JPH09232939A - 導電線を通したデータ伝送中の電力損失を減少させる回路、システム、及び方法 - Google Patents

導電線を通したデータ伝送中の電力損失を減少させる回路、システム、及び方法

Info

Publication number
JPH09232939A
JPH09232939A JP8271222A JP27122296A JPH09232939A JP H09232939 A JPH09232939 A JP H09232939A JP 8271222 A JP8271222 A JP 8271222A JP 27122296 A JP27122296 A JP 27122296A JP H09232939 A JPH09232939 A JP H09232939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
data
channel transistor
voltage level
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8271222A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael E Runas
イー. ルナス マイケル
Ronald T Taylor
ティー. テイラー ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cirrus Logic Inc
Original Assignee
Cirrus Logic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cirrus Logic Inc filed Critical Cirrus Logic Inc
Publication of JPH09232939A publication Critical patent/JPH09232939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0013Arrangements for reducing power consumption in field effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • H03K19/018521Interface arrangements of complementary type, e.g. CMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データをバスラインを通して高速で伝送する
回路、システム、および方法において、チップ製造プロ
セスの変更やシステム性能の低下をもたらすことなく電
力消費および電力消費に伴う諸問題を抑制する。 【解決手段】 ライン201を通して信号を伝送するラ
インドライバ202が設けられている。ラインドライバ
202は、第1高電圧レベルと第1低電圧レベルとの間
に第1電圧スイングを有する入力信号を受信する。ライ
ンドライバ202は、第1低電圧レベルよりも高い第2
低電圧レベルと、第1高電圧レベルよりも低い第2高電
圧レベルとの間に第2電圧スイングを有する出力信号を
ライン201に伝送することによって、ライン201で
の電力消費を減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、電子回路
およびシステム、特に、導電線を通したデータ伝送中の
電力損失を減少させる回路、システム、及び方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】高性能集積回路の設計においては、バス
を介してアドレスおよびデータをどれほど高速に伝送す
る必要があるかを考慮することが重要である。このこと
は、特に、メモリおよび高性能のステートマシーンが単
一のチップに集積される場合に当てはまる。このような
一例として、ディスプレイコントローラとフレームバッ
ファメモリとの間のバスが挙げられる。この場合、かな
りの量のデータおよび対応するアドレスが、グラフィッ
クスコントローラとフレームバッファとの間を、ディス
プレイのリフレッシュおよび更新、ならびにフィルタリ
ングなどの他の処理動作を支持するのに十分高いレート
で伝送されなければならない。高解像度でビット深さの
深いディスプレイシステムが開発されるに従って、コン
トローラとフレームバッファとの間のデータ伝送に要求
されるレートが増加している。幅の広いバスを用いるこ
とによって、必要なバンド幅のいくつかを達成すること
は可能であるが、個々のバスラインを通してデータが伝
送される速度の向上もやはり必要である。
【0003】典型的なオンチップバスやPCボードバス
のラインは細長い導電体(導電線)であり、絶縁基板の
面に沿って比較的長い距離にわたって形成されている。
絶縁基板は各導電体を接地面および他の信号線から分離
している。このような構成の結果、各ラインはかなりの
容量を有し、この容量はデータ伝送中にバスドライバま
たは同様の回路によって充電または放電されなければな
らない。この結果、特に、CMOSまたはTTLバスが
正および負電力供給レール間で駆動されるときに、かな
りの電力が消費されることになる。
【0004】バスラインの寄生容量から生じる電力消費
は、バスを介したデータ伝送レートと比例して増加す
る。なぜなら、P=CV2fであるからである。ここ
で、Pは各導電体を通した電力損失、Vは印加電圧、C
は導電体の容量、およびfは導電体が充電/放電される
周波数である。更に、各バスラインの抵抗によっても小
さな電力が消費される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】バスライン自体の容量
を減少させることによって、電力消費を減少させること
が可能である。しかし、これを選択すると、チップおよ
び回路基盤の製造プロセスを変更しなければならない。
ライン容量を減少させるために製造プロセスを変更する
ことは、費用がかかり、チップおよびボード上の他の回
路の製造に悪影響を及ぼす場合がある。もう1つの選択
としては、データがバスを通して伝送される周波数を減
少させることがある。バスの幅を増加させないと仮定す
ると、この選択は単に電力減少のためにシステムの性能
を犠牲しているに過ぎず、高性能回路の設計および実装
において実行するのは通常不可能である。
【0006】従って、バスラインを通してデータおよび
/またはアドレスを高速で伝送するための回路、システ
ムおよび方法を改良することが必要になる。このような
回路、システムおよび方法は、電力消費およびそれに付
随する問題を最小限にするという利点を有していなけれ
ばならない。また、このような回路、システムおよび方
法は、特に、ディスプレイコントローラおよび半導体メ
モリなどの高性能集積回路の応用に適用可能でなければ
ならない。最後に、このような回路、システムおよび方
法は、チップ製造プロセスに対して高価で複雑な変化を
もたらしてはならないし、実施によってシステム性能を
減少させるようなことがあってはならない。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたのもで
あり、その目的とするところは、チップ製造プロセスの
変更やシステム性能の低下をもたらすことなく電力消費
および電力消費に伴う諸問題を抑制できる、データの高
速転送を行う回路、システム、および方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による回路はデー
タラインを通してデータを転送する回路であり、該デー
タラインを通してデータを伝送するラインドライバと、
該データラインを通して転送される該データを受け取る
レシーバとを備えている。該ラインドライバは、第1の
高電圧レベルと第1の低電圧レベルとの間の第1の電圧
スイングにより入力データ信号を受け取り、該第1の高
電圧レベルより低い第2の高電圧レベルと該第1の低電
圧レベルより高い第2の低電圧レベルとの間の第2の電
圧スイングにより該データラインを駆動する。更に、該
ラインドライバは、低電圧レールに接続するドレイン
と、該データラインに接続するソースと、該入力データ
信号を受け取るゲートとを有するpチャネルトランジス
タと、供給電圧VCCで作動する電源に接続するドレイン
と、該データラインに接続するソースと、該入力データ
信号を受け取るゲートとを有するnチャネルトランジス
タと、を含んでいる。該レシーバは、該データラインを
通して転送される該データを第2の電圧スイングで受け
取り、該データを実質的に該第1の電圧スイングで出力
する。このような構成により、上記目的が達成される。
【0009】1つの実施態様において、本発明の回路
は、前記データラインに接続する前記ラインドライバの
出力を不能にするディセーブル回路をさらに備え、該デ
ィセーブル回路は、実質的に前記第1の高電圧レベルを
前記pチャネルトランジスタの前記ゲートに印加するこ
とによって該pチャネルトランジスタをオフにし、実質
的に前記第1の低電圧レベルを前記nチャネルトランジ
スタの前記ゲートに印加することによって該nチャネル
トランジスタをオフにする。
【0010】1つの実施態様において、前記回路は、前
記データラインに接続する第1端末と、前記電源電圧に
接続する第2端末とを有する第1の抵抗器をさらに備え
ている場合がある。
