表示する表示手段、入力もし
くは受信した情報を記憶する記憶手段、顧客情報カード
を発行する顧客情報カード発行手段で構成される情報管
理装置で構成される。
【0006】
【作用】遊技者が遊技機側近に設置された情報端末に顧
客情報カードを挿入して遊技する事により、何番台で誰
が遊技しているかの情報が情報管理装置に伝達され記
憶、管理される。そして遊技者が情報端末より調査した
い遊技者の顧客情報を入力することで、その顧客が何番
台で遊技しているかもしくは何番台で何時に遊技終了し
たかもしくは来店していないかが判る。また顧客情報の
入力に加えて通知したいメッセージを入力することで、
その顧客にメッセージを伝達する事が出来、帰る時間の
通知や、食事時間の打ち合わせ等が遊技をしたまま可能
となる。また遊技者が遊技をしながらタバコ、飲み物等
が欲しくなった場合、情報端末より交換したい景品を選
択し注文すると情報管理装置に送信され店員に通知され
る。その結果店員が注文された景品を持って遊技者のと
ころに出向き、所定のパチンコ玉数またはメタル数と交
換する。このことにより、遊技者は遊技に集中している
ときでも席を立たずに気軽に簡単に他の遊技者と情報交
換または景品交換ができる。またパチンコ遊技場も遊技
者が長時間快適に遊技が出来る環境を構築でき、その結
果遊技機の無駄な空き時間が無くなり売り上げが上が
る。さらに、店員から遊技者に対してもメッセージを送
信し表示が出来るため、うるさい場内放送を使わずに対
象となる遊技者のみに静かに知らせることが出来る。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0008】図1において、パチンコ遊技機10の側近
に設置された情報端末20に顧客情報カード18を挿入
して遊技を行うと情報管理装置50に伝送媒体19を通
して顧客情報が送信される。情報端末20に表示された
遊技機情報、顧客情報、景品情報、特だね情報の中から
顧客情報を選択し顧客の会員番号もしくは氏名を入力し
追加するメッセージが有れば入力することにより、入力
された情報が情報管理装置50に送信され、情報管理装
置50ではその顧客が何番台で遊技をしているかが判
り、その顧客の使用している情報端末20にメッセージ
と送信者の顧客情報と台番号を送信し、受信した情報端
末20はそれらの情報を表示する。さらに、景品交換を
選択すると交換可能な景品が表示され、それらの景品の
中から希望の景品を選択し注文すると情報管理装置50
に希望景品と送信者の顧客情報と台番号が送信される。
【0009】図2は情報端末20の詳細図、図7は情報
端末20のブロック図である。遊技機情報、顧客情報、
景品情報、特だね情報等の情報を表示する液晶表示装置
21と情報端末20の操作および情報を入力するタッチ
パネル22と情報を送受信する際に複数有る情報端末2
0の中から所定の情報端末20を特定する台番号設定装
置23と顧客情報カードを読み込む顧客情報カード読み
取り装置24から構成される。
【0010】遊技者は遊技をする際に顧客情報カード1
8を顧客情報読み取り装置24に挿入すると顧客情報カ
ード18に記録されている顧客番号が読み取り手段30
で、台番号設定装置23で設定した台番号が台番号設定
手段29で読み取られて、送信手段31で伝送媒体19
を通して情報管理装置50に送信される。また遊技を終
了する際に顧客情報カードを抜き取ることでも上記情報
が情報管理装置50に送信される。情報管理装置50で
は受信手段57で受信した顧客番号、台番号と時刻を記
憶手段58で記憶し、どの顧客が何番台で遊技している
かまたは遊技を終了したかが調査手段62で判る。
【0011】遊技者が遊技中の場合、情報管理装置50
よりその遊技者の情報端末20にメッセージを通知、表
示することができる。この事によりパチンコ遊技場に電
話が掛かってきて遊技者の呼び出しをする際に、情報管
理装置50のキーボード52もしくはマウス54で氏名
もしくは顧客番号もしくは台番号を入力し、入力された
情報は調査手段62に渡され、即座にその該当者が遊技
しているか否かもしくは来店したか否かが判る。そして
遊技中の場合、送信手段63にてその情報端末20に電
話が掛かってきている旨のメッセージを送信し、情報端
末20に表示させることにより遊技者に知らせる。また
打ち止めの通知や獲得したパチンコ玉もしくはメタルの
景品への交換通知、最近登場してきた時間制のペアシー
トへの遊技残時間の通知等、様々なその時にあったメッ
セージをパチンコ遊技場から遊技者に向けて送信、表示
する。
【0012】液晶表示装置21に表示されたアクセスし
たい情報の部分を押すとタッチパネル22で検出され表
示手段27にて所定の画面が液晶表示装置21に表示さ
れる。その中で顧客情報の部分を押すと図3の画面にな
る。ここで顧客番号もしくは氏名を液晶表示装置21の
下部に表示されたキーボードでタッチパネル22を通し
て入力することにより、入力された顧客番号および情報
