JPH09214202A - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH09214202A
JPH09214202A JP1505396A JP1505396A JPH09214202A JP H09214202 A JPH09214202 A JP H09214202A JP 1505396 A JP1505396 A JP 1505396A JP 1505396 A JP1505396 A JP 1505396A JP H09214202 A JPH09214202 A JP H09214202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
dielectric filter
filter
dielectric substrate
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1505396A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Asada
尚幸 浅田
Takashi Okawa
大川  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP1505396A priority Critical patent/JPH09214202A/ja
Publication of JPH09214202A publication Critical patent/JPH09214202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波帯域(例えば、数GHz程度)におい
ても単板コンデンサ14の静電容量及びQ値が大きく、
高周波における特性に優れ、かつ比較的簡単な形状の安
価な誘電体フィルタを得るのが難しい。 【解決手段】 誘電体フィルタを誘電体基板16上の上
面にインダクタンスを構成するマイクロストリップライ
ン11が少なくとも2本平行的に形成され、誘電体基板
11の底面及び上面の少なくとも対向する辺部に形成さ
れたアース電極13a、13b、13c、13dとこれ
らマイクロストリップライン11との間に、誘電体基板
16に少なくとも部分的に埋設された単板コンデンサ1
4がそれぞれ介装され、マイクロストリップライン11
の中央部分に入出力電極12が接続された構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は誘電体フィルタに関
し、より詳細には携帯電話等の高周波帯域を利用する移
動体無線通信機器等において使用される誘電体フィルタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】インダクタンスとキャパシタンスとを直
列共振接続させた回路が誘電体基板上に形成された誘電
体フィルタとしては、従来より種々の構成のものが使用
されている。
【0003】図8はこの誘電体フィルタを示した回路構
成図である。キャパシタンス(C)とインダクタンス
(L)とが直列に接続され、その両端が接地13eされ
た共振回路が、2個形成されており、2個のインダクタ
ンス部分にそれぞれ入出力端子12aが接続されてい
る。このような回路は前記したようにフィルタとして作
用し、前記キャパシタンスとインダクタンスとの値を特
定の値に設定することにより、特定周波数帯域のみを通
過させるように機能する。
【0004】前記誘電体フィルタにおいて、通常、イン
ダクタンスはマイクロストリップラインにより構成さ
れ、一方キャパシタンスは空気層を誘電体層としたギャ
ップにより構成されるか、又は誘電体セラミックスを使
用したコンデンサにより構成される。
【0005】図9は特開昭57−78201号公報にお
いて開示された誘電体フィルタを模式的に示した斜視図
であり、図中、40は誘電体フィルタを示している。
【0006】この誘電体フィルタ40においては、誘電
体基板41の上面に3本のマイクロストリップライン4
3が形成されているが、このマイクロストリップライン
43は直接他の電極には接続されておらず、それぞれの
マイクロストリップライン43の両端付近に一定距離の
空間(ギャップ42)を隔てて、アース電極45が形成
されており(誘電体基板41上面の左辺部分及び右辺部
分)、このギャップ42によりキャパシタンスが構成さ
れている。また、アース電極45は前記した部分の他、
左側面の全体、右側面の一部及び下面全体に形成されて
いる。そして、3本のマイクロストリップライン43よ
