JPH09212336A - 時分割fifo及びfifo - Google Patents

時分割fifo及びfifo

Info

Publication number
JPH09212336A
JPH09212336A JP1853396A JP1853396A JPH09212336A JP H09212336 A JPH09212336 A JP H09212336A JP 1853396 A JP1853396 A JP 1853396A JP 1853396 A JP1853396 A JP 1853396A JP H09212336 A JPH09212336 A JP H09212336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fifo
data
input
output
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1853396A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Nakayama
智子 中山
Takeshi Kadota
健 門田
Yoshimichi Nagasaki
美道 長崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1853396A priority Critical patent/JPH09212336A/ja
Publication of JPH09212336A publication Critical patent/JPH09212336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 RAMの記憶容量を有効に利用したFIFO
を提供する。 【解決手段】 RAM28の記憶領域は、第1のFIF
O用及び第2のFIFO用の2つに分けられている。第
1のセレクタ22によって選択された第1又は第2のF
IFOの書き込みアドレスに、第3のセレクタ25によ
って選択された第1又は第2のFIFOのデータが入力
される。また、第2のセレクタ24によって選択された
第1又は第2のFIFOの読み出しアドレスからデータ
が読み出され、第1のFIFOの読み出しイネーブル信
号Y12が生成されたとき第1のFIFOのデータY23
して出力される一方、第2のFIFOの読み出しイネー
ブル信号Y15が生成されたとき第2のFIFOのデータ
24として出力される。第1〜第3のセレクタ22、2
4及び25の動作は、外部から与えられた時分割クロッ
クを基にして切替制御信号生成回路11によって生成さ
れた第1の切替制御信号Y1 によって制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路に
おいて利用されるメモリ回路に関するものであり、特
に、RAM(Random Access Memory)を備えたFIFO
(First In First Outメモリ)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のFIFOは、書き込みアドレスカ
ウンタ、読み出しアドレスカウンタ、論理回路及び1個
のRAMによって構成されており、書き込みリセット端
子、書き込みクロック端子、書き込みイネーブル端子、
読み出しリセット端子、読み出しクロック端子、読み出
しイネーブル端子、入力データ端子及び出力データ端子
を備えている。
【0003】データの書き込みは次のように行われる。
まず、書き込みリセット端子に入力された書き込みリセ
ット信号によって書き込みアドレスが初期化される。書
き込みアドレスカウンタは、書き込みクロック端子に入
力された書き込みクロックをインクリメントして書き込
みアドレスを生成する。入力データ端子に入力されたF
IFOの入力データは、書き込みイネーブル端子に入力
された書き込みイネーブル信号に同期して、RAMに書
き込まれる。
【0004】データの読み出しは次のように行われる。
まず、読み出しリセット端子に入力された読み出しリセ
ット信号によって読み出しアドレスが初期化される。読
み出しアドレスカウンタは、読み出しクロック端子に入
力された読み出しクロックをインクリメントして読み出
しアドレスを生成する。読み出しイネーブル端子に入力
された読み出しイネーブル信号に同期して、RAMから
FIFOの出力データが読み出され、出力データ端子か
ら出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
FIFOには以下のような問題がある。
【0006】まず、FIFOに格納するデータ量がRA
Mの記憶容量より小さい場合、RAMの領域のうちFI
FOとして使用しない部分が大きくなり、RAMの記憶
容量に無駄が生じる。また、複数のFIFOを構成する
