JPH09216834A - 骨形成促進及び骨吸収防止剤 - Google Patents

骨形成促進及び骨吸収防止剤

Info

Publication number
JPH09216834A
JPH09216834A JP8045566A JP4556696A JPH09216834A JP H09216834 A JPH09216834 A JP H09216834A JP 8045566 A JP8045566 A JP 8045566A JP 4556696 A JP4556696 A JP 4556696A JP H09216834 A JPH09216834 A JP H09216834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kininogen
bone resorption
bone
action
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8045566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3073439B2 (ja
Inventor
Junichi Yamamura
淳一 山村
Yukihiro Takada
幸宏 高田
Masaaki Goto
雅昭 後藤
Seiichiro Aoe
誠一郎 青江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP08045566A priority Critical patent/JP3073439B2/ja
Priority to NZ314121A priority patent/NZ314121A/xx
Priority to US08/790,370 priority patent/US5885964A/en
Priority to DE69715481T priority patent/DE69715481T2/de
Priority to EP97101445A priority patent/EP0787499B1/en
Priority to AU12555/97A priority patent/AU723386B2/en
Publication of JPH09216834A publication Critical patent/JPH09216834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073439B2 publication Critical patent/JP3073439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • A61K38/57Protease inhibitors from animals; from humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/24Organic nitrogen compounds
    • A21D2/26Proteins
    • A21D2/261Animal proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/068Particular types of cheese
    • A23C19/08Process cheese preparations; Making thereof, e.g. melting, emulsifying, sterilizing
    • A23C19/082Adding substances to the curd before or during melting; Melting salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1322Inorganic compounds; Minerals, including organic salts thereof, oligo-elements; Amino-acids, peptides, protein-hydrolysates or derivatives; Nucleic acids or derivatives; Yeast extract or autolysate; Vitamins; Antibiotics; Bacteriocins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1526Amino acids; Peptides; Protein hydrolysates; Nucleic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/42Dry feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/66Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/01Hydrolysed proteins; Derivatives thereof
    • A61K38/012Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals
