JPH09227135A - 製壜用金型への潤滑液塗布方法 - Google Patents

製壜用金型への潤滑液塗布方法

Info

Publication number
JPH09227135A
JPH09227135A JP8058304A JP5830496A JPH09227135A JP H09227135 A JPH09227135 A JP H09227135A JP 8058304 A JP8058304 A JP 8058304A JP 5830496 A JP5830496 A JP 5830496A JP H09227135 A JPH09227135 A JP H09227135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mouth
molds
rough
lubricating liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8058304A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsune Uchida
匡恒 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Techno System Co Ltd
Original Assignee
Kirin Techno System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Techno System Co Ltd filed Critical Kirin Techno System Co Ltd
Priority to JP8058304A priority Critical patent/JPH09227135A/ja
Publication of JPH09227135A publication Critical patent/JPH09227135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/02Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it by lubrication; Use of materials as release or lubricating compositions
    • C03B40/027Apparatus for applying lubricants to glass shaping moulds or tools

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製壜機に備えられた製壜用金型のうちの口型
に潤滑液を好適に塗布する方法を提供する。 【解決手段】 口型1と口型上部の粗型2とからなる製
壜用金型のうち口型1に潤滑液を噴霧ノズル5で塗布す
る方法であって、粗型2が開いているときに噴霧ノズル
5を金型外方から粗型2の内部にまで入りこませて口型
1に潤滑液を噴霧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製壜機に備えられ
た製壜用金型に潤滑液を塗布する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス壜の成形は予備成形と仕上成形と
からなる。予備成形で、口型と口型上部の粗型とからな
る金型に高温のガラス塊(ゴブ)を落下させ、圧縮空気
で押付けて口部をつくり、口部から圧縮空気を吹込んで
胴部の細長いもの(パリソン)をつくる。次に粗型を開
き、パリソンを把持した口型を仕上型へ移動させて口型
を開き、口型を閉じて粗型の位置へ戻し、粗型を閉じて
次のゴブの落下を待つ。
【0003】この場合、落下するゴブにさらされる粗型
のみならず、口型にも潤滑液を塗布する必要がある。潤
滑液としては黒鉛等を油に分散させたものが使われる。
塗布方法としては、粗型上方に噴霧ノズルを設けるもの
が一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
潤滑液塗布方法は、口型から噴霧ノズル迄の距離が長い
ため、口型部での噴霧液の拡散が大きい。このため、軽
量のねじ口壜のように成形速度が速く、かつ、口型内部
の表面積が大きいもののときには潤滑不足となり、不良
壜が発生する問題点を有している。
【0005】本発明は上述した事情に鑑みなされたもの
で、製壜機に備えられた製壜用金型のうちの口型に潤滑
液を好適に塗布する方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明は、口型と口型上部の粗型とからなる製壜用