ためには複数のRAMを準備しなければならないので、
回路規模が大きくなりコストも高くなる。
【0007】前記の問題に鑑み、本発明は、RAMの記
憶容量を有効に利用したFIFOを提供することを課題
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
め、請求項1の発明が講じた解決手段は、単一のRAM
を備え、前記RAMへのデータの書き込み及び前記RA
Mからのデータの読み出しを外部から与えられた時分割
用クロックを基にして時間的に切り替えることにより、
単一のRAMでもって複数のFIFOを構成した時分割
FIFOであり、これによりRAMの記憶容量が有効に
利用されるようにしたものである。
【0009】また、請求項2の発明が講じた解決手段
は、RAMを備えたFIFOとして、前記FIFOの入
力データをシリアル/パラレル変換して前記RAMに書
き込む一方、前記RAMから読み出されたデータをパラ
レル/シリアル変換して前記FIFOの出力データとす
るものであり、これによりRAMの記憶容量が有効に利
用されるようにしたものである。
【0010】請求項3の発明が講じた解決手段は、請求
項1の発明を具体化したものであり、単一のRAMでも
って第1のFIFO及び第2のFIFOを構成する時分
割FIFOとして、外部から与えられた時分割用クロッ
クを基にして切替制御信号を生成して出力する切替制御
信号生成回路と、前記第1のFIFOの書き込みクロッ
クを計数する第1のカウンタと、前記第2のFIFOの
書き込みクロックを計数する第2のカウンタと、前記第
1のカウンタの計数データを基にして生成された前記第
1のFIFOの書き込みアドレス及び前記第2のカウン
タの計数データを基にして生成された前記第2のFIF
Oの書き込みアドレスのいずれか一方を前記切替制御信
号に従って選択し、前記RAMの書き込みアドレス端子
に入力する第1のセレクタと、前記第1のFIFOの読
み出しクロックを計数する第3のカウンタと、前記第2
のFIFOの読み出しクロックを計数する第4のカウン
タと、前記第3のカウンタの計数データを基にして生成
された前記第1のFIFOの読み出しアドレス及び前記
第4のカウンタの計数データを基にして生成された前記
第2のFIFOの読み出しアドレスのいずれか一方を前
記切替制御信号に従って選択し、前記RAMの読み出し
アドレス端子に入力する第2のセレクタと、前記第1の
FIFOの入力データ及び前記第2のFIFOの入力デ
ータのいずれか一方を前記切替制御信号に従って選択
し、前記RAMのデータ入力端子に入力する第3のセレ
クタと、前記第1のFIFOの書き込みイネーブル信号
を生成して出力する第1のイネーブル信号生成回路と、
前記第2のFIFOの書き込みイネーブル信号を生成し
て出力する第2のイネーブル信号生成回路と、前記第1
のFIFOの読み出しイネーブル信号を生成して出力す
る第3のイネーブル信号生成回路と、前記第2のFIF
Oの読み出しイネーブル信号を生成して出力する第4の
イネーブル信号生成回路と、前記RAMのデータ出力端
子から出力されたデータを、前記第1のFIFOの出力
データ又は前記第2のFIFOの出力データとして出力
するデータ出力回路とを備える。そして、前記RAM
は、前記第1のFIFOの書き込みイネーブル信号又は
前記第2のFIFOの書き込みイネーブル信号が書き込
みイネーブル信号入力端子に入力されたとき、データ入
力端子から入力されたデータを書き込みアドレス端子に
入力されたアドレスに格納する一方、読み出しアドレス
端子にアドレスが入力されたとき該アドレスに格納され
ているデータをデータ出力端子から出力する構成とす
る。また、前記データ出力回路は、前記RAMのデータ
出力端子から出力されたデータを、前記第1のFIFO
の読み出しイネーブル信号が入力されたときは前記第1
のFIFOの出力データとして出力する一方、前記第2
のFIFOの読み出しイネーブル信号が入力されたとき
は前記第2のFIFOの出力データとして出力する構成
とするものである。
【0011】請求項3の発明の構成により、RAMは、
第1のFIFOの書き込みイネーブル信号が書き込み制
御信号端子に入力されたとき、第1のセレクタによって
選択され書き込みアドレス端子に入力された第1のFI
FOの書き込みアドレスに、第3のセレクタによって選
択されデータ入力端子に入力された第1のFIFOの入
力データを記憶する。同様に、第2のFIFOの書き込
みイネーブル信号が書き込み制御信号端子に入力された
とき、第1のセレクタによって選択され書き込みアドレ
ス端子に入力された第2のFIFOの書き込みアドレス
に、第3のセレクタによって選択されデータ入力端子に
入力された第2のFIFOの入力データを記憶する。
【0012】また、RAMは、第2のセレクタによって
選択された第1のFIFO又は第2のFIFOの読み出
しアドレスが読み出しアドレス端子に入力されたとき、