    • A61K38/017Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals from blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/01Hydrolysed proteins; Derivatives thereof
    • A61K38/012Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals
    • A61K38/018Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals from milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な骨形成促進又は骨吸収防止材の提供。 【解決手段】 キニノーゲン及びキニノーゲン分解物を
有効成分とする骨形成促進及び骨吸収防止剤。キニノー
ゲン分解物としてキニノーゲンフラグメント1・2が好
ましい。キニノーゲン及びキニノーゲン分解物は飲食
品、医薬、飼料等に配合することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キニノーゲン及び
/又はキニノーゲン分解物を有効成分とする骨形成促進
及び骨吸収防止剤に関する。また、本発明は、キニノー
ゲン及び/又はキニノーゲン分解物を配合した飲食品、
医薬及び飼料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高齢化に伴い、骨粗鬆症、骨折、
腰痛等の各種骨疾患が増加する傾向にある。骨組織にお
いては、絶えず骨形成と骨吸収が営まれており、若い時
には骨形成と骨吸収のバランスが保たれているが、加齢
に伴い種々の原因でそのバランスが骨吸収に傾く(アン
カップリング)。そして、この状態が長期間続くと骨組
織が脆くなり、骨粗鬆症、骨折、腰痛等の各種骨疾患を
生じることになる。このアンカップリングを防止するこ
とができれば、骨粗鬆症、骨折、腰痛等の各種骨疾患を
予防することができると考えられている。
【0003】従来より、アンカップリングを防止し、各
種骨疾患の予防あるいは治療する方法として、(1)食
餌によるカルシウム補給、(2)軽い運動、(3)日光
浴、(4)薬物治療等が行われている。食餌によるカル
シウム補給には、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム等
のカルシウム塩や牛骨粉、卵殻、魚骨粉等の天然カルシ
ウム剤が使用されている。しかし、これらは必ずしも経
口摂取に適している素材であるとはいえない。
【0004】軽い運動はジョギングや散歩等が良いとさ
れるが、体が弱っている場合は軽い運動も厄介なもので
あり、まして寝たきりの老人では殆ど運動できない。日
光浴は活性化ビタミンD3 の補給という点では良いとさ
れているが、これだけでは不充分である。薬物投与に
は、1α−ヒドロキシビタミンD3 やカルシトニン製剤
等が使用されており、骨粗鬆症の治療には有効であると
いうことが知られている。しかし、これらの物質は医薬
そのものであり、食品素材として使用可能なものではな
い。
【0005】一方、本発明者らは、食品素材として使用
可能な骨強化作用や骨吸収防止作用を有する物質を得る
ために、乳清タンパク質中に存在する骨強化及び骨吸収
防止因子を探索し続けてきた。その結果、逆浸透膜や電
気透析等の処理により、乳清タンパク質の水溶性画分か
ら乳清由来の塩を除去したタンパク質及びペプチド混合
物に骨強化作用があることを見出した (特開平4-183371
号公報) 。そして、このタンパク質及びペプチド混合物
の水溶液をエタノール処理、加熱処理、加塩処理、限外
濾過膜処理して得られる画分に骨芽細胞増殖促進作用及
び骨強化作用があることを見出した (特開平5-176715号
公報、特開平5-320066号公報) 。また、乳中に微量にし
か存在しない塩基性タンパク質に骨芽細胞増殖促進作
用、骨強化作用及び骨吸収防止作用があることを見出し
た (特願平7-207509号) 。
【0006】
【発明が解決しようとしている課題】本発明者らは、さ
らに、骨芽細胞増殖促進作用、骨強化作用及び骨吸収防
止作用を有する塩基性タンパク質について、骨成長促進
作用及び骨吸収防止作用を有する活性本体の分離精製を
試み、その物質を同定したところ、既知物質であるキニ
ノーゲンのフラグメント1・2と同一の物質であること
を見出した。また、キニノーゲン及びキニノーゲン分解
物にも骨成長促進作用及び骨吸収防止作用が存在するこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。したがって、
本発明は、キニノーゲン及び/又はキニノーゲン分解物
を有効成分とする新規な骨形成促進又は骨吸収防止剤を
提供することを課題とする。また、本発明は、キニノー
ゲン及び/又はキニノーゲン分解物を配合して骨成長促
進作用及び骨吸収防止作用を賦与した飲食品、医薬品又
は飼料を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明で有効成分として
使用するキニノーゲンは、血管拡張、血圧低下、子宮平
滑筋収縮等の作用を有する生理活性ペプチドのキニンの
前駆体として知られている物質であり、ウシキニノーゲ
ンについては、血漿から分離精製したという報告(Komiy
a,M., Kato,H. and Suzuki,T., J. Biochem.(Tokyo), v
ol.76, p.811,1974) 、牛乳から分離精製したという報