端末20の台番号が送信手段31で伝送媒体19を通し
て情報管理装置50に送信される。情報管理装置50で
は受信手段57で受信し、入力された顧客が店内で遊技
しているか否かを補助記憶装置55に記録されている情
報を元に調査手段62で調査しその結果を送信手段63
で情報端末20に送信する。結果を受信した情報端末2
0は、受信した結果を液晶表示装置21で表示する。
【0013】また、他の遊技者に何らかのメッセージを
送りたい場合、上記顧客番号もしくは氏名に加えて、予
めパチンコ遊技場で設定されたメッセージを選択し入力
するか、あるいはタッチパネル22を通して自由な文章
を入力する。入力された顧客番号とメッセージは伝送媒
体19を通して情報管理装置50に送信される。情報管
理装置50はタッチパネル22で入力された顧客が店内
で遊技しているか否かを補助記憶装置55に記録されて
いる情報を元に調査手段62で調査し、遊技している場
合は入力されたメッセージとメッセージを入力した顧客
の顧客番号もしくはその顧客番号を元に記憶手段58に
記録されている氏名を該当する情報端末20に送信手段
63で送信する。メッセージを受信した情報端末20
は、受信したメッセージと送信した顧客番号もしくは氏
名もしくは台番号を液晶表示装置21で表示する。なお
遊技していない場合は、その旨を情報管理装置50より
情報端末20へ送信、表示される。
【0014】次に液晶表示装置21に表示された景品情
報の部分を押すと図4の画面になる。液晶表示装置21
には記憶手段26で記憶している遊技中に景品交換可能
な景品名もしくは景品の絵柄と景品交換に必要なパチン
コ玉数もしくはメタル数と景品交換を確定する注文ボタ
ンを表示する。そして遊技者が遊技中にタバコが無くな
ったり、喉が渇いてジュース等が飲みたくなったときに
欲しい景品の表示されている部分を押してから注文ボタ
ンを押すことにより、情報端末20の台番号とともに選
択した景品の情報が情報管理装置50に送信、表示され
る。それにより、店員が景品を持って遊技者のところへ
行き所定のパチンコ玉数もしくはメタル数と交換する。
なお、景品交換可能な景品および交換に必要なパチンコ
玉数もしくはメタル数は情報管理装置50で入力し記憶
手段58で記憶され、伝送媒体19を通して情報端末2
0に送信し、情報端末20では記憶手段26で記憶し表
示手段27で表示される。
【0015】次に液晶表示装置21に表示された特だね
情報の部分を押すと図5の画面になる。液晶表示装置2
1には店員が情報管理装置50で入力した、パチンコ遊
技場独自のサービスや新装開店、日替わりサービス等の
情報が表示される。
【0016】図6は情報管理装置50の詳細図である。
遊技機情報、遊技者からの景品交換の要求、顧客情報、
特だね情報等を表示するCRT表示装置51と情報を入
力するキーボード52およびマウス54、店員に音で知
らせるスピーカー53、遊技機情報、顧客情報、景品情
報、特だね情報等を記憶しておく補助記憶装置55、顧
客情報カード発行装置56で構成される。
【0017】顧客情報カード18を持っていない遊技者
は初めに住所、氏名、年齢、連絡先電話番号等を記入し
た顧客情報カード発行申込書を店員に渡し、店員は情報
管理装置50にそれらの内容をキーボード52、マウス
54で入力し顧客情報カード18を顧客情報カード発行
装置56で発行し遊技者に渡す。入力された顧客データ
は補助記憶装置55で記憶される。
【0018】また、店員はパチンコ遊技場から遊技者に
向けた特だね情報をキーボード52、マウス54で入力
し補助記憶装置55に記憶させるとともに伝送媒体19
を通して情報端末20に送信される。送信された特ダネ
情報は情報端末20で遊技者の操作によって見ることが
できる。
【0019】さらに、情報端末20から景品交換の注文
が送信されると、情報管理装置50はCRT表示装置5
1に情報端末20の台番号と景品名を表示するとともに
見落としがないようにスピーカー53で音を鳴らして店
員に通知する。これにより店員は所定の景品を持って遊
技者のところまで行き、所定のパチンコ玉数もしくはメ
タル数と交換する。
【0020】そして、パチンコ遊技場は情報管理装置5
0で遊技者が交換できる景品名もしくは景品の絵柄と、
交換に必要なパチンコ玉数もしくはメタル数を入力し、
パチンコ遊技場独自の品揃えを設定する事が出来る。入
力した前記景品名等は情報管理装置50の補助記憶装置
55で記憶されるとともに、伝送媒体19を通して情報
端末20に送信される。情報端末20は受信した情報を
記憶手段26で記憶して表示する。
【0021】また、パチンコ遊技場に電話が掛かってき
て遊技者の呼び出しをする際に、情報管理装置50で氏
名もしくは顧客番号を入力することにより、即座にその
該当者が遊技しているか否かもしくは来店したか否かが
判る。そして遊技中の場合、電話が掛かってきている旨
のメッセージを入力し送信し、情報端末20に表示させ
