JPH09225797A - 眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置 - Google Patents

眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置

Info

Publication number
JPH09225797A
JPH09225797A JP3174096A JP3174096A JPH09225797A JP H09225797 A JPH09225797 A JP H09225797A JP 3174096 A JP3174096 A JP 3174096A JP 3174096 A JP3174096 A JP 3174096A JP H09225797 A JPH09225797 A JP H09225797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectacle lens
lens
edging
rotation
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3174096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3300218B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Tomijima
康行 冨島
Shuichi Sato
修一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP03174096A priority Critical patent/JP3300218B2/ja
Publication of JPH09225797A publication Critical patent/JPH09225797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300218B2 publication Critical patent/JP3300218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 眼鏡レンズの仕上げ加工後のコバ面の形状を
良くする。 【解決手段】 上下位置演算手段41は、仕上げ形状デ
ータとして、眼鏡レンズ20の砥石11と接触している
周縁部P1と、レンズ回転中心Qとの間の距離rの数値
データを受け取る。この距離rは、眼鏡レンズ20の基
準位置θ=0からの回転角度位置θに対応して、予め設
定されたデータである。上下位置演算手段41は、この
回転角度位置θに対応した距離rに基づいて、上下動機
構部17による眼鏡レンズ20の突き上げ量YrをYr
=r×Y0 として上下動用モータ38を制御する。一
方、回転速度演算手段42は、距離rに基づいて、眼鏡
レンズ20の回転速度WをW=V/rとし、周縁部P1
の速度Vが常に一定になるようにレンズ回転用モータ3
4を制御する。これにより、眼鏡レンズ20の周縁部P
1は、常に均一の切削厚で加工される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は眼鏡レンズを形状デ
ータに従って加工する眼鏡レンズの縁摺り加工方法およ
び縁摺り加工装置に関し、特に眼鏡レンズを回転させな
がら周縁を工具に接触させて加工する眼鏡レンズの縁摺
り加工方法および縁摺り加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、眼鏡レンズの縁摺り加工を行う場
合には、眼鏡レンズをレンズ両面側から回転可能な保持
軸で保持し、この保持軸によって眼鏡レンズを回転させ
ながら、砥石等の工具に接触させて加工するようにして
いる。このとき、眼鏡レンズは、常に一定の回転速度と
なるように制御されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、加工用の眼
鏡レンズは、加工開始時は、図4(A)に示すように円
形状L1であるが、加工するにつれて、同図(B)に示
すような仕上げ加工形状L2に変化していく。眼鏡レン
ズが円形状L1のとき、その周縁部の任意の点P1a
は、中心位置Oaからの距離Raが常に同じである。よ
って、眼鏡レンズの回転速度が一定であれば、工具と接
触する部分の速度も一定である。
【0004】しかし、眼鏡レンズが目的の加工形状L2
に近い状態では、例えば周縁部分の2か所の点Pb,P
cは、中心位置Oaからの各距離Rb,Rcが異なって
いる。このため、眼鏡レンズを一定の回転速度で回転さ
せても、点Pb,Pcとでは、実際に工具と接触してい
るときの速度は異なってしまい、単位時間当りの切削厚
が異なることになる。したがって、このような制御で仕
上げ加工を行うと、コバ面にムラが生じてしまい、仕上
げ形状が悪くなるという問題点があった。