告(Wilson,W.E., Lazarus,L.H. and Tomer,K.B., J. Bi
ol. Chem., vol.264, p.17777, 1989)、遺伝子の塩基配
列についての報告(Kitamura,N., Takagaki,Y., Furuto,
S., Tanaka,T., Nawa,H. and Nakanishi,S., Nature, v
ol.305, p.545, 1983 等) がなされている。
【0008】このキニノーゲンについては、例えば、ウ
シの血漿を陰イオン交換樹脂に接触させてキニノーゲン
を含む画分を吸着させ、塩化ナトリウムの濃度を徐々に
高めて溶出した後、この溶出画分を陽イオン交換樹脂に
接触させてキニノーゲンを含む画分を吸着させ、塩化ナ
トリウムの濃度を徐々に高めて溶出する。そして、ゲル
濾過クロマトグラフィーによりキニノーゲンを得ること
ができる。
【0009】本発明で有効成分として使用するキニノー
ゲンフラグメント1・2は、ウシ高分子キニノーゲンを
カリクレインというプロテアーゼで消化して生じる分解
物の一つである。ウシ高分子キニノーゲンは、一本のポ
リペプチドからなる分子量約80キロダルトン (SDS−
ポリアクリルアミド電気泳動による)の糖タンパク質で
あり、N末端側より、重鎖、ブラジキニン、フラグメン
ト1・2及び軽鎖という一次構造を有している。この中
で、重鎖部分と軽鎖部分は分子内ジスルフィド結合によ
り架橋されている。カリクレインによる消化で、まず、
ブラジキニンが遊離し、次いで、フラグメント1・2が
遊離する。ブラジキニンは血管拡張、血圧低下、子宮平
滑筋収縮等の作用を有する9個のアミノ酸からなる生理
活性ペプチドであり、フラグメント1・2は 110個のア
ミノ酸からなる分子量約14キロダルトンのタンパク質
で、そのアミノ酸組成はヒスチジンとリジンに比較的富
み、塩基性領域を形成している。これまでに、フラグメ
ント1・2の機能については明らかにされていなかっ
た。また、ウシ血漿中には、ブラジキニンは含むがフラ
グメント1・2は含まない低分子キニノーゲンも存在す
る。
【0010】このキニノーゲンフラグメント1・2につ
いては、例えば、ウシの血漿より調製したキニノーゲン
を血漿由来のカリクレインで消化し、ゲル濾過クロマト
グラフィーにより重鎖・軽鎖複合体、フラグメント1・
2、ブラジキニンの順で溶出するので、このようにして
フラグメント1・2を得ることができる(Han,Y.N., Kat
o,H., Iwanaga,S., Oh-ishi,S. and Katori,M., J. Bio
chem.(Tokyo), vol.83, p.213, 1978)。
【0011】本発明で有効成分として使用するキニノー
ゲン分解物は、キニノーゲンをカリクレイン、プラスミ
ン、トリプシン、キモトリプシン、ペプシン、パパイ
ン、V8プロテアーゼ、サーモライシン等のプロテアー
ゼで限定分解し、ゲル濾過HPLCで分子量 100〜70,0
00としたペプチド混合物である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の骨形成促進及び骨吸収防
止剤は、キニノーゲン、あるいはキニノーゲンフラグメ
ント1・2、その他のキニノーゲン分解物を有効成分と
する。また、このキニノーゲン、キニノーゲンフラグメ
ント1・2あるいはその他のキニノーゲン分解物を、牛
乳、乳飲料、コーヒー飲料、ジュース、ゼリー、ビスケ
ット、パン、麺、ソーセージ等の飲食品に配合しても良
いし、錠剤や粉末等の医薬としても良い。さらに、塩化
カルシウム、炭酸カルシウム、乳酸カルシウム、卵殻、
牛乳由来のカルシウム等の吸収性が良好なカルシウム剤
を併用することにより、骨形成促進作用を一層高めるこ
とができる。
【0013】本発明の骨形成促進及び骨吸収防止剤は、
成人の場合、1日当たり 100ng〜10mgを数回に分けて摂
取すれば良い。このように、本発明の骨形成促進及び骨
吸収防止剤を摂取することにより、骨粗鬆症等の各種骨
疾患を予防又は改善することができる。なお、キニノー
ゲンあるいはキニノーゲンフラグメント1・2、その他
のキニノーゲン分解物等は、元来、血漿や乳由来の成分
であり、ラットにおける急性毒性は認められなかった。
また、これらの有効成分を飼料に含有させて、家畜や家
禽等の骨形成を促進させたり、骨吸収を防止させること
もできる。
【0014】次に、本発明を実施例をあげて説明する。
【実施例1】既知の方法(Shimada,T., Sugo,T., Kato,
H. and Iwanaga,S., J. Biochem.(Tokyo), vol.92, p.6
79, 1982)に従い、ウシ血漿キニノーゲンを調製した。
すなわち、10リットルのウシ血漿を50mMの塩化ナトリウ
ムを含む20mMトリス−塩酸緩衝液(pH 8.0)で平衡化した
DEAE−セファデックスA-50カラム(200×100mm)に供し、
塩化ナトリウム濃度を 600mMまで次第に高め、吸着した
タンパク質を溶出した。キニノーゲンは塩化ナトリウム
濃度が約 300mMとなったところで溶出した。これを透析
により脱塩し、次いで、0.2Mの塩化ナトリウムを含む50
mM酢酸緩衝液(pH6.3)で平衡化したCM−セファデックスC
-50カラム (80×200mm)に供し、塩化ナトリウム濃度を
0.8Mまで次第に高め、吸着したタンパク質を溶出した。
キニノーゲンは塩化ナトリウム濃度が約0.6Mとなったと
ころで溶出した。これを透析により脱塩し、次いで、1.