【0011】もう1つの実施態様において、前記回路
は、前記データラインに接続する第1端末と、前記低電
圧レールに接続する第2端末とを有する第1の抵抗器を
さらに備えている場合がある。
【0012】また別の実施態様では、前記回路は、前記
データラインに接続する第1端末と、前記電源電圧に接
続する第2端末とを有する第1の抵抗器と、該データラ
インに接続する第1端末と、前記低電圧レールに接続す
る第2端末とを有する第2の抵抗器とをさらに備えてい
る場合がある。
【0013】1つの実施態様においては、前記回路は、
前記pチャネルトランジスタの前記ゲートと前記nチャ
ネルトランジスタの前記ゲートとに接続する入力と、前
記データラインに接続する出力とを有する第2のライン
ドライバをさらに備え、該第2のラインドライバは、前
記入力データ信号が前記第1の高電圧レベルに静止した
状態に保持されるとき該データラインを前記第2の高電
圧レベルから該第1の高電圧レベルまで駆動し、また該
入力データ信号が前記第1の低電圧レベルに静止した状
態に保持されるとき該データラインを前記第2の低電圧
レベルから該第1の低電圧レベルまで駆動するように作
動し得る。
【0014】前記データラインは、バスを形成する複数
のデータラインの1つを備えている場合がある。
【0015】本発明による集積回路は、該集積回路を形
成する少なくともいくつかの回路構成が予め選択された
供給電圧と低電圧レールとの間で作動する。該集積回路
は、第1の処理回路ブロックと、第2の処理回路ブロッ
クと、該2つの処理回路ブロック間で信号を転送するラ
インを有するバスと、該ラインを通して信号を伝送する
ラインドライバと、該データラインを通して転送される
該信号を受け取るレシーバとを有している。該ラインド
ライバは、該予め選択された供給電圧に実質的に等しい
第1の高電圧レベルと該低電圧レールに実質的に等しい
第1の低電圧レベルとの間の第1の電圧スイングにより
入力信号を受け取り、該第1の高電圧レベルより低い第
2の高電圧レベルと該第1の低電圧レベルより高い第2
の低電圧レベルとの間の第2の電圧スイングにより該デ
ータラインを駆動する。該ラインドライバは、該低電圧
レールに接続するドレインと、該ラインに接続するソー
スと、該入力信号を受け取るゲートとを有するpチャネ
ルトランジスタと、該予め選択された供給電圧に接続す
るドレインと、該ラインに接続するソースと、該入力デ
ータ信号を受け取るゲートとを有するnチャネルトラン
ジスタとを含んでいる。該レシーバは、該データライン
を通して転送される該信号を該第2の電圧スイングで受
け取り、該信号を実質的に該第1の電圧スイングで出力
する。このことにより上記目的が達成される。
【0016】前記集積回路は、前記ラインに接続する前
記ラインドライバの出力を不能にするディセーブル回路
をさらに備えており、該ディセーブル回路は、実質的に
前記第1の高電圧レベルを前記pチャネルトランジスタ
の前記ゲートに印加することによって該pチャネルトラ
ンジスタをオフにし、実質的に前記第1の低電圧レベル
を前記nチャネルトランジスタの前記ゲートに印加する
ことによって該nチャネルトランジスタをオフにする場
合がある。
【0017】1つの実施態様において、前記集積回路
は、前記ラインに接続する第1端末と、前記予め選択さ
れた供給電圧に接続する第2端末とを有する第1の抵抗
器をさらに備えている。
【0018】もう1つの実施態様において、前記集積回
路は、前記ラインに接続する第1端末と、前記低電圧レ
ールに接続する第2端末とを有する第1の抵抗器をさら
に備えている。
【0019】また別の実施態様において、前記集積回路
は、前記ラインに接続する第1端末と、前記予め選択さ
れた供給電圧に接続する第2端末とを有する第1の抵抗
器と、該ラインに接続する第1端末と、前記低電圧レー
ルに接続する第2端末とを有する第2の抵抗器とをさら
に備えている。
【0020】また別の実施態様において、前記集積回路
は、前記pチャネルトランジスタのゲートと前記nチャ
ネルトランジスタのゲートとに接続する入力と、前記ラ
インに接続する出力とを有する第2のラインドライバを
さらに備えており、該第2のラインドライバは、前記入
力信号が前記第1の高電圧レベルに静止した状態に保持
されるとき該ラインを前記第2の高電圧レベルから該第
1の高電圧レベルまで駆動し、該入力信号が前記第1の
低電圧レベルに静止した状態に保持されるとき該ライン
を前記第2の低電圧レベルから該第1の低電圧レベルま
で駆動するように作動し得る。
【0021】前記ラインはデータラインを包含し、前記
信号はデータ信号を包含する場合がある。
【0022】前記ラインはアドレスラインを包含し、前
記信号はアドレス信号を包含する場合がある。
【0023】本発明によるラインドライバは、ラインを
通して信号を伝送し、電圧出力VSSを有する低電圧供給
レールと電圧出力VCCを有する高電圧供給レールとの間
で作動する。該ラインドライバは、該低電圧供給レール
に接続するドレインと、該ラインに接続するソースと、
CCに実質的に等しい最大入力論理レベルとVSSに実質
的に等しい最小入力論理レベルとを有する入力信号を受
け取るゲートと、を有するpチャネルトランジスタであ
って、VSSより高い電圧であるVTPが該pチャネルトラ
ンジスタの閾値電圧であるときに、該ラインの出力電圧
レベルを、VTPである最小出力電圧レベルに制限するp
チャネルトランジスタと、該高電圧供給レールに接続す
るドレインと、該ラインに接続するソースと、該入力信
号を受け取るゲートとを有するnチャネルトランジスタ
であって、VTNが該nチャネルトランジスタの閾値電圧
であるときに、該ラインの出力電圧レベルを、VCC−V
TNである最大出力電圧レベルに制限するnチャネルトラ
ンジスタと、を備えており、そのことにより上記目的が
達成される。
【0024】1つの実施態様において、前記ラインドラ
イバは、前記ラインに接続する前記ラインドライバの出
力を不能にするディセーブル回路をさらに備え、該ディ
セーブル回路は、実質的に前記最大入力論理レベルを前
記pチャネルトランジスタの前記ゲートに印加すること
によって該pチャネルトランジスタをオフにし、実質的
に前記最小入力論理レベルを前記nチャネルトランジス
タの前記ゲートに印加することによって該nチャネルト
ランジスタをオフにする。
【0025】前記ラインドライバは、前記ラインに接続
する第1端末と、前記高電圧供給レールに接続する第2
端末とを有する第1の抵抗器をさらに備えていてもよ
い。
【0026】あるいは、前記ラインドライバは、前記ラ
インに接続する第1端末と、前記低電圧供給レールに接
続する第2端末とを有する第1の抵抗器をさらに備えて
いてもよい。
【0027】あるいは、前記ラインドライバは、前記ラ
インに接続する第1端末と、前記高電圧供給レールに接
続する第2端末とを有する第1の抵抗器と、該ラインに
接続する第1端末と、前記低電圧供給レールに接続する
第2端末とを有する第2の抵抗器とをさらに備えていて
もよい。
【0028】1つの実施態様において、前記ラインドラ
イバは、前記pチャネルトランジスタの前記ゲートと前
記nチャネルトランジスタの前記ゲートとに接続する入
力と、前記ラインに接続する出力とを有する第2のライ
ンドライバをさらに備えており、該第2のラインドライ
バは、前記入力信号が前記最大入力論理レベルに静止し
た状態に保持されるとき該ラインをVCC−VTPから実質
的にVCCまで駆動し、該入力信号が前記最小入力論理レ
ベルに静止した状態に保持されるとき該ラインをVTP
ら実質的にVSSまで駆動するように作動し得る。
【0029】本発明による方法は、ラインドライバから
レシーバにデータラインを通してデータを転送する方法
である。該方法は、該ラインドライバの入力においてデ
ータを第1の論理ハイ状態および第1の論理ロー状態で
受け取るステップと、該ラインドライバの出力におい
て、該データラインを該第1の論理ハイ状態より低い第
2の論理ハイ状態でおよび該第1の論理ロー状態より高
い第2の論理ロー状態で駆動するステップとを包含す
る。該駆動するステップは、高電圧レールに接続するド
レインと、該データラインに接続するソースと、電圧が
該受け取られたデータによって制御されるゲートとを有
するnチャネルトランジスタを用いて該ラインを該第2
の論理ハイ状態で駆動するサブステップと、低電圧レー
ルに接続するドレインと、該データラインに接続するソ
ースと、電圧が該受け取られたデータによって制御され
るゲートとを有するpチャネルトランジスタを用いて該
ラインを該第2の論理ロー状態で駆動するサブステップ
とを包含しており、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0030】1つの実施態様において、前記方法は、前
記第2の論理ハイ状態および前記第2の論理ロー状態で
データを、前記データラインから前記レシーバの入力に
受け取るステップと、前記第1の論理ハイ状態および前
記第1の論理ロー状態で該データを、該レシーバから出
力するステップとをさらに包含する場合がある。
【0031】(作用)以下、本発明の作用について説明
する。本発明の原理は、一般に、データ転送のために従
来のバスラインドライバにおいて用いられる電圧スイン
グよりも実質的に小さい電圧スイングを用いて所定の導
電ラインを通して論理データを転送する回路およびシス
テムにおいて具体化される。これにより電力損失等式P
=CV2fの電圧成分が減少し、この結果、電力損失が