【0005】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、仕上げ形状を滑らかにすることのできる眼鏡
レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、加工対象である眼鏡レンズを回転させな
がら周縁部を工具に接触させて加工する眼鏡レンズの縁
摺り加工方法において、前記周縁部の1回当りの切削厚
が一定になるように前記眼鏡レンズの回転速度を制御す
ることを特徴とする眼鏡レンズの縁摺り加工方法が提供
される。
【0007】周縁部の1回当りの切削厚が一定になるよ
うに眼鏡レンズの回転速度を制御することにより、コバ
面のムラが無くなって、仕上げ形状が滑らかになる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一形態を図面に基
づいて説明する。図2は本形態の縁摺り加工装置の概略
構成を示す斜視図である。縁摺り加工装置10は、基台
10a上面のほぼ中央部分に加工対象の眼鏡レンズを加
工する砥石11が設けられている。基台10a上面の後
部には、軸受け13,13が設けられている。軸受け1
3,13間には、スライド軸14が砥石11の回転軸と
平行な方向(Z軸方向)を向くように設けられている。
このスライド軸14には、連結部15を介してレンズ保
持ユニット12がスライド可能に取り付けられている。
【0009】縁摺り加工装置10内には、図示されてい
ないZ軸移動機構部が設けられており、レンズ保持ユニ
ット12のZ軸方向の位置決めを行う。レンズ保持ユニ
ット12の正面側には、回転可能な保持軸16,16が
設けられている。保持軸16,16間には、後述の眼鏡
レンズが固定される。保持軸16,16は、レンズ保持
ユニット12内に設けられた図示されていないレンズ回
転用モータによって、互いに同期しながら回転する。
【0010】レンズ保持ユニット12は、保持軸16と
一体に回転する円板18を介してY軸移動機構部17と
連結されている。Y軸移動機構部17は、図示されてい
ないカム等から構成され、当接板19を上下動させる。
この当接板19の上面には、円板18が載置されてお
り、当接板19の上下動に応じて円板18が上下動し、
これによりレンズ保持ユニット12の上下位置が制御さ
れる。そして、レンズ保持ユニット12が上下動するこ
とにより、保持軸16,16に取り付けられた眼鏡レン
ズが、砥石11に接触して加工される。
【0011】このような縁摺り加工装置10は、内蔵さ
れた制御装置によって全体の動作が制御される。図3は
縁摺り加工装置10の制御装置を中心とする各機能の電
気的接続構成を示すブロック図である。制御装置100
は、プロセッサ、RAM、ROM等を中心に構成されて
おり、ROMに格納されたプログラムに従って縁摺り加
工装置10全体を制御する。制御装置100は、外部の
ホストコンピュータ101と接続されており、このホス
トコンピュータ101から加工形状データを連続的に受
け取り、RAMに蓄える。加工形状データとしては、荒
摺り加工用のデータと、仕上げ加工用のデータとがあ
る。仕上げ加工用のデータとしては、仕上げ加工後の眼
鏡レンズ20の各周縁部のレンズ回転中心からの距離r
が送られる。距離rは、眼鏡レンズの基準位置からの回
転角度位置θに対応して予め設定されたデータであり、
ホストコンピュータ101側で管理されている。制御装
置100は、この距離rに基づいて上下動機構部17を
制御し、眼鏡レンズ20の突き上げ量を調整する。
【0012】制御装置100は、ドライバ31を介して
スライド用モータ32を駆動する。このスライド用モー
タ32が駆動することにより、レンズ保持ユニット12
が砥石11の回転軸11aに平行にスライドする。
【0013】制御装置100は、ドライバ33を介して
レンズ回転用モータ34を駆動する。このレンズ回転用
モータ34が駆動することにより、眼鏡レンズ20が正
逆に回転する。この眼鏡レンズ20の回転の向きや回転
速度は、後述の方法によって制御される。制御装置10
0は、ドライバ35を介して砥石回転用モータ36を駆
動する。この砥石回転用モータ36が駆動することによ
り、砥石11が回転する。砥石11は、荒摺り研磨面1
11、ヤゲン仕上げ研磨面112、および平摺り仕上げ
研磨面113を有している。
【0014】また、制御装置100は、ドライバ37を
介して上下動用モータ38を駆動する。この上下動用モ
ータ38が駆動することにより、上下動機構部17が動
作する。上下動機構部17は、図2で示した当接板19
および円板18を介してレンズ保持ユニット12全体を
上下動させる。
【0015】次に、本形態の縁摺り加工方法の具体的な
制御手順を説明する。図1は本形態の縁摺り加工方法を
実行するための機能の概念図である。上下位置演算手段
41は、仕上げ形状データとして、眼鏡レンズ20の砥
石11と接触している周縁部P1と、レンズ回転中心Q
との間の距離rの数値データを受け取る。この距離r
