JPH09220663A - 立向溶接装置 - Google Patents

立向溶接装置

Info

Publication number
JPH09220663A
JPH09220663A JP2514896A JP2514896A JPH09220663A JP H09220663 A JPH09220663 A JP H09220663A JP 2514896 A JP2514896 A JP 2514896A JP 2514896 A JP2514896 A JP 2514896A JP H09220663 A JPH09220663 A JP H09220663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
slider
welded
torch
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2514896A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Takanashi
不二雄 高梨
Shinji Komatsu
伸二 小松
Takeshi Koyama
小山  毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2514896A priority Critical patent/JPH09220663A/ja
Publication of JPH09220663A publication Critical patent/JPH09220663A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトであって、しかも短時間で溶接前
準備作業が行える立向溶接装置を提供する。 【解決手段】 立向溶接装置1を、溶接台5と、この溶
接台5を昇降させるスライダ2とが一体構成されてなる
構造とし、スライダ2に、このスライダ2を被溶接材2
0の上端面に掛止する掛止機構3と、被溶接材20の表
面を吸着する電磁石15とを設け、溶接台5に設けたト
ーチ移動機構6の摺動部材6bの一端に操作箱7を、ま
た他端側にトーチ前後位置調整治具9を介してオシレー
ト装置8を設けると共に、このオシレート装置8の上側
に溶接トーチ10を保持するトーチ保持具10aを設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、立向溶接装置の改
善に関し、特にコンパクト化を可能ならしめると共に、
溶接前準備時間を短縮することにより立向溶接作業能率
の向上を可能ならしめるようにした立向溶接装置の技術
分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来から用いられている典型的な
従来例に係る立向溶接装置を、その正面図の図4(a)
と、図4(a)C矢視図の図4(b)と、図4(a)D
矢視図の図4(c)とを参照しながら説明すると、この
立向溶接装置50は、溶接台車52が、被溶接材60に
垂直に取付けられたレール51で案内されて上昇される
ように構成されている。より詳細には、レール51は、
被溶接材60の表面にブロックを介してボルト等の機械
的手段により配設される断面が台形状に折り曲げ形成さ
れてなるレール取付部材51aの反固着側の平坦部に取
付けられている。
【0003】そして、レール51の幅方向の両端部の表
面と裏面とに転接する対になる車輪52a,52a(図
では2箇所のみ示されているが、実際は4箇所に設けら
れている。)を備えた後述する溶接台車52に内蔵され
てなる図示しない駆動装置で正逆自在に回動されるピニ
オンがレール51に沿って付設された図示しないラック
に噛合するようになっている。
【0004】前記溶接台車52の左右方向の一方側に
は、操作箱53が取付けられ、また他方側には後述する
溶接トーチ56を反操作箱53側方向に移動させるトー
チ移動機構54を介してオシレート装置55が支持され
ると共に、このオシレート装置55の反操作箱53側
に、溶接トーチ56を支持するトーチ角度調整機能を備
えたトーチ保持具56aが配設されている。さらに、こ
の溶接台車52の前記トーチ移動機構54の下側には、
銅板移動機構57が設けられ、これにより銅板角度調整
治具58を介して摺動銅板59が取付けられている。
【0005】従って、被溶接材60の溶接に際しては、
この被溶接材60の開先に適当な角度にて溶接トーチ5
6を向け、溶接トーチ56からシールドガスを噴射する
と共に溶接用ワイヤを繰り出し、例えば10cm/mi
n程度の速度で溶接台車52を上昇させながら被溶接材
60を下側から上側に向かって溶接するが、開先の開口
部に沿って摺動しながら上昇する摺動銅板59により溶
融状態の溶接金属の垂れ落ちが防止される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記立向溶接装置は、
溶接機能に関する格別の問題はない。しかしながら、溶
