JPH09231550A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH09231550A
JPH09231550A JP3927796A JP3927796A JPH09231550A JP H09231550 A JPH09231550 A JP H09231550A JP 3927796 A JP3927796 A JP 3927796A JP 3927796 A JP3927796 A JP 3927796A JP H09231550 A JPH09231550 A JP H09231550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
layer
recording medium
magnetic recording
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3927796A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Endo
克巳 遠藤
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Katsumi Sasaki
克己 佐々木
Junko Ishikawa
准子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP3927796A priority Critical patent/JPH09231550A/ja
Priority to US08/715,018 priority patent/US5766766A/en
Publication of JPH09231550A publication Critical patent/JPH09231550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬さと共に適度な弾性を備えた保護膜を有
し、耐久性に優れた磁気記録媒体の提供。 【解決手段】 保護層を、高分子量蛍光有機分子を適度
に含む保護膜により構成する。この保護膜について測定
されるラマンスペクトルは、ブランクレベルを差し引く
補正を行うことによって正味のスペクトルとされる。こ
の正味のスペクトルについて、保護層は800cm-1におけ
る強度(I800)と2000cm-1における強度(I2000)と
の間の傾きa=(I2000−I800)/(2000−800)が、
a≧1.0なる関係を満たす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気記録媒体に関
し、詳しくは、磁性層上にダイヤモンドライクカーボン
薄膜などの保護層が形成されたタイプの磁気記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録媒体の耐食性、耐久性といった
特性を向上させる目的で、磁性層上に保護層を設けるこ
とが従来から行われている。こうした保護層は非磁性材
料からなり、例えばダイヤモンドライクカーボンや、炭
化ホウ素、炭化ケイ素、窒化ホウ素、窒化ケイ素、酸化
ケイ素、酸化アルミニウムなどの種々の炭化物、窒化
物、酸化物から構成される。これらの中でも、特にダイ
ヤモンドライクカーボン(DLC)の如き炭素薄膜は、
硬度や摺動などに関する優れた特性の故に、保護層とし
て有力なものとして注目されている。
【0003】DLC薄膜は、グラファイト結合とダイヤ
モンド結合が混在する非晶質の炭素薄膜であり、高周波
スパッタリング、プラズマCVD法等により磁性層上に
成膜される。そしてDLC薄膜のダイヤモンド結合性を
高め、即ちSP3/SP2の比を大きくすることによって硬度
を向上させることを目的として、種々の試みがなされて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、D
LCその他の保護層に対する関心は、主として硬度を増
大させることに向けられていた。しかしながら、保護層
の硬度を高めた場合、例えばDLCにおけるダイヤモン
ド結合成分を増大させた場合、硬度の増大による利点を
享受しうる反面、用途によっては幾つかの不具合が生ず
る場合がある。
【0005】例えば硬さに注力した保護層を磁気テープ
に応用した場合に、テープの弾性が損なわれ、ヘッドタ
ッチが悪化するといった不具合がある。そこで本発明の
課題は、このような問題点のない保護層を備えた磁気記
録媒体を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の課題
を解決すべく検討を行った。その結果、保護層中に高分
子量の蛍光有機分子を適度に含有させることにより、保
護層の弾性挙動が改善され、ヘッドタッチの改善が図ら
れることを見い出した。そしてこの高分子量蛍光有機分
子の含有の度合は、ラマンスペクトルの傾きを規定する
ことにより好適に記述することができることが判った。
かくして本発明により提供される磁気記録媒体は、支持