抑制される。
【0032】本発明の1つの実施態様によれば、データ
ラインを通してデータを転送する回路が提供される。こ
の回路は、データラインを通してデータを伝送するライ
ンドライバをそなえている。このラインドライバは、第
1の高電圧レベルと第1の低電圧レベルとの間の電圧ス
イングを有する入力データ信号を受け取り、第1の高電
圧レベルより低い第2の高電圧レベルと該第1の低電圧
レベルより高い第2の低電圧レベルとの間の電圧スイン
グによりデータラインを駆動する。また、第2の高電圧
レベルおよび第2の低電圧レベルでデータラインを通し
て伝送されるデータを受け取り、第1の高電圧レベルお
よび第1の低電圧レベルでデータを出力するレシーバも
備えられている。
【0033】本発明の原理はさらに、予め選択された供
給電圧と接地との間で作動する少なくともいくつかの回
路構成を有する集積回路において具体化される。この集
積回路は、複数の処理回路ブロックと、これらブロック
間でデータを転送するデータラインを有するバスとを備
えている。第1のブロックは、データラインを通してデ
ータを伝送するラインドライバであって、予め選択され
た供給電圧に実質的に等しい第1の高電圧レベルと接地
電位に実質的に等しい第1の低電圧レベルとの間の第1
の電圧スイングにより入力データ信号を受け取るライン
ドライバを備えている。入力信号に反応して、ラインド
ライバは、第1の高電圧レベルより低い第2の高電圧レ
ベルと該第1の低電圧レベルより高い第2の低電圧レベ
ルとの間の第2の電圧スイングによりデータラインを駆
動する。第2のブロックは、第2の電圧スイングでデー
タラインを通して転送されるデータを受け取るレシーバ
を備えている。レシーバは、第1の電圧スイングでデー
タを出力する。
【0034】本発明のさらに別の実施態様は、データラ
インを通してデータを伝送し、接地電位と電圧出力VCC
とを有する電圧供給レール間で作動するラインドライバ
である。ラインドライバは、接地されたドレインと、デ
ータラインに接続するソースと、VCCに実質的に等しい
最大入力論理レベルと接地電位に実質的に等しい最小入
力論理レベルとを有する入力データ信号を受け取るゲー
トとを有するpチャネルトランジスタを備えている。p
チャネルトランジスタは、データラインの出力電圧レベ
ルを、接地電位より高い最小出力電圧レベルVTPに制限
する。ここで、VTPはpチャネルトランジスタの閾値電
圧に実質的に等しい。ラインドライバはさらに、電源レ
ールに接続するドレインと、データラインに接続するソ
ースと、入力データ信号を受け取るゲートとを有するn
チャネルトランジスタを備えている。nチャネルトラン
ジスタは、データラインの出力電圧レベルを最大出力電
圧レベルVCC−VTNに制限する。ここで、VTNはnチャ
ネルトランジスタの閾値電圧に実質的に等しい。
【0035】本発明の原理を具体化する回路、システ
ム、および方法は、データをバスラインを通して高速で
転送する従来の方法により実質的に優れた利点を有す
る。特に、本発明の原理により、チップ製造プロセスの
変更またはシステム性能の低下をもたらすことなく電力
消費および電力消費に伴う問題を抑制することが可能と
なる。特に、これらの回路、システム、および方法は、
相当量のデータおよび対応するアドレスをフレームバッ
ファとコントローラとの間で転送する必要のあるディス
プレイ制御システムに適応すると有利である。
【0036】以上、本発明の特徴および技術的な利点を
幅広く概略的に述べたが、これにより、後述するライン
ドライバ回路の詳細な説明がより良く理解されるであろ
う。以下に、本発明の請求項の要旨を構成するラインド
ライバ回路のさらなる特徴および利点について述べる。
ここに開示される概念および特定の実施態様は、本発明
の同じ目的を実行するために改変または他の構造を設計
する場合の基礎として容易に利用され得ることは当業者
には理解され得る。このような均等な構成物が請求項に
示した本発明の精神および範囲内に属することもまた当
業者には理解され得る。
【0037】
【発明の実施の形態】本発明およびその利点をより完全
に理解するために、以下に、添付の図面を用いながら説
明を行う。なお、本願は下記の特許出願に関連してお
り、この特許出願を、本願の開示の参考のために援用す
る。
【0038】1995年4月10日付けで提出された、
米国特許出願第08/418、649号(弁護士登録番
号2836−P016US)の「導電線を通した高速デ
ータ伝送のための回路、システムおよび方法」。
【0039】図1から図5に示した実施形態を参照する
ことにより、本発明およびその利点が最も良く理解され
る。これらの図面において、同様の構成要素には同じ番
号が付けられている。説明の便宜上、本発明の原理は、
ディスプレイシステムのフレームバッファにおいて実施
したものとして記載されるが、以下の記載から明らかで
あるように、これらの原理は、多くの異なるデータ処理
回路およびシステムに応用することができる。
【0040】図1は、グラフィックス、および/または
ビデオデータの表示を制御する処理システム100の一
部を示すハイレベル機能ブロック図である。システム1
00は、中央処理装置(CPU)101、システムバス
102、ディスプレイコントローラ103、フレームバ
ッファ104、デジタル/アナログコンバータ(DA
C)105、およびディスプレイ装置106を含む。デ
ィスプレイコントローラ103、フレームバッファ10
4、およびDAC105は、単一のICチップ107上
に一体化して製造しても、別々のチップ上に製造しても
良い。ディスプレイコントローラ103は、本発明の原
理に従って構成されたアドレスバス108および付随の
データバス109を介してフレームバッファ104に接
続される。
【0041】CPU(「マスタ」)101は、システム
100の操作全般を制御し、ユーザ命令に基づいてディ
スプレイ装置106上に表示すべきグラフィックスデー
タの内容を決定し、さらに様々なデータ処理機能を果た
す。CPU101は、例えば、汎用パーソナルコンピュ
ータに用いられる汎用マイクロプロセッサ等である。C
PU101は、ローカルバス、ISAバス、もしくはP
CIバス等のCPUバス102を介して、システム10
0のその他の部分と通信を行う。DAC105は、ディ
スプレイコントローラ103からデジタルデータを受け
取り、それに応答して、ディスプレイ106を駆動する
のに必要なアナログデータを出力する。システム100
の特定の用途によって、DAC105は、例えば、カラ
ーパレット、YUV/RGBフォーマット変換回路、お
よび/または、x方向およびy方向ズーミング回路等を
含んでも良い。
【0042】ディスプレイ106は、例えば、CRT装
置または液晶ディスプレイ、エレクトロルミネッセント
ディスプレイ(ELD)、プラズマディスプレイ(PL
D)、あるいは、複数の画素から成る表示画面上に画像
を表示する他の種類のディスプレイ装置である。また、
他の実施形態においては、「ディスプレイ」106が、
レーザープリンタ、または同様の文書表示/印刷機器等
の他の種類の出力装置であり得る。
【0043】図2は、アドレスバス108あるいはデー
タバス109である任意の伝送ライン201等を介して
データを伝送(転送)するバスドライバ/レシーバ回路
200の模式的な電気回路図を示す。ドライバ/レシー
バ回路200は、システム100において、例えば、バ
ス102およびディスプレイコントローラ103の間、
ディスプレイコントローラ103およびDAC105の
間、あるいはDAC105およびディスプレイ106の
間におけるデータおよび/またはアドレスの転送に利用
できる。説明の便宜上、図2では、単方向のバスライン
201が選択されたものとする。また、説明の便宜上、
図に示したラインドライバ202は、pチャネルトラン
ジスタ224およびnチャネルトランジスタ223から
構成される標準的なCMOSインバータ220によって
表わされる出力負荷を駆動するものとする。しかし、他
の出力負荷を使用しても良いことが理解される。バスラ
イン201の容量性負荷は、後に述べるように、寄生容
量CPARAによって表わされる。
【0044】図示されている実施形態においては、pチ
ャネルトランジスタ204およびnチャネルトランジス
タ203を含む非反転ラインドライバ202を用いて、
バスライン201を介してデータを伝送する。ラインド
ライバ202は、レール電圧間、即ちVCCからVSSの間
で作動する。CMOSの実施形態においては、VCCは、
典型的に+3.3Vから+5Vまでの範囲内であり、V
SSは、典型的に0Vである。なお、以下の開示内容にお
いては、説明の便宜上、VCCは3.3V、VSSは0Vで
あるものとする。ほとんど全てのCMOSプロセスにお
いて、VCC=3.3V+/−10%のとき、|VTN|=
|VTP|=|VCC−VSS|の20%〜25%である。ま
た、説明の便宜上、以下の記載において、VTNおよびV
TPは、約0.7Vであるものとする。しかし、これらの
操作パラメータおよび動作パラメータは単に説明のため
のものであり、本発明の精神および範囲から離れること
なく、広い範囲の他のパラメータ値を用い得ることが理
解される。
【0045】ラインドライバ202の動作は、図2と共
に、図3のタイミング図を参照することによって最良に
理解される。インバータ220等の標準的なCMOSゲ
ートにおいては、出力のピーク間電圧スイングは、入力
のピーク間電圧スイングと実質的に同じである。つま