り手前側及び向こう側には、マイクロストリップライン
43と平行に入出力電極44が形成されており、この入
出力電極44はアース電極45と接続されている。
【0007】図10は図9に示した誘電体フィルタ40
の回路構成図であるが、3本のマイクロストリップライ
ン43がそれぞれ両端にコンデンサ46を介してアース
電極45に接続されている。また、入出力電極44もア
ース電極45に接続されており、入出力電極44を外部
電子機器等と接続することによりフィルタとして機能す
る。
【0008】しかし、このような誘電体フィルタ40
は、コンデンサ46が単に空気層を用いたギャップ42
により構成されているため、コンデンサ46の容量が小
さい。共振周波数f0 は、f0 =1/[2π(LC)
1/2 ]で決まるので、同じ共振周波数を得るにはインダ
クタンス(L)を大きくする必要があり、マイクロスト
リップライン43を長くする必要がある。従って、フィ
ルタ40全体の寸法が大きくなるという問題があった。
【0009】そこで、フィルタを構成するコンデンサと
して誘電体セラミックスが用いられた誘電体フィルタが
開示されている。
【0010】図11は実開昭61−187101号公報
において開示され、コンデンサとしてチップコンデンサ
が用いられたストリップラインフィルタを模式的に示し
た平面図である。
【0011】このストリップラインフィルタ50におけ
る電極の構成については、3本のマイクロストリップラ
イン53のそれぞれの一端がアース電極56と接続され
ている他は、図9に示した誘電体フィルタと略同様であ
る。それぞれのマイクロストリップライン53のアース
電極56と接続されていない他の開放端とアース電極5
6との間にはチップコンデンサ52が介装され、導電性
接合剤55でチップコンデンサ52の両端が接合されて
キャパシタンスが構成されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】図11のようにキャパ
シタンスがチップコンデンサ52により構成されたスト
リップラインフィルタ50においては、図9に示した単
にギャップ42がコンデンサとして利用された誘電体フ
ィルタ40よりも比誘電率が大きいが、高周波帯域にお
けるQ値が小さいので、GHzレベルの周波数帯域にお
けるQ値が十分に大きいとは言えず、前記帯域における
フィルタとしての特性は十分ではなかった。
【0013】本発明はこのような課題に鑑みなされたも
のであり、フィルタを構成する誘電体が高周波(マイク
ロ波)帯域においてもQ値が小さくならず、高周波帯域
における特性に優れ、かつ形状が簡単で安価に製造する
ことができる誘電体フィルタを提供することを目的とし
ている。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係る誘電体フィルタは、誘電体基板の上面に
インダクタンスを構成するマイクロストリップラインが
少なくとも2本平行的に形成され、前記誘電体基板の底
面及び上面の少なくとも対向する辺部に形成されたアー
ス電極とこれらマイクロストリップラインとの間に、前
記誘電体基板に少なくとも部分的に埋設された単板コン
デンサがそれぞれ介装され、前記マイクロストリップラ
インの中央部分に前記中央部分から前記アース電極が形
成されていない辺部にかけて形成された入出力電極が接
続されていることを特徴としている(1)。
【0015】また本発明に係る誘電体フィルタは、上記
(1)記載の誘電体フィルタにおいて、誘電体基板の上
面に形成された2本以上のマイクロストリップラインの
間に、少なくとも部分的に前記誘電体基板に埋設された
別のコンデンサが介装されていることを特徴としている
(2)。
【0016】また本発明に係る誘電体フィルタは、上記
(1)又は(2)記載の誘電体フィルタにおいて、誘電
体基板がガラスエポキシ基板により構成されていること
を特徴としている(3)。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る誘電体フィル
タの実施の形態を説明する。
【0018】まず初めに、上記(1)記載の誘電体フィ
ルタの実施の形態を説明する。図1は上記(1)記載の
誘電体フィルタの実施の一形態を模式的に示した平面図
であり、(b)はその底面図であり、(c)はその側面
図である。
【0019】この実施の形態に係る誘電体フィルタ10
においては、誘電体基板16の上面にインダクタンスを
構成する直線状のマイクロストリップライン11が2
本、誘電体基板16の一辺に平行に形成されており、誘