0M塩化ナトリウム及び3mMのEDTAを含むトリス−塩
酸緩衝液(pH 8.0)で平衡化したセファデックスG-150 カ
ラム (40×1,000mm)に供し、溶出したキニノーゲンを透
析により脱塩し、凍結乾燥して高分子キニノーゲン15.2
mgを得た。
【0015】
【実施例2】既知の方法(Han,Y.N., Kato,H., Iwanaga,
S. and Suzuki,T., J. Biochem.(Tokyo), vol.79, p.12
01, 1976) に従い、実施例1で得られた高分子キニノー
ゲンをプロテアーゼ処理してキニノーゲン分解物を調製
した。すなわち、高分子キニノーゲン5mgを0.2M炭酸水
素アンモニウム(pH 8.0) 2.5mlに溶解し、ウシ血漿由来
のカリクレイン5μg を加えて、37℃で1時間反応させ
た後、80℃で10分間加熱することにより酵素反応を終結
させた。そして、反応生成物を透析により脱塩し、凍結
乾燥してキニノーゲン分解物4mgを得た。
【0016】
【実施例3】実施例2で得られたキニノーゲン分解物2
mgを0.2M炭酸水素アンモニウム(pH8.0)で平衡化したセ
ファデックスG-75カラム (40×1,000mm)に供し、フラク
ションコレクターを用いて分画した。タンパク質の検出
は280nm の吸収によった。このゲル濾過カラムクロマト
グラフィーでは、文献(Han,Y.N. et al., J.Biochem.(T
okyo),vol.79, p.1201, 1976) で報告されているように
分子量の大きい順に溶出するので、3つ現れるピークの
中、2番目を分取し、透析により脱塩した後、凍結乾燥
してキニノーゲンフラグメント1・2 0.2mgを得た。
【0017】
【実施例4】既知の方法(Wilson,W.E., Lazarus,L.H. a
nd Tomer,K.B., J. Biol. Chem., vol.264, p.17777, 1
989)に従い、牛乳からキニノーゲンを調製した。すなわ
ち、牛乳 100リットルを遠心分離(5,000×g 、20分間)
して脱脂した脱脂乳に塩酸を添加してpHを 4.6に調整
し、生成した沈澱物を遠心分離(5,000×g 、20分間) し
て除去した。そして、この上澄みのpHを 6.4に調整し、
10%メタノールを含む10mMリン酸緩衝液(pH 6.4)で平衡
化したDEAE−セファデックスA-50カラム(200×100mm)に
供して、塩化ナトリウム濃度を 1,000mMまで次第に高
め、吸着したタンパク質を溶出した。キニノーゲンは塩
化ナトリウムが約 400mMとなったところで溶出した。こ
れを透析により脱塩し、次いで、10%アセトニトリルを
含む10mM酢酸アンモニウム(pH 4.0)で平衡化したCM−セ
ファデックスC-50カラム (80×200mm)に供し、グアニジ
ン塩酸濃度を0.4Mまで次第に高め、吸着したタンパク質
を溶出した。キニノーゲンはグアニジン塩酸濃度が約0.