該アドレスに記憶されているデータをデータ出力端子か
ら出力する。データ出力回路は、第1のFIFOの読み
出しイネーブル信号が入力されたとき、RAMのデータ
出力端子から出力されたデータを第1のFIFOの出力
データとして出力する。一方、第2のFIFOの読み出
しイネーブル信号が入力されたとき、RAMのデータ出
力端子から出力されたデータを第2のFIFOの出力デ
ータとして出力する。第1〜第3のセレクタの動作は、
外部から与えられた時分割クロックを基にして生成され
た切替制御信号によって制御される。
【0013】このように、1個のRAMを用いて2個の
FIFOが実現されるので、RAMの記憶容量が有効に
利用される。
【0014】また、請求項4の発明は、請求項3の発明
の構成に加えて、外部から1ビットずつ入力されるシリ
アルデータを複数ビットのデータに変換して前記第1の
FIFOの入力データとして前記第3のセレクタに出力
する第1のシリアル/パラレル変換回路と、外部から1
ビットずつ入力されるシリアルデータを複数ビットのデ
ータに変換して前記第2のFIFOの入力データとして
前記第3のセレクタに出力する第2のシリアル/パラレ
ル変換回路とを更に備え、前記データ出力回路は、前記
第1のFIFOの読み出しイネーブル信号が入力された
とき、前記RAMのデータ出力端子から出力された複数
ビットのデータを1ビットずつのシリアルデータに変換
して前記第1のFIFOの出力データとして順次出力す
る第1のパラレル/シリアル変換回路と、前記第2のF
IFOの読み出しイネーブル信号が入力されたとき、前
記RAMのデータ出力端子から出力された複数ビットの
データを1ビットずつのシリアルデータに変換して前記
第2のFIFOの出力データとして順次出力する第2の
パラレル/シリアル変換回路とからなるものとする。
【0015】請求項4の発明の構成により、第1又は第
2のFIFOの入力データは、第1又は第2のシリアル
/パラレル変換回路によってシリアルデータから変換さ
れた複数ビットのデータの形でRAMに入力される。ま
た、RAMのデータ出力端子から出力された複数ビット
のデータは、第1又は第2のパラレル/シリアル変換回
路によってシリアルデータに変換され、第1又は第2の
FIFOの出力データとして順次出力される。このた
め、RAMの内部構成に応じて第1又は第2のFIFO
のデータが記憶されるので、RAMの記憶容量が有効に
利用される。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態について、図面
を参照しながら説明する。
【0017】図1は、1個のRAM及び周辺回路によっ
て構成された時分割FIFOの回路構成図である。図1
では、1ビット×396ワードのデータが記憶可能であ
る第1及び第2のFIFOが、4ビット×256ワード
の記憶容量を有するRAM28を用いて構成されてい
る。第1のFIFOのデータは、第1のデータ入力端子
6から入力され、第1のデータ出力端子9から出力され
る。また、第2のFIFOのデータは、第2のデータ入
力端子7から入力され、第2のデータ出力端子10から
出力される。また、RAM28の領域のうち、アドレス
(00000000)2 から(01111111)2
では第1のFIFO用として用いられ、アドレス(10
000000)2 から(11111111)2 までは第
2のFIFO用として用いられる。
【0018】切替制御信号生成回路11は、4ビットの
カウンタ及び論理回路によって構成されており、切替ク
ロック入力端子1から入力される時分割用クロックとし
ての切替クロックを基にして、切替制御信号としての第
1の切替制御信号Y1 、第2の切替制御信号Y2 及び第
3の切替制御信号Y3 を生成し出力する。第1の切替制
御信号Y1 は第1のセレクタ22、第2のセレクタ24
及び第3のセレクタ25に入力され、第2の切替制御信
号Y2 は第2のイネーブル信号生成回路19及び第3の
イネーブル信号生成回路20に入力され、第3の切替制
御信号Y3 は第1のイネーブル信号生成回路18及び第
4のイネーブル信号生成回路21に入力される。
【0019】図2は、切替制御信号生成回路11の入出
力信号及び回路内部の信号の波形を示す図である。第1
の切替制御信号Y1 は、切替クロックCA を16分周し
た信号である。また、第2の切替制御信号Y2 及び第3
の切替制御信号Y3 は、次のような論理式で表される。 Y2 =/CA +CB +/CC +/Y13 =/CA +CB +/CC +Y1
【0020】第1のFIFOの入力データは、第1のデ
ータ入力端子6から1ビットずつ入力され、第1のシリ
アル/パラレル変換回路16によって4ビットのデータ
16に変換される。また、第2のFIFOの入力データ
は、第2のデータ入力端子7から1ビットずつ入力さ
れ、第2のシリアル/パラレル変換回路17によって4