体とその上に形成された磁性層と、さらに磁性層上に形
成された保護層とを有し、保護層のラマンスペクトル
が、ブランク補正を行った後、800cm-1における強度
(I800)と2000cm-1における強度(I2000)との間の
傾きa=(I2000−I800)/(2000−800)がa≧1.0
なる関係を満たすことを特徴とするものである。
【0007】例えばDLC薄膜中には、ダイヤモンド結
合やグラファイト結合を行っている炭素原子の他に、水
素を含んでポリマー化した炭化水素分子が存在すること
が判っている。即ちDLC薄膜中には、アモルファスな
炭素構造の他に、ポリマー化した炭化水素分子(蛍光有
機分子)がランダムに存在しており、このような蛍光有
機分子の存在の多寡によって、DLC薄膜の特性も影響
を受ける。そしてラマンスペクトルの傾きが上記のよう
に1以上であることは、高い波数領域での振動を与える
高分子量蛍光有機分子が適度に存在することを意味す
る。これらの高分子量蛍光有機分子は薄膜中の欠陥を補
填し、薄膜が保護膜として必要な硬さと共に、適度なや
わらかさをも兼ね備えることを可能にするものと考えら
れる。なお保護層は、こうした適度な弾性挙動を与える
高分子量蛍光有機分子を含むものであれば炭素薄膜に限
定されるものではなく、例えばSi、Ge、Snといった半導
体膜、SiO2その他の如き半導体酸化膜や、Si−C,F−
Cといった他の分子を含む保護膜であっても構わない。
しかし説明の便宜上、本明細書においては主としてDL
Cを例にとって説明する。
【0008】本発明においては、保護層のラマンスペク
トルはブランク補正後のものが使用される。ブランク補
正は、ラマン分光計に試料をセットしない状態で測定し
たスペクトルを、実際に試料をセットして測定して得ら
れたスペクトルから差し引くことによって行う。これ
は、試料表面で乱反射したレーザー光などの迷光その他
によるノイズ成分を除去し、分光装置の種類や感度など
に依存しない、正味のラマンスペクトルを得るためであ
る。例を図1に示す。図1の(a)は補正前のラマンス
ペクトルとブランクレベルを共に示している。この補正
前のラマンスペクトルからブランクレベルを差し引くこ
とにより、図1の(b)で示したような正味のラマンス
ペクトルが得られる。
【0009】このようにしてブランク補正を行った後、
800cm-1におけるスペクトル強度(I800)と、そこから
1200cm-1離れた2000cm-1における強度(I2000)との2
点を用いて、傾き係数aを次式により得る。
【0010】
【数1】
【0011】そして本発明による磁気記録媒体において
は、保護層について得られたこの係数aがa≧1.0なる
関係を満たすものである。
【0012】
【発明の実施の形態】上記のような、高分子量蛍光有機
分子を含み特定の傾斜のラマンスペクトルを有する保護
層は、公知の種々の方法によって形成することができ
る。前述したように保護層はDLCに限られず、炭化ホ
ウ素、炭化ケイ素、窒化ホウ素、窒化ケイ素、酸化ケイ
素、酸化アルミニウム等の各種の炭化物、窒化物、酸化
物などであることができ、例えば真空中で磁性層上に成
膜することにより形成される。保護層の成膜は、化学的
気相成長法(CVD)と物理的蒸着法(PVD)の何れ
によっても可能である。例えばCVD法ではマイクロ波
を用いたECRプラズマCVDや、高周波(RF)を用
いた方法が有効である。CVD法により保護層を形成す
る場合、原料は気体状、液体状、固体状の何れでもよい
が、高分子量蛍光有機分子を適宜含むようにするために
は、共有結合を有する化合物からなる炭素源、例えばベ
ンゼンを原料とするのが好適である。
【0013】PVD法としては、熱蒸発、スパッタリン
グ、イオンプレーティング等が挙げられる。例えばDL
Cをスパッタリングにより成膜する場合には、グラファ
イトターゲットを用いてメタンとアルゴンの混合ガス又
はメタンと水素の混合ガス中でスパッタすることができ
る。また酸化ケイ素の保護層を形成する場合、ターゲッ
トはケイ素、放電ガスはアルゴンと酸素の混合ガスとす
ることができる。保護層の厚みに特に限定はないが、通
常は10〜300Å程度である。
【0014】本発明の磁気記録媒体に用いられる支持体
としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン
ナフタレートのようなポリエステル;ポリエチレン、ポ
リプロピレン等のポリオレフィン;セルローストリアセ
テート、セルロースジアセテート等のセルロース誘導
体;ポリカーボネート;ポリ塩化ビニル;ポリイミド;
芳香族ポリアミドといったプラスチックを使用すること
ができる。支持体の厚さは3〜50μm程度である。
【0015】支持体上に設けられる磁性層は塗布型のも
のでもよいが、蒸着等により形成された金属薄膜型の磁
性層であるのが好ましい。磁性層を構成する磁性材料と
しては、通常の金属薄膜型の磁気記録媒体の製造に用い
られる強磁性金属材料が挙げられる。例えばCo,Ni,Fe
等の強磁性金属、或いはFe−Co、Fe−Ni、Co−Ni、Fe−