電体基板16の左右の辺部にはアース電極13a、13
bが形成されている。そして、それぞれのマイクロスト
リップライン11の左端はアース電極13bと接続され
ており、一方マイクロストリップライン11の右端とア
ース電極13aとの間には、誘電体基板16に部分的に
埋設された単板コンデンサ14が介装されている。ま
た、それぞれのマイクロストリップライン11の中央部
分からは辺部側に延びた入出力電極12aが接続形成さ
れており、この入出力電極12aは辺部に達している。
入出力電極12aの辺部と接する部分は、他の機器との
接続を図るための平面視半円形状の切り欠け部18が形
成され、この切り欠け部18に入出力端子12bが形成
されており、下面の切り欠け部18の周辺には入出力端
子12cが形成されている。また、下面に形成された入
出力端子12cとアース電極13dとが接続されないよ
うに、入出力端子12cが形成された部分の周囲には、
電極が形成されていない帯域Aを介在させている。
【0020】切り欠け部18の周囲を除いた誘電体基板
16の底面の略全面にアース電極13dが形成されてお
り、このアース電極13dと上面の左右の辺部に形成さ
れたアース電極13a、13bとの接続を図るため、ア
ース電極13a、13bには多数のスルーホール15が
形成され、アース電極13bが形成されている左側の辺
部に直交する上下の辺の一部にもアース電極13bが接
続形成され、アース電極13bが形成された部分に接地
用の端子と接続するための切り欠け部17が形成されて
おり、この切り欠け部17にもアース端子13cが形成
されている。誘電体基板16に形成された切り欠け部1
7、18に形成された入出力端子12b、アース端子1
2cと外部端子(図示せず)との接続は、ハンダ付けに
より行われる。このような構成の誘電体基板11は、最
終的にシールドケース(図示せず)に納められ、保護さ
れる。上記構成の誘電体フィルタ10の等価回路は図8
に示したようになる。
【0021】この誘電体フィルタ10を構成する誘電体
基板16は、誘電体であればよく、その形成材料は特に
限定されるものではない。誘電体基板16としては、例
えば誘電体セラミックス、ガラスエポキシ基板等が挙げ
られるが、その中でもガラスエポキシ基板が大量かつ安
価に手に入れることができるので好ましい。誘電体基板
16の寸法は、通常、縦、横が3.2〜4.5mm程
度、厚さが1.0〜2.0mm程度が好ましい。
【0022】単板コンデンサ14を構成する誘電体材料
も特に限定されるものではないが、数十以上の比誘電率
を有し、高周波、特にGHz帯域の周波数帯域において
Q値が3,000〜50,000程度と大きいものが好
ましく、例えばBaO-TiO2-WO3の3成分系を主成分とする
もの、Pbx(Mg1/3Nb2/3)O3-y(In1/2Nb1/2)O3 (但し、x=
0.5 〜0.9 、y=0.1 〜0.5)、PbxZr(1-x)O(2-x)(但し、
0.42≦x ≦0.69)、チタン酸バリウムにNd2O3 及びGd2O
3 を添加したもの、チタン酸バリウムにNd2O3、Gd2O
3 、及びBi2O3 を添加したもの等が挙げられる。単板コ
ンデンサ14とは、平板状の誘電体セラミックスの両主
面に電極が形成された形式のものをいう。単板コンデン
サ14を構成する電極の面積は、誘電体の比誘電率によ
っても変化するが、通常、1.0〜2.0mm2 程度が
好ましく、その厚さは0.2〜0.5mm程度が好まし
い。この単板コンデンサ14を構成する電極と周囲のマ
イクロストリップライン11及びアース電極13aとの
接続は、ハンダ又は導電性樹脂により行われる。単板コ
ンデンサ14を誘電体基板16上に配設する方法として
は、誘電体基板16に単板コンデンサ14形状の凹部を
形成し、この凹部に単板コンデンサ14の全体又は一部
を埋設させればよい。単板コンデンサ14を前記凹部に
埋設される方法としては、所定の位置に単板コンデンサ
14形状の凹部を形成した大きな板状体で、誘電体基板
16の形状に切断する前のものを振込機にセットし、単
板コンデンサ14を前記板状体の上に散布した後、振込
機を作動させる方法が挙げられる。
【0023】誘電体基板16表面の図示した部分に形成
するマイクロストリップライン11、入出力電極12
a、入出力端子12b、12c、アース電極13a、1
3b、13d、アース端子13c等は、Ag、Cu等の
導電性金属粉末を含有する導電性ペーストを誘電体基板
16表面に塗布した後、焼成することにより形成するこ
とができる。マイクロストリップライン11の幅は0.