ビットのデータY17に変換される。第3のセレクタ25
は、データY16又はデータY17のいずれかを、第1の切
替制御信号信号Y1 に従って、RAM28のデータ入力
端子DINに選択出力する。信号Y1 が“1”のときは
データY16を選択出力する一方、信号Y1 が“0”のと
きはデータY17を選択出力する。
【0021】第1のFIFOの書き込みクロックは、第
1の書き込みクロック端子2から入力され、9ビットの
第1のカウンタ12によってクロック数を計数される。
第1のカウンタ12は、クロック数を0から395(F
IFOのワード数−1)までカウントし、9ビットの計
数データを出力する。この計数データの上位7ビット
に、さらにその上位に“0”を追加し、得られた8ビッ
トのデータを第1のFIFO書き込みアドレスY4 とす
る。この第1のFIFO書き込みアドレスY4 によっ
て、RAM28のアドレス領域(00000000)2
から(01111111)2 までを使用することができ
る。
【0022】同様に、第2のFIFOの書き込みクロッ
クは、第2の書き込みクロック端子3から入力され、9
ビットの第2のカウンタ13によってクロック数を計数
される。この計数データの上位7ビットに、さらにその
上位に“1”を追加し、得られた8ビットのデータを第
2のFIFO書き込みアドレスY7 とする。この第2の
FIFO書き込みアドレスY7 によって、RAM28の
アドレス領域(10000000)2 から(11111
111)2 までを使用することができる。また、第1の
カウンタ12及び第2のカウンタ13は、リセット端子
8からリセット信号Y18が入力されると、計数データを
395に初期化する。
【0023】第1のセレクタ22は、第1のFIFO書
き込みアドレスY4 又は第2のFIFO書き込みアドレ
スY7 のいずれかを、第1の切替制御信号Y1 に従っ
て、RAM28の書き込みアドレス端子W_ADに選択
出力する。信号Y1 が“1”のときはアドレスY4 を選
択出力する一方、信号Y1 が“0”のときはアドレスY
7 を選択出力する。
【0024】また、第1のカウンタ12の計数データの
下位2ビットY5 は第1のイネーブル信号生成回路18
に入力され、第2のカウンタ13の計数データの下位2
ビットY8 は第2のイネーブル信号生成回路19に入力
される。第1のイネーブル信号生成回路18は、第3の
切替制御信号Y3 を用いて第1のFIFOの書き込みイ
ネーブル信号Y6 を生成する。一方、第2のイネーブル
信号生成回路19は、第2の切替制御信号Y2 を用いて
第2のFIFOの書き込みイネーブル信号Y9を生成す
る。第1のFIFOの書き込みイネーブル信号Y6 と第
2のFIFOの書き込みイネーブル信号Y9 とは、第2
の切替制御信号Y2 及び第3の切替制御信号Y3 によっ
て、同時に変化することがないように生成される。論理
回路23は、第1のFIFOの書き込みイネーブル信号
6 及び第2のFIFOの書き込みイネーブル信号Y9
を合成した信号を、RAM28の書き込みイネーブル信
号入力端子WEに出力する。
【0025】第1のFIFOの読み出しクロックは、第
1の読み出しクロック端子4から入力され、9ビットの
第3のカウンタ14によってクロック数を計数される。
第3のカウンタ14の計数データの上位7ビットの上位
に“0”をさらに追加し、得られた8ビットのデータを
第1のFIFO読み出しアドレスY10とする。この第1
のFIFO読み出しアドレスY10によって、RAM28
のアドレス領域(00000000)2 から(0111
1111)2 までのデータを読み出すことができる。
【0026】同様に、第2のFIFOの読み出しクロッ
クは、第2の読み出しクロック端子5から入力され、9
ビットの第4のカウンタ15によってクロック数を計数
される。第4のカウンタ15の計数データの上位7ビッ
トの上位に“1”をさらに追加し、得られた8ビットの
データを第2のFIFO読み出しアドレスY13とする。
この第2のFIFO読み出しアドレスY13によって、R
AM28のアドレス領域(10000000)2 から
(11111111)2 までのデータを読み出すことが
できる。また、第3のカウンタ14及び第4のカウンタ
15はダミービットを4ビットとしており、リセット端
子8からリセット信号Y18が入力されると、計数データ
を392に初期化する。
【0027】第2のセレクタ24は、第1のFIFO読
み出しアドレスY10又は第2のFIFO読み出しアドレ
スY13のいずれかを、切替制御信号生成回路11から出
力された信号Y1 に従って、RAM28の読み出しアド
レス端子R_ADに選択出力する。信号Y1 が“1”の
ときはアドレスY10を選択出力する一方、信号Y1
“0”のときはアドレスY13を選択出力する。
【0028】また、第3のカウンタ14の計数データの
下位2ビットY11は、第3のイネーブル信号生成回路2