り、典型的に、入力電圧および出力電圧は共に、おおよ
そ両レール電圧間、即ちVCC=3.3VからVSS=0V
(グラウンド)の間でスイングする。これは、CMOS
の典型的な用途においては、nチャネル素子のソースは
SSに接続され、pチャネル素子のソースはVCCに接続
されるためである。
【0046】しかし、ラインドライバ202において
は、pチャネル素子のドレインはVSS(グラウンド)に
接続され、nチャネル素子のドレインはVCCに接続さ
れ、両素子のソースはバスライン201に接続される。
nチャネルトランジスタ203のゲート電圧VINがVCC
に等しい場合、ライン201に接続されるnチャネルト
ランジスタ203のソースは、VCC−VTNよりも大きく
なり得ない。なぜなら、この時、nチャネルトランジス
タ203のゲート−ソース間電圧VGSNは、しきい値電
圧VTNよりも低くなり、nチャネルトランジスタ203
が遮断される(つまり、「ピンチオフ」動作領域に入
る)からである。したがって、ライン電圧VLINEは、例
えば、VCC−VTN=3.3V−0.7V=2.6Vの上
限値でクリップされる。
【0047】同様に、VLINEがVSGP=VTP=0.7V
に達した時に遮断される(つまり、「ピンチオフ」動作
領域に入る)pチャネルトランジスタ204によって、
LINEが0.7Vの下限値でクリップされる。したがっ
て、このVLINEの上限値および下限値によって、2.6
V−0.7V=1.9Vのピーク間電圧スイングVP-P
が生み出される。
【0048】インバータ220の出力VOUTでは、電圧
が、再びレール電圧間、即ちVCC=3.3VからVSS
0Vの間でスイングする。ここで、上限電圧2.6V
は、nチャネルトランジスタ223を飽和状態にしてV
OUTを0Vまで低減するのに十分な電圧である。また、
0.7Vの下限電圧は、pチャネルトランジスタ224
を飽和状態にしてVOUTをほぼ3.3Vまで増大するの
に十分な電圧である。
【0049】バスライン201における電力損失は等式
P=CV2fにより与えられ、V=VLINEであることを
考えれば、本発明の利点が容易に理解できる。図示され
ている実施形態において、トランジスタ203および2
04は、バスライン201上の寄生容量CPARA(容量2
05と表記)を駆動する(充電/放電する)。説明の便
宜上、容量CPARAの値は約2PFであるものとする。容
量CPARAの値は、導体の長さおよび幅、ならびに接地面
からの間隔等の要因によって、物理的実施形態ごとに異
なる。CV2fのVの値を小さくすれば、バスライン2
01の寄生容量による電力消費量が低減される。特に、
バスラインドライバ202がバスライン201およびイ
ンバータ220を高速で駆動しているとき、バスライン
ドライバ202によって寄生容量205に浪費される電
力は、出力が0VからVCC=3.3Vの間でスイングす
る典型的な従来技術によるラインドライバよりも、実質
的に少ない。
【0050】定常状態におけるインバータ220による
電力の浪費を排除した本発明のもう1つの実施形態を、
図4に示す。バスラインドライバ202がバスライン2
01上にデータを伝送していない間、少量の電力がイン
バータ220によって浪費され続ける。これは、nチャ
ネルトランジスタ223およびpチャネルトランジスタ
224のゲート電圧VLINEが、レール電圧、即ちVCC
3.3VおよびVSS=0Vには、決してならないからで
ある。その結果、VLINE=VCC−VTNのときに、nチャ
ネルトランジスタ223が完全に遮断されず、また、V
LINE=VTPのときに、pチャネルトランジスタ224が
完全に遮断されない。したがって、VLINEが、VTP
0.7V、またはVCC−VTN=2.6Vで一定に保たれ
ている間、少量の電流がインバータ220によって浪費
される。
【0051】図4において、インバータ401は、pチ
ャネルトランジスタ404およびnチャネルトランジス
タ403から成る標準的CMOSインバータを駆動す
る。このようにして、インバータ401、並びにトラン
ジスタ404および403は、バスラインドライバ20
2(トランジスタ203および204)の入力に接続さ
れた入力(VIN)、およびバスラインドライバ202の
出力(VLINE)に接続された出力を有する「標準」非反
転ラインドライバを形成する。バスラインドライバ20
2は、この「標準」非反転ドライバと並列に作動する。
しかし、トランジスタ404および403は、バスライ
ンドライバ202のトランジスタ203および204よ
りも、典型的に2桁から3桁も小さな電流を流すように
設計されている。したがって、バスライン201の電圧
はバスラインドライバ202によって制御され、VLINE
の出力波形は、高速において、依然、図3のようにな
る。
【0052】しかし、バスラインドライバ202がバス
ライン201上にデータを伝送しておらず、かつVLINE
が、VTPもしくはVCC−VTNで一定であるとき、「標
準」非反転ラインドライバは、依然「オン」である。し
たがって、バスライン201は、「標準」非反転ライン
ドライバによって、(結果的に)、VCCもしくは0Vと
なり、インバータ220における電力損失は零まで低減
する。
【0053】図5は、本発明のまた別の実施形態を示し
ている。この実施形態は、VLINEが一定であるときにバ
スライン201の電圧を所定のレベルに保ち、同一のバ
スに2つ以上のドライバ回路を接続することを可能にす
る手段を備えている。図5において、バスラインドライ
バ202の出力は、抵抗505を介してVCCに接続さ
れ、抵抗506を介してグラウンド(VSS)に接続され
る。抵抗505および506は、典型的に、非常に大き
な抵抗値を有する。インバータ501、NANDゲート
504、およびNORゲート503のスイッチングによ
って、信号VINがラインドライバ202に導通される。
出力イネーブル信号OE*は、(インバータ502を介
して)NANDゲート504、およびNORゲート50
3に付与され、ラインドライバ202の出力をイネーブ
ル/ディセーブルにするために使用される。NANDゲ
ート504、NORゲート503、並びにインバータ5
01および502は、インバータ220に類似の標準的
CMOSゲートであり、その出力電圧は、ほぼVCC
ら、ほぼVSSの間でスイングする。
【0054】OE*は、アクティブロー信号であり、こ
れにより、OE*がローであればいつでも、VINが、N
ANDゲート504およびNORゲート503を通過し
て、トランジスタ203および204のゲートに到達で
きるようになる。OE*がハイであるときは、NAND
ゲート504の出力は、VCCにほぼ等しくなり、pチャ
ネルトランジスタ204は遮断される(つまり、「ピン
チオフ」動作領域に入る)。また、OE*がハイである
ときは、NORゲート503の出力は、VSSにほぼ等し
くなり、nチャネルトランジスタ203は遮断される
(つまり、「ピンチオフ」動作領域に入る)。nチャネ
ルトランジスタ203およびpチャネルトランジスタ2
04の両方が遮断されると、ラインドライバ202の出
力は「フローティング」状態になり、電圧VLINEは、抵
抗505および506間の分圧比によって定まる。抵抗
505および506の値を適切に選択することによっ
て、バスライン201の値を、VSSからVCCの範囲に設
定できる。
【0055】例えば、抵抗505および抵抗506の値
が等しい場合、OE*がハイであればVLINEはVCC/2
に等しくなる。これによって、OE*が零にスイッチさ
れてVINがデータを伝送し始めたときの、ラインドライ
バ202の出力電圧がオンするのに要する時間が短くな
り、有利である。
【0056】他の実施形態においては、定常状態におけ
る、インバータ220による電力浪費を排除するため
に、抵抗505、もしくは抵抗506のどちらかを省略
しても良い。例えば、図5の抵抗505を省略した場
合、OE*がハイで、そのためにラインドライバ202
の出力が防止されていれば、抵抗506によって、容量
205の電荷が徐々に放電される。このようにして、抵
抗506が、VLINEをグラウンド電位(VTP=0.7V
より低い)まで低下させるので、バスライン201の定
常状態において、インバータ220における電力損失は
ほぼ零である。
【0057】同様に、図5の抵抗506を省略した場
合、OE*がハイで、そのためにラインドライバ202
の出力が防止されていれば、抵抗505によって、バス
ライン201および容量205が、ほぼVCC=3.3V
(VCC−VTNより高い)まで徐々に増大する。その結
果、バスライン201が定常状態にあるときのインバー
タ220における電力損失は、ほぼ零となる。
【0058】本発明およびその利点を詳細に記載した
が、添付のクレームによって規定される本発明の精神お
よび範囲から離れることなく、様々な改変、代替、およ
び変更が可能であることが理解される。
【0059】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、データ
をバスラインを通して高速で転送する回路、システム、
および方法において、チップ製造プロセスの変更または
システム性能の低下をもたらすことなく電力消費および
電力消費に伴う諸問題を抑制することが可能となる。ま
た、本発明による回路、システム、および方法は、高性
能集積回路、例えば、相当量のデータおよび対応するア
ドレスをフレームバッファとコントローラとの間で転送
