JPH09217579A - 先端削孔具 - Google Patents

先端削孔具

Info

Publication number
JPH09217579A
JPH09217579A JP2647296A JP2647296A JPH09217579A JP H09217579 A JPH09217579 A JP H09217579A JP 2647296 A JP2647296 A JP 2647296A JP 2647296 A JP2647296 A JP 2647296A JP H09217579 A JPH09217579 A JP H09217579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
drilling tool
conduit
tool
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2647296A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kesen
哲夫 気仙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAUAA JAPAN KK
Original Assignee
BAUAA JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAUAA JAPAN KK filed Critical BAUAA JAPAN KK
Priority to JP2647296A priority Critical patent/JPH09217579A/ja
Publication of JPH09217579A publication Critical patent/JPH09217579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切削屑の地上へのスムーズな排出を可能にす
るため、土砂やコンクリートとの間に比較的大きなクリ
アランスを形成することができ、また切削屑をスムーズ
に地上へ排出させる排出促進機能を備えた先端削孔具を
提供すること。 【解決手段】 削孔機10における管状の先端削孔具4
0であって、先端削孔具の先端周縁に複数の切削刃43
を設け、それぞれの切削刃には、少なくともその内周側
面、外周側面及び下端面に合金鋼からなる突起部43
a,43b,43cを設け、先端削孔具の先端周縁に流
体を供給する導管44を先端削孔具の内表面又は/及び
外表面の軸方向に延設すると共に流体供給手段に連通さ
せ、削孔時に導管が損傷するのを防ぐ防護部材45を導
管に沿って両側に設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、削孔機の先端に設
けられた管状の先端削孔具に関する。
【0002】
【従来の技術】建物等を撤去した後の地盤内には建物基
礎等の地中障害物が残存していることがあり、かような
地盤上に新たに構造物を構築する場合、地中障害物を撤
去しなければならないことがある。このような場合、例
えば図5に示したような既知の削孔機10を用いて地中
障害物を撤去する。
【0003】図5において既知の削孔機10は、削孔機
全体を移動するベースマシン16と、このベースマシン
16によって支持されて立設したマスト11と、このマ
スト11に沿って昇降可能に設けられたスレッジ12
と、このスレッジ12に連設された回転駆動装置として
のロータリードライブ13と、このロータリードライブ
13に連結されて回転可能に設けられたシャフト14
と、このシャフト14の下端に連結された管状の先端削
孔具20と、削孔地点の地表面に立設されるスタンドパ
イプ15とを備える。
【0004】また削孔機10において使用されている既
知の先端削孔具20としては、図6(a)に示したように
管状の本体部21と、前記シャフト14に連結するため
に本体部21の上端に形成された連結部22と、本体部
21の先端周縁に複数設けた切削刃(ティース)23と
を備え、さらに、このティース23の下端面には図6
(b)に示したように突起部、すなわちタングステン等を
含む合金鋼からなる超硬チップ23aが設けられてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した削孔機10で
は、先端削孔具20を回転しながら超硬チップ23aに
よって土砂や地中障害物としてのコンクリート基礎30
を切削する。そのため削孔を進めていくうちに切削屑が
生じ、この切削屑を地上へスムーズに排出できない場合
には、切削屑が、先端削孔具20と土砂やコンクリート
とのクリアランスを満たしてしまい、先端削孔具20を
締め付けることがある。この場合、先端削孔具20は土
砂やコンクリートから大きな摩擦力を受けてスムーズに
回転できなくなり、削孔不可能となってしまう。
【0006】そこで本発明は係る課題に着目してなされ
たもので、その目的は、切削屑の地上へのスムーズな排
出を可能にするため、土砂やコンクリートとの間に比較
的大きなクリアランスを形成することができる先端削孔
具を提供することにある。
【0007】また本発明の別の目的は、土砂やコンクリ