2Mとなったところで溶出した。これを透析により脱塩
し、次いで、1.0M塩化ナトリウム及び3mMのEDTAを
含むトリス−塩酸緩衝液(pH 8.0)で平衡化したセファデ
ックスG-150 カラム (40×1,000mm)に供し、溶出したキ
ニノーゲンを透析により脱塩し、凍結乾燥して牛乳由来
のキニノーゲン 1.2mgを得た。
【0018】
【実施例5】既知の方法(Han,Y.N., Kato,H., Iwanaga,
S. and Suzuki,T., J. Biochem.(Tokyo), vol.79, p.12
01, 1976) に従い、実施例4で得られた牛乳由来のキニ
ノーゲンをプロテアーゼ処理してキニノーゲン分解物を
調製した。すなわち、牛乳由来のキニノーゲン 0.5mgを
0.2M炭酸水素アンモニウム(pH 8.0) 2.5mlに溶解し、ブ
タ血漿由来のカリクレイン 0.5μg を加えて、37℃で1
時間反応させた後、80℃で10分間加熱することにより酵
素反応を終結させた。そして、反応生成物を透析により
脱塩し、凍結乾燥してキニノーゲン分解物 0.4mgを得
た。
【0019】
【実施例6】実施例5で得られたキニノーゲン分解物
0.2mgを0.2M炭酸水素アンモニウム(pH 8.0)で平衡化し
たセファデックスG-75カラム (40×1,000mm)に供し、フ
ラクションコレクターを用いて分画した。タンパク質の
検出は280nm の吸収によった。このゲル濾過カラムクロ
マトグラフィーでは、文献(Han,Y.N.et al., J.Bioche
m.(Tokyo),vol.79, p.1201, 1976)で報告されているよ
うに分子量の大きい順に溶出するので、3つ現れるピー
クの中、2番目を分取し、透析により脱塩した後、凍結
乾燥してキニノーゲンフラグメント1・2 0.02mg を得
た。
【0020】
【試験例1】実施例1〜6で得られた物質について骨芽
細胞増殖作用を調べた。すなわち、マウス骨芽細胞MC3T
3-E1細胞を10%牛胎児血清を含むα−MEM培地(Flow
Laboratories社製) で、2×104/mlの細胞数で96穴プレ
ートに播種し、5%CO2 存在下、37℃で24時間培養
し、試験用培養細胞とした。そして、培地を牛胎児血清
を含まないα−MEM培地に交換し、実施例1〜6で得
られた画分を最終濃度10μg/mlとなるよう培地に添加し
て、37℃で18時間培養した。これに 3H−チミジン0.02
MBq を添加して2時間経過後、セルハーベスターで細胞
をグラスフィルターに回収し、液体シンチレーションカ
ウンターで取り込まれた放射性物質を測定することによ
り細胞増殖活性を調べた。対照として、無添加のものと
EGF(上皮成長因子)を添加したものを用い、無添加
のものの細胞増殖活性を 100%としたときのそれぞれの
細胞増殖活性 (%) で表した。その結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】実施例1〜6で得られた物質を添加した群
はいずれも無添加群に比べ細胞増殖活性が増加してお
り、EGF添加群に匹敵する骨芽細胞増殖作用を有する
ことが判った。 なお、骨芽細胞UMR株を使用して行
った試験においても、同様の結果が得られた。
【0023】
【試験例2】実施例1〜6で得られた物質について骨吸
収防止作用を調べた。すなわち、生後10〜20日齢のIC
R系マウスの長管骨を摘出し、軟組織を除去した後、5
%牛胎児血清を含むα−MEM溶液中で骨を機械的に細
切し、破骨細胞を含む全骨髄細胞を得た。この細胞を象
牙片の上に約2×106 細胞を5%牛胎児血清を含むα−
MEM溶液でスポットした。2時間後、試験試料が最終
濃度で10μg/mlとなるように5%牛胎児血清を含むα−
MEM溶液を加え、5日間培養し、既存の破骨細胞の骨
吸収活性を調べた。
【0024】骨吸収防止作用の評価は、培養後、象牙片
上の細胞を剥がしてヘマトキシリン染色し、PIASLA-555
により画像解析して骨吸収窩(pit) の数を測定した。対
照として、無添加のものとEGF(上皮成長因子)を添
加したものを用い、無添加のものの骨吸収活性を 100%
としたときのそれぞれの骨吸収活性 (%) で表した。そ
の結果を表2に示す。実施例1〜6で得られた物質を添
加した群は、いずれも無添加群に比べ骨吸収活性が抑制
されており、骨吸収防止作用を有することが判った。
【0025】
【表2】
【0026】
【実施例7】表3に示した配合で原料を混合した後、容
器に充填し、加熱滅菌して、骨形成促進作用及び骨吸収
防止作用を賦与した飲料を製造した。
【0027】
【表3】 ────────────────────── 混合異性化糖 15.0 (重量%) 果汁 10.0 クエン酸 0.5 実施例1で得られた物質 0.0005 香料 0.1 カルシウム 0.5 水 73.9 ──────────────────────
【0028】
【実施例8】表4に示した配合で原料を混合した後、加
圧成型して、骨形成促進作用及び骨吸収防止作用を賦与
した錠剤を製造した。
【0029】
【表4】 ─────────────────────── 含水結晶ブドウ糖 93.5 (重量%) 実施例2で得られた物質 0.005 カルシウム 5.0 シュガーエステル 1.0 香料 0.5 ───────────────────────
【0030】
【実施例9】表5に示した配合で原料を混合し、ドウを
作成して成型した後、焙焼して、骨形成促進作用及び骨
吸収防止作用を賦与したビスケットを製造した。