ることにより遊技者に電話が掛かってきていることを知
らせる。
【発明の効果】以上説明したように、この発明は遊技中
の遊技者と店員もしくは他の遊技者間での相互の情報を
やりとりすることが出来る。この事により、友人、恋人
等複数人で来店した場合、帰るまでの途中連絡が非常に
簡単に出来相手を捜す必要が無くなる。またタバコ、飲
み物等の景品を注文する事ができるため遊技途中で席を
立たずにすみ遊技に専念する事が可能になる。またパチ
ンコ遊技場にとっても遊技されない無駄な遊技機の空き
時間が減るため、売り上げが向上し、また遊技者へのサ
ービス効果も有り集客増にも繋がりさらに売り上げが向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技者情報通信システムのシステム構成図
【図2】情報端末20の構成図
【図3】顧客情報画面の構成図
【図4】景品情報画面の構成図
【図5】特だね情報画面の構成図
【図6】情報管理装置50の構成図
【図7】情報端末20のブロック図
【図8】情報管理装置50のブロック図
【符号の説明】
10 パチンコ遊技機 11 台間玉貸機 18 顧客情報カード 19 伝送媒体 20 情報端末 21 液晶表示装置 22 タッチパネル 23 台番号設定装置 24 顧客情報カード読み取り装置 25 受信手段 26 記憶手段 27 表示手段 28 入力手段 29 台番号設定手段 30 読み取り手段 31 送信手段 50 情報管理装置 51 CRT表示装置 52 キーボード 53 スピーカー 54 マウス 55 補助記憶装置 56 顧客情報カード発行装置 57 受信手段 58 記憶手段 59 表示手段 60 入力手段 61 顧客情報カード発行手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1個もしくは複数個の景品名もしくは景品
    の絵柄および景品交換に必要なパチンコ玉数もしくはメ
    タル数の表示手段、交換したい景品を注文するための入
    力手段、注文された景品の情報と台番号を送信する送信
    手段、どの端末が送信したかを特定するための台番号を
    設定する台番号設定手段で構成される情報端末と伝送媒
    体で接続された情報端末から受信した注文された景品の
    情報と台番号を店員に通知する表示通知手段で構成され
    る情報管理装置で構成される遊技者情報通信システム。
  2. 【請求項2】交換可能な景品名もしくは景品の絵柄およ
    び景品交換に必要なパチンコ玉数もしくはメタル数を入
    力するための入力手段、入力された景品の情報を記憶す
    る記憶手段、記憶された景品の情報を送信する送信手段
    を備えた情報管理装置と、情報管理装置が送信した景品
    の情報を受信する受信手段、受信した景品の情報を記憶
    する記憶手段、記憶した景品の情報を表示する表示手段
    を備えた情報端末を備えた請求項1の遊技者情報通信シ
    ステム。
  3. 【請求項3】遊技者が他の特定の遊技者の顧客番号もし
    くは氏名を入力する入力手段、入力された顧客番号もし
    くは氏名と台番号を送信する送信手段、どの端末が送信
    したかを特定するための台番号を設定する台番号設定手
    段、情報管理装置より調査結果を受信する受信手段、受
    信した調査結果を表示する表示手段で構成される情報端
    末と、伝送媒体で接続された情報端末より顧客番号もし
    くは氏名と台番号を受信する受信手段、受信した顧客番
    号もしくは氏名の遊技者が現在どの遊技機で遊技してい
    るかを調査する調査手段、調査した結果を受信した台番
    号に基づいて情報端末に送信する送信手段で構成される
    情報管理装置で構成される遊技者情報通信システム。
  4. 【請求項4】遊技者が他の特定の遊技者に知らせたいメ
    ッセージと送信先の顧客番号もしくは氏名を入力する入
    力手段、入力されたメッセージと送信先の顧客番号もし
    くは氏名とメッセージ発信元を特定する台番号もしくは
    入力者の顧客番号もしくは氏名を送信する送信手段、メ
    ッセージとメッセージ発信元の顧客番号もしくは氏名も
    しくは台番号を表示する表示手段で構成される情報端末
    と、受信した送信先の顧客番号もしくは氏名を元に送信
    先の顧客が遊技中か否かを調査する調査手段、調査した
    結果遊技中の場合受信したメッセージとメッセージ発信
    元を特定する台番号もしくは入力者の顧客番号もしくは
    氏名を調査結果に基づいた情報端末に送信する送信手段
    を備えた情報管理装置を備えた請求項3の遊技者情報通
    信システム。
  5. 【請求項5】店員が特定の遊技者に知らせたいメッセー
    ジとどの端末に伝達するかを特定する台番号もしくは顧
    客番号もしくは氏名とメッセージ発信元を特定するパチ