Co−Ni、Fe−Cu、Co−Cu、Co−Au、Co−Y、Co−La、Co
−Pr、Co−Gd、Co−Sm、Co−Pt、Ni−Cu、Mn−Bi、Mn−
Sb、Mn−Al、Fe−Cr、Co−Cr、Ni−Cr、Fe−Co−Cr、Ni
−Co−Cr等の強磁性合金が挙げられる。磁性層としては
鉄の薄膜或いは鉄を主体とする強磁性合金の薄膜が好ま
しく、特に鉄、コバルト、ニッケルを主体とする強磁性
合金及びこれらの窒化物又は炭化物から選ばれる少なく
とも1種が好ましい。また磁性層は、いわゆる斜め蒸着
によって成膜することが好ましい。本発明において磁性
層は2層以上で設けられるが、実用的な範囲としては2
〜5が適当と考えられる。磁性層の厚さは、2層の場合
は下層100〜2000Å、上層50〜1000Å程度が好ましく、
3層の場合は下層100〜2000Å、中間層100〜1000Å、上
層50〜1000Å程度が好ましい。
【0016】さらに本発明の磁気記録媒体には、磁性層
と反対の面において支持体にバックコート層を形成する
ことができる。バックコート層の形成は磁性層の形成よ
りも前でも後でもよい。バックコート層は常法によりバ
ックコート塗料を塗布して形成してもよいし、真空中で
金属又は半金属を付着させることにより形成することも
できる。また保護層上に、適当な潤滑剤からなるトップ
コート層を形成することもできる。これは例えばフッ素
系潤滑剤を大気中で塗布し、或いは真空中で磁性層上に
噴霧して形成される。バックコート層を設ける場合は、
その上にもトップコート層を形成することができる。
【0017】
【実施例】
実施例1 厚さ6μmのPETフィルム上に斜め蒸着によってコバ
ルト磁性層を2000Åの厚みで成膜した。蒸着の際の真空
度は5×10-5Torr、フィルム走行速度は100m/分、電
子ビーム出力は100kWとし、酸素ガスを600SCCMの流量で
流した。次いでグラファイトをターゲットして、スパッ
タリングにより膜厚100Åの保護層を成膜した。チャン
バの排気真空度は9.0×10-6Torrとし、アルゴンと水素
を4:6の比で混合したガスを、成膜時の真空度が6.0
×10-3Torrとなる流量でチャンバ内に供給した。スパッ
タリングの電圧は430V、出力は2kW、フィルム走行速
度は0.5m/分とした。
【0018】得られた保護層について、ラマンスペクト
ルを測定した。ラマン分光計としてはスペックス社製の
多重分光器「トリプルスペクトロメーター」を用い、波
長488nmのアルゴンレーザーを出力300mWで用い、照射時
間(積算時間)は600秒とした。試料面に対してレーザ
ーを約5゜の角度で低角入射させ、試料からの散乱光の
うち、レーザービームと90゜方向に散乱される光を集光
し、検出器により分光した。測定点は1試料について少
なくとも3点とし、平均を求めた。また試料を分光計に
セットせずに、検出器を600秒間働かせてブランクレベ
ルを測定した。ブランクレベルを差し引くことにより得
られた正味のラマンスペクトルを図2に示す。このスペ
クトルについて求めた800cm-1における強度(I8 00)と
2000cm-1における強度(I2000)との間の傾きaは1.2
であった。
【0019】実施例2 実施例1において、スパッタリング時のフィルム走行速
度を0.6m/分とし、混合ガス流量を、成膜時の真空度
が8.0×10-3Torrとなるように調節した。その他は同じ
条件で磁性層及び保護層の成膜を行い、実施例1と同様
にして保護層の正味のラマンスペクトルを求めた。これ
を図3に示す。この場合の傾きaは1.6であった。
【0020】実施例3 実施例1において、スパッタリング時のフィルム走行速
度を0.7m/分とし、混合ガス流量を、成膜時の真空度
が1.2×10-2Torrとなるように調節した。その他は同じ
条件で磁性層及び保護層の成膜を行い、実施例1と同様
にして保護層の正味のラマンスペクトルを求めた。これ
を図4に示す。この場合の傾きaは2.1であった。
【0021】比較例1 実施例1において、スパッタリング時の混合ガス中のア
ルゴンと水素の混合比を5:5とし、またフィルム走行
速度を0.4m/分とした。その他は同じ条件で磁性層及
び保護層の成膜を行い、実施例1と同様にして保護層の
正味のラマンスペクトルを求めた。これを図5に示す。
この場合の傾きaは0.96であった。
【0022】比較例2 比較例1において、スパッタリング時のフィルム走行速
度を0.3m/分とし、混合ガス流量を、成膜時の真空度
が6.0×10-3Torrとなるように調節した。その他は同じ
条件で磁性層及び保護層の成膜を行い、実施例1と同様
にして保護層の正味のラマンスペクトルを求めた。これ
を図6に示す。この場合の傾きaは0.91であった。
【0023】実施例及び比較例で得られた処理フィルム
について、PETフィルムの磁性層が形成された面とは
反対側に、平均粒径40nmのカーボンブラックをウレタン
プレポリマーと塩化ビニル系樹脂とのバインダー樹脂中
に分散させてなるバックコート用の塗料を、乾燥膜厚0.