接トーチはオシレート装置の側面側にトーチ保持治具を
介して支持されているので、溶接台車の中心から溶接ト
ーチまでの間隔が大きくなり、また溶接台車の構成上、
この溶接台車を案内するレールの被溶接材の表面からの
突出高さも高くなるので、装置全体として大型になって
しまうという解決すべき課題に加えて、溶接開始や溶接
位置の変更に際しては、溶接台車のレールからの取外
し、レールへの取付け作業並びにレールの着脱作業が必
要であり、溶接前の準備作業に長時間を要するので、溶
接作業能率が悪いという解決すべき課題があった。
【0007】従って、本発明の目的とするところは、コ
ンパクト化並びに準備作業時間の短縮を可能ならしめる
立向溶接装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に係る立向溶接装置が採用した手
段は、被溶接材に垂直に配設されるスライダと、このス
ライダに案内されて上昇され、一側面側に操作箱を備
え、他側面側に前記被溶接材の開先を溶接する溶接トー
チ、この溶接トーチを揺動させるオシレート装置、およ
び前記溶接トーチの下方位置に前記開先を覆いながら摺
動して溶融金属の垂れ落ちを防止する摺動銅板が設けら
れてなる溶接台とを一体構成にすると共に、前記オシレ
ート装置の上側で溶接トーチを支持したことを特徴とす
るものである。
【0009】本発明の請求項2に係る立向溶接装置が採
用した手段は、請求項1に記載の立向溶接装置におい
て、前記溶接台に、前記操作箱と溶接トーチとの間隔を
変えることなく、これら操作箱と溶接トーチとを前記ス
ライダと直交する方向に往復動自在に支持したことを特
徴とするものである。
【0010】本発明の請求項3に係る立向溶接装置が採
用した手段は、請求項1又は2に記載の立向溶接装置に
おいて、前記スライダに、被溶接材の上端面に係合して
このスライダを懸垂させる掛止機構を設け、この掛止機
構にスライドの垂直度を調整する垂直度調整機構を設け
たことを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項4に係る立向溶接装置が採
用した手段は、請求項1,2又は3に記載の立向溶接装
置において、前記掛止機構が、前記被溶接材の上端面を
転動する車輪を備えてなることを特徴とするものであ
る。
【0012】本発明の請求項5に係る立向溶接装置が採
用した手段は、請求項1,2,3又は4に記載の立向溶
接装置において、前記掛止機構の下方位置に、被溶接材
の表面に吸着する電磁石を設けたことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
立向溶接装置を、その概要を示す正面図の図1と、図1
のA矢視図の図2と、図1のB矢視図の図3とを参照し
ながら説明すると、これらの図に示す符号20は、垂直
側の端面に開先21が形成されてなる被溶接材であっ
て、この被溶接材20の上端面には後述する構成になる
立向溶接装置1のスライダが掛止されている。なお、開
先21の狭い側において被溶接材20の裏面に配設され
てなるものは裏当金22である。
【0014】前記立向溶接装置1は、被溶接材20の上
端面に掛止される後述するスライダ2と、このスライダ
2の下端部に設けられた溶接台作動用モータ14で正逆
自在に回転される図示しない溶接台作動用ねじロッドに
螺着されてなるねじブロックを介して昇降される後述す
る溶接台5とから一体的に構成されている。なお、前記
溶接台作動用ねじロッドは、角ねじであっても、ボール
ねじであっても良い。
【0015】先ず、前記スライダ2の構成を説明する
と、このスライダ2の被溶接材20側における幅方向の
中央には掛止機構支持部2aが設けられており、この掛
止機構支持部2aにより長手方向の中心で揺動支持さ
れ、両端部のそれぞれに被溶接材20の上端面を転動し
得る車輪3b,3bを有する揺動フレーム3aと、ねじ
込みにより被溶接材20の裏面に当接して前記スライダ
2を任意の位置で固定すると共に、ねじ戻しによりスラ
イダ2を被溶接材20に沿って移動可能にする固定機構
3cとからなる掛止機構3が支持されている。なお、車
輪3b,3bは必ずしも設ける必要はなく、例えば滑子
であっても良い。但し、スライダ2を移動させるに際し
て、より労力を要するという問題が残される。
【0016】また、この掛止機構3の一方側(本実施の
形態では左側)の車輪3bを支持する軸端には、スライ
ダ2に水平に突設されてなる一対のブラケット4aと、
この一対のブラケット4aの間に介装されるねじ円板4
cと、このねじ円板4cの中心部に螺刻されてなる雌ね
じに螺着される調整用ねじロッド4bとからなる垂直度
調整機構4の前記調整用ねじロッド4bの下端が枢着さ
れている。つまり、ねじ円板4cを回転させて調整用ね
じロッド4bを押引きすることにより、スライダ2の垂
直度が調整されるように構成されている。
【0017】さらに、掛止機構3の下方位置におけるス