4〜0.8mm程度が好ましく、その長さは2〜3mm
程度が好ましい。
【0024】図2は、別の実施の形態に係る上記(1)
記載の誘電体フィルタを模式的に示した平面図である。
【0025】この誘電体フィルタ20においては、誘電
体基板16上に形成されたマイクロストリップライン1
1のそれぞれの両端部付近に部分的に埋設された単板コ
ンデンサ14が介装されている他は、図1に示した誘電
体フィルタ10の場合とその構成は変わらない。単板コ
ンデンサ14を配設する方法は、上記(1)記載の誘電
体フィルタの場合と同様である。
【0026】図3は図2に示した誘電体フィルタの等価
回路図である。インダクタンス(L)の両端にキャパシ
タンス(C)が接続され、さらにこのキャパシタンスを
介して接地33aされた回路が2個形成されており、イ
ンダクタンスの途中に入出力端子32aが接続されてい
る。
【0027】図2のように、マイクロストリップライン
11の両端に単板コンデンサ14が介装されているの
で、特定周波数の通過減衰量が小さくなり、図1に示し
た誘電体フィルタ10と比較してフィルタの特性が改善
される。
【0028】上記(1)記載の誘電体フィルタ10、2
0によれば、高周波帯域(例えば、数GHz程度)にお
いても単板コンデンサ14の大きな静電容量及び大きな
Q値が維持され、高周波帯域における特性に優れ、かつ
比較的簡単な形状の安価な誘電体フィルタとなる。
【0029】次に、上記(2)記載の誘電体フィルタの
実施の形態を説明する。図4は、この実施の形態に係る
誘電体フィルタ30を模式的に示した平面図である。
【0030】この誘電体フィルタ30においては、2本
のマイクロストリップライン11を挟んだ中間部分に部
分的に埋設された単板コンデンサ14が介装され、この
単板コンデンサ14を構成する電極と2本のマイクロス
トリップライン11とが導体層21により接続されてお
り、その他の構成は、図1に示した誘電体フィルタ10
と同様である。また、単板コンデンサ14を配設する方
法は、上記(1)記載の誘電体フィルタ10の場合と同
様である。
【0031】図5は、図4に示した誘電体フィルタ30
の等価回路図である。この誘電体フィルタ30の回路構
成は、いわゆる容量結合型といわれるもので、図8に示
した回路における2個のインダクタンス(L)の間にコ
ンデンサ(C)が介装、接続されており、このような回
路構成とすることによりフィルタとしての特性が図1に
示した誘電体フィルタ10と比較してさらに向上する。
【0032】上記(2)記載の誘電体フィルタ30によ
れば、高周波帯域(例えば、数GHz程度)においても
前記コンデンサの大きな静電容量及び大きなQ値が維持
され、高周波における特性により優れ、かつ比較的簡単
な形状の安価な誘電体フィルタとなる。
【0033】また本発明に係る誘電体フィルタ(3)に
よれば、上記(1)又は(2)記載の誘電体フィルタで
あって、誘電体基板16がガラスエポキシ基板より構成
されており、前記ガラスエポキシ基板は信頼性に優れ、
大量かつ安価に供給されるので、信頼性に優れた誘電体
フィルタがより安価に提供される。
【0034】
【実施例】以下、本発明に係る誘電体フィルタの実施例
を説明する。まず図1に示した誘電体フィルタ10の実
施例を説明する。本実施例においては、誘電体基板16
として、縦、横が3.5mm×3.5mm、その厚さが
0.8mmのガラスエポキシ基板(JIS規格 FR−
4)を使用し、単板コンデンサとして、BaO-TiO2-Nd2O3
-Gd2O3系セラミックスを誘電体材料とし、縦が1.2m
m、横が1.2mm、厚さが電極部分を除いて0.2m
mのものを使用した。
【0035】また、誘電体基板16に形成されたマイク
ロストリップライン11、入出力電極12a、入出力端
子12b、12c、アース電極13a、13b、13
d、アース端子13cは、全てCuにより18μmの厚
さに形成されており、これら電極の耐食性やハンダ付着
性等を改善するために、3〜5μmの厚さで銅の上にハ
ンダによる電解メッキ処理が施されている。
【0036】前記方法により作製が完了した誘電体基板
11は、図示しないリン青銅製のシールドケースに納め
られた。このシールドケースは厚さが0.15mmで、
一面が開放された箱形状をなしており、開放面の内側の
寸法が誘電体基板16と略同じ寸法となっている。この
シールドケースは、誘電体基板16の上から被せられた
後、ハンダにより封着されており、誘電体基板16の上
面とシールドケースとの間には、1.2mmの空間が形
成されるようになっている。
【0037】このように構成された誘電体フィルタ10
にあっては、高周波帯域においても単板コンデンサ14
の大きな静電容量及び大きなQ値を維持することがで
き、このため高周波帯域においても挿入損失の小さい優
れた誘電体フィルタを提供することができる。また、誘
電体基板16は大量かつ安価に販売され、しかも信頼性
に優れたガラスエポキシ基板を使用しているので、安価
でかつ信頼性に優れた誘電体フィルタ10を提供するこ
とができる。