は、眼鏡レンズ20の基準位置θ=0からの回転角度位
置θに対応して、予め設定されたデータである。上下位
置演算手段41は、この回転角度位置θに対応した距離
rに基づいて、上下動機構部17による眼鏡レンズ20
の突き上げ量Yrを次式(1)によって演算する。
【0016】Yr=r×Y0 ・・・(1) ここでY0 は、Yrの基準定数である。上下位置演算手
段41は、この式(1)で演算された突き上げ量Yrを
上下動用モータ38に送る。上下動用モータ38は、カ
ム機構17aを駆動して、当接板19および円板18の
上下位置を制御し、接触部P1とレンズ回転中心Qとの
距離がrとなるように眼鏡レンズ20の上下位置を調整
する。
【0017】一方、回転速度演算手段42は、距離rの
数値データを受け取り、この距離rに基づいて、眼鏡レ
ンズ20の回転速度Wを次式(2)によって演算する。 W=V/r ・・・(2) ここで、Vは、周縁部P1の速度である。この速度V
は、予め設定された一定値である。ただし、ここで式
(2)は、眼鏡レンズ20のコバ面の厚さが、全周に亘
ってほぼ同じか、あるいはその厚さの差が加工負荷に影
響がない程度のときに適用される。
【0018】回転速度演算手段42は、式(2)で演算
された回転速度Wをレンズ回転用モータ34に送る。レ
ンズ回転用モータ34は、眼鏡レンズ20の回転速度を
与えられたWとなるように制御する。これにより、眼鏡
レンズ20の周縁部P1は、常に一定の速度Vで砥石1
1と接触し、常に均一の切削厚で加工される。したがっ
て、コバ面のムラを無くすことができ、仕上げ形状を滑
らかにすることができる。
【0019】なお、式(2)においては、周縁部P1の
速度Vと距離rのみに基づいて回転速度Wを演算するよ
うにしたが、回転角度位置θにおけるコバ面の厚さを考
慮すれば、より正確な制御が可能となる。すなわち、予
め仕上げ形状の周縁部のコバ厚tを全周に亘って測定し
ておき、次式(3)によって演算する。
【0020】W=V/(r×t) ・・・(3) 式(3)によれは、コバ厚tの大きい部分ほど回転速度
が小さくなる。これは、コバ厚tの大きい部分ほど切削
能力が低下するためであり、切削能力が低下する分だけ
回転速度を小さくすることにより、周縁部P1の1回の
切削厚を一定にすることができる。
【0021】さらに、次式(4)のように眼鏡レンズ2
0の材質を考慮して回転速度Wを演算すれば、より一
層、正確な制御が可能となる。 W=K×V/(r×t) ・・・(4) ここで、Kは材質による加工効率の程度を示す係数であ
り、柔らかく切削し易い材質であればKは大きい値とし
て、回転速度Wを上げる。一方、固い材質や粘性度の高
い材質の場合には、Kは小さい値とし、回転速度Wを小
さくして確実に研磨を実行する。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、周縁部
の1回当りの切削厚が一定になるように眼鏡レンズの回
転速度を制御するようにしたので、仕上げ加工後のコバ
面のムラを無くすことができ、仕上げ形状を滑らかにす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本形態の縁摺り加工方法を実行するための機能
の概念図である。
【図2】本形態の縁摺り加工装置の概略構成を示す斜視
図である。
【図3】縁摺り加工装置の制御装置を中心とする各機能
の電気的接続構成を示すブロック図である。
【図4】加工用の眼鏡レンズの周縁部の形状を示す図で
あり、(A)は加工開始時における周縁部と回転中心と
の距離の関係を示す図、(B)は加工中における周縁部
と回転中心との距離の関係を示す図である。
【符号の説明】
10 縁摺り加工装置 11 砥石 12 レンズ保持ユニット 16 保持軸 17 上下動機構部 18 円板 19 当接部材 20 眼鏡レンズ 34 レンズ回転用モータ 38 上下動用モータ 41 上下位置演算手段 42 回転速度演算手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工対象である眼鏡レンズを回転させな
    がら周縁部を工具に接触させて加工する眼鏡レンズの縁
    摺り加工方法において、 前記周縁部の1回当りの切削厚が一定になるように前記
    眼鏡レンズの回転速度を制御することを特徴とする眼鏡
    レンズの縁摺り加工方法。
  2. 【請求項2】 前記周縁部が一定の速度で前記工具に接
    触するように前記眼鏡レンズを回転制御することを特徴
    とする請求項1記載の眼鏡レンズの縁摺り加工方法。
  3. 【請求項3】 前記眼鏡レンズのコバ厚の大きさに応じ
    て前記周縁部の速度を変化させることを特徴とする請求
    項1記載の眼鏡レンズの縁摺り加工方法。
  4. 【請求項4】 前記眼鏡レンズの材質に応じて前記周縁
    部の速度を決定することを特徴とする請求項1記載の眼
    鏡レンズの縁摺り加工方法。
  5. 【請求項5】 加工対象である眼鏡レンズを回転させな