する必要のあるディスプレイ制御システム等に対して特
に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】あるディスプレイ制御システムを示す機能ブロ
ック図である。
【図2】本発明の原理を具現化するバスラインドライバ
/レシーバ回路を示す模式的な電気回路図である。図2
の回路は、図1に示すシステムのディスプレイコントロ
ーラとフレームバッファとを接続するアドレスおよびデ
ータバスを介してデータを伝送する用途に適している。
【図3】図2に示したバスラインドライバ回路の典型的
な入力電圧波形、および典型的なライン電圧波形を示す
図である。
【図4】図2のバスラインドライバ回路の第2の実施形
態を示す模式的な電気回路図である。
【図5】図2のバスラインドライバ回路の第3の実施形
態を示す模式的な電気回路図である。
【符号の説明】 100 処理システム 101 中央処理装置 102 システムバス 103 ディスプレイコントローラ 104 フレームバッファ 105 デジタル/アナログコンバータ 106 ディスプレイ装置 107 ICチップ 108 アドレスバス 109 データバス 200 バスドライバ/レシーバ回路 201 バスライン 202 バスラインドライバ 203 nチャネルトランジスタ 204 pチャネルトランジスタ 205 寄生容量 220 標準CMOSインバータ 223 nチャネルトランジスタ 224 pチャネルトランジスタ 401 インバータ 403 nチャネルトランジスタ 404 pチャネルトランジスタ 501、502 インバータ 503 NORゲート 504 NANDゲート 505、506 抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595158337 3100 West Warren Aven ue,Fremont,Californ ia 94538,U.S.A. (72)発明者 ロナルド ティー. テイラー アメリカ合衆国 テキサス 76051, グ レープバイン, カメロット ドライブ 2025

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データラインを通してデータを伝送する
    回路であって、該回路は、 該データラインを通してデータを伝送するラインドライ
    バであって、第1の高電圧レベルと第1の低電圧レベル
    との間の第1の電圧スイングにより入力データ信号を受
    け取り、該第1の高電圧レベルより低い第2の高電圧レ
    ベルと該第1の低電圧レベルより高い第2の低電圧レベ
    ルとの間の第2の電圧スイングにより該データラインを
    駆動するラインドライバであり、 低電圧レールに接続するドレインと、該データラインに
    接続するソースと、該入力データ信号を受け取るゲート
    とを有するpチャネルトランジスタと、 供給電圧VCCで作動する電源に接続するドレインと、該
    データラインに接続するソースと、該入力データ信号を
    受け取るゲートとを有するnチャネルトランジスタと、
    を含むラインドライバと、 該データラインを通して伝送される該データを該第2の
    電圧スイングで受け取り、該データを実質的に該第1の
    電圧スイングで出力するレシーバと、 を備えた回路。
  2. 【請求項2】 前記データラインに接続する前記ライン
    ドライバの出力を不能にするディセーブル回路をさらに
    備え、該ディセーブル回路は、実質的に前記第1の高電
    圧レベルを前記pチャネルトランジスタの前記ゲートに
    印加することによって該pチャネルトランジスタをオフ
    にし、実質的に前記第1の低電圧レベルを前記nチャネ
    ルトランジスタの前記ゲートに印加することによって該
    nチャネルトランジスタをオフにする、請求項1に記載
    の回路。
  3. 【請求項3】 前記データラインに接続する第1端末
    と、前記電源電圧に接続する第2端末とを有する第1の
    抵抗器をさらに備えた、請求項2に記載の回路。
  4. 【請求項4】 前記データラインに接続する第1端末
    と、前記低電圧レールに接続する第2端末とを有する第
    1の抵抗器をさらに備えた、請求項2に記載の回路。
  5. 【請求項5】 前記データラインに接続する第1端末
    と、前記電源電圧に接続する第2端末とを有する第1の
    抵抗器と、該データラインに接続する第1端末と、前記
    低電圧レールに接続する第2端末とを有する第2の抵抗
    器とをさらに備えた、請求項2に記載の回路。
  6. 【請求項6】 前記pチャネルトランジスタの前記ゲー
    トと前記nチャネルトランジスタの前記ゲートとに接続
    する入力と、前記データラインに接続する出力とを有す
    る第2のラインドライバをさらに備え、該第2のライン
    ドライバは、前記入力データ信号が前記第1の高電圧レ
    ベルに静止した状態に保持されるとき該データラインを
    前記第2の高電圧レベルから該第1の高電圧レベルまで
    駆動し、また該入力データ信号が前記第1の低電圧レベ
    ルに静止した状態に保持されるとき該データラインを前
    記第2の低電圧レベルから該第1の低電圧レベルまで駆
    動するように作動し得る、請求項1に記載の回路。
  7. 【請求項7】 前記データラインは、バスを形成する複
    数のデータラインの1つを備えている、請求項1に記載
    の回路。
  8. 【請求項8】 集積回路であって、該集積回路を形成す
    る少なくともいくつかの回路構成が予め選択された供給
    電圧と低電圧レールとの間で作動し、該集積回路は、 第1の処理回路ブロックと、 第2の処理回路ブロックと、 該2つの処理回路ブロック間で信号を伝送するラインを
    有するバスと、 該ラインを通して信号を伝送するラインドライバであっ
    て、該予め選択された供給電圧に実質的に等しい第1の
    高電圧レベルと該低電圧レールに実質的に等しい第1の
    低電圧レベルとの間の第1の電圧スイングにより入力信
    号を受け取り、該第1の高電圧レベルより低い第2の高
    電圧レベルと該第1の低電圧レベルより高い第2の低電
    圧レベルとの間の第2の電圧スイングにより該データラ
    インを駆動するラインドライバであり、 該低電圧レールに接続するドレインと、該ラインに接続
    するソースと、該入力信号を受け取るゲートとを有する
    pチャネルトランジスタと、 該予め選択された供給電圧に接続するドレインと、該ラ
    インに接続するソースと、該入力データ信号を受け取る
    ゲートとを有するnチャネルトランジスタとを含むライ
    ンドライバと、 該データラインを通して伝送される該信号を該第2の電
    圧スイングで受け取り、該信号を実質的に該第1の電圧
    スイングで出力するレシーバと、 を備えた集積回路。
  9. 【請求項9】 前記ラインに接続する前記ラインドライ
    バの出力を不能にするディセーブル回路をさらに備え、
    該ディセーブル回路は、実質的に前記第1の高電圧レベ
    ルを前記pチャネルトランジスタの前記ゲートに印加す
    ることによって該pチャネルトランジスタをオフにし、
    実質的に前記第1の低電圧レベルを前記nチャネルトラ
    ンジスタの前記ゲートに印加することによって該nチャ
    ネルトランジスタをオフにする、請求項8に記載の集積
    回路。
  10. 【請求項10】 前記ラインに接続する第1端末と、前
    記予め選択された供給電圧に接続する第2端末とを有す
    る第1の抵抗器をさらに備えた、請求項9に記載の回
    路。
  11. 【請求項11】 前記ラインに接続する第1端末と、前
    記低電圧レールに接続する第2端末とを有する第1の抵
    抗器をさらに備えた、請求項9に記載の集積回路。
  12. 【請求項12】 前記ラインに接続する第1端末と、前
    記予め選択された供給電圧に接続する第2端末とを有す
    る第1の抵抗器と、該ラインに接続する第1端末と、前
    記低電圧レールに接続する第2端末とを有する第2の抵
    抗器とをさらに備えた、請求項9に記載の集積回路。
  13. 【請求項13】 前記pチャネルトランジスタのゲート
    と前記nチャネルトランジスタのゲートとに接続する入
    力と、前記ラインに接続する出力とを有する第2のライ
    ンドライバをさらに備え、該第2のラインドライバは、
    前記入力信号が前記第1の高電圧レベルに静止した状態
    に保持されるとき該ラインを前記第2の高電圧レベルか
    ら該第1の高電圧レベルまで駆動し、また該入力信号が
    前記第1の低電圧レベルに静止した状態に保持されると
    き該ラインを前記第2の低電圧レベルから該第1の低電
    圧レベルまで駆動するように作動し得る、請求項8に記
    載の集積回路。
  14. 【請求項14】 前記ラインはデータラインを包含し、
    前記信号はデータ信号を包含する、請求項8に記載の集
    積回路。
  15. 【請求項15】 前記ラインはアドレスラインを包含
    し、前記信号はアドレス信号を包含する、請求項8に記
    載の集積回路。
  16. 【請求項16】 ラインを通して信号を伝送するライン
    ドライバであって、電圧出力VSSを有する低電圧供給レ