ートとの間の切削屑をスムーズに地上へ排出させる排出
促進機能を備えた先端削孔具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的に鑑
みてなされたもので、その要旨は、立設したマストに沿
って昇降可能に設けた回転駆動装置から回転駆動力を受
け、回転しながら地中を削孔する管状の先端削孔具であ
って、該先端削孔具の先端周縁に複数の切削刃を設け、
それぞれの切削刃には、少なくともその内周側面、外周
側面および下端面に合金鋼からなる突起部を設けたこと
を特徴とする先端削孔具にある。
【0009】本発明の先端削孔具において、突起部は、
少なくとも切削刃の内周側面、外周側面および下端面に
設けるが、これらの箇所に加えて他の箇所に設けても良
い。例えば、切削刃の断面形状が、内周側面、外周側面
および下端面に加えて、下端面から内外周側面にかけて
傾斜面及び/または曲面を有する場合には、これらの傾
斜面や曲面にも突起部を設けることができる。また突起
部は、鉄筋、岩盤またはコンクリート等の地中埋設物よ
りも硬度が高ければ良く、例えば、タングステンを含む
合金鋼から形成することができる。なお、回転駆動装置
からの回転駆動力は軸部材を介して先端削孔具に伝達す
るように構成しても良い。
【0010】本発明の先端削孔具において、先端周縁に
設けた切削刃は脱着自在に形成しても良い。また先端削
孔具は、その上端に、他の管体を連結できるように連結
部を形成したり、あるいは連結部材を設けても良い。こ
の場合、先端削孔具はその上端に連結した管体を介して
回転駆動力を受けても良く、あるいは、シャフト部材に
よって回転駆動力を受けても良い。かような先端削孔具
では、他の管体を適当本数だけ連結すれば、その長さを
自在に調整することができる。
【0011】また本発明の別の要旨は、立設したマスト
に沿って昇降可能に設けた回転駆動装置から回転駆動力
を受け、回転しながら地中を削孔する管状の先端削孔具
であって、該先端削孔具の先端周縁に流体を供給する導
管を先端削孔具の内表面又は/及び外表面の軸方向に延
設すると共に、流体供給手段に連通させ、削孔時に前記
導管が損傷するのを防ぐ防護部材を前記導管に沿って両
側に設けたことを特徴とする先端削孔具にある。なお、
回転駆動装置からの回転駆動力は軸部材を介して先端削
孔具に伝達するように構成しても良い。
【0012】本発明の先端削孔具において、流体供給手
段により水や空気等の流体を導管に圧送すると、この流
体は導管を介して先端削孔具の先端周縁にまで達する。
そして、この流体は、先端削孔具の周りのクリアランス
において生じた土砂やコンクリート等の切削屑を伴ない
地上まで上昇する。かようにして、クリアランス内のの
切削屑は地上に排出することができるので、クリアラン
スが切削屑によって閉塞するのを防止できる。
【0013】また本発明の先端削孔具において、前記流
体供給手段に替えて、流体を吸引することができる流体
吸引手段を前記導管に連通させても良い。すなわち、流
体吸引手段を稼動して吸引力を導管に伝えると、先端削
孔具の先端周縁に生じる土砂やコンクリート等の切削屑
を導管が吸引することができて、切削屑の排出が可能に
なり、先端削孔具周囲の土砂やコンクリートとのクリア
ランスが閉塞するのを防止することができる。
【0014】さらに本発明の先端削孔具において、前記
流体供給手段と流体吸引手段との両方を備えて、これら
手段を各別に導管に連通させ、一方の導管からはクリア
ランスに流体を供給し、他方の導管からは、前記供給さ
れた流体と共に切削屑を吸引し、地上に排出するように
してもよい。
【0015】更にまた本発明の先端削孔具において、管
状の先端削孔具の上端には、他の管体を連結できるよう
に、連結部を形成したり、あるいは連結部材を設けても
良い。したがって、上記先端削孔具が、他の一以上の管
体と連結した場合には、導管は、連結した管体の内表面
又は/及び外表面の軸方向に延設され、削孔時に導管が
損傷するのを防ぐ防護部材も同様に導管に沿ってその両
側に設けられる。
【0016】また本発明の先端削孔具は、上記突起部を
有する切削刃と、導管と、導管の損傷を防ぐ防護部材と
の全てを備えるように形成することもでき、さらに流体
供給手段と流体吸引手段との両方を備えてもよい。
【0017】
【実施例】以下に、本発明の実施例を添付図面に基づい
て詳細に説明する。図1は本発明の先端削孔具の側面
図、図2は図1の一点鎖線II−IIに沿った断面図、図3
は図1の一点鎖線III−IIIに沿った断面図、図4は図1
における導管先端まわりの拡大図である。図1におい
て、本発明の先端削孔具40は、管状の本体部41の先
端周縁の複数箇所に設けた切削刃としてのティース43
と、それぞれのティース43に設けた突起部としての超
硬チップ43a,43b,43cと、先端削孔具40の
外表面の軸方向に延設した導管44と、この導管44に
沿って両側に延設した防護部材45とを主要部として備
え、さらに主要部以外に、管状の本体部41と、シャフ
ト14(図5参照)に連結するために本体部41の上端
に形成された連結部42とを備える。
【0018】ここで、前記超硬チップ43a,43b,
43cは既知の材料、すなわちタングステンを含む合金
鋼によって形成し、図2に示したように、それぞれティ