金型のうち口型に潤滑液を噴霧ノズルで塗布する方法で
あって、粗型が開いているときに噴霧ノズルを金型外方
から粗型内部にまで入りこませて口型に潤滑液を噴霧す
ることを特徴とするものである。
【0007】本発明によれば、粗型が開いているとき
に、噴霧ノズルを粗型内部にまで入りこませて口型に潤
滑液を噴霧するので、口型から噴霧ノズル迄の距離が短
かくなり、口型部の噴霧液の拡散は小さく、潤滑液を口
部に充分に塗布できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る製壜用金型への潤滑液塗
布方法を図1および図2を参照して説明する。図1は、
製壜用金型及び噴霧ノズルを示す立面図であり、図2は
製壜用金型及び噴霧ノズルを示す平面図である。図1お
よび図2において、符号1は口型であり、口型1の上部
には粗型2が配置されている。口型1にはねじ口壜を成
形するためのねじ部1aが形成されている。
【0009】口型1の上部の粗型2は、枢支点Oを中心
に開閉可能になっている。粗型2よりやや離間した位置
にロータリアクチュエータ3が配置されている。ロータ
リアクチュエータ3はアーム4に連結されており、アー
ム4の先端に噴霧ノズル5が取り付けられている。噴霧
ノズル5には潤滑液と圧縮空気とが供給され、潤滑液が
噴霧可能になっている。
【0010】次に、上述の構成による潤滑液塗布方法を
説明する。図1に示すように、まず口型1と粗型2とか
らなる金型に高温のガラス塊(コブ)を供給し、圧縮空
気で押付けて口部をつくり、口部から圧縮空気を吹込ん
でパリソンをつくる。
【0011】次に、粗型2を開き、パリソンを把持した
口型1を仕上型(図示せず)へ移動させて口型1を開
き、パリソンを仕上型へ移したあとに口型1を閉じて粗
型2の位置へ戻す。口型1が粗型2の位置へ戻った直後
には、図2に示すように粗型2は開いた状態にあるた
め、このときにロータリアクチュエータ3を作動させ
て、図1および図2に示すように噴霧ノズル5を粗型2
の内部に入りこませて口型1に近接した位置から潤滑液
を噴霧する。
【0012】潤滑液の噴霧後に、直ちにロータリアクチ
ュエータ3を作動させて噴霧ノズル5を粗型2内から逃
がし、粗型2を閉じて次のコブの落下を待つ。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、噴
霧ノズルを粗型内部にまで入りこませるので、口型から
噴霧ノズル迄の距離が短くなり、口型部での噴霧液の拡
散は小さい。このため、軽量のねじ口壜の場合でも充分
に潤滑できるので、不良壜の発生が大幅に減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る製壜用金型への潤滑液塗布方法を
説明する説明図であり、金型及び噴霧ノズル等の位置関
係を示す立面図である。
【図2】本発明に係る製壜用金型への潤滑液塗布方法を
説明する説明図であり、金型及び噴霧ノズル等の位置関
係を示す平面図である。
【符号の説明】
1 口型 2 粗型 3 ロータリアクチュエータ 4 アーム 5 噴霧ノズル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口型と口型上部の粗型とからなる製壜用
    金型のうち口型に潤滑液を噴霧ノズルで塗布する方法で
    あって、粗型が開いているときに噴霧ノズルを金型外方
    から粗型内部にまで入りこませて口型に潤滑液を噴霧す
    ることを特徴とする製壜用金型への潤滑液塗布方法。
  2. 【請求項2】 前記噴霧ノズルは、前記口型が仕上型の
    位置から戻った直後に粗型内部に入りこむことを特徴と
    する請求項1記載の製壜用金型への潤滑液塗布方法。
JP8058304A 1996-02-21 1996-02-21 製壜用金型への潤滑液塗布方法 Pending JPH09227135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058304A JPH09227135A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 製壜用金型への潤滑液塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058304A JPH09227135A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 製壜用金型への潤滑液塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09227135A true JPH09227135A (ja) 1997-09-02