【0031】
【表5】 ────────────────────── 小麦粉 50.0 (重量%) 砂糖 20.0 食塩 0.5 マーガリン 12.5 卵 12.1 水 3.7 炭酸水素ナトリウム 0.1 重炭酸アンモニウム 0.2 炭酸カルシウム 0.5 実施例1で得られた物質 0.005 ──────────────────────
【0032】
【実施例10】表6に示した配合で原料を混合した後、
容器に充填し、加熱滅菌して、骨形成促進作用及び骨吸
収防止作用を賦与したゼリーを製造した。
【0033】
【表6】 ────────────────────── 果糖 20.0 (重量%) グラニュー糖 15.0 水飴 5.0 寒天 1.0 実施例4で得られた物質 0.0005 香料 0.11 カルシウム 0.1 水 58.39 ──────────────────────
【0034】
【実施例11】表7に示した配合で原料を混合した後、
85℃で乳化して、骨形成促進作用及び骨吸収防止作用を
賦与したプロセスチーズを製造した。
【0035】
【表7】 ────────────────────── ゴーダチーズ 43.0 (重量%) チェダーチーズ 43.5 クエン酸ナトリウム 2.0 実施例4で得られた物質 0.005 乳由来カルシウム 1.0 水 10.5 ──────────────────────
【0036】
【実施例12】12重量%還元脱脂乳を90℃で20分間加熱
殺菌した後、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactoba
cillus acidophilus)及びストレップトコッカス・サー
モフィルス(Streptococcus thermophilus) をそれぞれ
接種し、2種類のスターターカルチャーを得て両者を等
量混合した。そして、表8に示した配合で原料を混合し
た後、発酵させて、骨形成促進作用及び骨吸収防止作用
を賦与したヨーグルトを製造した。
【0037】
【表8】 ─────────────────────── ヨーグルトミックス 97.0 (重量%) スターターカルチャー 3.0 実施例4で得られた物質 0.0005 ───────────────────────
【0038】
【実施例13】表9に示した配合で原料を混合し、骨形
成促進作用及び骨吸収防止作用を賦与した乳児用調製粉
乳を製造した。
【0039】
【表9】 ──────────────────────── 脱脂乳 75.61 (重量%) 乳清タンパク質濃縮物 2.36 乳糖 13.86 ミネラル混合物 0.32 水溶性ビタミン混合物 0.32 脂溶性ビタミンを含む脂肪 7.53 実施例4で得られた物質 0.001 ────────────────────────
【0040】
【実施例14】表10に示した配合で原料を混合して、
骨形成促進作用及び骨吸収防止作用を賦与したイヌ飼育
用飼料(ドッグフード)を製造した。
【0041】
【表10】 ────────────────────── 大豆粕 12.0 (重量%) 脱脂粉乳 14.0 大豆油 4.0 コーン油 2.0 パーム油 28.0 トウモロコシ澱粉 15.0 小麦粉 9.0 ふすま 2.0 ビタミン混合物 9.0 ミネラル混合物 2.0 セルロース 3.0 実施例1で得られた物質 0.001 ──────────────────────
【0042】
【発明の効果】本発明のキニノーゲン及び/又はキニノ
ーゲン分解物を有効成分とする骨形成促進又は骨吸収防
止剤は、ごれを投与すると骨粗鬆症等の各種骨疾患の予
防や改善に有用である。また、これらの有効成分を飲食
品、医薬、飼料等に配合すると骨形成を促進し、骨吸収
を防止して、骨粗鬆症等の各種骨疾患を予防したり改善
する効果を奏する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キニノーゲン及び/又はキニノーゲン分
    解物を有効成分とする骨形成促進又は骨吸収防止剤。
  2. 【請求項2】 キニノーゲン分解物が、キニノーゲンフ
    ラグメント1・2である請求項1記載の骨形成促進又は
    骨吸収防止剤。
  3. 【請求項3】 キニノーゲン及び/又はキニノーゲン分
    解物を配合した飲食品、医薬又は飼料。
JP08045566A 1996-02-08 1996-02-08 骨形成促進及び骨吸収防止剤 Expired - Lifetime JP3073439B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08045566A JP3073439B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 骨形成促進及び骨吸収防止剤
NZ314121A NZ314121A (en) 1996-02-08 1997-01-24 Bovine kininogen derivatives for promoting bone formation or inhibiting bone resorption
US08/790,370 US5885964A (en) 1996-02-08 1997-01-28 Kininogen agent promoting bone formation and inhibiting bone resorption
DE69715481T DE69715481T2 (de) 1996-02-08 1997-01-30 Kininogen zur Stimulierung der Knochenbildung und Verhinderung der Knochenresorption
