JPH09236444A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH09236444A
JPH09236444A JP4375696A JP4375696A JPH09236444A JP H09236444 A JPH09236444 A JP H09236444A JP 4375696 A JP4375696 A JP 4375696A JP 4375696 A JP4375696 A JP 4375696A JP H09236444 A JPH09236444 A JP H09236444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
route
display device
navigation device
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4375696A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Ichinokawa
敏明 市之川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP4375696A priority Critical patent/JPH09236444A/ja
Publication of JPH09236444A publication Critical patent/JPH09236444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経路誘導のための進路を常時表示する補助表
示装置を表示装置とは別に設け、表示装置が現在地表示
モード以外の表示モードを選択している最中も経路誘導
を中断させないようにする。 【解決手段】 現在地表示モードとその他の表示モード
とが随意選択可能なナビゲーション装置本体12に接続
された表示装置13とは別に、進路表示用に補助表示装
置15を設け、画面表示情報に含まれる進路データに基
づき表示モードに関係なく目的地方向を示す進路を常時
表示する。ナビゲーション装置本体12に対し現在地表
示モード以外の表示モードを選択したときに、表示装置
13の画面に目的地方向を示す進路表示がなされなくな
るが、補助表示装置15には目的地方向が表示され続
け、経路設定や情報検索を行っている最中に進路選択ミ
スを犯すことはなく、目的地までの経路誘導を最大限活
用し、短時間で効率よく目的地に達することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、経路誘導のための
進路を常時表示する補助表示装置を表示装置とは別に設
け、表示装置が現在地表示モード以外の表示モードを選
択している最中も経路誘導を中断させないようにしたナ
ビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の車載用ナビゲーション装置は、G
PS衛星が発する電波を捕捉して現在地を特定する衛星
航法と、内蔵ジャイロスコープを用いて出発地からの走
行軌跡を辿りつつ現在地を推定する自立航法とを複合し
たハイブリッド方式が主流となりつつあり、自立航法が
衛星航法を補完するため、非常に高い精度をもって現在
地が推定できるようになっている。地図情報は、CD−
ROM等の地図情報記憶媒体に記憶されており、車室内
のダッシュボード等に備え付けられたナビゲーション装
置本体に全国版或いは地域限定版等の地図情報記憶媒体
を装着し、リモコン装置を使ってキー入力することによ
り、表示装置の画面に現在地とその周辺の地図データを
表示させることができるようになっている。
【0003】図4に示した従来のナビゲーション装置1
は、GPS受信機やジャイロスコープ等を内蔵するナビ
ゲーション装置本体2に、地図上に現在地を表示する表
示装置3と、遠隔操作のためのリモコン装置4が付属し
ており、運転席から見て斜め前方に取り付けられた表示
装置3の表示内容は、ナビゲーション装置本体2に有線
接続されたリモコン装置4からキー入力操作することで
随意選択できるようになっている。
【0004】表示装置3の表示モードには、現在地表示
モードや地図表示モード或いは付帯情報検索モードとい
った各種表示モードが用意されている。現在地表示モー
ドを選択すると、表示装置3の画面には衛星航法と自立
航法を複合して推定された現在地及び当該現在地を中心
とする地図情報が表示される。この場合、車両の進行方
向を常に画面の上辺に向けて表示させるヘディングアッ
プ表示と、方位の北を常に画面の上辺方向に合わせて表
示するノースアップ表示の2通りの表示が選択でき、自
車位置は画面中央に所定のマークをもって表示されるの
が普通である。自車位置を表示する現在地マークは、後
述する経路誘導モードによって設定された目的地方向を
指す矢印で表され、この矢印の向きを視認することで、
現に走行中の道路が延びる方向とは別に目的地に向かう
進路を把握することができる。
【0005】目的地については、経路探索モードを選択
して設定することができ、出発地と目的地をセットにし