    ールと電圧出力VCCを有する高電圧供給レールとの間で
    作動し、該ラインドライバは、 該低電圧供給レールに接続するドレインと、該ラインに
    接続するソースと、VCCに実質的に等しい最大入力論理
    レベルとVSSに実質的に等しい最小入力論理レベルとを
    有する入力信号を受け取るゲートと、を有するpチャネ
    ルトランジスタであって、VSSより高い電圧であるVTP
    が該pチャネルトランジスタの閾値電圧であるときに、
    該ラインの出力電圧レベルを、VTPである最小出力電圧
    レベルに制限するpチャネルトランジスタと、 該高電圧供給レールに接続するドレインと、該ラインに
    接続するソースと、該入力信号を受け取るゲートとを有
    するnチャネルトランジスタであって、VTNが該nチャ
    ネルトランジスタの閾値電圧であるときに、該ラインの
    出力電圧レベルを、VCC−VTNである最大出力電圧レベ
    ルに制限するnチャネルトランジスタと、 を備えたラインドライバ。
  17. 【請求項17】 前記ラインに接続する前記ラインドラ
    イバの出力を不能にするディセーブル回路をさらに備
    え、該ディセーブル回路は、実質的に前記最大入力論理
    レベルを前記pチャネルトランジスタの前記ゲートに印
    加することによって該pチャネルトランジスタをオフに
    し、実質的に前記最小入力論理レベルを前記nチャネル
    トランジスタの前記ゲートに印加することによって該n
    チャネルトランジスタをオフにする、請求項16に記載
    のラインドライバ。
  18. 【請求項18】 前記ラインに接続する第1端末と、前
    記高電圧供給レールに接続する第2端末とを有する第1
    の抵抗器をさらに備えた、請求項17に記載のラインド
    ライバ。
  19. 【請求項19】 前記ラインに接続する第1端末と、前
    記低電圧供給レールに接続する第2端末とを有する第1
    の抵抗器をさらに備えた、請求項17に記載のラインド
    ライバ。
  20. 【請求項20】 前記ラインに接続する第1端末と、前
    記高電圧供給レールに接続する第2端末とを有する第1
    の抵抗器と、該ラインに接続する第1端末と、前記低電
    圧供給レールに接続する第2端末とを有する第2の抵抗
    器とをさらに備えた、請求項17に記載のラインドライ
    バ。
  21. 【請求項21】 前記pチャネルトランジスタの前記ゲ
    ートと前記nチャネルトランジスタの前記ゲートとに接
    続する入力と、前記ラインに接続する出力とを有する第
    2のラインドライバをさらに備え、 該第2のラインドライバは、前記入力信号が前記最大入
    力論理レベルに静止した状態に保持されるとき該ライン
    をVCC−VTPから実質的にVCCまで駆動し、該入力信号
    が前記最小入力論理レベルに静止した状態に保持される
    とき該ラインをVTPから実質的にVSSまで駆動するよう
    に作動し得る、請求項16に記載の回路。
  22. 【請求項22】 ラインドライバからレシーバにデータ
    ラインを通してデータを伝送する方法であって、 該ラインドライバの入力においてデータを第1の論理ハ
    イ状態および第1の論理ロー状態で受け取るステップ
    と、 該ラインドライバの出力において、該データラインを該
    第1の論理ハイ状態より低い第2の論理ハイ状態でおよ
    び該第1の論理ロー状態より高い第2の論理ロー状態で
    駆動するステップであって、 高電圧レールに接続するドレインと、該データラインに
    接続するソースと、電圧が該受け取られたデータによっ
    て制御されるゲートとを有するnチャネルトランジスタ
    を用いて該ラインを該第2の論理ハイ状態で駆動するサ
    ブステップと、 低電圧レールに接続するドレインと、該データラインに
    接続するソースと、電圧が該受け取られたデータによっ
    て制御されるゲートとを有するpチャネルトランジスタ
    を用いて該ラインを該第2の論理ロー状態で駆動するサ
    ブステップとを包含する駆動するステップと、 を包含する方法。
  23. 【請求項23】 前記第2の論理ハイ状態および前記第
    2の論理ロー状態でデータを、前記データラインから前
    記レシーバの入力に受け取るステップと、 前記第1の論理ハイ状態および前記第1の論理ロー状態
    で該データを、該レシーバから出力するステップとをさ
    らに包含する、請求項22に記載の方法。
JP8271222A 1995-10-13 1996-10-14 導電線を通したデータ伝送中の電力損失を減少させる回路、システム、及び方法 Pending JPH09232939A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/543,210 1995-10-13
US08/543,210 US5585744A (en) 1995-10-13 1995-10-13 Circuits systems and methods for reducing power loss during transfer of data across a conductive line

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09232939A true JPH09232939A (ja) 1997-09-05

Family

ID=24167051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8271222A Pending JPH09232939A (ja) 1995-10-13 1996-10-14 導電線を通したデータ伝送中の電力損失を減少させる回路、システム、及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5585744A (ja)
EP (1) EP0768671A3 (ja)
JP (1) JPH09232939A (ja)
KR (1) KR100212585B1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504636C2 (sv) * 1995-07-27 1997-03-24 Ericsson Telefon Ab L M Universell sändaranordning
US5848101A (en) * 1996-01-25 1998-12-08 Cirrus Logic, Inc. Circuits systems and methods for reducing power loss during transfer of data across an I/O bus
FR2746995B1 (fr) * 1996-03-28 1998-05-15 Sgs Thomson Microelectronics Procede et dispositif de codage de transmission et utilisation de ce procede
JP3195913B2 (ja) * 1996-04-30 2001-08-06 株式会社東芝 半導体集積回路装置
TW328661B (en) * 1996-07-26 1998-03-21 Oki Electric Ind Co Ltd The semiconductor apparatus
US5764082A (en) * 1996-07-29 1998-06-09 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for transferring data across a conductive line
US5818261A (en) * 1996-08-08 1998-10-06 Hewlett Packard Company Pseudo differential bus driver/receiver for field programmable devices
US6314523B1 (en) * 1997-04-09 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Apparatus for distributing power to a system of independently powered devices
US6201412B1 (en) * 1997-07-30 2001-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit with driver stabilization using parasitic capacitance
US6028486A (en) * 1997-10-07 2000-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for reducing power dissipation in multi-carrier amplifiers
JP3123507B2 (ja) * 1998-05-06 2001-01-15 日本電気株式会社 バス回路