ース43の内周側面、下端面および外周側面から突出す
るように配置する。かように配置することによって、先
端削孔具40の内周側面および外周側面に対向する土砂
や地下障害物30は、直接に超硬チップ43a,43c
で切削することができ、これら内周側面および外周側面
には充分な幅のクリアランスを形成することができる。
従来は、図6(b)にも示したように、超硬チップ23a
が下端面にしか設けられていなかったため、本体部21
の内周側面および外周側面と、土砂や地下障害物30と
の間には充分な幅のクリアランスが形成されない場合が
あり、摩擦力によって本体部21を損傷したり、このク
リアランスに切削屑が詰まり、先端削孔具40を締め付
けて回転に障害を生じていた。しかしながら、本発明の
先端削孔具40では充分な幅のクリアランスを形成する
ことができ、このクリアランスには、切削屑を地上に排
出するための手段を設けることもできるので上記従来の
問題点の解決が可能になった。
【0019】なお、図7において、図2の超硬チップ4
3a,43b,43cの配置とは異なる態様を示した。
図7のティース53は断面形状が、外周側面、内周側
面、下端面、外側斜面および内側斜面を有するように形
成されており、したがって、超硬チップ53a,53
b,53c,53dもそれぞれの面に配置されている。
またティース43,53及び本体部41の先端周縁にお
いて、それぞれ対向する位置に螺子穴を設けて、ここに
固定螺子を螺合することにより、ティース43,53を
本体部41に着脱自在に形成することができる。
【0020】また前記導管44は、地上に設置された流
体供給装置、すなわち水や空気等の流体を圧送するため
のコンプレッサー(図示せず)やパイプ(図示せず)に
連通させ、図4に示したように、導管44の先端開口部
をティース43の間の先端周縁近傍に配置して本体部4
1の軸方向全長にわたって延設し、さらにコンプレッサ
ーからのパイプとの接続点まで延長する。なお、導管4
4は必要に応じて複数本設けても良く、この時、導管4
4は各別に水と空気とを供給するようしても良い。以上
の導管44を複数本設けた場合には各別に水と空気とを
供給し、導管44を一本だけ設けた場合には水または空
気を供給しながら、先端削孔具40を回転させて削孔す
る。
【0021】さらに防護部材45は、本体部41の全長
にわたって導管44の両側に延設し、導管44の上から
防護部材45間に渡すように固定具46を設ける。かよ
うに防護部材45を設けることにより先端削孔具40を
回転した時に、切削屑、土砂および地下障害物30等が
防護部材45に衝突し、導管44に直接衝突するのを防
ぐことができる。
【0022】次に、本発明の先端削孔具で地中障害物に
削孔する作用について説明する。本発明の先端削孔具4
0は、図5に示したような既知の削孔機10のシャフト
14の下端に連結されて使用される。すなわち、スレッ
ジ12が下降しながらロータリードライブ13が回転
し、この回転駆動力がシャフト14を介して本発明の先
端削孔具40に伝達される。
【0023】そして、先端削孔具40は回転して、その
超硬チップ43a,43b,43cで地中障害物として
のコンクリート基礎30を切削しながら、本体部41の
外周側及び内周側にクリアランス47(図2参照)を形
成しながら下方に進む。そして、先端削孔具40の先端
周縁の導管44の開口からは、水が供給されてクリアラ
ンス47内には水が充満し、切削屑は図2に示した矢印
方向に上昇して、地上に排出される。この時、切削屑は
本体部41の内外周面に接触することもあるが、導管4
4の両側には防護部材45が設けられているため、導管
44は損傷すること無く保護される。
【0024】
【発明の効果】本発明の先端削孔具では、切削刃の内周
側面、外周側面及び下端面にタングステン等を含む合金
鋼からなる超硬チップ(突起部)を設けたので、従来の
下端面にのみ超硬チップを有する先端削孔具と比較する
と、土砂やコンクリートとの間に比較的大きなクリアラ
ンスを形成することができ、したがって、このクリアラ
ンスを利用して先端削孔具の本体部の内外周に切削屑排
出手段を設けることも可能になった。
【0025】また本発明の先端削孔具では、流体供給手
段に連通する導管を先端削孔具の内表面又は/及び外表
面の軸方向に延設し、先端削孔具の先端周縁に導管の開
口部を設けたので、先端削孔具の先端周縁に流体を供給
し、周囲の土砂や地下障害物との間のクリアランスに流
体を充満させて切削屑を上昇し、地上に排出することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の先端削孔具の側面図である。
【図2】図1の一点鎖線II−IIに沿った断面図である。
【図3】図1の一点鎖線III−IIIに沿った断面図であ
る。
【図4】図1における導管先端まわりの拡大図である。
【図5】従来の削孔機の側面図である。
【図6】(a)は従来の管状削孔具の側面図であり、(b)は
(a)の一点鎖線VIb−VIbに沿った部分断面図である。
【図7】図2とは異なる超硬チップ(突起部)の配置を
示した断面図である。
【符号の説明】
10 削孔機 40 先端削孔具 43 ティース(切削刃) 43a,43b,43c 超硬チップ(突起部) 44 導管 45 防護部材 53 ティース(切削刃) 53a,53b,53c,53d 超硬チップ(突起