て与えることで、所要時間や所要走行距離等に基づいて
割り出された参考経路を画面に表示させることができ
る。こうして割り出された参考経路は一部又は全部を修
正することが可能であり、最終的に決定された参考経路
が、現在地表示モードの画面上で誘導経路として地図上
に重ねて表示される。従って、推定現在地を目的地方向
を指す進路記号付きの現在地マークをもって地図上に表
示することで、運転者は常に目的地を意識して運転する
ことができる。
【0006】一方また、地図検索モードを選択すると、
例えば目的地に到着する前に、目的地付近の詳細な道路
地図を画面表示させ、目印となる交差点や建造物等を事
前確認することもできる。さらに、付帯情報検索モード
を選択すると、数種類の検索メニューを表示できるよう
になっており、多角的に位置検索を行うことが可能であ
る。例えば、町名検索、駅名検索、観光情報検索、レジ
ャー施設検索、情報ダイヤル検索、タウンページ検索、
電話局番検索、高速道路検索、50音検索、交通機関検
索などが用意されており、タウンページ検索画面を呼び
出すと、図示のごとく、全国の主要都市ごとに、和風飲
食店、洋風・中華飲食店、自動車関連、各種商品小売
店、医療機関、旅行・宿泊、娯楽関連産業、スポーツ・
施設、教育、レンタル・整備、運輸・倉庫、情報サービ
ス、施設・機関、官公庁といった分類項目について、お
びただしい数の情報のなかから必要とする情報を検索す
ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のナビゲーシ
ョン装置1は、現在地表示モードを選択し、予め設定し
た目的地までの参考経路に沿って経路誘導を受けている
最中に、現在地表示モード以外の地図検索モードや付帯
情報検索モードを選択すると、推定現在地とその周辺の
地図に代わって、検索対象地域の地図や各種付帯情報が
画面表示されるため、現在地表示モードを選択している
期間中は現在地マークを画面上で視認できなくなる。そ
の結果、本来であれば左折又は右折すべき交差点を誤っ
て直進してしまうことがあり、そうした場合、正規の誘
導経路への復帰に手間取り、目的地への到達が遅れてし
まう等の課題があった。また、表示装置3は、車室内の
ダッシュボードの中央部分に配設されているため、運転
者は斜め前方下方に若干目を伏せるように表示を覗き込
む必要があり、ごく僅かな間とは言え視線を移動させた
ときに前方確認が中断するので、安全走行上は好ましく
ない等の課題を抱えていた。
【0008】本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされ
たものであり、経路誘導のための進路を常時表示する補
助表示装置を表示装置とは別に設け、表示装置が現在地
表示モード以外の表示モードを選択している最中も経路
誘導を中断させないようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決しかつ前記目的を達成するため、地図情報記憶媒体か
ら読み出した地図上に目的地の方向を指す進路記号付き
の現在地マークを重ねて推定現在地を画面表示させる現
在地表示モードと、前記現在地マークを表示しない他の
表示モードとが随意選択可能なナビゲーション装置本体
と、該ナビゲーション装置本体が出力する画面表示情報
を受信して表示する表示装置と、該表示装置とは別に設
けられ、前記画面表示情報に含まれる進路データを供給
して前記表示モードに関係なく前記目的地の方向を示す
進路を常時表示する補助表示装置とを具備することを特
徴とするものである。
【0010】また、本発明は、前記補助表示装置が、複
数の発光素子を放射状に配列した進路ディスプレイと、
前記ナビゲーション装置本体が出力する進路データを受
信するデータ受信回路と、該データ受信回路が受信した
進路データに基づき、前記進路ディスプレイの特定の発
光素子を選択的に発光させる表示制御回路とを具備する
ことを特徴とするものであり、さらに前記補助表示装置
を、前記ナビゲーション装置本体に接続されて遠隔指令
を入力するリモコン装置に配設したこと、或いは前記補
助表示装置を、車両のコンソールパネルに配設したこと
等を、他の特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図1ないし図3を参照して説明する。図1は、本発
明のナビゲーション装置の一実施形態を示す概略構成
図、図2は、図1に示したリモコン装置のブロック構成
図である。
【0012】図1に示すナビゲーション装置11は、ナ
ビゲーション装置本体12に付属している表示装置13
とは別に、進行方向と目的地方向を常時表示させるため
の補助表示装置15を設け、これをリモコン装置14に
一体化させたものである。この補助表示装置15は、図
2に示したように、8個の発光素子16aを放射状に配
列した進路ディスプレイ16と、ナビゲーション装置本
体12が出力する進路データを受信するデータ受信回路
17と、データ受信回路17が受信した進路データに基
づき、進路ディスプレイ16の特定の発光素子を選択的
に発光させる表示制御回路18とからなる。リモコン装
置14には、元来、キー入力をナビゲーション装置本体