ライダ2の幅方向の中央位置には、被溶接材20の表面
に吸着する電磁石15が配設されている。このスライダ
2は、前記掛止機構3に設けられた固定機構3cで被溶
接材20に固定されるが、この電磁石15でさらに強固
に固定されるように構成されている。なお、コの字状に
曲げ形成され、その開口側の先端がそれぞれスライダ2
の幅方向の端部に固着されてなるものはスライダ2を移
動させるに際して把持する把手2bである。
【0018】次に、前記溶接台5の構成を説明すると、
この溶接台5には、スライダ2と直交する方向(水平方
向)に溶接トーチを往復移動可能に支持するトーチ移動
機構6が設けられている。このトーチ移動機構6は溶接
台5に設けられ、水平貫通孔を有する保持部材6aと、
この保持部材6aの水平貫通孔に摺動可能に嵌挿され、
固定具6cで固定・固定解除される摺動部材6bとから
なっている。
【0019】この摺動部材6bの図における左側の一端
側には操作箱7が取付けられ、図における右側の他端側
にはオシレート装置(トーチを揺動させるための装
置。)8が取付けられたトーチ前後位置調整治具9が取
付けられると共に、このオシレート装置8の上側に溶接
トーチ10を支持するトーチ角度調整機能を備えたトー
チ保持具10aが配設されている。因みに、この溶接ト
ーチ10は、トーチ保持具10aにより開先21の垂直
基準面に対して0〜20°、また水平基準面に対して±
3°で角度調整されるようになっている。
【0020】前記溶接台5の前記トーチ移動機構6の下
側には、スライダ2と直交する方向(水平方向)に摺動
銅板を往復移動可能に支持する銅板移動機構11が設け
られている。この銅板移動機構11は溶接台5に設けら
れ、水平貫通孔を有する保持部材11aと、この保持部
材11aの水平貫通孔に摺動可能に嵌挿され、固定具1
1cで固定・固定解除される摺動部材11bとからなっ
ている。そして、この摺動部材11bの図における右側
の、前記溶接トーチ10側の先端には、摺動銅板角度調
整治具12を介して、図示しない冷却水ホースから供給
される冷却水で冷却され、溶接による溶融金属の垂れ落
ちを防止するために、開先21の開口部を閉蓋しながら
摺動する摺動銅板13が配設されている。
【0021】以下、本実施の形態に係る上記構成になる
立向溶接装置1の作用態様を説明すると、上記のとお
り、溶接トーチ10を支持するトーチ保持具10aは、
オシレート装置8の上側に取付けられているので、従来
例に係る立向溶接装置に比較して立向溶接装置1の左右
方向の幅を狭くすることができ、またこの溶接台5はス
ライダ2と一体的に構成されており、従来例の様に、レ
ールを挟む一対の車輪が設けられておらず被溶接材20
の表面からの高さを低くすることができるので、この立
向溶接装置1がコンパクトになる。
【0022】しかも、この立向溶接装置1の操作箱7と
溶接トーチ10とは、トーチ移動機構6の摺動部材6b
の端部のそれぞれの側に取付けられていて、常に操作箱
7と溶接トーチ10との間隔が一定に維持されるので、
溶接すべき開先21の位置に合わせるために、摺動部材
6bを移動させても溶接台5の左右方向の幅が広がるよ
うなことがない。
【0023】また、立向溶接装置1はスライダ2と溶接
台5とが一体的に形成されているので、溶接前作業、溶
接位置変更作業に際してスライダ2からの溶接台5の取
外し作業やスライダ2への溶接台5の取付け作業が不要
である。また、スライダ2を掛止機構3により被溶接材
20の上端面に掛止し、次いで固定機構3cでスライダ
2を固定すると共に、電磁石15への通電により簡単に
セットすることができる一方、固定機構3cによりスラ
イダ2の固定を解除すると共に、電磁石15への通電を
停止するだけで立向溶接装置1を移動させることができ
る。さらに、垂直度調整機構4のねじ円板4cを回転さ
せるだけで、スライダ2の垂直度を調整することができ
る。
【0024】このように、本実施の形態に係る立向溶接
装置1によれば、従来例に係る立向溶接装置のように、
溶接開始や溶接位置の変更に際して、溶接台車のレール
からの取外し、溶接台車のレールへの取付け作業、並び
に機械的手段によるレールの着脱作業が不要で溶接前準
備作業の所要時間が大幅に短縮されるので、溶接作業能
率が向上する。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
乃至5に係る立向溶接装置によれば、溶接トーチはオシ
レート装置の上側に取付けられているので、従来例に比
較して立向溶接装置の左右方向の幅を狭くすることがで
き、また溶接台はスライダと一体的に構成されており、
レールを挟む一対の車輪を必要としないので、被溶接材
の表面からの高さを低くすることができるので、立向溶
接装置をコンパクトにすることができる。また、上記の
とおり、スライダと溶接台とが一体的に形成されている
ので、スライダからの溶接台の取外し作業やスライダへ
の溶接台の取付け作業が不要であり、さらに掛止機構に
よりスライダを簡単にセットすることができ、溶接前作