US6617892B2 (en) * 1998-09-18 2003-09-09 Intel Corporation Single ended interconnect systems
US6204696B1 (en) 1998-09-22 2001-03-20 Intel Corporation Domino circuits with high performance and high noise immunity
US6225826B1 (en) 1998-12-23 2001-05-01 Intel Corporation Single ended domino compatible dual function generator circuits
US6137319A (en) * 1999-04-30 2000-10-24 Intel Corporation Reference-free single ended clocked sense amplifier circuit
US6271713B1 (en) 1999-05-14 2001-08-07 Intel Corporation Dynamic threshold source follower voltage driver circuit
SE517622C2 (sv) 1999-12-17 2002-06-25 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för att minska en linjedrivares effektförlust
SE518796C2 (sv) 2000-04-07 2002-11-19 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för minimering av effektförlusten i en linjedrivare
US6717445B1 (en) * 2000-06-30 2004-04-06 Intel Corporation Symmetric voltage follower buffer
AU2001291119A1 (en) * 2000-09-21 2002-04-02 Microchip Technology Incorporated An apparatus for active high speed - low power analog voltage drive
US6441640B1 (en) * 2001-01-04 2002-08-27 Sun Microsystems, Inc. CMOS-microprocessor chip and package anti-resonance pass-band shunt apparatus
US6545521B2 (en) 2001-06-29 2003-04-08 International Business Machines Corporation Low skew, power sequence independent CMOS receiver device
JP3721117B2 (ja) * 2001-10-29 2005-11-30 エルピーダメモリ株式会社 入出力回路と基準電圧生成回路及び半導体集積回路
TWI287780B (en) * 2002-02-21 2007-10-01 Samsung Electronics Co Ltd Flat panel display including transceiver circuit for digital interface
US6765430B2 (en) * 2002-07-22 2004-07-20 Yoshiyuki Ando Complementary source follower circuit controlled by back bias voltage
KR100957580B1 (ko) * 2003-09-30 2010-05-12 삼성전자주식회사 구동장치, 이를 갖는 표시장치 및 이의 구동방법
US7005910B2 (en) * 2004-01-16 2006-02-28 Arm Physical Ip, Inc. Feed-forward circuit for reducing delay through an input buffer
DE102004043053A1 (de) * 2004-09-06 2006-03-23 Siemens Ag Anordnung zur Signalübertragung
US7262634B2 (en) * 2005-01-19 2007-08-28 Altera Corporation Methods of reducing power in programmable logic devices using low voltage swing for routing signals
US20070090857A1 (en) * 2005-04-05 2007-04-26 Uniram Technology Inc. High performance low power multiple-level-switching output drivers
FR2887089B1 (fr) * 2005-06-09 2007-09-07 France Etat Dispositif formant porte logique adaptee pour detecter une faute logique
US20070008004A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Vikram Santurkar Apparatus and methods for low-power routing circuitry in programmable logic devices
US7502218B2 (en) * 2005-11-09 2009-03-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multi-terminal capacitor
EP1788765B1 (en) 2005-11-18 2012-08-01 STMicroelectronics Srl Transmission system of a digital signal
US7282961B1 (en) * 2006-04-13 2007-10-16 International Business Machines Corporation Apparatus for hysteresis based process compensation for CMOS receiver circuits
KR100881195B1 (ko) * 2007-05-22 2009-02-05 삼성전자주식회사 고주파 성능을 개선한 odt 회로
US8605397B2 (en) 2009-05-07 2013-12-10 Rambus Inc. Configurable, power supply voltage referenced single-ended signaling with ESD protection
US10713333B2 (en) * 2015-12-21 2020-07-14 Apple Inc. Fast Fourier transform architecture

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3906254A (en) * 1974-08-05 1975-09-16 Ibm Complementary FET pulse level converter
US4039862A (en) * 1976-01-19 1977-08-02 Rca Corporation Level shift circuit
US4486670A (en) * 1982-01-19 1984-12-04 Intersil, Inc. Monolithic CMOS low power digital level shifter
US4450371A (en) * 1982-03-18 1984-05-22 Rca Corporation Speed up circuit
GB8420651D0 (en) * 1984-08-14 1984-09-19 British Telecomm Interface circuit
US4730131A (en) * 1985-01-28 1988-03-08 General Electric Company Input signal conditioning circuit
JPH0681029B2 (ja) * 1985-12-27 1994-10-12 株式会社東芝 出力回路装置
US4785201A (en) * 1986-12-29 1988-11-15 Integrated Device Technology, Inc. High speed/high drive CMOS output buffer with inductive bounce suppression
US4943740A (en) * 1988-04-12 1990-07-24 Zdzislaw Gulczynski Ultra fast logic
US4914318A (en) * 1988-12-30 1990-04-03 Intel Corporation Latch circuit for a programmable logic device using dual n-type transistors