12に送信する窓口となるキー入力インタフェース回路
19が備わっており、データ受信回路17はこのキー入
力インタフェース回路19に並列的に配設された出力イ
ンタフェース回路の役割を果たす。
【0013】進路ディスプレイ16は、縦横に直交する
2軸で決まる4方位とその中間の方位の計8方位に対応
して8個の発光素子16aを放射状に配列したものであ
り、いずれか一の発光素子16aが点灯し、車両の進行
方向を表示するようになっている。データ受信回路17
は、ナビゲーション装置本体12から送り出される数ビ
ットの進路データを受信し、受信した数ビットの進路デ
ータを点灯すべき発光素子16aを特定するデータに変
えて表示制御回路18に供給する。表示制御回路18
は、データ受信回路17から受信した進路データに基づ
いて所定の発光素子16aに通電し、これを点灯させ
る。
【0014】従って、補助表示装置15は、表示装置1
3の表示モードに関係なく、経路誘導中は常に車両の進
路を表示し続けることができる。このため、表示モード
を現在地表示モードから切り替えて他の表示モードを選
択したときに、図1に示した現在地マーク20が消滅し
ても、表示装置13に代わって補助表示装置15が車両
進路を表示するため、リモコン装置14を見ることで進
路確認が可能である。このため、予め設定した目的地ま
での参考経路に沿って経路誘導を受けている最中に、現
在地表示モード以外の地図検索モードや付帯情報検索モ
ードを選択したために、推定現在地とその周辺の地図に
代わって、検索対象地域の地図や各種付帯情報が補助表
示装置13に画面表示されても、左折又は右折すべき交
差点を見過ごしたりすることはなくなる。
【0015】このように、ナビゲーション装置11によ
れば、ナビゲーション装置本体12に対し現在地表示モ
ード以外の表示モードを選択したときに、表示装置13
の画面に目的地方向を示す進路表示がなされなくなる
が、補助表示装置15には目的地方向が表示され続ける
ため、経路設定や情報検索を行っている最中に進路選択
ミスを犯すことはなく、従って従来のように左折又は右
折すべき交差点を誤って直進してしまい、経路修正に手
間取ったりすることはなく、目的地までの経路誘導を最
大限活用し、短時間で効率よく目的地に達することがで
きる。また、表示装置13による進路表示が行われてい
る最中も補助表示装置15による補助表示が行われるた
め、運転者は視線移動が少なく済む補助表示装置16の
方の表示を見て進路を確認することができ、視線移動に
伴う前方確認の中断を最小限に止め、安全運転に寄与す
ることができる。
【0016】また、補助表示装置15を、複数の発光素
子16aを放射状に配列した進路ディスプレイ16と、
ナビゲーション装置本体12が出力する進路データを受
信するデータ受信回路17と、データ受信回路17が受
信した進路データに基づき、進路ディスプレイ16の特
定の表示素子16aを点灯する表示制御回路18とから
構成したので、ナビゲーション装置本体12と補助表示
装置15を信号ケーブルで接続しさえすれば、表示装置
13とは別の補助表示装置15による進路表示が可能で
あり、また進路ディスプレイ16は、進路データだけを
表示すればよいため複雑な表示機能は不要であり、オン
オフ駆動される複数の発光素子16aのうち進路方向に
対応する発光素子だけを点灯させればよく、従って余分
な配設スペースをとることなく低コストで構成すること
ができる。
【0017】また、補助表示装置15を、ナビゲーショ
ン装置本体12に接続されて遠隔指令を入力するリモコ
ン装置14に配設したので、各種表示モードを選択した
りするのに使用するリモコン装置14を、手元に置いた
状態で進路を正確に視認することができ、方位の北が上
を向くよう表示するノースアップ表示モードにあって
も、ヘディングアップ表示により進行方位を示す表示素
子を点灯制御することで、適切な進路確認が可能であ
る。
【0018】なお、上記実施形態では、補助表示装置1
5をリモコン装置14に組み込んだ場合を例にとった
が、図3に示すナビゲーション装置21のごとく、リモ
コン装置24にではなく、コンソールパネル内の計器類
例えば速度メータ30の近傍に補助表示装置25を配設
することも可能である。
【0019】また、上記実施形態では、進路のみを点灯
表示させる構成としたが、進路だけではなく目的地まで
の距離も併せ補助表示装置15,25等に表示させるこ
とも可能である。この場合、補助表示装置15,25の
表示は、目的地までの距離に応じて表示色を変化させる
とよく、目的地まで50Km以上離れている場合は、赤
色で表示し、目的地まで10〜50kmを残す場合は、
青色で表示し、目的地まで10Km以内に近づいたとき
は、緑色で表示するようにして色別に距離を表示するこ
とが可能である。また、補助表示装置15,25による
方位表示は、8方位に限定されず、4方位或いは16方
位など進路表示に最適と思われる任意の方位数とするこ
とができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
現在地表示モードとその他の表示モードとが随意選択可