【0038】図6は単板コンデンサ14のQ値を変化さ
せた際の通過減衰量と周波数との関係につき、シミュレ
ーションを行った結果を示したグラフである。実線がコ
ンデンサ(単板コンデンサ)のQ値を500とした場
合、点線がコンデンサ(積層チップコンデンサ)のQ値
を50とした場合である。
【0039】図6より明らかなように、Q値を500に
とった単板コンデンサの場合の方が、Q値を50にとっ
た積層チップコンデンサの場合と比較して、1.9GH
zにおける減衰量が少なく、フィルタとしての特性に優
れていることがわかる。
【0040】また、実施例に係る誘電体フィルタ10を
ネットワークアナライザ(ヒュ−レットパッカード社製
HP8753C)に接続し、実際にフィルタ特性(通
過減衰量、反射損失)を測定した。
【0041】図7は前記フィルタ特性を測定結果を示し
たグラフであり、縦軸に通過減衰量及び反射損失を、横
軸に周波数(GHz)をとっている。
【0042】図7より明らかなように、フィルタとして
使用する周波数2.4GHzにおいて、通過減衰量が−
数dB、反射損失が−10dB以下となっており、優れ
たフィルタ特性を示している。
【0043】上記したように、実施例に係る誘電体フィ
ルタ10にあっては、前記の高周波帯域におけるフィル
タ特性に優れる。また、実施例に係る誘電体フィルタ1
0、は構成が簡単であり、信頼性に優れ、安価かつ大量
に手に入れることができるガラスエポキシ樹脂を誘電体
基板16としているので、信頼性に優れ、かつ安価な誘
電体フィルタを提供することができる。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る誘電体
フィルタ(1)にあっては、高周波帯域(例えば、数G
Hz程度)においても前記単板コンデンサの大きな静電
容量及び大きなQ値を維持することができ、高周波にお
ける特性に優れ、かつ比較的簡単な形状の安価な誘電体
フィルタを提供することができる。
【0045】また本発明に係る誘電体フィルタ(2)に
あっても、高周波帯域(例えば、数GHz程度)におい
ても前記コンデンサの大きな静電容量及び大きなQ値を
維持することができ、高周波における特性により優れ、
かつ比較的簡単な形状の安価な誘電体フィルタを提供す
ることができる。
【0046】また本発明に係る誘電体フィルタ(3)に
あっては、優れた特性の誘電体フィルタをより安価に提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る誘電体フィルタの実施の
一形態を模式的に示した平面図であり、(b)はその底
面図であり、(c)はその側面図である。
【図2】別の実施の形態に係る誘電体フィルタを模式的
に示した平面図である。
【図3】図2に示した誘電体フィルタの等価回路図であ
る。
【図4】さらに別の実施の形態に係る誘電体フィルタを
示した平面図である。
【図5】図4に示した誘電体フィルタの等価回路図であ
る。
【図6】図1に示した実施の形態に係る誘電体フィルタ
において、コンデンサのQ値を所定の値に設定した場合
の周波数と通過減衰量との関係を示したグラフである。
【図7】図1に示した実施の形態に係る誘電体フィルタ
を作動させた際の周波数と通過減衰量との関係を示した
グラフである。
【図8】インダクタンスとキャパシタンスとが直列共振
接続された誘電体フィルタ回路を示した回路構成図であ
る。
【図9】特開昭57−78201号公報において開示さ
れた誘電体フィルタを模式的に示した斜視図である。
【図10】図9に示した誘電体フィルタの回路構成図で
ある。
【図11】実開昭61−187101号公報において開
示されたストリップラインフィルタを模式的に示した平
面図である。
【符号の説明】
10、20、30 誘電体フィルタ 11 マイクロストリップライン 12a、12b、12c 入出力電極 13a、13b、13c、13d アース電極 14 単板コンデンサ 15 スルーホール 16 誘電体基板 21 導体層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板の上面にインダクタンスを構
    成するマイクロストリップラインが少なくとも2本平行
    的に形成され、前記誘電体基板の底面及び上面の少なく
    とも対向する辺部に形成されたアース電極とこれらマイ
    クロストリップラインとの間に、前記誘電体基板に少な
    くとも部分的に埋設された単板コンデンサがそれぞれ介
    装され、前記マイクロストリップラインの中央部分に前
    記中央部分から前記アース電極が形成されていない辺部
    にかけて形成された入出力電極が接続されていることを
    特徴とする誘電体フィルタ。
  2. 【請求項2】 誘電体基板の上面に形成された2本以上
    のマイクロストリップラインの間に、少なくとも部分的
    に前記誘電体基板に埋設された別のコンデンサが介装さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の誘電体フィル
