JPH0921174A - プレハブ式捨て型枠 - Google Patents

プレハブ式捨て型枠

Info

Publication number
JPH0921174A
JPH0921174A JP20017495A JP20017495A JPH0921174A JP H0921174 A JPH0921174 A JP H0921174A JP 20017495 A JP20017495 A JP 20017495A JP 20017495 A JP20017495 A JP 20017495A JP H0921174 A JPH0921174 A JP H0921174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
riser
base
reinforcement
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20017495A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Yabe
明義 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMU
FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMU
FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMU, FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical FUNABASHI KENCHIKU SEKKEI JIMU
Priority to JP20017495A priority Critical patent/JPH0921174A/ja
Publication of JPH0921174A publication Critical patent/JPH0921174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基礎の底盤部(3)と布部(4)の型枠を接
続一体化させ、コンクリートの同時打込み可能なプレハ
ブ式捨て型枠を提供する。 【構成】 基礎ベースの天端が傾斜付となったベースユ
ニット(1)上に、二面の直立した型枠が対面し、一体
となった立上りユニット(2)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基礎の底盤部(3)と
布部(4)の型枠を接続一体化させ、コンクリートの同
時打込み可能なプレハブ式捨て型枠に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来は、木製、スチールパネル製などの
型枠を用い、コンクリートが硬化した後、型枠をはずし
使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】コンクリートの2度の
打込みは、まず底盤部の型枠を設けコンクリートを打設
する。養生した後、その上部に布部の型枠を設置し、2
度目のコンクリートを打設する。その後型枠をはずし使
用するために、時間と労力が重み天候に左右されるなど
して、結果的に単価は高くなる。又底盤部と布部との接
地面はコンクリートの打ち継ぎができるために、構造的
に不安定となりやすい。
【0004】
【課題を解決するための手段】基礎ベースの天端が傾斜
付となったベースユニット(1)上に、二面の直立した
型枠が対面し、−体となった立上りユニット(2)を設
ける。本発明は、以上の構成からなるプレハブ式捨て型
枠である。
【0005】
【作用】本発明を使用するときは、均シモルタル(5)
上に墨出しを行ない、ベースユニット(1)をセット
し、二面の直立した型枠が対面し、一体となった立上り
ユニット(2)を設ける。その型枠内にコンクリート
(6)を打設し、終了する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。基
礎ベースの天端が傾斜付となったベースユニット(1)
上に、二面の直立した型枠が対面し、一体となった立上
りユニット(2)を設ける。本発明は、以上の構成より
なっている。これを使用するときは、 (イ) 均シモルタル(5)上に基礎の墨を出し、ベー
スユニット(1)を設置する。 (ロ) ベースユニット内にベース主筋(7)、ベース
配力筋(8)、立上り主筋(9)、立上り配力筋(1
0)と立上りトップ筋(11)を配筋する。 (ハ) ベースユニット(1)のトップに、二面,直立
した型枠が対面し、一体となった立上りユニット(2)
を設け、コンクリート(6)を打込み、基礎工事は終了
する。 尚、本型枠は立上りユニット(2)のみを使い、ベタ基
礎上の布基礎の捨て型枠として利用でき、立上りユニッ
ト(2)天端と、つなぎ材(12)上端間をレベル調整
域としても使用できる。
【0007】
【発明の効果】本発明のプレハブ式捨て型枠は、コンク
リートの流動性のよいベースユニット(1)と、一回の
打込みにより、底盤部(3)と布部(4)とのコンクリ
ート(6)の打ち継ぎがなく、構造的に安定することは
むろん、型枠をはずすことなく基礎として使用できる捨
て型枠である。プレハブ式は、型枠の自重により安定さ
せる重力によるものであり、型枠をセットし、それらを
補強するための金物類はない。工程数も少なく、労力も
軽減され、そしてあまり天候に気づかうことなく工事は
進められるので、工程の単純化、施工の省略が計られ、
結果的にはコストは下がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレハブ式捨て型枠の一使用例を示
す。
【図2】本発明の立上りユニットである。
【図3】本発明のベースユニットである。
【符号の説明】
1 ベースユニット 2 立上りユニット 3 底盤部 4 布部 5 均シモルタル 6 コンクリート 7 ベース主筋 8 ベース配力筋 9 立上り主筋 10 立上り配力筋 11 立上りトップ筋 12 つなぎ材 13 割栗石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースユニット(1)上に立上りユニッ
    ト(2)を設けたプレハブ式捨て型枠。
JP20017495A 1995-07-04 1995-07-04 プレハブ式捨て型枠 Pending JPH0921174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20017495A JPH0921174A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 プレハブ式捨て型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20017495A JPH0921174A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 プレハブ式捨て型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0921174A true JPH0921174A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16420030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20017495A Pending JPH0921174A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 プレハブ式捨て型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0921174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016026989A1 (es) * 2014-08-20 2016-02-25 Iconkrete 2012, S.L. Sistema de cimentación superficial hormigon prefabricado para plantas fotovoltaicas y termosolares y procedimiento de ejecución del mismo

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016026989A1 (es) * 2014-08-20 2016-02-25 Iconkrete 2012, S.L. Sistema de cimentación superficial hormigon prefabricado para plantas fotovoltaicas y termosolares y procedimiento de ejecución del mismo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0921174A (ja) プレハブ式捨て型枠
GB1400277A (en) Process for the erection of concrete constructions
JP2958619B2 (ja) 即時脱型法による歩車道境界カラーコンクリートブロックの製造方法
JPH0230579Y2 (ja)
JPH08326063A (ja) 積上げ式捨て型枠
JPH08326062A (ja) 一体式型枠
JP3595160B2 (ja) 残存型枠
JPH0960001A (ja) パネル式捨て型枠
JP3299596B2 (ja) 大型プレキャスト板を用いた鉄筋コンクリート擁壁の施工法
JP3012326U (ja) 組積形式による一体式捨て型枠
CN217760026U (zh) 一种现浇混凝土板式楼梯滑动支座
JPH08144581A (ja) フェンスの基礎構造
CN215202574U (zh) 一种混凝土预制件浇筑模具
JPH0953243A (ja) 半製品の捨て型枠
JPH0931999A (ja) 折りたたみ式捨て型枠
JP2541963Y2 (ja) 転用型ベースモルタル型枠
JPS5926740B2 (ja) 基礎築造装置
JPH1034641A (ja) 壁構築用プレキャストコンクリート部材の製造方法
JPS5812892Y2 (ja) コンクリ−ト製橋梁
JPS58195630A (ja) コンクリ−ト打設工法
JPH09195285A (ja) 捨て型枠
JP3068580U (ja) 生コンクリ―トの見える型枠
JP2947328B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎構造の施工方法
JPH08239840A (ja) 一体式捨て型枠
JPH0540195Y2 (ja)