EP97101445A EP0787499B1 (en) 1996-02-08 1997-01-30 Kininogen for promoting bone formation and inhibiting bone resorption
AU12555/97A AU723386B2 (en) 1996-02-08 1997-02-06 An agent promoting bone formation and inhibiting bone resorption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08045566A JP3073439B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 骨形成促進及び骨吸収防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09216834A true JPH09216834A (ja) 1997-08-19
JP3073439B2 JP3073439B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=12722907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08045566A Expired - Lifetime JP3073439B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 骨形成促進及び骨吸収防止剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5885964A (ja)
EP (1) EP0787499B1 (ja)
JP (1) JP3073439B2 (ja)
AU (1) AU723386B2 (ja)
DE (1) DE69715481T2 (ja)
NZ (1) NZ314121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540689A (ja) * 2005-05-27 2008-11-20 レックスジーンバイオテック カンパニー リミテッド 哺乳動物の初乳又は乳汁由来の乳清分離分画を含む成長促進用食品組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4082782B2 (ja) * 1998-04-30 2008-04-30 雪印乳業株式会社 歯周病予防及び改善剤
EP1296706B1 (en) * 2000-06-19 2006-02-22 The Uab Research Foundation Osteoclast secreted chemokine and uses thereof
CN1754541A (zh) * 2004-09-30 2006-04-05 成都地奥制药集团有限公司 甾体皂苷药物组合物及其制备方法和用途
WO2017106504A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Dyax Corp. Peptide quantitation assay for differentiating full-length high molecular weight kininogen (hmwk) and cleaved hmwk
CN111549084B (zh) * 2020-05-12 2020-12-25 营家健康科技(广东)有限公司 一种模拟人体消化道酶解制备蛋白小分子肽的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970520A (en) * 1973-09-17 1976-07-20 General Foods Corporation Nutritionally improved foodstuffs
US4107334A (en) * 1976-10-13 1978-08-15 Pfizer Inc. Modified protein
SE458818B (sv) * 1987-11-27 1989-05-16 Svenska Mejeriernas Riksforeni Foerfarande foer utvinning av rena fraktioner av laktoperoxidas och laktoferrin ur mjoelkserum
US5114413A (en) * 1990-06-08 1992-05-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods to make and use proteinaceous material present in kinin-free high molecular weight kininogen
JP3160862B2 (ja) * 1990-11-15 2001-04-25 雪印乳業株式会社 骨強化食品、飼料及び医薬
WO1993000105A1 (en) * 1991-06-21 1993-01-07 Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education Calpain-inhibiting peptide analogs of the kininogen heavy chain