US5469085A (en) * 1991-01-12 1995-11-21 Shibata; Tadashi Source follower using two pairs of NMOS and PMOS transistors
US4978870A (en) * 1989-07-19 1990-12-18 Industrial Technology Research Institute CMOS digital level shifter circuit
US5045730A (en) * 1989-12-22 1991-09-03 Gte Laboratories Incorporated Electrical circuitry providing compatibility between different logic levels
US5023488A (en) * 1990-03-30 1991-06-11 Xerox Corporation Drivers and receivers for interfacing VLSI CMOS circuits to transmission lines
US5019728A (en) * 1990-09-10 1991-05-28 Ncr Corporation High speed CMOS backpanel transceiver
KR950001360B1 (ko) * 1990-11-26 1995-02-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 겐큐쇼 전기 광학장치와 그 구동방법
JP2523998B2 (ja) * 1991-01-31 1996-08-14 株式会社東芝 コンパレ―タ
US5206544A (en) * 1991-04-08 1993-04-27 International Business Machines Corporation CMOS off-chip driver with reduced signal swing and reduced power supply disturbance
JPH052037A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Mitsubishi Electric Corp ゼロクロス検出回路
US5220211A (en) * 1991-10-28 1993-06-15 International Business Machines Corporation High speed bus transceiver with fault tolerant design for hot pluggable applications
US5498990A (en) * 1991-11-05 1996-03-12 Monolithic System Technology, Inc. Reduced CMOS-swing clamping circuit for bus lines
JPH05335935A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Hitachi Ltd 半導体集積回路
US5399913A (en) * 1992-09-02 1995-03-21 Exide Elecronics Corp. Gate-drive circuit
US5369319A (en) * 1992-12-21 1994-11-29 Delco Electronics Corporation Comparator having temperature and process compensated hysteresis characteristic
US5311083A (en) * 1993-01-25 1994-05-10 Standard Microsystems Corporation Very low voltage inter-chip CMOS logic signaling for large numbers of high-speed output lines each associated with large capacitive loads
US5469082A (en) * 1994-12-08 1995-11-21 At&T Global Information Solutions Company Peripheral component interfacing system with bus voltage/logic supply comparison means
US5541535A (en) * 1994-12-16 1996-07-30 International Business Machines Corporation CMOS simultaneous transmission bidirectional driver/receiver

Also Published As

Publication number Publication date
KR100212585B1 (ko) 1999-08-02
EP0768671A2 (en) 1997-04-16
US5644255A (en) 1997-07-01
EP0768671A3 (en) 1998-01-21
KR970022779A (ko) 1997-05-30
US5585744A (en) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09232939A (ja) 導電線を通したデータ伝送中の電力損失を減少させる回路、システム、及び方法
US5894238A (en) Output buffer with static and transient pull-up and pull-down drivers
US20060038764A1 (en) Source driver, electro-optic device, and driving method
US20160351109A1 (en) Inverter and method for driving the inverter, gate on array unit and gate on array circuit
KR19980047305A (ko) 액정 표시 장치용 레벨 시프트 회로
EP0675601B1 (en) Circuit for enhancing logic transitions appearing on a line
JP2708006B2 (ja) 薄膜集積回路
CN105632565A (zh) 移位寄存器及其驱动方法、栅极驱动电路和显示装置
KR102579690B1 (ko) 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
US5530392A (en) Bus driver/receiver circuitry and systems and methods using the same
WO2016019651A1 (zh) 可控电压源、移位寄存器及其单元和一种显示器
US11250751B2 (en) Shift register unit, gate driver, driving method thereof and display device
US8354985B2 (en) Driving apparatus, liquid crystal display having the same and driving method thereof
CN111106822A (zh) 一种电源上电模块
KR100316037B1 (ko) 출력버퍼회로
CN101334977B (zh) 显示器驱动电路
US5764082A (en) Circuits, systems and methods for transferring data across a conductive line
US5596291A (en) Circuits, systems and methods for the high speed transfer of data across a conductive line
JP2002251174A (ja) 表示装置
US5848101A (en) Circuits systems and methods for reducing power loss during transfer of data across an I/O bus
US10901486B2 (en) Configurable interconnect apparatus and method
KR100368120B1 (ko) 반도체메모리장치의데이타출력드라이버
US4837463A (en) Three-state complementary field effect integrated circuit
US10135444B2 (en) Semiconductor device with booster part, and booster
US20040061526A1 (en) Cascode SSTL output buffer using source followers

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000918