0に入力され、第4のカウンタ15の計数データの下位
2ビットY14は、第4のイネーブル信号生成回路21に
入力される。第3のイネーブル信号生成回路20は、第
2の切替制御信号Y2 を用いて第1のFIFO読み出し
イネーブル信号Y12を生成する。一方、第4のイネーブ
ル信号生成回路21は、第3の切替制御信号Y3 を用い
て第2のFIFO読み出しイネーブル信号Y15を生成す
る。第1のFIFO読み出しイネーブル信号Y12と第2
のFIFO読み出しイネーブル信号Y15とは、第2の切
替制御信号Y2 及び第3の切替制御信号Y3 によって同
時に変化することがないように生成される。
【0029】また、RAM28の読み出しイネーブル信
号入力端子REの入力は“0”に固定されており、RA
M28は常に読み出し可能な状態になっている。
【0030】RAM28は、読み出しアドレス端子R_
ADから入力されたアドレスに格納されている4ビット
のデータを、データ出力端子DOUTからデータY22
して出力する。データY22は、第1のパラレル/シリア
ル変換回路26及び第2のパラレル/シリアル変換回路
27に入力される。
【0031】第1のパラレル/シリアル変換回路26
は、データY22が第1のFIFOのデータであるか否か
を第1のFIFO読み出しイネーブル信号Y12によって
判別し、第1のFIFOのデータであるときはデータY
22を1ビットのデータY23に変換して出力する。データ
23は、第1のデータ出力端子9から第1のFIFOの
データとして出力される。
【0032】また、第2のパラレル/シリアル変換回路
27は、データY22が第2のFIFOのデータであるか
否かを第2のFIFO読み出しイネーブル信号Y15によ
って判別し、第2のFIFOのデータであるときはデー
タY22を1ビットのデータY24に変換して出力する。デ
ータY24は、第2のデータ出力端子10から第2のFI
FOのデータとして出力される。第1のパラレル/シリ
アル変換回路26及び第2のパラレル/シリアル変換回
路27によってデータ出力回路が構成されている。
【0033】図3は、第1のパラレル/シリアル変換回
路26の内部構成を示すブロック図である。データY22
の各ビットは、ラッチ31a、31b、31c及び31
dにそれぞれ入力され、第1のFIFO読み出しイネー
ブル信号Y12のタイミングでラッチされる。ラッチされ
た各ビットはセレクタ32に入力され、第3のカウンタ
14の計数データの下位2ビットY11の値に従って順次
選択出力される。例えば、データY11が(0,0)のと
きは、データY22の0ビットめの信号が選択出力され
る。なお、第2のパラレル/シリアル変換回路27も同
様に構成される。
【0034】図4は、図1に示す時分割FIFOの動作
を示すタイミングチャートである。図4において、第1
のFIFOは、データが書き込まれ始めてからある時間
が経過した後にデータの読み出しが始まっている。ま
た、第2のFIFOは、データの書き込みと読み出しと
がほぼ同時に始まっているが、書き込みクロックよりも
読み出しクロックの周波数が低くなっている。
【0035】本実施形態では、第3のカウンタ14及び
第4のカウンタ15にダミービットとして4ビットが設
定されているので、読み出しクロックが入力されてから
4回目の立ち上がりでデータの読み出しが始まってい
る。このダミービットの値は、第3のカウンタ14及び
15がリセット信号によって初期化されたときの値を変
更することにより、変更する事ができる。
【0036】また、入力されるデータのワード数を変更
するには、各カウンタの計数値の最大値の設定を変更す
れば良い。また、書き込みクロック及び読み出しクロッ
クは、外部から非同期で与えられ、各カウンタの計数動
作のタイミングが重なってもFIFOとしての動作を行
うことができる。
【0037】ただし、第2の切替制御信号Y2 及び第3
の切替制御信号Y3 が、書き込みクロック及び読み出し
クロックの1周期間に少なくとも1回は生成されないと
FIFOの切り替えが行えない。したがって、切替クロ
ックの周波数は、書き込みクロックと読み出しクロック
の最大周波数の16倍以上にしないと時分割ができな
い。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
RAMの記憶容量を有効に利用したFIFOを実現する
ことができるので、回路規模を小さくできると共にコス
トを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る時分割FIFOの回
路図である。
【図2】図1に示す切替制御信号生成回路の入出力信号
及び回路内部の信号の波形を示す図である。
【図3】図1に示す第1のパラレル/シリアル変換回路
の内部構成を示す回路図である。
【図4】図1に示す時分割FIFOの動作を示すタイミ
ングチャートである。