能なナビゲーション装置本体に接続された表示装置とは
別に、進路表示用に補助表示装置を設け、画面表示情報
に含まれる進路データに基づき表示モードに関係なく目
的地方向を示す進路を常時表示する構成としたから、ナ
ビゲーション装置本体に対し現在地表示モード以外の表
示モードを選択したときに、表示装置の画面に目的地方
向を示す進路表示がなされなくなるが、補助表示装置に
は目的地方向が表示され続けるため、経路設定や情報検
索を行っている最中に進路選択ミスを犯すことはなく、
従って従来のように左折又は右折すべき交差点を誤って
直進してしまい、経路修正に手間取ったりすることはな
く、目的地までの経路誘導を最大限活用し、短時間で効
率よく目的地に達することができ、また表示装置による
進路表示が行われている最中も補助表示装置による補助
表示が行われるため、運転者は視線移動の少ない見やす
い方の表示を見て進路を確認することができ、視線移動
に伴う前方確認の中断を最小限に止めることができる等
の優れた効果を奏する。
【0021】また、補助表示装置が、複数の発光素子を
放射状に配列した進路ディスプレイと、前記ナビゲーシ
ョン装置本体が出力する進路データを受信するデータ受
信回路と、該データ受信回路が受信した進路データに基
づき、前記進路ディスプレイの特定の表示素子を点灯す
る表示制御回路とを具備するため、ナビゲーション装置
本体と補助表示装置を信号ケーブルで接続しさえすれ
ば、表示装置とは別の補助表示装置による進路表示が可
能であり、また進路ディスプレイは、進路データだけを
表示すればよいため複雑な表示機能は不要であり、オン
オフ駆動される複数の発光素子のうち進路方向に対応す
る発光素子だけを点灯させればよく、従って余分な配設
スペースをとることなく低コストで構成することができ
る等の効果を奏する。
【0022】また、補助表示装置を、前記ナビゲーショ
ン装置本体に接続されて遠隔指令を入力するリモコン装
置に配設したので、各種表示モードを選択したりするの
に使用するリモコン装置を、手元に置いた状態で進路を
正確に視認することができ、方位の北が上を向くよう表
示するノースアップ表示モードにあっても、ヘディング
アップ表示により進行方位を示す表示素子を点灯制御す
ることで、適切な進路確認が可能である等の効果を奏す
る。
【0023】また、補助表示装置を、車両のコンソール
パネルに配設したので、車両を運転する運転者が最も見
やすい位置にあるコンソールパネルの一部に、進路を表
示することができ、これにより速度メータ等と同程度の
視認性の高さを獲得することができ、運転者の視認誤差
を排除し、安全で確実な経路誘導が可能である等の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のナビゲーション装置の一実施形態を示
す概略構成図である。
【図2】図1に示したリモコン装置のブロック構成図で
ある。
【図3】本発明のナビゲーション装置の他の実施形態を
示す概略構成図である。
【図4】従来のナビゲーション装置の一例を示す概略構
成図である。
【符号の説明】
11,21 ナビゲーション装置 12 ナビゲーション装置本体 13 表示装置 14,24 リモコン装置 15,25 補助表示装置 16 進路ディスプレイ 16a 発光素子 17 データ受信回路 18 表示制御回路 20 現在地マーク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図情報記憶媒体から読み出した地図上
    に目的地の方向を指す進路記号付きの現在地マークを重
    ねて推定現在地を画面表示させる現在地表示モードと、
    前記現在地マークを表示しない他の表示モードとが随意
    選択可能なナビゲーション装置本体と、該ナビゲーショ
    ン装置本体が出力する画面表示情報を受信して表示する
    表示装置と、該表示装置とは別に設けられ、前記画面表
    示情報に含まれる進路データを供給して前記表示モード
    に関係なく前記目的地の方向を示す進路を常時表示する
    補助表示装置とを具備することを特徴とするナビゲーシ
    ョン装置。
  2. 【請求項2】 前記補助表示装置は、複数の発光素子を
    放射状に配列した進路ディスプレイと、前記ナビゲーシ
    ョン装置本体が出力する進路データを受信するデータ受
    信回路と、該データ受信回路が受信した進路データに基
    づき、前記進路ディスプレイの特定の発光素子を選択的
    に発光させる表示制御回路とを具備することを特徴とす
    る請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記補助表示装置は、前記ナビゲーショ
    ン装置本体に接続されて遠隔指令を入力するリモコン装
    置に配設したことを特徴とする請求項1記載のナビゲー
    ション装置。
  4. 【請求項4】 前記補助表示装置は、車両のコンソール
    パネルに配設したことを特徴とする請求項1記載のナビ
    ゲーション装置。