    タ。
  3. 【請求項3】 誘電体基板がガラスエポキシ基板により
    構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2
    記載の誘電体フィルタ。
JP1505396A 1996-01-31 1996-01-31 誘電体フィルタ Pending JPH09214202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1505396A JPH09214202A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1505396A JPH09214202A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09214202A true JPH09214202A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11878102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505396A Pending JPH09214202A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09214202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018000939A1 (zh) * 2016-06-30 2018-01-04 深圳市九洲电器有限公司 一种滤波器及电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018000939A1 (zh) * 2016-06-30 2018-01-04 深圳市九洲电器有限公司 一种滤波器及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424233B1 (en) Complex electronic component with a first multilayer filter having a cavity in which a second filter is mounted
US6822534B2 (en) Laminated electronic component, laminated duplexer and communication device
US7364598B2 (en) Method of making an orientation-insensitive ultra-wideband coupling capacitor
JPH06132706A (ja) 誘電体共振部品
US5227739A (en) Voltage controlled oscillator having a resonator
US5144269A (en) Dielectric filter having external connection formed on dielectric substrate
US5196813A (en) Dielectric filter having a single multilayer substrate
JP2970334B2 (ja) チップ形3端子コンデンサ
KR20030084355A (ko) 내장형 커패시터와 이를 포함하는 적층기판
US4568999A (en) Multilayer ceramic capacitor on printed circuit
JPH09130103A (ja) 多層基板内層型トラップ付きバンドパスフィルタ
JP3152138B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH09214202A (ja) 誘電体フィルタ
JP2002111317A (ja) 複数のフィルタを有する多層配線基板
JP3176859B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2004080274A (ja) 3ポート型非可逆回路素子および通信装置
JP2001326444A (ja) チップ部品の実装基板
JP2576687Y2 (ja) 積層集積部品の実装構造
JP2004296927A (ja) 電子部品収納用配線基板
JP2910685B2 (ja) 誘電体共振器及びそれを用いた電子機器
JPH11298281A (ja) 表面実装型圧電デバイス及び圧電ユニット
US7292120B2 (en) Nonreciprocal circuit device and communication device
JP3100036B2 (ja) 多層基板を用いたvco等の高周波回路
JP2666094B2 (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ
JPH11274876A (ja) ローパスフィルタおよび回路基板