    ンコ遊技場名もしくは入力者の氏名を入力する入力手
    段、入力されたメッセージと台番号もしくは顧客番号も
    しくは氏名と遊技場名もしくは入力者の氏名を送信する
    送信手段を備える情報管理装置と、伝送媒体で接続され
    た、メッセージと台番号もしくは顧客番号もしくは氏名
    と遊技場名もしくは入力者の氏名を受信する受信手段、
    受信したメッセージと台番号もしくは顧客番号もしくは
    氏名と遊技場名もしくは入力者の氏名を表示する表示手
    段、端末を区別するための台番号を設定する台番号設定
    手段で構成される情報端末で構成される遊技者情報通信
    システム。
JP8699396A 1996-03-06 1996-03-06 遊技者情報通信システム Pending JPH09239127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8699396A JPH09239127A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 遊技者情報通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8699396A JPH09239127A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 遊技者情報通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09239127A true JPH09239127A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13902405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8699396A Pending JPH09239127A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 遊技者情報通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09239127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044095A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用オーダーシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044095A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用オーダーシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040180712A1 (en) Wireless multiple server gaming system having customizable user interface features
US20070249420A1 (en) Localized Telephone Gaming System
JP2004199204A (ja) 情報提供装置
JP3986783B2 (ja) 遊技場システム
JP2004129796A (ja) 遊技用システム
JP2018114206A (ja) 遊技情報管理システム
JP2006333914A (ja) サンド装置、管理サーバ
JPH09239127A (ja) 遊技者情報通信システム
JP2004222996A (ja) 遊技情報管理装置
JP6502675B2 (ja) 遊技場用システム
JP2007037779A (ja) 遊技システム
JP2002263313A (ja) 遊技場用表示システム
JP2003225453A (ja) 遊技用システム
JP4446434B2 (ja) 遊技用システム
JP7281170B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置及び情報提供方法
JP2004160041A (ja) 遊技用表示システム
JP2002058856A (ja) 情報表示システム
JP2008097300A (ja) 引換券交付システムおよびその処理方法
JP2004199205A (ja) リモコン端末
JP2004141358A (ja) 遊技用表示システム
JP2005296456A (ja) 情報提供システム
JP2009078026A (ja) 遊技場における会員カードシステム
JP2009045190A (ja) 遊技場における注文システムおよび遊技場の注文システムにおける注文方法。
JPH11244503A (ja) 情報提供システム
JP2002066086A (ja) ネットワークシステムを用いた抽選方法および上位コンピュータ