JP4375696A 1996-02-29 1996-02-29 ナビゲーション装置 Pending JPH09236444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4375696A JPH09236444A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4375696A JPH09236444A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09236444A true JPH09236444A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12672616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4375696A Pending JPH09236444A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09236444A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015239A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Sharp Corp 注文配達支援システム
JP2005326775A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーションシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015239A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Sharp Corp 注文配達支援システム
JP2005326775A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8700329B2 (en) Navigation apparatus
US7286931B2 (en) Vehicle navigation device and method of displaying POI information using same
US6721655B1 (en) Vehicle travel guide device and vehicle travel guide method
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
US6064941A (en) Vehicle navigation apparatus and storage medium
US6778904B2 (en) On-vehicle navigation system
US5839086A (en) On-board route display receiving information from external device
EP1150268B1 (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US7813874B2 (en) On-vehicle navigation system, route guide method, and computer-readable recording medium
US7522998B2 (en) System and method for displaying vehicle location information
JP2008249683A (ja) 自動車ナビゲーションシステムの交差点案内方法
WO2005121706A1 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
JP4402047B2 (ja) 移動体位置表示装置および方法
US7639163B2 (en) Method and apparatus for displaying route guidance list for navigation system
JP2005233729A (ja) 車載用カーナビゲーション装置
JP2000003497A (ja) 走行位置表示装置
JP5385585B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びランドマーク表示方法
JPH09236444A (ja) ナビゲーション装置
JP2001330448A (ja) 車載用ナビゲーション装置
US20160138932A1 (en) Search near cursor
JPH1047987A (ja) ナビゲーション装置
JP2005249485A (ja) 車載用ナビゲーション装置の音声案内方法
JPH07103777A (ja) 走行位置表示装置
KR0163731B1 (ko) 차량용 네비게이션장치에서 최적의 주행경로를 간략화시켜 표시하는 방법
KR100419716B1 (ko) 차량용 교통 안내 시스템의 디스플레이 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011225