業、溶接位置変更作業の所要時間が大幅に短縮されるの
で、溶接作業能率も向上するという極めて優れた効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る立向溶接装置の概要
を示す正面図である。
【図2】図1のA矢視図である。
【図3】図1のB矢視図である。
【図4】図4(a)は典型的な従来例に係る立向溶接装
置の正面図であり、図4(b)は図4(a)のC矢視図
であり、図4(c)は図4(a)のD矢視図である。
【符号の説明】
1…立向溶接装置 2…スライダ,2a…掛止機構揺動支持部,2b…把手 3…掛止機構,3a…揺動フレーム,3b…車輪,3c
…固定機構 4…垂直度調整機構,4a…ブラケット,4b…調整用
ねじロッド、4c…ねじ円板 5…溶接台 6…トーチ移動機構,6a…保持部材,6b…摺動部
材,6c…固定具 7…操作箱 8…オシレート装置 9…トーチ前後位置調整治具 10…溶接トーチ,10a…トーチ保持具 11…銅板移動機構,11a…保持部材,11b…摺動
部材,11c…固定具 12…摺動銅板角度調整治具,13…摺動銅板 14…溶接台作動用モータ 15…電磁石 20…被溶接材 21…開先 22…裏当金

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被溶接材に垂直に配設されるスライダ
    と、このスライダに案内されて上昇され、一側面側に操
    作箱を備え、他側面側に前記被溶接材の開先を溶接する
    溶接トーチ、この溶接トーチを揺動させるオシレート装
    置、および前記溶接トーチの下方位置に前記開先を覆い
    ながら摺動して溶融金属の垂れ落ちを防止する摺動銅板
    が設けられてなる溶接台とを一体構成にすると共に、前
    記オシレート装置の上側で溶接トーチを支持したことを
    特徴とする立向溶接装置。
  2. 【請求項2】 前記溶接台に、前記操作箱と溶接トーチ
    との間隔を変えることなく、これら操作箱と溶接トーチ
    とを前記スライダと直交する方向に往復動自在に支持し
    たことを特徴とする請求項1に記載の立向溶接装置。
  3. 【請求項3】 前記スライダに、被溶接材の上端面に係
    合してこのスライダを懸垂させる掛止機構を設け、この
    掛止機構にスライドの垂直度を調整する垂直度調整機構
    を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の立向
    溶接装置。
  4. 【請求項4】 前記掛止機構が、前記被溶接材の上端面
    を転動する車輪を備えてなることを特徴とする請求項
    1,2又は3に記載の立向溶接装置。
  5. 【請求項5】 前記掛止機構の下方位置に、被溶接材の
    表面に吸着する電磁石を設けたことを特徴とする請求項
    1,2,3又は4に記載の立向溶接装置。
JP2514896A 1996-02-13 1996-02-13 立向溶接装置 Withdrawn JPH09220663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2514896A JPH09220663A (ja) 1996-02-13 1996-02-13 立向溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2514896A JPH09220663A (ja) 1996-02-13 1996-02-13 立向溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09220663A true JPH09220663A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12157925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2514896A Withdrawn JPH09220663A (ja) 1996-02-13 1996-02-13 立向溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09220663A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310246B1 (ko) * 1999-04-08 2001-11-01 이창순 연직이동형 자동용접장치
JP2009195920A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Takano Giken:Kk 自動溶接装置
CN102941428A (zh) * 2012-11-28 2013-02-27 南京奥特电气股份有限公司 一种多丝双悬臂焊接装置
CN105108394A (zh) * 2015-09-25 2015-12-02 宁波中和汽配有限公司 三四档拨叉轴的焊接装置