部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設したマストに沿って昇降可能に設け
    た回転駆動装置から回転駆動力を受け、回転しながら地
    中を削孔する管状の先端削孔具であって、 該先端削孔具の先端周縁に複数の切削刃を設け、それぞ
    れの切削刃には、少なくともその内周側面、外周側面お
    よび下端面に合金鋼からなる突起部を設けたことを特徴
    とする先端削孔具。
  2. 【請求項2】 立設したマストに沿って昇降可能に設け
    た回転駆動装置から回転駆動力を受け、回転しながら地
    中を削孔する管状の先端削孔具であって、 該先端削孔具の先端周縁に流体を供給する導管を先端削
    孔具の内表面又は/及び外表面の軸方向に延設すると共
    に流体供給手段に連通させ、削孔時に前記導管が損傷す
    るのを防ぐ防護部材を前記導管に沿って両側に設けたこ
    とを特徴とする先端削孔具。
JP2647296A 1996-02-14 1996-02-14 先端削孔具 Pending JPH09217579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647296A JPH09217579A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 先端削孔具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2647296A JPH09217579A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 先端削孔具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09217579A true JPH09217579A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12194464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2647296A Pending JPH09217579A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 先端削孔具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09217579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000213269A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Dgp:Kk ノンワ―ク型特殊シャンク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000213269A (ja) * 1999-01-20 2000-08-02 Dgp:Kk ノンワ―ク型特殊シャンク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6003953A (en) Cutter head with cutting members that rotate relative to each other
US9039330B1 (en) Pipe boring shield
JPH09217579A (ja) 先端削孔具
JP5430524B2 (ja) 削孔装置
JP4444948B2 (ja) 地中杭の破砕処理工法及び破砕処理装置
JPH1061382A (ja) 多角形孔掘削装置
US10458184B2 (en) Ground processing tool and a method for creating a borehole in the ground
JPH0321717B2 (ja)
JP2647692B2 (ja) 地中埋設管の敷設替え方法と装置
JP4714060B2 (ja) 掘削機および掘削システム
JP4585951B2 (ja) 掘削装置
JP3187326B2 (ja) 縦穴掘削機
JPH06264435A (ja) セメントミルク注入式のダウンホールハンマー
GB2337062A (en) Cutter head
JP3568844B2 (ja) 掘削機及び埋設管
KR100977212B1 (ko) 수평 회전링 굴착장치 및 이를 이용한 굴착공법
JP4445379B2 (ja) 管体の埋設施工装置
JP3778673B2 (ja) 掘削用エンドミルおよび掘削装置
JP2007255048A (ja) カッタヘッド
JP2673158B2 (ja) 地中配管用自動推進ロボット
GB2613187A (en) An excavator for use in underpinning operations
JP4773816B2 (ja) ケリーロッド構造
JP2002356810A (ja) 掘削装置における掘削工具
JP2534703Y2 (ja) 異形管埋設装置
JP2005314978A (ja) 回転式削孔装置用掘削刃