【符号の説明】
11 切替制御信号生成回路 12 第1のカウンタ 13 第2のカウンタ 14 第3のカウンタ 15 第4のカウンタ 16 第1のシリアル/パラレル変換回路 17 第2のシリアル/パラレル変換回路 18 第1のイネーブル信号生成回路 19 第2のイネーブル信号生成回路 20 第3のイネーブル信号生成回路 21 第4のイネーブル信号生成回路 22 第1のセレクタ 23 論理回路 24 第2のセレクタ 25 第3のセレクタ 26 第1のパラレル/シリアル変換回路 27 第2のパラレル/シリアル変換回路 28 RAM

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単一のRAM(Random Access Memory)
    を備え、前記RAMへのデータの書き込み及び前記RA
    Mからのデータの読み出しを外部から与えられた時分割
    用クロックを基にして時間的に切り替えることにより、
    単一のRAMでもって複数のFIFO(First In First
    Out メモリ)を構成したことを特徴とする時分割FI
    FO。
  2. 【請求項2】 RAMを備えたFIFOであって、 前記FIFOの入力データをシリアル/パラレル変換し
    て前記RAMに書き込む一方、前記RAMから読み出さ
    れたデータをパラレル/シリアル変換して前記FIFO
    の出力データとすることを特徴とするFIFO。
  3. 【請求項3】 単一のRAMでもって、第1のFIFO
    及び第2のFIFOを構成する時分割FIFOであっ
    て、 外部から与えられた時分割用クロックを基にして、切替
    制御信号を生成して出力する切替制御信号生成回路と、 前記第1のFIFOの書き込みクロックを計数する第1
    のカウンタと、 前記第2のFIFOの書き込みクロックを計数する第2
    のカウンタと、 前記第1のカウンタの計数データを基にして生成された
    前記第1のFIFOの書き込みアドレス及び前記第2の
    カウンタの計数データを基にして生成された前記第2の
    FIFOの書き込みアドレスのいずれか一方を前記切替
    制御信号に従って選択し、前記RAMの書き込みアドレ
    ス端子に入力する第1のセレクタと、 前記第1のFIFOの読み出しクロックを計数する第3
    のカウンタと、 前記第2のFIFOの読み出しクロックを計数する第4
    のカウンタと、 前記第3のカウンタの計数データを基にして生成された
    前記第1のFIFOの読み出しアドレス及び前記第4の
    カウンタの計数データを基にして生成された前記第2の
    FIFOの読み出しアドレスのいずれか一方を前記切替
    制御信号に従って選択し、前記RAMの読み出しアドレ
    ス端子に入力する第2のセレクタと、 前記第1のFIFOの入力データ及び前記第2のFIF
    Oの入力データのいずれか一方を前記切替制御信号に従
    って選択し、前記RAMのデータ入力端子に入力する第
    3のセレクタと、 前記第1のFIFOの書き込みイネーブル信号を生成し
    て出力する第1のイネーブル信号生成回路と、 前記第2のFIFOの書き込みイネーブル信号を生成し
    て出力する第2のイネーブル信号生成回路と、 前記第1のFIFOの読み出しイネーブル信号を生成し
    て出力する第3のイネーブル信号生成回路と、 前記第2のFIFOの読み出しイネーブル信号を生成し
    て出力する第4のイネーブル信号生成回路と、 前記RAMのデータ出力端子から出力されたデータを、
    前記第1のFIFOの出力データ又は前記第2のFIF
    Oの出力データとして出力するデータ出力回路とを備
    え、 前記RAMは、前記第1のFIFOの書き込みイネーブ
    ル信号又は前記第2のFIFOの書き込みイネーブル信
    号が書き込みイネーブル信号入力端子に入力されたと
    き、データ入力端子から入力されたデータを書き込みア
    ドレス端子に入力されたアドレスに格納する一方、読み
    出しアドレス端子にアドレスが入力されたとき該アドレ
    スに格納されているデータをデータ出力端子から出力
    し、 前記データ出力回路は、前記RAMのデータ出力端子か
    ら出力されたデータを、前記第1のFIFOの読み出し
    イネーブル信号が入力されたときは前記第1のFIFO
    の出力データとして出力する一方、前記第2のFIFO
    の読み出しイネーブル信号が入力されたときは前記第2
    のFIFOの出力データとして出力することを特徴とす
    る時分割FIFO。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の時分割FIFOにおい
    て、 外部から1ビットずつ入力されるシリアルデータを複数