CN106563902A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 中昇建机(南京)重工有限公司 一种自动化数控焊接机
CN106563901A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 中昇建机(南京)重工有限公司 一种激光导引数控焊接机
CN107350650A (zh) * 2017-06-23 2017-11-17 芜湖美奥机械科技有限公司 空调压缩机上壳体螺栓及接线端子同步焊接装置
CN113714675A (zh) * 2021-09-23 2021-11-30 张家港市中联建设机械有限公司 一种塔机标准节焊接加工工艺

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310246B1 (ko) * 1999-04-08 2001-11-01 이창순 연직이동형 자동용접장치
JP2009195920A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Takano Giken:Kk 自動溶接装置
CN102941428A (zh) * 2012-11-28 2013-02-27 南京奥特电气股份有限公司 一种多丝双悬臂焊接装置
CN102941428B (zh) * 2012-11-28 2015-02-18 南京奥特电气股份有限公司 一种多丝双悬臂焊接装置
CN105108394A (zh) * 2015-09-25 2015-12-02 宁波中和汽配有限公司 三四档拨叉轴的焊接装置
CN106563902A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 中昇建机(南京)重工有限公司 一种自动化数控焊接机
CN106563901A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 中昇建机(南京)重工有限公司 一种激光导引数控焊接机
CN107350650A (zh) * 2017-06-23 2017-11-17 芜湖美奥机械科技有限公司 空调压缩机上壳体螺栓及接线端子同步焊接装置
CN107350650B (zh) * 2017-06-23 2023-08-18 芜湖美奥机械科技有限公司 空调压缩机上壳体螺栓及接线端子同步焊接装置
CN113714675A (zh) * 2021-09-23 2021-11-30 张家港市中联建设机械有限公司 一种塔机标准节焊接加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107717186B (zh) 一种用于加强筋结构角焊缝mig焊枪自适应调节装置
CN211414169U (zh) 一种电气工程用焊接装置
JPH09220663A (ja) 立向溶接装置
KR101835220B1 (ko) 필렛용접용 서브머지드 아크 자동용접장치
CN105171203A (zh) 翅片蒸发器本体自动氩弧焊机
KR20110101493A (ko) 용접용 캐리지의 가이드 장치 및 이를 구비한 자동용접장치
KR20140144736A (ko) 용접 대차
JP2010137267A (ja) ワークの水平型自動溶接装置及びこれを用いたワークの溶接方法
KR102420690B1 (ko) 가이드 레일 장치, 용접 장치 및 가이드 레일 장치의 분리 방법
JPS63183774A (ja) 肉盛溶接機のスラグ除去装置
CN213729874U (zh) 用于散热器自动焊接的滚轮接触式焊缝跟踪装置
JP2006051531A (ja) 水平型自動溶接装置
JP4615261B2 (ja) 帯状金属薄板の突合せ接合装置
JP4076342B2 (ja) 少なくとも1つの曲げステーション並びに少なくとも1つの接合装置を有する、工作物特に金属薄板の加工機械
CN216263970U (zh) 用于u形加劲肋的双面自动角焊的焊接装置
JP2003205369A (ja) 金属薄板材の自動溶接装置
KR20110066015A (ko) 절단토치용 케리지
KR100658229B1 (ko) 선박 블록 조립용 가우징 캐리어
US3382344A (en) Automatic welding machine
JP6966060B1 (ja) 抵抗溶接装置
KR20110002973U (ko) 오버헤드 백 히팅 작업장치
JP2020066006A (ja) 縦型突合せ溶接装置
JPH05318119A (ja) 鈑桁へのスチフナ自動仮付け装置
KR19990054797A (ko) 맞대기 조인트 용접용 캐리지
CN108672990B (zh) 一种汽车焊接工序中具有自动调节功能的定位焊接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506