Family

ID=13080498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058304A Pending JPH09227135A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 製壜用金型への潤滑液塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09227135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6277308B1 (ja) * 2017-06-28 2018-02-07 日本山村硝子株式会社 ガラスびん製造用粗型への離型潤滑剤塗布装置、ガラスびん製造用粗型への離型潤滑剤塗布方法、ガラスびん製造装置、および、ガラスびん製造方法
WO2019160683A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Owens-Brockway Glass Container Inc. Burner head actuator for lubricating glassware molds of a glassware forming machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6277308B1 (ja) * 2017-06-28 2018-02-07 日本山村硝子株式会社 ガラスびん製造用粗型への離型潤滑剤塗布装置、ガラスびん製造用粗型への離型潤滑剤塗布方法、ガラスびん製造装置、および、ガラスびん製造方法
WO2019003828A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 日本山村硝子株式会社 ガラスびん製造用粗型への離型潤滑剤塗布装置、ガラスびん製造用粗型への離型潤滑剤塗布方法、ガラスびん製造装置、および、ガラスびん製造方法
TWI658017B (zh) * 2017-06-28 2019-05-01 日商日本山村硝子股份有限公司 用於玻璃瓶製造用粗坯之離型潤滑劑塗佈裝置、用於玻璃瓶製造用粗坯之離型潤滑劑塗佈方法、玻璃瓶製造裝置及玻璃瓶製造方法
CN110709358A (zh) * 2017-06-28 2020-01-17 日本山村硝子株式会社 用于玻璃瓶制造用初模的脱模润滑剂涂布装置、用于玻璃瓶制造用初模的脱模润滑剂涂布方法、玻璃瓶制造装置以及玻璃瓶制造方法
KR20200014432A (ko) * 2017-06-28 2020-02-10 니혼 야마무라가라스 가부시키가이샤 유리병 제조용 조형으로의 이형 윤활제 도포 장치, 유리병 제조용 조형으로의 이형 윤활제 도포 방법, 유리병 제조 장치, 및 유리병 제조 방법
AU2018293972B2 (en) * 2017-06-28 2020-12-10 Nihon Yamamura Glass Co., Ltd. Mold release lubricant application device for rough mold for glass bottle manufacturing, mold release lubricant application method for rough mold for glass bottle manufacturing, device for manufacturing glass bottles, and method for manufacturing glass bottles
CN110709358B (zh) * 2017-06-28 2022-02-22 日本山村硝子株式会社 用于玻璃瓶制造用初模的脱模润滑剂涂布装置、用于玻璃瓶制造用初模的脱模润滑剂涂布方法、玻璃瓶制造装置以及玻璃瓶制造方法
WO2019160683A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Owens-Brockway Glass Container Inc. Burner head actuator for lubricating glassware molds of a glassware forming machine
US10654743B2 (en) 2018-02-19 2020-05-19 Owens-Brockway Glass Container Inc. Burner head actuator for lubricating glassware molds of a glassware forming machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677690B2 (ja) 照明用グローブ等の中空成形品の延伸ブロー成形方法
IE781654L (en) Forming glass parisons
JPH065383Y2 (ja) ガラス製壜機の金型潤滑液塗布装置
JPH09227135A (ja) 製壜用金型への潤滑液塗布方法
JPS5845126A (ja) ガラス壜の製造方法
JPH0630816Y2 (ja) ガラス壜用成形金型の潤滑液塗布装置
JP6500154B1 (ja) ガラスびん仕上成形用金型への離型剤塗布装置、ガラスびん仕上成形用金型への離型剤塗布方法、ガラスびん製造装置、および、ガラスびん製造方法
US10000405B2 (en) Stelvin/cork glass wine bottles
US4781955A (en) Ribbon blown glass article
JPH0624755A (ja) 中空ガラス製品を成形する方法ならびに装置、およびそれにより成形された製品
CN2038496U (zh) 吹—吹法玻璃初形模具
ATE11667T1 (de) Vorrichtung zur herstellung von hohlglasartikeln.
JPH10139448A (ja) バッフル組立体
US4572730A (en) Method of making a ribbon blown glass article
CN1025845C (zh) 玻璃瓶罐吹-旋吹成型工艺
JP6500067B1 (ja) ガラスびん成形用口型への離型剤塗布装置、ガラスびん成形用口型への離型剤塗布方法、ガラスびん製造装置、および、ガラスびん製造方法
JP3996120B2 (ja) キャップ付びん及びびんの製造方法
JP2001328825A (ja) 粗型及び仕上型
JP2001328824A (ja) ガイドリング
US6212911B1 (en) Mould with pivoting drawer
CA1242324A (en) Ribbon blown glass article
JP2757288B2 (ja) 中空ガラス製品の成形方法
JP3628975B2 (ja) スリーブ
JP2709587B2 (ja) パリソン成形方法およびそれに用いるプランジャ
JPS597074Y2 (ja) 合成樹脂製びんの首部成形金型