    ビットのデータに変換して前記第1のFIFOの入力デ
    ータとして前記第3のセレクタに出力する第1のシリア
    ル/パラレル変換回路と、 外部から1ビットずつ入力されるシリアルデータを複数
    ビットのデータに変換して前記第2のFIFOの入力デ
    ータとして前記第3のセレクタに出力する第2のシリア
    ル/パラレル変換回路とを更に備え、 前記データ出力回路は、 前記第1のFIFOの読み出しイネーブル信号が入力さ
    れたとき、前記RAMのデータ出力端子から出力された
    複数ビットのデータを1ビットずつのシリアルデータに
    変換して前記第1のFIFOの出力データとして順次出
    力する第1のパラレル/シリアル変換回路と、 前記第2のFIFOの読み出しイネーブル信号が入力さ
    れたとき、前記RAMのデータ出力端子から出力された
    複数ビットのデータを1ビットずつのシリアルデータに
    変換して前記第2のFIFOの出力データとして順次出
    力する第2のパラレル/シリアル変換回路とからなるこ
    とを特徴とする時分割FIFO。
JP1853396A 1996-02-05 1996-02-05 時分割fifo及びfifo Pending JPH09212336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1853396A JPH09212336A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 時分割fifo及びfifo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1853396A JPH09212336A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 時分割fifo及びfifo

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212336A true JPH09212336A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11974274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1853396A Pending JPH09212336A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 時分割fifo及びfifo

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212336A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0676559A (ja) ファーストインファーストアウトメモリ装置
KR100498233B1 (ko) 선입선출 메모리 회로 및 그 구현 방법
JPH0391188A (ja) Fifoメモリ
JP3169639B2 (ja) 半導体記憶装置
US5113368A (en) Circuit for delaying at least one high bit rate binary data train
JP3549756B2 (ja) ブロックインターリーブ回路
JPH09212336A (ja) 時分割fifo及びfifo
JPH04326138A (ja) 高速メモリic
JPS603714B2 (ja) 可変長シフトレジスタ
JPS5927624A (ja) 論理変更可能な集積回路
US5500825A (en) Parallel data outputting storage circuit
US5577005A (en) Circuit for using chip information
JPS63136814A (ja) デイジタル遅延回路
JP3057728B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2000341256A (ja) エラスティック回路および集積回路
JP2945804B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH09274558A (ja) Fifo制御回路
JP2000011637A (ja) Fifo型記憶装置
JPH07261981A (ja) Fifo制御回路
JPH0393090A (ja) ビデオメモリ
JPH03263686A (ja) 半導体記憶装置
JPH07161197A (ja) 半導体記憶装置
JPH08329671A (ja) 半導体遅延装置
JPH0652677A (ja) Fifoメモリ
JPH07105080A (ja) 半導体集積回路