WO1993003748A1 (en) * 1991-08-13 1993-03-04 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Modulation of blood pressure and inhibition of platelet activation with kininogen fragment
NZ246211A (en) * 1991-12-26 1994-12-22 Snow Brand Milk Products Co Ltd Osteoblast growth and bone enhancing factor(s) derived from whey and foods containing it
JP3604159B2 (ja) 1992-05-07 2004-12-22 雪印乳業株式会社 乳清由来の骨芽細胞増殖促進及び骨強化因子ならびに該因子を含有せしめた骨強化食品、医薬および飼料
JP3092874B2 (ja) 1991-12-26 2000-09-25 雪印乳業株式会社 乳清由来の骨芽細胞増殖・骨強化画分及び該画分を含有する骨強化食品、飼料、薬品類
EP0620709B1 (en) * 1992-01-15 1995-10-18 Campina Melkunie B.V. Process for isolating lactoferrin and lactoperoxidase from milk and milk products
JPH05202098A (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳質原料から生理活性物質の製造法
JP3072355B2 (ja) * 1992-04-21 2000-07-31 太陽化学株式会社 魚肉ねり製品およびすり身の製造法
JP3344497B2 (ja) * 1993-03-18 2002-11-11 雪印乳業株式会社 新規システインプロテアーゼインヒビター
US5464820A (en) * 1993-06-22 1995-11-07 The University Hospital Specific inhibitors of tissue kallikrein
JPH0782172A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Hoechst Japan Ltd 創傷治療剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540689A (ja) * 2005-05-27 2008-11-20 レックスジーンバイオテック カンパニー リミテッド 哺乳動物の初乳又は乳汁由来の乳清分離分画を含む成長促進用食品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU723386B2 (en) 2000-08-24
JP3073439B2 (ja) 2000-08-07
EP0787499A1 (en) 1997-08-06
NZ314121A (en) 2000-08-25
DE69715481T2 (de) 2003-01-16
AU1255597A (en) 1997-08-14
EP0787499B1 (en) 2002-09-18
US5885964A (en) 1999-03-23
DE69715481D1 (de) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974604B2 (ja) 塩基性タンパク質組成物、塩基性ペプチド組成物及びその利用
EP0704218B1 (en) Bone reinforcing agent and foods and drinks product containing the same
JP3929088B2 (ja) 骨形成促進及び骨吸収防止剤
AU771583B2 (en) Bone resorption suppressing agent
KR101186090B1 (ko) 골 형성 촉진제
JP3018313B2 (ja) 骨形成促進及び骨吸収防止剤
CA2349980C (en) Method of producing fractions containing a high concentration of milk basic cystatin and decomposition products thereof
US20080206226A1 (en) Agent for promoting osteogenesis and/or inhibiting bone resorption
AU784087B2 (en) Method of producing fractions containing a high concentration of milk basic cystatin and decomposition products thereof
JP3073439B2 (ja) 骨形成促進及び骨吸収防止剤
JP5188523B2 (ja) 骨形成促進及び骨吸収抑制剤
KR20100105561A (ko) 골흡수 억제용 식품 소재
JP4740532B2 (ja) 骨形成促進及び骨吸収抑制剤
JP2012197313A (ja) 骨形成促進及び骨吸収抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term