5μmとなるようにダイコーティング方式により塗布し、
乾燥してバックコート層を形成した。次いで、パーフル
オロポリエーテル(FOMBLIN AM2001、アウジモント社
製)をフッ素系不活性液体(PF-5080、住友スリーエム
株式会社製)に0.05重量%となるように希釈、分散させ
た塗料を、乾燥膜厚が15Åとなるように保護層上にダイ
コーティング方式により塗布し、100℃で乾燥させて潤
滑層を形成した。得られたものを8mm幅に裁断し、カセ
ットにロードしてHi−8用のビデオカセットを作製し
た。
【0024】上記により得たビデオカセットのヘッドタ
ッチを、エンベロープ波形によって評価した。評価に際
しては、任意の信号を記録、再生可能なように市販のHi
−8用VTRを改造した装置を用いた。記録信号は周波
数7MHzの正弦波とし、最大出力となる記録レベルを用
いた。再生信号の測定にはアドバンテスト社製TR4171型
スペクトルアナライザを用い、RBW(Resolution Band W
idth)=10kHz、VBW(Video Band Width)=30kHz、周
波数スパン=0MHz、スウィープタイム=40ms、アベレ
ージ=16回という条件で測定を行った。得られたエンベ
ロープについて、図7のように波形の振幅の最大値(S
m)から前欠け部分の振幅(Sin)を引いたものを前欠け
比として定義した。結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、優れたヘッ
ドタッチを有する磁気記録媒体を得ることができる。こ
の磁気記録媒体は高分子量蛍光有機分子を含む保護層を
有し、硬さと共に適度な弾性を備えることにより、従来
の不具合を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラマンスペクトルのブランク補正について説明
するためのグラフであり、(a)は補正前のスペクトル
とブランクレベルを、(b)はブランクレベルを差し引
いた正味のスペクトルを示す。
【図2】実施例1により得られた保護層のラマンスペク
トルを示すグラフである。
【図3】実施例2により得られた保護層のラマンスペク
トルを示すグラフである。
【図4】実施例3により得られた保護層のラマンスペク
トルを示すグラフである。
【図5】比較例1により得られた保護層のラマンスペク
トルを示すグラフである。
【図6】比較例2により得られた保護層のラマンスペク
トルを示すグラフである。
【図7】エンベロープの前欠け比の定義を説明するため
の概略図である。
フロントページの続き (72)発明者 石川 准子 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体と、該支持体上に形成された磁性
    層と、該磁性層上に形成された保護層とを有する磁気記
    録媒体において、前記保護層のラマンスペクトルが、ブ
    ランク補正を行った後、800cm-1における強度(I800
    と2000cm-1における強度(I2000)との間の傾きa=
    (I2000−I800)/(2000−800)が、a≧1.0なる関
    係を満たすことを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記保護層がダイヤモンドライクカーボ
    ン層である、請求項1の磁気記録媒体。
JP3927796A 1995-09-21 1996-02-27 磁気記録媒体 Pending JPH09231550A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3927796A JPH09231550A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 磁気記録媒体
US08/715,018 US5766766A (en) 1995-09-21 1996-09-17 Magnetic recording medium having a protective carbon film which contains a material which fluoresces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3927796A JPH09231550A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09231550A true JPH09231550A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12548681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3927796A Pending JPH09231550A (ja) 1995-09-21 1996-02-27 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09231550A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567512A (en) Thin carbon overcoat and method of its making
JP3157006B2 (ja) 炭素膜形成方法と磁気メモリ構造と磁気ディスク製造方法
JP4247535B2 (ja) ロードアンロード方式用磁気ディスク、ロードアンロード方式用磁気ディスクの製造方法及びロードアンロード方式用磁気ディスクの評価方法
US5776602A (en) Magnetic recording medium having a carbon protective film containing nitrogen and oxygen and overcoated with a lubricant
US5589263A (en) Magnetic recording medium having a ferromagnetic metal thin film, a dry etched layer, a carbonaceous film, and a lubricant film
WO2002011130A1 (en) Magnetic recording medium, and method for producing and inspecting the same
US7147943B2 (en) Magnetic recording medium, the manufacturing method and magnetic recording apparatus using the same
US5562982A (en) Magnetic recording medium
US5766766A (en) Magnetic recording medium having a protective carbon film which contains a material which fluoresces
JPH09231550A (ja) 磁気記録媒体
JPH09204643A (ja) 磁気記録媒体
JP2000105916A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH09204644A (ja) 磁気記録媒体
JPH09204645A (ja) 磁気記録媒体
JP2000207736A (ja) カ―ボン保護膜の膜厚測定方法
JP2784334B2 (ja) 磁気記録媒体
US20060153975A1 (en) Magnetic recording medium, the manufacturing method and magnetic recording apparatus using the same
JPH076354A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
JPS62172521A (ja) 磁気記録媒体
JP2547034B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08161722A (ja) 磁気記録媒体
JPH09153213A (ja) 磁気記録媒体
Pirzada et al. Ultrathin carbon overcoats: Processing, characterization and tribological performance
JP4219444B2 (ja) 磁気記録媒体及びその支持体
JPH1049856A (ja) 磁気記録媒体