    がら周縁部を工具に接触させて加工する眼鏡レンズの縁
    摺り加工装置において、 仕上げ加工形状の各周縁部の回転中心位置からの距離デ
    ータを格納する距離データ格納手段と、 前記工具に接触している周縁部の前記回転中心位置から
    の距離に反比例するように前記眼鏡レンズの回転速度を
    演算する回転速度演算手段と、 前記演算された回転速度となるように前記眼鏡レンズを
    回転制御する回転制御手段と、 を有することを特徴とする眼鏡レンズの縁摺り加工装
    置。
JP03174096A 1996-02-20 1996-02-20 眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置 Expired - Fee Related JP3300218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03174096A JP3300218B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03174096A JP3300218B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225797A true JPH09225797A (ja) 1997-09-02
JP3300218B2 JP3300218B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=12339440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03174096A Expired - Fee Related JP3300218B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300218B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179397A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Nidek Co Ltd 眼鏡レンズ加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179397A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Nidek Co Ltd 眼鏡レンズ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3300218B2 (ja) 2002-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2859389B2 (ja) ガラス板の周辺エッジを研削加工する方法及びこの方法を実施するガラス板の数値制御研削機械
JPH0655302A (ja) 眼鏡レンズの縁加工装置
JPH0639697A (ja) 眼鏡レンズ縁部加工機
JP4169923B2 (ja) レンズ研削加工方法及びレンズ研削加工装置
JP3602303B2 (ja) 眼鏡レンズ研削加工装置
JPS6384861A (ja) 硝子板の数値制御面取装置
WO2005039821A1 (ja) 非球面加工方法、非球面形成方法及び非球面加工装置
JPH09225797A (ja) 眼鏡レンズの縁摺り加工方法および縁摺り加工装置
JP2957224B2 (ja) 玉摺機の面取機構
JP3685418B2 (ja) 研削加工方法
JP2002224955A (ja) 研削盤
JP2582788B2 (ja) 玉摺機
JP4416885B2 (ja) レンズ研削加工方法およびレンズ研削加工装置
JPS6052246A (ja) 研磨機
JPH09225799A (ja) 縁摺り加工装置の加工方式
JP2000176809A (ja) 眼鏡レンズの端面加工方法
US7963824B2 (en) Method of grooving or counter-beveling the periphery of an ophthalmic lens
JP2002144199A (ja) 薄板円板状ワークの平面研削方法および平面研削盤
KR101887016B1 (ko) 안경 렌즈 가장자리 가공 방법
JP2816487B2 (ja) 球面研削機の砥石形状修正装置
JP3911106B2 (ja) 加工方法、加工装置、工具及び金型
JPH07195275A (ja) 砥石車、ガラス板の端縁部研削・研磨方法およびガラス板の端縁部研削・研磨装置
JP2003340704A (ja) 面創成装置及び面創成方法
JP2004237389A (ja) 眼鏡レンズ加工装置
JP3351229B2 (ja) 非真円体の研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees